住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-16 22:34:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-04-11 10:42:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7

212: 匿名さん 
[2006-04-24 23:12:00]
昨日の朝、C棟の前の道路脇に小型トラックが止まっていて、
後ろの扉が開いていたので中が見えたのですが、
なんと「東芝ホームランドリー快速銀河」が積んでありました。
まぁ積んであっただけですが。
213: 匿名さん 
[2006-04-24 23:54:00]
既にご存知の方も多いかと思いますが
元現地案内所のプレハブの横にPOSTが建てられてますね。
まだ、ブルーシートに囲われてますが。いつから開放されるのでしょうか。

まぁ囲われてあっただけですが。
214: 匿名さん 
[2006-04-25 01:43:00]
199>
4万?本当ですか?どんな家に住んでんの?
215: 匿名さん 
[2006-04-25 02:55:00]
あらら〜。
カタカナのスレッド強制終了させられちゃったみたいですね。

でも、最後のリンク間違ってますよ〜。(>管理人様:無限ループ)
216: 匿名さん 
[2006-04-25 06:30:00]
>>213 さん

すでに POST は利用可能ですよ。
217: 匿名さん 
[2006-04-25 10:18:00]
>216
そか、ロビーのフロントあたりにポストが出来るような話だったけど
結局、外に出来たんですね。
218: cocoa 
[2006-04-25 10:40:00]
214様

>4万?本当ですか?どんな家に住んでんの?
普通の分譲マンション3LDKの部屋です…
こちらも驚きました。
ただし、地域のガス供給会社で東京ガスではありません。
冬の入居でしたが、床暖房があるのを良いことにエアコンは
夏に買えばいいかなと安易に考え、平日夜間と土日終日使用してました。
浴室乾燥は週2日位だったかも知れません。

後から聞いたのですが、やはり床暖房は凄くコストがかかるので
エアコンと併用した方が良いとのことでした。

212様
>なんと「東芝ホームランドリー快速銀河」が積んでありました。
沢山積んであったのですか?
既に入居済みのA棟の方が購入しただけの様な気もします…
もし国産の物に変わるのであれば、当然バスルームの仕様変更が必要なので
作業に入る前に売主から説明がありますよね。残念ですがまだ説明ありません。
219: 匿名さん 
[2006-04-25 11:45:00]
先日、エントランスで堂々と犬を引いて歩いている人がいました。
一瞬、すれ違っただけなので注意することができませんでしたが、
こういう人ってペットに関する規約を読んでいないでしょうか?
マンション内は廊下も含めて共用施設内では、
犬は必ず抱きかかえてくださいね。
犬が嫌いな人もきっといると思いますし‥。
周りの人もみんな唖然としていました。
でも、コンシェルジュさんも目の前を通りすぎているのだから注意すればいいのになぁ。
220: 匿名さん 
[2006-04-25 14:16:00]
スカイラウンジで遊んでいる子供たち
どうにかならないですかねぇ〜
警備の方が注意してもぜんぜんダメ
親達(と思われる人達)は自分たちの話で夢中で・・・
そういう親って他人から注意されると、露骨に反撃してきそうだし
思ってた以上にマナー違反をする人が多い感じがする

221: 匿名さん 
[2006-04-25 14:27:00]
この前は5−6人でお弁当広げてましたよ。もちろん飲食可ですから良いのですが、おかずのにおいが
ぷーんと漂って。。。悪意はないのでしょうからマナー違反というより育ちの差なんでしょうねぇ、、、(苦笑)
222: 匿名さん 
[2006-04-25 14:49:00]
そういうこと!
マナーによって、その人間のモラルの水準が露わになる。
人間の品格は他人に言われて気付くようなものではなく、
自分自身から、他人との比較ができる人でないと品格は変わらないものだ。
まぁ現在の日本では、この種の問題はマンション以外でも電車などの公共
の場でも解決することなくあふれている問題である。大変嘆かわしい世の中。
223: 匿名さん 
[2006-04-25 15:18:00]
私も共用廊下やエレベーター内で
堂々と犬を引いている人を数回見ました。
30歳くらいの方と年配のいずれも女性でした。
この方たちは何度か目撃しているので、
きっと規則を知らないのだと思います。
今度見たら注意しようと思います。
それとボードウォークとか屋外でも
共用施設内は犬は放し飼いにしてはいけません。
必ずつないで散歩させてください。
これも規則に明記されていますよ。
224: 匿名さん 
[2006-04-25 15:35:00]
>223
多分、細かい字が羅列されている管理規則を読んでいる人は一家のご主人
だけで、奥さんや家族は殆ど読んでいないと思います。
ルールが浸透するまで、ちょっとみっともないけど1Fのロビーの目立つところに
管理組合名で基本マナーを張り出してもらうのがいいのでは、と思います。
225: 匿名さん 
[2006-04-25 15:48:00]
>218
東芝の快速銀河って単相200ボルト専用機ですよね。
そうなると電気関係の工事も必要になってきますよね。
多分・・・
226: cocoa 
[2006-04-25 16:13:00]
>管理組合名で基本マナーを張り出してもらうのがいいのでは
確かに。
でもあちこち注意文書など張り紙だらけのマンションを見ると、何となく安っぽく感じます。
できれば全戸へ周知徹底文書などをポストインして貰う等の対応が欲しいですね。

恐らく管理組合集会後に議事録を各戸へ入れる筈なので、その時にでも
内容に盛り込んで貰うのが一番確実で良いと思います。
227: 匿名さん 
[2006-04-25 18:24:00]
>226さん
224です。そうですね、全戸へ文書配布が一番よさそうですね。
228: 匿名さん 
[2006-04-25 21:33:00]
しかし、全戸への文書配布となると
最終的には2000通をポストへ
突っ込まなきゃならないんですよね。
それだけでかなりくたびれますね。
229: 匿名さん 
[2006-04-25 23:32:00]
まずは総会で議題にしましょう
あまりひどい状況であれば、最悪は罰則を定めるしか方法がないですね。
そうでもしないと規則を守れない人がいるのは悲しいことですが、これが現実です…。
230: 匿名さん 
[2006-04-25 23:46:00]
まあ、自分は見て見ぬふりかな。
面倒にまきこまれるのはごめんだし。
スカイラウンジで弁当ねえ…。(苦笑
231: 匿名 
[2006-04-26 05:30:00]
子供が遊びまわってるし、、団地みたい。
232: 匿名さん 
[2006-04-26 09:21:00]
カタカナ版の>221さん
天王洲のリバーテラス、まだ開店していないのも有りましたが
2軒に行って来ました。それぞれ内装も洒落ていて、オープン
したてなので味もサービスも良く、サラリーマン対象なので
値段も手頃でした。
それにしても天王洲のビルはどれも1・2階は居酒屋、レストラン
ばかりで、他にきのきいた店が出来ないものかね〜
233: 匿名さん 
[2006-04-26 10:07:00]
水が気になる方いませんか?
オプションでつけた食洗機から出すと、白い水滴の跡がつくのです。
最初は洗剤の残りカスかなと思っていたのですが・・・・
食洗機を使わない場合でも、ついています。
ティファールの黒いフライパンなんかでは、かなり目立っているので、
せっかく乾いてるのに、また水洗いして使ってる状態です。
他の食器類はたいてい白なので、気づかずに使っていますが、なんかちょっと恐いです。
234: 匿名さん 
[2006-04-26 10:34:00]
へ?水ムラでしょ?すぐ拭かないとくっつくわよ
235: 匿名さん 
[2006-04-26 10:50:00]
>223
水道水ならみんな同じだと思いますよ。
洗った後きれいに拭かないとつきますよ。
拭きたくないなら洗剤をきれいに流した後、蒸留水(DW)やフィルタ濾過したきれいな水で何回か洗えば大丈夫でしょう。
236: 匿名さん 
[2006-04-26 12:07:00]
233さんと同じで、気になります。

転居前の松下のビルトインでないタイプのものでは(洗った後に拭かなくても)きれいに仕上がっていました。転居後の松下のビルトイン・タイプのものは、汚れが落ちにくく、しかもグラスなどに水滴の跡がつきます。ビルトイン・タイプは構造上きれいになりにくいのは、わかりますが、水滴の跡は、やはり水の問題のように思います。マンション全体で水を浄化しているので、そのせいでしょうか。しばらくすれば、消えるのかも知れませんが。
237: 匿名さん 
[2006-04-26 14:32:00]
お水心配です。
今現在、松下のビルトイン使っていますが、水滴など全くつきません。
汚れが残ってることもありません。
うちもティファールのフライパンを使っていますが、すぐに拭かなくても大丈夫です。
水に原因が?
238: 匿名さん 
[2006-04-26 15:07:00]
汚れが落ちやすい水と落ちにくい水があるんですか??
239: 匿名さん 
[2006-04-26 17:12:00]
水の消毒に塩素をつかってると赤く残ったりするね。
240: 匿名さん 
[2006-04-26 17:26:00]
>234

