【港区港南】ベイクレストタワー
344:
匿名さん
[2006-05-13 15:04:00]
|
||
345:
匿名さん
[2006-05-13 15:09:00]
目の前に高架が3本もありしかも駅からもかなり遠いですけど
安いのが魅力なので検討しようと思いますが 10階以上でまだ売れ残りありますかね? |
||
346:
もう少し勉強を
[2006-05-13 17:15:00]
安いですかここ?安くはないですよ。10階以上まだありますけど。芝浦アイランドの方が安いですけどね
|
||
347:
匿名さん
[2006-05-13 21:02:00]
そんなことはないでしょう。
坪単価はベイクレの方が安い。 |
||
348:
もう少し勉強を
[2006-05-13 21:35:00]
東向きで比べましたか?(西でも可)
|
||
349:
匿名さん
[2006-05-14 11:37:00]
ここは眺望はいいけど、共用部分が簡素。
スーパーどころかコンビニもないし。 デベの問題だけでなく、総合的なスペックで 見劣りするために選ばれてないのではないか。 |
||
350:
匿名さん
[2006-05-14 12:49:00]
マンションにスーパーもコンビニも必要ないでしょう。
|
||
351:
もう少し勉強を
[2006-05-14 13:00:00]
そうですよ。お店があると何かとうるさい。共用が簡素?面白いこと言うね
|
||
352:
匿名さん
[2006-05-14 13:57:00]
近くにファミマがあります。
それだけでも充分だと思ってます。 |
||
353:
匿名
[2006-05-14 14:47:00]
だったらスーパーかコンビニのあるところ行けばよいのに。。。
|
||
|
||
354:
匿名さん
[2006-05-14 15:54:00]
>349
前はどれだけ凄い所住んでいたの? |
||
355:
匿名さん
[2006-05-14 16:22:00]
コンビニとかスーパーが一階にあるマンションって、今までイメージ悪かったですよね。
住まいサーフィンでも書いてありましたが、共用部分は質素がいいのかなと思うようになりました。 メンテナンスとか、管理費に跳ね返ってくるし。 お店があると不良のたまり場になってうるさかったり、搬入の音も朝晩ウルサそう。 |
||
356:
匿名さん
[2006-05-14 20:29:00]
ベイクレが大量に売れ残ってしまった理由は、
周辺に全く商業施設がなかったためだと思うが・・・。 ケープやグローヴやPCTには棟内に住民専用の コンビニ(なぜか全部ローソン)があるし、 マンション開発と一緒にスーパーも誘致されていたりする。 WCTもカテリーナもスーパーが棟内にある。 湾岸では周辺の生活環境がまだ整備されていない 以上、大規模マンションを建設するなら、一緒に 商業施設も手当てするべきだと思う。 そういうことで、私はベイクレが評価できなかったので、 スーパーもコンビニもある島にしました。 |
||
357:
匿名さん
[2006-05-14 20:36:00]
|
||
358:
357
[2006-05-14 20:39:00]
|
||
359:
本日は仕事でした
[2006-05-14 22:10:00]
357は無視して。
本日、管理組合設立総会に参加された方、ご報告下さればうれしいのですが。 |
||
360:
匿名さん
[2006-05-14 23:34:00]
|
||
361:
匿名さん
[2006-05-15 00:31:00]
2階のベンディングショップもっと充実して欲しいですね。
|
||
362:
匿名さん
[2006-05-15 02:34:00]
ベンディングショップって単に自動販売機が2台あるだけでしょ。
本来は、ちゃんとしたショップにする予定と説明していたらしいけど。 必要なのは分かっていて、説明どおりに設置しないのは やっぱりゴクレの運営方針のいい加減さかな。 |
||
363:
匿名さん
[2006-05-15 03:48:00]
あのー、小売業の常識としまして、たかが数千世帯のみを対象にしたコンビニ
やスーパーなんて採算あわないんですが・・・。なんで店舗スペースはただ同 然で貸し出すことになるんですが。その分、管理費や分譲価格に上乗せされる ことになります。まあ、それでいいという人はそうすればいいわけで、それは 経済性が落ちるという人は共用部分を簡素にしたところを買えばいいわけで、 どっちがすぐれているわけではないんですが。 |
||
364:
匿名さん
[2006-05-15 06:58:00]
スーパーが入居する部分は共有なんですか?そうじゃないような
気もするんですけど。 |
||
365:
匿名さん
[2006-05-15 11:05:00]
近隣の高層マンションでここほど広いベランダがあるところって無いですよね?
ベランダの開放感と眺望の良さは何ものにも変えがたいと思います。 人それぞれですから、高層マンションに広いベランダは危険だと言う人も いるでしょうけど。 プールなどは、管理費や衛生面を考えるといりませんね。 |
||
366:
匿名さん
[2006-05-15 16:11:00]
皆さん自分が必要だと思う施設のある(無い)ところを選択されてるんでしょうね。
と、言いつつ、 私はベイクレのベンディングにタバコ自販機も加えて欲しい!と 結構切に祈っていたりしますけど。 |
||
367:
匿名さん
[2006-05-15 22:55:00]
実際に居住者専用コンビニを設置して営業することを
コンビニ業者は判断して営業しちゃったりしてるので、 小売業の常識として採算が合わないと言われちゃうと そのコンビニ業者に常識がないということになるんで しょうかね。 とりあえず、GTとCTとPCTのコンビニ店舗は、 その区画ごと業者に販売しているらしいけど。 私としては、1戸あたり数十万円程度の負担増で済む なら、マンション内にコンビニがあった方が便利だと 思うので、設置してもらいたいけどね。 その数十万円を出すのも嫌とい人もいるんだろうけど。 |
||
368:
匿名さん
[2006-05-15 23:30:00]
>367
わかってないね〜。そのスペースを他に転用すれば数千万の利益になるわけ。 それを格安で貸し出すから成立してるんだろが。だから機会損失を生んでるの。 とか書くと、「他に転用って・・・」とか訳わからんこと言うんだろうな。 だれか、素人にもわかるように説明してあげて。ところで、私はこのマンショ ンとは何の関係もないんで、荒らしと間違われないようにこれで失礼するわ。。 |
||
369:
匿名さん
[2006-05-15 23:57:00]
|
||
370:
匿名さん
[2006-05-16 00:50:00]
コンビニの話ですけど、
タワーマンションに「住民専用」のコンビニやスーパーがあるとこなんてあるんですか? 普通は住民じゃない人も利用できるようになってるお店ですよね。 ベイクレのベンディングショップはコンビニではないので住民専用ですが・・・。 ampmとの提携ってどうなったんですかね。 |
||
371:
匿名さん
[2006-05-16 01:10:00]
ケープもグローヴも住民専用です。
|
||
372:
匿名さん
[2006-05-16 02:33:00]
この辺の花火大会って何箇所くらい見えるんですか?
|
||
373:
匿名さん
[2006-05-16 22:10:00]
東京湾、隅田川、葛西、神宮は見えると思うよ。
穴場は神宮かもね。 |
||
374:
匿名さん
[2006-05-17 00:33:00]
>368
何を言いたいのかよくわからんのですが、要するに住民専用のコンビニが マンション内にあって、深夜でも、雨の日でも、いつでもエレベータで移動 するだけでそのコンビニで買い物できれば便利だから、購入価格が数十万円 くらい高くなっても構わない、ということを書いたつもりなんですが。 よくわからなかったですかね。 |
||
375:
匿名さん
[2006-05-17 02:50:00]
|
||
376:
匿名さん
[2006-05-17 08:56:00]
いまさらコンビニの話なんて止めましょう。数分歩けばあるのだし。
|
||
377:
匿名さん
[2006-05-17 12:14:00]
>376
いつでも半袖で買いにいける室内と、 冬はコートをはおらなくてはいけない数分先のコンビニとでは ぜーーーんぜん違いますよ。 2Fのベンディングコーナーには正直驚きました。 オフィスにあるやつみたいですよね。 |
||
378:
匿名さん
[2006-05-17 14:04:00]
コンビニに関するこの長〜いやり取りは、
これからコンビニをマンション内に作りたいってこと? それともただの批判?グチ? 必要だと思うかどうかは人によって違うんだし、 必要だと思う人はこのマンション選ばないだろうし、 そんなに熱くなる話題ですかねー? |
||
379:
規則は守って
[2006-05-17 16:12:00]
犬の飼い主さん、糞はきちんと処理してくださいよ!周りの花壇のあたりに糞が目に付きます。
あと、エレベーターはペット専用のみ乗車可能です。ペットアレルギーの人は大変な思いをします。 |
||
380:
匿名さん
[2006-05-17 16:18:00]
「このエレベータはペット用ではないですよ」と教えてあげましょう。
|
||
381:
匿名さん
[2006-05-17 16:53:00]
>>377
だから何?これからマンション内にコンビニ誘致しろとでも言うの?バッカみたい。 |
||
382:
匿名さん
[2006-05-17 18:36:00]
本当に犬の問題はたくさんありますね。
きっと一部の飼い主の仕業なのでしょうが最悪です。 |
||
383:
匿名さん
[2006-05-17 20:55:00]
はい、わかりました。
|
||
384:
匿名さん
[2006-05-17 21:31:00]
|
||
385:
匿名さん
[2006-05-18 00:23:00]
このスレは検討者のためのスレなんだから、
他のタワマンには入居者専用コンビニが設置 されているところもあるのに、ベイクレには それがないから、設置されているタワマンに 比べれば明らかに不便な部分があるという情 報を公開して、交換し合うのは意味があると いうか、このスレの本来の利用趣旨に適うと 思うのだけど・・・。 ベイクレは、大量に売れ残っているのだから、 正直に情報を晒した上で、購入可能性のある 人に購入を決断してもらわないと、今後、立 ち行かないでしょ。ぶっちゃけた話。 |
||
386:
匿名さん
[2006-05-18 01:20:00]
住民じゃない人の自作自演は控えてください。
|
||
387:
匿名さん
[2006-05-18 01:21:00]
|
||
388:
匿名さん
[2006-05-18 02:12:00]
ネットって怖いですね。
毎日ほんの2、3人でも悪口を書けば悪いイメージに繋がってしまうんだから・・・ ベイクレもけっこう良いマンションなのに、よっぽど恨みをかってるんでしょう。 |
||
389:
匿名さん
[2006-05-18 02:56:00]
ちょっと眺めてた部外者だが見るに見かねて書き込むね。
タワーマンションといっても複数棟の大規模なところ以外に、 併設してるところはあまりないよね。品川でいえば、ブランも コスモポリスもないよね。でも、ベイクレを含めどこのマンションでも、 歩いて数分のところにコンビニがあるわけよ。それなのにここのスレだけ コンビニがないからダメだとかいう中傷が行われてるわけ。 おかしいんじゃないか??それをいうなら、CMTや芝浦アイラン ド周辺のよどんだ運河の夏の臭気のが大問題だとおもうよ。 なんか、ここのスレって一部の変な人間が荒らしてるような気がする。 ちなみに私は、高輪のタワーに住んでるものです。ただ友人がWCT 買ったとき一緒に検討したんでこの地域ちょっと興味があるものです。 ベイクレは結構いいと思うけどな。 |
||
390:
匿名さん
[2006-05-18 04:36:00]
>>389 さん
ブランはファミマがあるんですけど。もう少し調べてから書き込みましょうよ。 |
||
391:
匿名さん
[2006-05-18 07:49:00]
なぜか、デベは棟内に住民専用コンビニがあることを大々的には宣伝してない。
それでも、HPをよく読めばわかったりするんだけど、389みたいに軽率な人 は重要な情報を読み落としたりするんでしょうね。 |
||
392:
匿名さん
[2006-05-18 09:48:00]
>>389
ケープスレで運河臭うとかいって荒らしていたのはあなたですか? |
||
393:
匿名さん
[2006-05-18 10:26:00]
東側住人です。コンビニの件、あれば便利だけど、今の状態でも満足ではあります。
飲み物の販売機は活用してますよ。近くにコンビニがあるし、 食料に関しては、コンビニでは高いので、今のところは休みの日にジャスコで買いだめしたり しています。マルエツが出きれば便利になると思います。 最近曇りや雨ですが、先日15日の朝はとても天気もよく、朝日がきれいでした。空が青くあかるくなってくる時間からの景色は最高ですね。もし今検討されている方がいて東側の部屋が空いているなら お勧めです。住人の方とすれ違った時など皆さん挨拶されていて気持ちが良いと感じます。 まだ嫌だなと感じることはないですね。 けど、ひとつ言わせてもらえれば、前にも話しででていましたが、来客用の駐車場を検討して頂きたいということですかね。(14日の管理組合の集まりには参加できなかったのでわかりませんが、話題になって話が進んでいたらすみません)このことくらいでしょうか。 トータル的に私はいいマンションだと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
当マンション以外の人も投票できるので実際のところ参考にならないかもしれませんが、よろしければ投票お願いします。
一応ブログ訪問者の履歴は残るようです。