港区のランドマークへ。(グローヴタワーのパンフレットより引用)
「できればここに住みたい」という地図が、変わりはじめます。
都心に本物の豊かさを。 東京の価値観をガラッと変えます。
緑豊かで教育をはじめ、あらゆる住環境が整えられた理想の街。 芝浦アイランド。
高層タワーマンションのあり方が変わる。 グローヴタワーいよいよ誕生。
JR田町駅から、徒歩8分。 しかも駅から3駅5路線のマルチアクセス。
JR山手線・京浜東北線 「田町駅」徒歩8分
都営三田線・浅草線 「三田駅」徒歩10分
新交通ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」徒歩9分
(&ちぃばす &水上バス)
品川へ3分、東京へ6分、銀座へ6分、汐留へ6分、お台場海浜公園へ6分、六本木へ8分
地上49階建て 高さ約169m 総個数833戸
公式サイト
http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
購入者限定スレ グローヴタワー
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1
グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-03-05 21:56:00
芝浦アイランド グローヴタワー7
62:
匿名さん
[2006-03-22 20:16:00]
|
||
63:
匿名さん
[2006-03-23 12:51:00]
文面から察するに、欲しくてしょうがないけど、
グローヴもケープもCMTも 手が届かない方たちなんでしょうかね? |
||
64:
匿名さん
[2006-03-23 20:57:00]
角部屋の売れ行きが芳しくないですね。
85-Fタイプなんかは6000万超えるけど全部売れちゃってるのかな。 |
||
65:
匿名さん
[2006-03-23 22:02:00]
新宿西口のエルタワーから、グローヴがよーく見えました
|
||
66:
匿名さん
[2006-03-23 22:19:00]
>>64
85−Fタイプは会員優先販売で全部売り切れたようです。 |
||
67:
匿名さん
[2006-03-24 00:01:00]
物件概要更新されていて、2期販売開始時期が4月下旬に変わりましたね。
いよいよですかね。 モデルームも4/1〜4/3はお休みみたいだし...。 ケープの2期は5月上旬のままでしたが。 |
||
68:
匿名さん
[2006-03-25 08:29:00]
公示価格上昇ネタでNEWS23などの番組で芝浦アイランドが話題になってました
新規客が押し寄せてCTの2期は1期以上の倍率でしょうね GTのスレは静かですが、どうでしょうか? |
||
69:
匿名さん
[2006-03-25 09:51:00]
|
||
70:
匿名さん
[2006-03-25 14:40:00]
|
||
71:
匿名さん
[2006-03-25 18:39:00]
ご家族の方にお悔やみ申しあげます
25や70がいったい何をしたいのかはどうでもいいですが、 その心無いクリックの行為について、ご自身で背負うわけです 話題をもとにもどしましょう |
||
|
||
72:
匿名さん
[2006-03-25 19:28:00]
ケープのスレでは迷惑駐車に対して釘でタイヤを刺したりキズ付けると宣言している輩が多い。
なんか芝浦アイランドの品位が落ちるなぁ。 グローブとケープで住民の質が段違いで後でもめそう。 |
||
73:
匿名さん
[2006-03-25 21:53:00]
|
||
74:
匿名さん
[2006-03-25 22:15:00]
|
||
75:
匿名さん
[2006-03-25 23:47:00]
多少のことは大目に見る謙虚さというかアバウトな心がないと団地暮らしはしてられないよ、実際。
|
||
76:
匿名さん
[2006-03-25 23:56:00]
A2ってグローヴなんですよね、やはり・・
営業に電話して確認しましたが、やはり事故はあったのは事実みたいです。 しかし、ネットで詳細が流れるのが信じられないですよね・・だって現場の誰かが言いふらしてるわ けでしょう? 亡くなった方のお悔やみはもちろんですが、こんな形で知りたくなかったです。 なんだか神妙に感じません。 |
||
77:
匿名さん
[2006-03-25 23:57:00]
そうそう、グローヴは団地暮らしが長い人ばかりだからアバウトだよー。
違法駐輪、ペットの糞の不始末なんてどうぞどうぞの心の余裕だもの。 |
||
78:
匿名さん
[2006-03-26 00:11:00]
ケープに違法駐車・駐輪、ペットマナー関連の話題が多いのは、マンション暮らしをしたことない
田舎者が多い証拠。ワタシも港区に住める。そういう気負いが感じられてウザイ。 その点ここはマターリしてていいね。 |
||
79:
匿名さん
[2006-03-26 00:20:00]
ウザくてごめんなさい(涙
|
||
80:
匿名さん
[2006-03-26 13:09:00]
>78
この程度の優越感に浸れる人種が多いのがここの特徴 |
||
81:
匿名さん
[2006-03-26 15:32:00]
ケープスレもグローブスレも、まじめに検討している人もいれば、
マンションを買う気が無いただの嫌がらせをする心無い人もいる 匿名掲示板だからしょうがない落書きとしてスルーが一番 まじめに反応しても疲れるだけだし、ましてはそんなもので住民の品位を判断したくないね |
||
82:
匿名さん
[2006-03-26 17:31:00]
81>
同意です。 78> 芝浦アイランド内でグローヴだのケープだのいってる感覚がしょぼい。 |
||
83:
匿名さん
[2006-03-26 17:47:00]
迷惑駐車に釘で傷付けると犯罪宣言している輩ももっとうざい。
|
||
84:
匿名さん
[2006-03-26 20:58:00]
>>83
釘なんて例え話でしょ。 ただ単に、「迷惑駐車はイヤだよね。マナーは大事だよね」という 普通の話をしているだけ。 それをいちいち「犯罪宣言」などと歪曲した受取り方しか出来ない 感性しか持っていないんでしょうか? 憐れとしか言いようがないですね。 |
||
85:
匿名さん
[2006-03-26 21:24:00]
まあマトモなグローヴ購入者はあまり顔を出していないと信じたいね。
まるでケープ購入者の方が余裕があって、グローヴ購入者の方が自分に 良い買い物をしたと言い聞かせて焦っているように見える。 ケープの購入者は、グローヴの方が圧倒的に立地が良いってことに反論する 人はいないのに、グローヴの人が勝手にケープを蔑んでいるのは面白い現象。 そんなに心配? |
||
86:
匿名さん
[2006-03-26 21:45:00]
田町駅から芝浦方面を見たときの、No.1ランドマークなのに、
販売が芳しくなかったのは、購買主力層がやや価格が高めと判断したのでしょう。 ケープとの価格差は立地分。 決してリゾートではないが、リゾート感覚で販売がケープ。 立地の良さで販売はグローブ。 |
||
87:
匿名さん
[2006-03-26 23:54:00]
|
||
88:
匿名さん
[2006-03-27 00:10:00]
78,87>>
三井のコンセプトは、1つのタワーに色々な層を混在する方が良いとの考えですよ。 長期的に見て、多様性がタワーの荒廃(・・・など)が防止される考えなので 共感されない方は買わない方が....ですよ。 |
||
89:
匿名さん
[2006-03-27 20:05:00]
つい最近グローヴの一室を契約しました(キャンセル物件です(。
購入者のみなさま、以後よろしくお願いします。 |
||
90:
匿名さん
[2006-03-28 04:48:00]
>>86
と同意です。価格の差は立地に尽きるでしょう。 なんといっても立地条件のグローヴか 眺望&同じ価格帯で一回り広くなる間取りのケープ それぞれよさがありますがね。 それと売れ残りな感じがある理由として CMTや勝どきのTT、武蔵小杉のコスギタワー、品川のWCTやパークタワー品川 などなどすべてにいえることは上層階まで4000万クラスの部屋が用意されている のに対しグローヴはほぼ6000万クラス以上で固められているので、一番需要がある層が入り込めないのが問題かな。また東南の角部屋の正面がビルで半分ふさがっているので6000万以上出せる人は別を選びそう。 |
||
91:
匿名さん
[2006-03-28 09:14:00]
>90
え〜、東南角部屋は半分も塞がってはいませんが...。 真南も真東も抜けていますので、それはちょっと言い過ぎ ではないかと。(勿論、悪意ではなさそうですから、軽く 訂正しておきます。私は、東南角部屋の購入者です) |
||
92:
匿名さん
[2006-03-28 16:03:00]
でもお向かいとの距離が極端に近いですよね。MRで聞いたら
確か30メートルくらいだったと思います。中丸見えですよね・・・。 |
||
93:
匿名さん
[2006-03-28 17:14:00]
>91
すみません完全否定ではないです。 2棟が菱形に並べて二方向抜けれるように なってる分にはとてもいいことだと思います。 TokyoTowersなんて横並びで正面壁ですからね。 CG上確認したとことろよく見える距離であるのはたしかなので 家具の配置等で目線を考えるといいかもしれませんね。 |
||
94:
匿名さん
[2006-03-28 17:39:00]
私もケープの優先で外れたときにグローブの東南角を考えました。
しかし、眺望・日当たりは我慢が出来ても、見合いだけは譲れませんでした。 梁やバルコニーなどがあるので、恐らく覗き込まなければ見えないんでしょ うが・・・。気分の問題ですね。 結局キャンセルが出たためケープを契約しましたが、立地を考えると今でも 不安になります。 |
||
95:
匿名さん
[2006-03-28 18:49:00]
東南角は東の眺望と南の明るさの両方のメリットがありますね。
見合いについてはたしかにありますが、角と角なので、賃貸棟の窓とグローヴの窓の角度は90度。 横並びの見合いに比べれば気にならないかもしれませんね。 |
||
96:
匿名さん
[2006-03-28 19:01:00]
まあ眺望が優れているにもかかわらず、南西角より600万程度安く、
北西角とほぼ同価格ですからね。価格と見合いのデメリットを どう評価するかでしょう。 |
||
97:
匿名さん
[2006-03-28 19:30:00]
東南角は間取りがとてもいいし、予算さえ合えば欲しかったなあ。
|
||
98:
匿名さん
[2006-03-29 17:13:00]
ここが眺望が優れているマンション?
レインボーブリッジは見えるけど、道路と同じ方向。 橋は横のアーチが美しいのに、それじゃ単に見えるだけ。 汐留やお台場からキレイに見えるのとは全然違う。 東京タワーもNECの高い本社ビルがあるから、ほとんど見えないはず。 地図ではきれいに一直線になっている。 北と東南は賃貸棟が邪魔になる。 特に東南は海を遮る。 海の眺望では港南のほうが100倍いい。 南はケープが邪魔。 眼下に広がるのは青い建物と都営住宅。 西側の富士山だけですね、冬季限定だけど。 |
||
99:
匿名さん
[2006-03-29 17:47:00]
横のアーチは、近隣の高層の建物どこからでも見える。
道路と同じ方向でレインボーブリッジが見えてループもきれいに見える このアングルから見えるのはA1とA3とグローヴだけだから 逆に希少だと思いました。 |
||
100:
匿名さん
[2006-03-29 17:51:00]
GTから見えるレインボーは、見慣れた景色と違って見えて新鮮でした。
|
||
101:
匿名さん
[2006-03-29 21:48:00]
|
||
102:
匿名さん
[2006-03-29 21:51:00]
港南は山手線のホームまですっごい距離歩くからなぁ。
ちょっと対象外だよね。 でも、たくさん歩くのは健康に良さそう。 |
||
103:
匿名さん
[2006-03-29 22:57:00]
|
||
104:
匿名さん
[2006-03-30 01:26:00]
先日芝浦口を散策していたら、
老夫婦がグローブを見つめて、 あのマンションは目立つわねー。素敵ねー。 って言っていました。 なんだか嬉しくなりました。 |
||
105:
匿名さん
[2006-03-30 09:25:00]
|
||
106:
匿名さん
[2006-03-30 13:27:00]
港南に関しては論外だが、
グローヴは眺望はそれほど良くないと言いたいのはわかる。 MRのパソコンで眺望シミュレーションを見せてもらった時、 賃貸棟が眺望をブロックしていた。 近くにあるように見えるが、でも実際の距離はそこそこあるので、 肉眼では覗けませんとも言っていました。 橋のループの部分は半分以上賃貸棟で隠れて見えなくなっていたと思う。 賃貸棟が高さも幅も半分になればいいのにね。 |
||
107:
匿名さん
[2006-03-30 13:34:00]
賃貸棟はいつ建設許可が下りるんですか?
|
||
108:
匿名さん
[2006-03-30 20:14:00]
このまま下りないといいですね。
|
||
109:
匿名さん
[2006-03-30 20:16:00]
>108
何故ですか? |
||
110:
匿名さん
[2006-03-30 20:43:00]
107さん 108さん
残念ながらもう着工です。 下記にも出ていますが、 http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2006/0118/download/060118_01.... もうグローヴの敷地の隣に工事用のプレハブ出来ています。 クラブハウスから良く見えるはずです。 |
||
111:
匿名さん
[2006-03-30 21:45:00]
最近、現地を見たらもう着工してましたよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
前半部分はともかく、後半は何を言いたいのか今一つ....。