【港区港南】ベイクレストタワー
283:
匿名さん
[2006-05-08 10:51:00]
山の手線外は都心じゃないって
|
||
284:
匿名さん
[2006-05-08 10:53:00]
|
||
285:
匿名さん
[2006-05-08 12:01:00]
都心じゃないよ。都心部に近いだけ。ここ一応港区だしね。
|
||
286:
匿名さん
[2006-05-08 12:11:00]
銀座も山手線外だから都心じゃないんだね。
|
||
288:
匿名さん
[2006-05-08 12:49:00]
高い給料はマンション購入者が貢いでるわけですね。
よい仕事して儲けて良い給料とるのは良いことですけどね。 |
||
289:
匿名さん
[2006-05-08 13:12:00]
平均年齢28.2歳 平均勤続3.5年 20代で年収¥1000万も。
ゴルクレのマンション買うより、 ゴルクレの株を買うか、入社したほうが良さそうだぞ。 入社したくねぇ〜 |
||
290:
匿名さん
[2006-05-08 15:01:00]
長く勤められるなら魅力的だけどね。
|
||
291:
匿名さん
[2006-05-08 15:39:00]
あそこ電話すると、元気に「新人の○○です」と言われる。
|
||
292:
匿名さん
[2006-05-08 17:28:00]
3.5年で年収一千万なら、3500万は儲かるわけだ。
借金で首が回らなくなったら、遠洋漁船や飯場に住み込むよりはよさそうですね。 |
||
293:
匿名さん
[2006-05-08 18:01:00]
品川地区住人ですが、線路の向こう側は明治以前は海でした。
新橋から横浜まで鉄道を引くのに、用地が無いので海中に 土手を作って線路を引いたのは、地元では有名な話です。 もちろん、高輪や御殿山の崖からこちらは山ですので地盤は 固いと思います。 でも、それ以上に品川駅南側は屠殺場があったので、あまり 良いイメージがありません。 |
||
|
||
294:
匿名さん
[2006-05-08 18:07:00]
|
||
295:
匿名さん
[2006-05-08 18:31:00]
>>294
東京の3分の2はカスだと思うけど。 |
||
296:
匿名さん
[2006-05-08 18:44:00]
高輪や御殿山あたりでもたくさんの無名戦士や武士や恐竜が死んだことでしょうね。
日本ってあまり良いイメージがありません。 って、言うのとどうちがうのかな? |
||
297:
匿名さん
[2006-05-08 22:29:00]
頭の弱い293の相手をする皆さん、なかなかやさしいですね
|
||
298:
匿名さん
[2006-05-08 22:38:00]
頭が弱くないとゴクレの物件なんて買えんでしょうに…
|
||
299:
匿名さん
[2006-05-08 23:24:00]
頭が弱いってどういうことですか。
298さんは、さぞかし立派な方なのでしょうね。 でも、本当に賢い人は、人を不快にさせるようなことはしないものです。 ご自分の発言、恥ずかしいと思いませんか? |
||
300:
匿名さん
[2006-05-08 23:26:00]
297よりは立派だと存じます。
|
||
301:
匿名さん
[2006-05-08 23:27:00]
直接293に言ってやれよ。
|
||
302:
匿名さん
[2006-05-09 00:05:00]
恥ずかしいとは思わないんでしょう。
そういう人間は一定割合必ずいるんだから、相手にしてもくだらんですよ。 |
||
303:
匿名さん
[2006-05-09 00:18:00]
読んでてどっちもどっちって感じがしますが。
|
||
304:
匿名さん
[2006-05-09 00:25:00]
ほんとどっちもどっちですよね。
実際会って酒酌み交わしたら親友になれるかも。 |
||
305:
匿名さん
[2006-05-09 06:17:00]
ところで管理組合って設立されたのですか。
総会は??? |
||
306:
匿名さん
[2006-05-09 08:57:00]
居住使用外の住居があることと放置自転車、バイクについて早急に話し合うべきですな。
|
||
307:
匿名さん
[2006-05-09 13:36:00]
やはり放置自転車は諦めなければならないのでしょうか。。。
|
||
308:
匿名さん
[2006-05-09 14:38:00]
総会で管理費の明細もしっかり確認しましょう。
人件費や点検費などがとんでもない金額になっているようです。 また、清掃(共用廊下、バルコニーのガラス等)の実施間隔が以前の管理規約と 今回配られたものが大幅に異なる理由も聞いてみましょう。 |
||
309:
匿名さん
[2006-05-09 18:09:00]
初めて投稿します。
すごい活気ですね〜、ココ。 私は購入者でもう住んでますけど、ベイクレは好きですよ。 中庭の散歩はすがすがしくて特にお気に入りスポット。 勿論、イヤだなと思うこともありますけど。 今週末に集会があるみたいだし、 気になる事を徐々に改善できるといいですね! 私も人件費の高さにはびっくりしたから、聞いてみたいと思います。 あとは、ジムを朝6時〜にして欲しいな、通勤前に出来るように。 あと放置自転車。放置バイクは気にならないけど、 チャリを屋内自転車置き場のドアの所で乗り捨てられるのはムムッときますね。 邪魔にならない所に置けばいいのに・・・。 ま、これも今週末の集会で改善に繋げたいな〜。 入居者の皆さん、今後とも宜しくお願いしマス。 |
||
310:
管理は大切
[2006-05-09 18:56:00]
放置自転車、バイクは必要なんだから置いているんだと思うけど。駐輪場は既存の空いている所に、バイク置き場は地下の駐車場のスペースにそれぞれ置けばいいのではないかな?
総会では、思い切って管理会社の変更を提案して見ましょうよ。エレベーターの点検費、人件費など馬鹿にしているとしか思えない。もっと競争入札みたいに業者を決めなくては、管理会社の思うつぼ。 |
||
311:
匿名さん
[2006-05-09 19:08:00]
|
||
312:
匿名さん
[2006-05-09 19:42:00]
ここみてみ↓
http://happy7.poke1.jp/ |
||
313:
管理は大切
[2006-05-09 21:30:00]
310、ベイクレ買わないならここくるなよ
|
||
314:
匿名さん
[2006-05-09 22:28:00]
いい感じに盛り上がっていますね。
もっともっと良いマンションにしましょう。 |
||
315:
匿名さん
[2006-05-09 22:39:00]
↑風俗入ってるなんて書き込みが
前のほうにあるけど、こっち解決するほうが 先じゃないの!! |
||
316:
匿名さん
[2006-05-09 23:24:00]
解決するも何も、入ってないでしょ。
|
||
317:
匿名さn
[2006-05-09 23:27:00]
入ってるって結論にならなかったっけ?
|
||
318:
匿名さん
[2006-05-09 23:54:00]
なってないでしょ。
でも、営利活動に使っている部屋があるなら規約違反だから管理組合でしっかり議論しないと。 |
||
319:
匿名さん
[2006-05-10 00:27:00]
で、入ってるの?入ってないの?
その結論を出すのが先でしょ。 |
||
320:
匿名さん
[2006-05-10 00:50:00]
たしかに無関心すぎですよ、マッサージ店については
本当に入居者なのか疑いたくなってきます |
||
321:
匿名さん
[2006-05-10 01:21:00]
誰も実体を見てないし、実際自分の生活に悪影響でてるの?
無害なら正直どっちでもいいですよ。こじらせて喜んでるのは外部でしょう。 |
||
322:
匿名さん
[2006-05-10 01:33:00]
>315=317=318=319=320
ホント、しつこいね〜 ここの住民に聞いても分からないのだから、 本当にここの検討者で心配なら、販売している営業に 聞くのが本筋でしょ。 それとも嫌がらせ? ガセネタの本人? |
||
323:
匿名さん
[2006-05-10 02:05:00]
販売している営業に聞いてわかのかね?
|
||
324:
匿名さん
[2006-05-10 02:56:00]
賃貸で入っているかもしれませんもんね。やはり管理組合通した方法がいいのでは?
|
||
325:
匿名さん
[2006-05-10 09:27:00]
|
||
326:
匿名さん
[2006-05-10 09:28:00]
↑ちなみに住人です
|
||
327:
匿名さん
[2006-05-10 09:46:00]
各フロアのエレベーターホールや共用廊下のライト(蛍光灯)の切れ方がすごいと思いませんか?
蛍光灯の寿命って6000時間から12000時間のようなので早すぎると思うのです。 これって蛍光灯自身の問題なのか、器具の問題なのか、設置・施工(排熱)の問題なのか分かる方いませんかね? |
||
328:
匿名さん
[2006-05-10 11:58:00]
確かにこの蛍光灯の切れ方は凄いですね
みっともないんでちょっと管理員に言ってきますね〜 |
||
329:
匿名さん
[2006-05-10 12:24:00]
聞いて来ました〜
Q1:蛍光灯が切れるのが早くないか? A :詳しくはわからないが、一斉入居日の12月以前(販売開始時)から使用していたからではないか? Q2:何で交換しないの? A :今現在、在庫が無いらしい(発注はしているのですが…と付け加えられた) 何か凄く恐縮してました。 |
||
330:
匿名さん
[2006-05-10 17:57:00]
そのお金も管理組合持ち
|
||
331:
匿名さん
[2006-05-10 20:38:00]
|
||
332:
匿名さん
[2006-05-10 21:33:00]
蛍光灯、設置した時期が同じだから、寿命もほぼ一斉にくるんでは。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報