デベですか?
下手な女言葉やめてほしい。
241: 匿名さん 
[2006-04-26 21:11:00]
C棟入居予定者です。
スカイラウンジで弁当、いいんじゃないですか?
お弁当が食べれるような、ベンチとかあるんですか?
バルコニーに洗濯物に比べると、たいしたことないと思いますが、、、。
アクアタワーの賃貸、高いですね!
242: 匿名さん 
[2006-04-27 13:22:00]
241さんへ。
スカイラウンジって屋上のことじゃないよ。
26Fのことだよ。
だからベンチじゃなくてカッシーナのソファーがあるところ。
243: 匿名さん 
[2006-04-27 14:50:00]
共用部でのマナーはかなり悪いですね。
スカイラウンジで走り回る子供達、それを注意しない母親。
ジムのランニングマシーンを高速で動かして遊んでる少年。しかも、土足で周囲は砂だらけ。
ジャグジーの中でくっつきながら話に夢中の若いカップル。
244: 匿名さん 
[2006-04-27 14:50:00]
ラウンジの40個程のソファーがカッシーナ?こんなところにお金をかけて
洗濯機はLGか・・・
マッいいか! 検討時に洗濯&乾燥機が付いていないマンションが大半だったので、
全戸2000個も設置するのは結構費用もかかったことだし・・・・・
245: 匿名さん 
[2006-04-27 16:10:00]
付いてないほうがましかも。捨てるにもお金がかかり、買い換えるにも純国産だとリフォーム費用が必要ですからね。
246: 匿名さん 
[2006-04-28 13:12:00]
昨日、正面玄関横の芝生の上で散歩中の犬が**していました。
飼い主が拾っていましたがなんか悲しくなりました。
世帯数が多いので、いろんな人がいてしょうがないんでしょうけど…。
247: 匿名さん 
[2006-04-28 13:27:00]
公開空地だけに、規制がそれほどかけられずに悲しいですね。
お隣りのブランファーレの方々が、大勢夕方トイプードルの
お散歩に来られてますしね。
それ以外に気になるのは、自転車乗り入れ禁止なのに、平気で
入ってくるカップルなどいますね。ガードマンにしっかりして
もらいたいものです。
248: 匿名さん 
[2006-04-28 13:35:00]
マナーが悪そうなのが気になります。
ラウンジでお弁当は・・。
1年後の入居のときに向上してるといいですが。
249: 匿名さん 
[2006-04-28 13:52:00]
250: 匿名さん 
[2006-04-28 14:33:00]
251: 匿名さん 
[2006-04-28 14:42:00]
252: 匿名さん 
[2006-04-28 14:59:00]
日本のマナーの悪さはわかりますが、WCTの住民は雰囲気がいいとか層が高いとか聞いていたので、期待し過ぎていました。管理組合に期待します。。
注意したくても、逆ギレされたり、刺されるんじゃないかと思うと、見てみぬふりをしちゃう現状では?
電車内で携帯電話を注意したら、逆ギレされて、痴漢って騒がれて捕まったって話聞いたことあるし・・。
253: 匿名さん 
[2006-04-28 15:23:00]
入居して一ヶ月半、一部住民のマナーの悪さが取り沙汰されたり、
洗濯機の振動などでお悩みの方もいるようですが、
私のところは「当たり」だったのか、また利用時間の違いがあるのか、
設備機器のこれと言う不具合も、共用空間での不快感も感じずにきました。

もう何度か友人・知人を呼んでホームパーティーをしましたが、
その度に参加した若い女性がDVの眺望やビューバス、インテリアに感激し、
家主の了解を得ずに家中を探索するので、寝室から浴室まで覗かれてしまい、
プライバシーも何もあったものではありません。
もっとも覗かれて恥ずかしいほどのプライバシーもありませんが(苦笑)

通勤も天王洲からのモノレールと品川までのシャトルバス、自転車を使い分け、
JRに乗ったり、今朝のようにJRに不具合があって運休の場合は
京急・浅草線に乗ったりと、状況に柔軟かつ機敏に対応できるので助かります。

一昨年、満足に他のマンションとの比較もしないままここに決めた
「直感は正しかった。このマンションにして本当に良かった」と思う毎日です。
もちろん他のマンションにしてても似たような感慨を持つのかも知れませんが。
254: 匿名さん 
[2006-04-28 16:36:00]
全戸洗濯機東芝製に入れ替えするらしいよ。
255: 匿名さん 
[2006-04-28 16:46:00]
253さん同感です!
朝、コンセルジュの方の「行ってらっしゃいませ。」
の声に送られ気持ちよく出社し
帰りは品川で夕飯の買い物を済ませ帰途に。
シャトルバスの運転手さんに「お帰りなさいませ。お疲れ様でした。」
と迎えられ、一日の疲れが飛んでいきます。
こんなことで「アー気持ちがいい!」と思う私です。
私は今まで3箇所の都内のマンションに住んでいましたが
どこにでもいろいろな方がいらっしゃいました。
常識と思っていることでもそうでなかったりーーー。
でもwctはこれから作り上げるマンションです。
管理組合で話し合いをしながらよりよいwctを作っていくことができると思います。
256: 匿名さん 
[2006-04-28 17:25:00]
>>254
その情報はどこから?
 
257: 匿名さん 
[2006-04-28 21:40:00]
郵便箱をあけてびっくり!
洗濯機交換ホントでしたよ。
258: 匿名さん 
[2006-04-28 21:41:00]
>256
入居者ですが、ウチにも連絡が来ましたよ。
6月初旬に東芝の洗濯乾燥機に取り替えるので、それまで震動が酷い住戸にゴムの設置をすると。
259: 匿名さん 
[2006-04-28 23:14:00]
254です。
洗濯機の件でクレームをいれたら清水建設の担当が言ってましたよ。
間違いありません。
それより、床を石張りにしている方いますか?
うちは施工が悪いらしく踏むと所々で音がします。
クレームは入れましたけど・・・。
260: 匿名さん 
[2006-04-28 23:18:00]
洗濯機、サイズは変わらないんですか?
261: 匿名さん 
[2006-04-28 23:19:00]
洗濯機全戸交換なんて、さすが住友&清水!
ついでにマナーの悪い住人も交換だぁーっ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる