PART4です。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。
旧スレッド
(1)「目白プレイス」ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
(2)「目白プレイス」ってどうですか PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38860/
(3)「目白プレイス」ってどうですか PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38541/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2006-03-09 20:48:00
「目白プレイス」ってどうですか PART4
81:
匿名さん
[2006-03-17 21:02:00]
|
||
82:
匿名さん
[2006-03-18 07:11:00]
おはようございます、みなさんどの地域から入居するんでしょうか。
我が家は埼玉県の戸田市の賃貸から、移り住む予定です。 久しぶりの山手線内のマンションということで、とっても期待しています。 |
||
83:
匿名さん
[2006-03-19 17:55:00]
|
||
84:
匿名さん
[2006-03-20 17:11:00]
私もレジデンス契約者です
横浜の一戸建てから越しますが、その前はマンションだったため 久しぶりのマンション生活を楽しみにしています 駐車場の件以外はマンションの方が性に合っています |
||
85:
匿名さん
[2006-03-20 21:59:00]
ガーデンヒルズに宮様以外にも超有名女優やプロ野球選手や有名企業の社長さんが入居するみたいで
すけど、プレイスにも誰か入居しますかね。楽しみです。なんか目白も広尾みたいになるかも。。な んて |
||
86:
匿名さん
[2006-03-20 22:57:00]
ならない
|
||
87:
匿名さん
[2006-03-21 01:13:00]
なるわけない、ここは目白、プレイスは・・・・。
ガーヒルのそれも、あてにならない本当かな??? |
||
88:
匿名さん
[2006-03-21 06:48:00]
ガーヒルとプレイスは格が違うんだよ。間違えないように。ガーヒルには著名人が多数入るみたいだ
けど、プレイスには入るわかない。 |
||
89:
匿名さん
[2006-03-21 07:51:00]
なんちゃって目白なので、体面を気にするような人はくるはずもなし。
|
||
90:
匿名さん
[2006-03-21 09:42:00]
ガーヒル、プレイスと立て続けに高級マンションが建設されて随分雰地域の囲気が
変ってくると思います。 学習院下にも再来年には、住友の第二ガーヒル級のマンションができるみたいなので、 豊島区でも有数の、それなりの高額所得者の集まる地域になるような予感がして とっても楽しみです。 高南小学校も、プレイス、第二ガーヒル(?)とけっこうな数の子供達が増えそうなので 活気が出てきて、きっとレベルアップするんでしょうね。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2006-03-21 10:08:00]
|
||
92:
匿名さん
[2006-03-21 10:33:00]
|
||
93:
匿名さん
[2006-03-21 10:36:00]
>さすがに小学校から私立に通う子ばかりではないでしょう
そうですね。 落っこちて、仕方なく通う子も半分はいるでしょうからね。 |
||
94:
匿名さん
[2006-03-21 10:42:00]
>レベルの高い子は私立に通うでしょうから
小学校受験なんて頭より、親の努力と家庭環境ですよ。 5歳児が本当に頭がいいかどうかなんて、わかるわけないでしょう? お母さん達、受験塾の幻想ですよ。 |
||
95:
匿名さん
[2006-03-21 10:43:00]
小学校から私立には通わないけど、やっぱりレベルの高い公立へ
通わせたいという人はプレイスは買ってないと思います。 ガーヒルなら学区は、名高い目白小学校ですからそちらを 購入してるんじゃないですか。 (注:目白小学校=港区の青・白小学校並) |
||
96:
匿名さん
[2006-03-21 10:49:00]
私立小学校だと、月謝、寄付金、お付き合い、お稽古ごとで、
だいたい月額10万円、住宅ローンに換算すると約2000万円強だから、 公立で充分だと思います。 姪が私立小学校に通っていますが、寄付金一口50万円だそうです。 それも毎年支払うそうです。 |
||
97:
匿名さん
[2006-03-21 10:49:00]
>小学校受験なんて頭より、親の努力と家庭環境ですよ
違います。 正しくは「親の出来と知能指数」です。 頭がいいというのは、努力して、色々な知識を持つという事では ありません。先天的な才能です。 努力しても頭がよくなる訳ではありません。 試験に受かる知識や教養は身につきますけどね。 |
||
98:
匿名さん
[2006-03-21 10:52:00]
追加。
誤解を生むといけないので・・・ 頭のいい人は、勉強が出来るが 勉強が出来る人が、頭がいいとは言えない。 (努力家ではあるけど) |
||
99:
匿名さん
[2006-03-21 10:58:00]
>>95
そうですね。そういう方はすでにガーヒルを選んでいるのではないかと思います。 我が家もガーヒルとプレイスを検討し、ガーヒルの担当者には目白小の学区であることを 強調されましたが、総合的な判断でプレイスを選びました。 夫、妻ともお受験的なものには関心なく、荒れていなくて、子供が楽しく通えれば 最寄の公立小でOKという考えです。 常識的な考えを持った普通の親御さんが多ければ、おのずと学校のレベルも上がっていく のではないでしょうか。 |
||
100:
匿名さん
[2006-03-21 11:14:00]
>>95さん
目白小学校に誤解が多いですよ、受け売りの妄想だと思いますよ。 確かに越境や隣接校制度で学区の子供は少数派、教育熱心な親が多いことは事実です、 知らない人には名門と誤解されていますが公立ですから無試験で入学できます。 うちの子供も目白小学校に通っていますが親もあきれるほど見事で 学習塾にも通っていないし、勉強は授業と学校の宿題しかしません (それもいつも遅れ気味でイライラさせられます)。 毎日暗くなるまで外で遊び、テレビ大好きです。 最近は、通信簿ではよくわからないので担任に聞くと、 それでも成績は中の上だそうです?? 実感なんですけど、けっして特別レベルが高いとも思えないですけどね。 公立小学校なんですから、こんなもんだと思いますよ。(^−^) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
目白あたりに建つ目白プレイスってことで、いいですよねぇ。
明治通りの反対側の住友。
敷地めいいっぱいの293戸の模様。