住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-16 22:34:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-04-11 10:42:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7

45: 匿名さん 
[2006-04-14 13:24:00]
スーパーはマルエツ系フーデックス、カフェもマルエツ系です。
C棟竣工後は、今の現地モデルルーム案内所も撤去され、道幅が
広くなり、とっても開放感があり楽しみです。
46: cocoa 
[2006-04-14 14:10:00]
C棟入居予定者です。
契約時にスーパーはマルエツ、病院は慈恵大系列と聞きました。
カフェはまだ決まってないとの話しでしたが、そろそろ決まっているかも。
エスプレッソ系の美味しいカフェが入ってくれるといいなと思ってます。
デロンギ&illyの組み合わせなど期待したりしてます(^-^)
今度営業さんに聞いてみます。

浴室乾燥機ですが、私は現在入居中のマンション購入当初、
ガス式浴室乾燥機と床暖房を利用しまくり、ガス代の請求書(4万近かった)が
届いて驚いたのですが、WCTはいかがでしょうか。
ガス供給会社によって多少料金が異なりますが・・・

浴室乾燥機(冷暖房も)の音は結構大きいと思います。
でも寝室に響くことは無いと思いますが・・・配管の設計ミスでしょうか?
47: 匿名さん 
[2006-04-14 14:18:00]
浴室乾燥の音、きになります
クレームしたけど、「これは正常です。普通です。」だって
「他からもそのようなクレームはない」って
やっぱり気になりますよねぇ
48: 匿名さん 
[2006-04-14 15:18:00]
同じく。 洗濯機の振動は気になりませんが、浴室換気と洗濯用の
浴室乾燥の音はどの部屋に居ても気になります。
24時間換気孔がつながり通ってくるのでしょうか?
 上階、両隣り共、入居していないのかと思う程このマンションは
音や声が入ってきませんのに・・・
49: 匿名さん 
[2006-04-14 16:00:00]
>スーパーはマルエツ系フーデックス、カフェもマルエツ系です。
フーデックスに決まったんですね。
マルエツ系カフェってなんですか?
Edyが使えるんならPRONTOあたりかと勝手に想像してました(笑)
50: 匿名さん 
[2006-04-14 17:26:00]
浴室乾燥の音の対処法ってありますか?
「使用しない」以外ないのでしょうか?
お風呂を使った後、換気せずに寝るのには抵抗があります
51: 匿名さん 
[2006-04-14 18:21:00]
同じ物件のスレ2本も立てるなよ。
どっちか1本にしろ。
52: 匿名さん 
[2006-04-14 18:44:00]
>50
>お風呂を使った後、換気せずに寝るのには抵抗があります
たしかに。
最初うちの嫁が「うるさい!」と寝る前に乾燥機を消したが、案の定朝になっても乾きませんでした。
今は耳栓して寝ることにしてます。
ちなみにあの音に関して私はまったく気にせず毎日快眠でした。
53: 匿名さん 
[2006-04-14 22:05:00]
基本的に住民の方しかいないようですが、
現在、登録期間中ですよね?
登録状況はどうなんでしょうか。
何かひっそりとしてますが。
54: 匿名さん 
[2006-04-15 13:24:00]
元々コンベックも標準だったはずが(標準リンナイ。プレミア=ハーマン)、結局ケチってオプションにしたし、洗濯機も元々GE、miele、エレ・ラのどれかで絞るはずだったのに、何を血迷ったのか急にトラブルメーカーとして有名なLGに衣替え。ケチったとしかいいようがない。
55: 匿名さん 
[2006-04-15 15:43:00]
https://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTsx8rk20&...

これって販売時3,000万円ほどの部屋ですよね?
この値段で売れればもうかりますね?
56: 匿名さん 
[2006-04-15 16:47:00]
今日は晴れて、久しぶりに海がきれいです。
波もきれいで飽きません。
57: 匿名さん 
[2006-04-15 16:55:00]
ほんと、今日は綺麗な景色ですね。
朝朝食をとりにスカイラウンジに行きましたが、
休日ということもあって、とっても盛況でしたね。
窓際のソファーがすべて埋まり、中央のスペースや
テーブル席も埋まっていました。
おいしいクロワッサンにオレンジを飲み、気持ちの良い
休日を満喫しています。
天王洲では、稲垣吾郎さんとすれ違いました。
58: 匿名さん 
[2006-04-15 17:03:00]
>55
確か3、400万円台の部屋ですから500万円弱のプレミアムといったところですね。
でも、オプション費や諸経費を考えれば儲かるというところまではいかないのでは?
最初から投資用に購入して余計な費用を一切掛けていないのなら別ですが。
59: 匿名さん 
[2006-04-15 17:28:00]
>58
価格表で見ると、3050万くらいの部屋だったと思われますが。
60: 匿名さん 
[2006-04-15 17:37:00]
なんか営業が多いですね。
61: 匿名さん 
[2006-04-15 17:45:00]
あくまで、売り希望値の「売り気配」ですから、
約定は、5〜10%下くらいってのが、
中古不動産の相場と思われ。

タマに地方とか、遠方の人が、言い値で買う事もあるでしょうけど。

それにしても、
https://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTsx8rk20&...
三井のリハウスの人って、
このLG洗濯機の写真が逆効果になるって事、
しらないのかな?w

62: 匿名さん 
[2006-04-15 19:34:00]
まぁ住友物件を三井が扱うのだから、暴利ですよね。
売値が3050万円だったら、実際は2000万円台じゃないと売れないでしょう。
63: 匿名さん 
[2006-04-15 20:39:00]
三井に限らず、中古なら成約価格は希望価格より1割ほど安くなると思います。
これに仲介手数料が引かれるのですから、転売して儲けたい人は購入価格の2割増しで売り出さないと儲からないでしょう。
購入者としてこの値段で買ってくれる人がいればここの相場も上がるのですからがんばって欲しい。
64: 匿名さん 
[2006-04-15 21:01:00]
ここはタワーなのに洗濯物干していいんですね。
物干し台もあったようですし、タワー型ではめずらしいですよね。
でも直接手摺にシーツなどを掛けてたようですけど、あれはいくらなんでもNGですよね。
今日は風が強かったから危ないですよ。
あと、他にもベランダにいろいろ置いてある部屋もありましたが、
ホテルからの景観はあまりいいものではありませんでしたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる