東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガレリアグランデどうおもいます?(その3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデどうおもいます?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-16 22:39:00
 

450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39012/


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-03-16 03:04:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデどうおもいます?(その3)

222: 匿名さん 
[2006-04-04 00:04:00]
意図的にGGに嫌味な事を言う人がいますね。 買えなかったひがみでしょうか?
かなり感じが悪いので出て行って欲しいですね。 ここは、これからの明るい未来を語る場です。 買えなくてひがんでいる人は、こんなところでこのページを見ているより、早く他の物件を当たらないと、また買いそびれますよ。
223: 匿名さん 
[2006-04-04 00:21:00]
>222
このスレって、「ガレリアグランデをどうおもいますか?」ってスレだから、
客観的に語ればいいんじゃないですか?

こういう人には合うとか、合わないとか、メリット、デメリットをきちんと語ればいいだけだし、メリットだけ強調されて間違ったイメージ抱いて買っちゃう人がいたら不幸ですもんね。
根拠のない中傷は、読む人がみたらわかりますし、それは読み手が判断すればいいとおもい生ますよ。あと、絶対お勧めの万人受けする物件なら、キャンセル住戸も即売してるはずですし。

この物件は、建物や眺望はすばらしいとおもいます。利便性踏まえて、実際住みたいかというと別の物件ですから、納得して買う人がいたら、それは幸せですもんね。そうひとが一人でも多くでてくるといいですね。
224: 匿名さん 
[2006-04-04 00:30:00]
>>222
217,219,221 です。
実際入居された方ですか?
おめでとうございます。住み心地きっと良いでしょうね。
ゆったりとお過ごしできると思います。
マンション購入について当面検討が出来なくなって一度断念しましたが
検討できる機会がまた出来ましたらガレリアグランデもしくはプロパストの作品は
見て廻るつもりです。
現在、有明の自転車範囲内のところに住んでますがこれからの有明の開発は
楽しみですね。
225: 匿名さん 
[2006-04-04 00:42:00]
うーんしかしいつもすごい風だ・・・
防音サッシT-3等級って、風の音には無力なのかな?

あと、朝から首都高の工事で目が覚めるんですけど…敏感なのかな?
今も風きり音で眠れずカキコミ。

でも窓からみえるレインボーと東京タワー(今日はもう消灯したけど)はすごくいい!
226: 匿名さん 
[2006-04-04 00:49:00]
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/keihou/13.html
今日は強風注意報でてます。こちらも風が強いです。
227: 匿名さん 
[2006-04-04 01:06:00]
225さん>>反対側は風の音や工事の音は窓しめると全くしないです。
     今までの住まいと比べて静かすぎるのでちょっと寂しい感じです。
     ただし窓を開けるとちょっとした車の音がかなり聞こえますね。
     外の音は南西と北東ではだいぶ違うのかな?
     ちなみにこちら側は、葛西の観覧車とWコンフォートとTDLの花火が見えますよー
228: 匿名さん 
[2006-04-04 01:30:00]
マンションズを見たんですが、販売戸数は4戸となってますね。
70G2タイプが、価格/4620万円とありますが、これって当初価格と比べて、安くなってません? キャンセルだから?
229: 匿名さん 
[2006-04-04 02:05:00]
227さん
そちらは静かですか!うらやましいです。
北西住戸の中層階ですが、風がやかましくてしんどいです。
なにか防ぐ手だてはないものでしょうか・・・

南西向きは葛西の観覧車も綺麗ですし、湾岸道もクルマのライトが綺麗だと思います。
それにしても、トリトンスクエアはまだ結構明るいです。
住友商事の人は深夜も働いているのかな?
230: 匿名さん 
[2006-04-04 02:07:00]
後付でビルトイン食洗機入れた方いませんか?
ナショナルの除菌ミスト式ビルトインを注文しようとしたら、
奥行き65cmないキッチンは装着できないことが判明・・・
ガレリアのは60cmしか奥行きがないから不可のようです。
ナショナル製を後付けするのは無理なんでしょうか。
うーむ。他のメーカーで装着できるのはあるのでしょうか。
231: 匿名さん 
[2006-04-04 02:42:00]
オプションつけまくりで、非日常的空間、大人気の90Bタイプ。
言う事なしかな。
資産価値を求めてここを買った訳でもないし。
オプションなしのハコのみで満足してる人たちもいるんだ?
ってことは、素晴らしいマンションってことなんじゃない??
ハコのみで満足出来る物件って、なかなかないよ。

でも皆神経質?
都会に住んでれば、アレくらいの音、気になんないでしょ????
232: 匿名さん 
[2006-04-04 07:08:00]
>>231
確かにハコだけで満足できる物件なんてそうめったにないですよね。
立地、立地と言ってる人も居るけれどそれほど不便なところじゃないですよ。
ゆりかもめの有明テニスの森駅まで徒歩5分ですし。
ましてやこれから開発されるところですよね。
10年後も20年後も楽しみがあります。
豊洲6丁目は今の計画ではオフィスや市場はあっても住戸はないみたいですから
近隣では市場も近いほうだと思います。
開発が進んだら有明は住戸が多いみたいですしオフィスに囲まれるところよりも
静かで落ち着いた雰囲気になるのではないかと思ってます。
資産価値とはいってもこれからの少子化は確実に影響しますから、立地のみで
選んでもハコの中身が悪ければどこにでもある物件として人気は出ないと
思いますし、その点ガレリアグランデはそのハコの中身がすばらしい。
万人受けするタイプだと思いますよ。
晴海通り出来たら晴海〜お台場のバスも通るかもしれませんね。
色々な可能性を秘めていると思います。
233: 匿名さん 
[2006-04-04 07:30:00]
http://www.tokyo-innerharbor.com/b-2.htm
これによれば豊洲6丁目方面は市場のおかげで
タワーが建たないようですし眺望は確保できそうですよね。
http://www.tokyogas-toyosu.co.jp/zoning/index.html
橋渡ればすぐに市場、公園がありますね。
234: 匿名さん 
[2006-04-04 10:44:00]
間接照明が苦手な人には向かない物件でしょうね。
お子様連れも住人にはいらっしゃいますが、あえてファミリータイプ
のマンションを選ばなかったのは多分そういう雰囲気がお好きだったからだと。
235: 匿名さん 
[2006-04-04 10:51:00]
バス亭のとこ、フードと横断歩道が欲しい。
あとバスの時間まで待つのにガレリアの1階のバスが見える部分にソファも欲しい。
236: 匿名さん 
[2006-04-04 11:32:00]
あのハコで満足できるとは幸せですね
照明や建具はカナーリ趣味が限定されます
万人受けとは対極でしょう
237: 匿名さん 
[2006-04-04 11:53:00]
万人受けしなくていいよ
騒がしい人こなくていいもん
238: 匿名さん 
[2006-04-04 11:58:00]
そだね。
236はMRで子供が走り回って金切り声あげてたTTTやキャピタルマークタワーあたりで
満足なんでしょ?そっちのスレへどぞ。
239: 匿名さん 
[2006-04-04 12:07:00]
236はその物件じゃなくてもよくありがちな一般的な間取りしか気に入らないからしょうがないと思う。
240: 匿名さん 
[2006-04-04 17:35:00]
万人うけしないから、ここ選んだんじゃない。他と違うトコに惚れたのよ!みんなと同じじゃ嫌なのよん。資産価値なんて、どうでもいい。買った金額より高く売りたいわけじゃないからね。まぁ投資目的の人は、わかりませんが。
241: 匿名さん 
[2006-04-04 17:56:00]
部屋にいると、居心地のよさに、 食材を、買いに行きたくなくなります。  非日常的、気分に まいってます。 今日も、サンクスのお弁当や、ピザになりそうー。 もう少し、ジャスコが、近ければ・・・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる