東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー7
 

広告を掲載

三井不動産販売担当者 [更新日時] 2006-05-22 18:23:00
 

港区のランドマークへ。(グローヴタワーのパンフレットより引用)
「できればここに住みたい」という地図が、変わりはじめます。
都心に本物の豊かさを。 東京の価値観をガラッと変えます。
緑豊かで教育をはじめ、あらゆる住環境が整えられた理想の街。 芝浦アイランド。
高層タワーマンションのあり方が変わる。 グローヴタワーいよいよ誕生。

JR田町駅から、徒歩8分。 しかも駅から3駅5路線のマルチアクセス。

JR山手線京浜東北線 「田町駅」徒歩8分
都営三田線浅草線   「三田駅」徒歩10分
新交通ゆりかもめ    「芝浦ふ頭」徒歩9分
(&ちぃばす &水上バス)
品川へ3分、東京へ6分、銀座へ6分、汐留へ6分、お台場海浜公園へ6分、六本木へ8分

地上49階建て 高さ約169m 総個数833戸

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


購入者限定スレ グローヴタワー
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-03-05 21:56:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー7

403: 匿名さん 
[2006-05-18 21:34:00]
販社は、割高感から客足が鈍いとか言ってるけど、同じ販社で、GT販売中に3分遠い
ケープは安くなると言われれば、GT猛信者以外は、普通の人間ならケープの販売まで、
待つでしょう。いくら設計変更で、ケープの販売時期が遅れたからって、ケープより
入居時期が遅く、高いGTを先に販売するから、販売不振になっただけ。
こんなことも、予測できなくて、 「変わる「青田売り」.先高にらみ好機待つ」で
GTを取り上げてもらって喜んでいる販社の知能レベルは低いと思う
404: 匿名さん 
[2006-05-18 21:53:00]
ていうか、
399が取り上げているのは明らかに、
日経記事はデベが流した投資家など向けのエクスキューズ的ニュースリリースでしょ?
日経は、大大部分がちょうちん記事の集大成新聞ということを知らなきゃ、
ここのデベはマスコミ利用が上手いからまともに受けても仕方が無いことだどね。
405: 匿名さん 
[2006-05-18 22:04:00]
つまり、今回の日経記事は、
三井不動産が流した、機関投資家向けの謝罪記事だった訳ですか?
販売不振でも、先高感があるので、損失は最小限で、利益は少しは残りますみたいな?
レスは399-401のような購入者が勝手に火消しをしてくれるから、販社は対応しなくていいか
ってか、399-401のようなGT狂信者さん、少しは、販社に仕事させる意味でも、反応しない
方がいいと思いますよ。
406: 匿名さん 
[2006-05-18 22:25:00]
新聞社の独自取材は社会性の高いものや社会的影響度の高いもの。
こんな内容まで新聞社が独自に追っかけて取材していると思いますか?
ニュースリリースはまれに自社に向けてのメッセージだったりします。
407: 匿名さん 
[2006-05-18 22:48:00]
おもしろーい!
みんなグローヴに興味アリアリなんだねー。
さすが人気物件☆
408: 匿名さん 
[2006-05-18 23:44:00]
アイランド特定目的会社(三井○動産の100%子会社)の解散は、販売不振が理由だったんでしょうか?
409: 匿名さん 
[2006-05-18 23:50:00]
「確証バイアス」とは、人は何かを確認するつもりでも、実際は自分が思っているように事実をゆがめて解釈し、その結果、当初の考えが正しいとますます思いこんでゆく心の働きを表した心理学用語です。このレスには、GT値下げすると思い込んでゆく人もいますけど、同時に、販売延期を好材料に思い込もうとする人もいます。客足が鈍く販売延期でも、売主が困らない状況だけは確かなようですけど、割高で客足が鈍いと売主が認めているのに、「確証バイアス」ですべて都合よく解釈して、必至に思い込もうとする○○さん、冷静になりましょう。
410: 匿名さん 
[2006-05-19 00:04:00]
必至....違ってますよ。冷静になりましょう。
411: 匿名さん 
[2006-05-19 00:24:00]
410 必死 ですよね。冷静になりましょう。
412: 匿名さん 
[2006-05-20 07:50:00]
G.T.の外観は、アイランド郡の中でも、ひときわ品があって
いいですね〜、特に角部屋の薄青色がきれいで好きです。
田町は無論、品川、浜松町からでも目立ちますよね!
販売が秋になれば、G.T.の実際の眺望、抜け感、拡がり感が
実感できるので、結果的には、購入検討者にとっては良心的な販売
になりますよね!
アイランドのコンセプト、G.T.の立地は良かったのですが
A1・A3賃貸棟、ケープ、キャピタルマークとのお見合い具合が
いまいち不明のままでは、価格との兼ね合いで折り合いがつかず、
1期は見送りましたが
販売が秋になれば、実際の検討予定の部屋からの眺望が確認できるので
検討者にとっては朗報と思います。
棟内見学があれば、グッドと期待もしております。
413: 匿名さん 
[2006-05-20 08:24:00]
>>412さん
そうですね。 検討者向けの現地見学会をぜひ開催して欲しいです。
A1賃貸棟がGTに対してやや斜めに建てられている効果とかを確認したい。
414: 匿名さん 
[2006-05-20 11:49:00]
棟内見学ぜひ実施して欲しい =〉三井さんお願いします!
ケープの時はPT使ってもめたけど、これならいいでしょ
415: 匿名さん 
[2006-05-20 17:50:00]
>>412
1期をその程度のことも自己判断できないのなら、
残戸数からして当たらない可能性のが強い感じですね。

416: 匿名さん 
[2006-05-20 20:32:00]
>>412
1期の時でも、A1とGTの見合い具合は現地に行けば分かりましたよ。また、
A3は、地盤工事中なので秋になっても、見合い具合の検討は難しいでしょう。
それに、もし、本当にA1、A3方向の検討者なら、キャピマは反対方向、何を
見たいのでしょう。
「良心的な販売になりますよね!」のコメントを書きたいだけの、GT狂信者か、
ほめ殺しの他デベ、まさか、すぐ嘘とわかることを書く販社関係者なら、
レスはお控え下さい。「棟内見学があれば」って、普通はあるでしょう。
秋から冬にかけて、1期購入者の内覧会が予定され、見学できる環境がそろえば、
現地で、一部の部屋の見学会はあると考えるのが一般的でしょう。
一体、何の目的で412のようなこと書いているんでしょうね。
417: 匿名さん 
[2006-05-20 22:36:00]
416さんがそんなに熱くなるのもよくわからないのですが・・何故、検討版で前向きに盛り上がるのがいけないのですか?
418: 匿名さん 
[2006-05-20 23:15:00]
416はガセオでしょ。
419: 匿名さん 
[2006-05-20 23:26:00]
412さんは普通に真剣に検討されている方だと感じました。(この感覚変かな)
1期販売の頃は現地もあまり工事が進んでいない時だし、CMTとかTTTとかと重なり、
見送った方もけっこういらっしゃると思います。 それでも514戸完売でしたが。
その後、温泉スパの話が判明したり、お台場との間の水上バス定期航路が決定したりと、
1期の時には無い新たな魅力が加わり、真剣に検討されている方もかなり多いと思います。
ケープタワーも大人気でもうすぐ完売でしょうし、次はこのスレが盛り上がると予想しています。
420: 匿名さん 
[2006-05-21 01:20:00]
>>419
温泉スパの話 フィットネスクラブのNASの入浴施設の一部でしょう。フィットネスルームの
あるA1やGTのメリットは限定的かもしれません。
水上バス定期航路 8往復/日では、利便性が問題でしょう。JR浜松町から日の出桟橋で、
お台場へ行くのと、JR田町から芝浦アイランド経由でお台場へ行くのは、便数から考えても、
あまり周辺住民以外メリットが無い、つまり採算性に疑問があり、継続性に疑問。第一、芝浦
アイランドなら、ゆりかもめの芝浦埠頭からお台場海浜公園まで1駅。そっちの方が本数が多い。
419さんは新たな魅力と書いてますが、それほど大きな魅力とは思いませんが。
→芝浦アイランド自体の魅力を否定しているわけではなく、1期以降発表の件に限定しています。
421: 匿名さん 
[2006-05-21 02:20:00]
そんな細かく考えなくていいよ〜。温泉も水上バスもいつも使うわけじゃなく気分転換にそういう行動が取れるということに魅力があるんだよ。
422: 匿名さん 
[2006-05-21 08:58:00]
芝浦は、山手線、京浜東北線、都営三田線、浅草線、ゆりかもめが使えるので、
交通の利便性という点ではじゅうぶんに便利な街。
それでも水上バスでお台場へ15分というのは魅力に感じます。
台場公園 http://www.date-navi.com/odaiba/dai3.html などに散歩に行けますし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる