東京23区の新築分譲マンション掲示板「「目白プレイス」ってどうですか PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 「目白プレイス」ってどうですか PART4
 

広告を掲載

レジデンス契約者 [更新日時] 2006-05-26 21:46:00
 

PART4です。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。

旧スレッド

(1)「目白プレイス」ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
(2)「目白プレイス」ってどうですか PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38860/
(3)「目白プレイス」ってどうですか PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38541/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/


[スレ作成日時]2006-03-09 20:48:00

現在の物件
目白プレイス・レジデンス
目白プレイス・レジデンス
 
所在地:東京都豊島区高田3丁目593番地4号(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩12分
総戸数: 169戸

「目白プレイス」ってどうですか PART4

181: 匿名さん 
[2006-04-08 01:09:00]
管理組合には大規模の場合、あんまり期待しない方が賢明だと思いますよ。

一番大切なのは、初回の総会ですよ、管理規約はあくまでもデベの作った
「案」ですから、決定ではありません、不都合があれば初回で論議しないと、
後から改正するには75%以上の議決権の賛成が必要ですから、
改定するのは非現実的ですよ。

1次取得だとなかなかわかりませんが、2次取得以降の方だといろいろ経験がありますから
このあたりは、ご理解いただけると思います。
182: 匿名さん 
[2006-04-08 04:15:00]
183: 匿名さん 
[2006-04-08 08:19:00]
184: 匿名さん 
[2006-04-08 08:47:00]
185: 匿名さん 
[2006-04-08 09:10:00]
186: 匿名さん 
[2006-04-08 12:23:00]
187: 匿名さん 
[2006-04-08 23:40:00]
プレイスは、駅から少し遠いし????
近いじゃないですか。
都電でしょ。最寄。あと馬場も。
188: 匿名さん 
[2006-04-08 23:44:00]
大正セントラルに、入る方、いませんか?
あそこは、よさげですよね。
189: 匿名さん 
[2006-04-09 00:13:00]
大正セントラルか、昨年まで入ってました。
入会金は安いけど、年間会費が35万円位だったと思います、
ナイターも出来ていいです。
190: 匿名さん 
[2006-04-09 16:27:00]
191: 匿名さん 
[2006-04-10 10:30:00]
結局13号線は1年延びて、2007年ではなく2008年の3月になったということ
ですか?それも出口は鬼子母神の側のあたりになるということですよね。
そうなるのならば、毎日のことなので、それなりの対策を考えないといけ
ないですよね。
192: 匿名さん 
[2006-04-10 11:56:00]
>>191さん
私も個人的に、学校の件などいろいろ皆様と情報交換したいのですが
こちらに書き込んでもすぐに荒れてしまうことから
どうしても躊躇してしまいます。
完売も近いですし、そろそろ住民版に移ってもいい時期ではないかと
思うのですが、いかがでしょうか。
193: 匿名心配性 
[2006-04-10 12:53:00]
あの、すみません。最近13号線のことを書いたものです。
私が書いた以外にコメントがあったかもしれないですが、私のは残っていました(172)。
夫が通勤に利用するつもりだったので、気になって東京メトロに電話してみました。

メトロの話だと平成19年度と発表したとのことで、平成19年度は4月から平成20年3月までであり、平成20年の3月になるのは別に問題がないような話でした。そこまで説明されたので、なんだかメトロは気にしているのかなと思いました。

出口については、まだ設計ができていなくて工事事務所レベルではどこにできるかわかりませんと言われたのです。余計なことを書いたので誤解を生じたようです。すみません。道路工事(どの道路なのか、わからなかったのですが)がどのようになるかがまだわからないので、出口の位置はまだ決められないのだとか。明治通りの向こうかこちらかどちらに出口ができるかが本当は知りたかったのですが、そういうレベルではないようでした。
194: 匿名さん 
[2006-04-11 00:57:00]
他所の掲示板で大正セントラルテニスクラブが廃止されるとの書き込みを見ました。
真偽のほどはわかりませんが、本当だとするとマンション用地に転用されてしまうのでしょうか。
195: 匿名さん 
[2006-04-11 08:47:00]
大正セントラルの件は初めて聞きました。

別の所から、大正セントラルのお隣の保険会社の事務センターが
将来的に売却されると聞いたことがあります。
どちらも都心に奇跡的に残っている、大きなマンション用地ですから
デベは、咽から手が出るほど欲しがるでしょうし、最近は入札で売却するので
所有企業としても高値で売れるようです。

昔は、あの周辺は製薬工場がいくつもあったので土壌の問題があり更地にして
何年も寝かせるために、テニスコートにしてあると聞いたことがあります。
大正セントラル手前の、某製薬会社の社宅も建設前は更地にして
何年か土地を寝かせてから、建設されたそうです。

いずれにせよ、都心のマンション用地は希少価値なので学習院の近辺は
大規模マンション群になるのかもしれませんね。
196: 匿名さん 
[2006-04-11 09:40:00]
>194
プレイス周辺には、スーパーは、よしやしかないので、マンション&スパーでも出来れば
便利になると、勝手に想像しちゃいます。
せっかくの静かな環境が、変らなければいいなと思います。
197: 匿名さん 
[2006-04-11 19:32:00]
なんだかわざわざ書くこともないかもしれないけど、今日のプレイスは素敵でした。
雨に濡れて、二棟そろった姿はまさに静謐、という雰囲気を醸し出していた。
レジデンスは端正、という形容詞が似合う感じ。
(ちょっと病院か事務センターのように見える時もあるけど、それはそれ!)

対して、ガーデンヒルズはおもちゃ箱みたいでもあるし、レトロにも見える?不思議なマンション。
同潤会アパートをちょっと思い出しました。
まあ、あの道路との非常な近接性が逆に、高級っぽいのに手近(実際にそう!)に見える、いい意味での混乱を与えていますね。
おもちゃ箱というより、びっくり箱かな。
それにしてもパンフレットのCGによく似てるなー。

プレイスがモダニズムなら、ガーデンヒルズはポストモダニズム。
まあどちらがいいかは好みの問題だけど、どちらもいいんじゃない?
私的には。民間の商業マンションとしては個性がある方ですよ。

近辺に他のマンション計画もあるらしいし、やはりちょっと凝った建築にしてほしいですね。
そのうちこの辺が、面白いMS巡りができる一角になることを期待。
198: 匿名さん 
[2006-04-12 00:10:00]
いろいろなマンションを検討して
買わなかったマンションを完成後にいくつか見に行ったけど、
完成予想のCGに近いと思ったのは圧倒的にプレイスとガーヒルです。

他のは、CGとのギャップがありすぎの物件が多かった。
もちろんプレイスも、ガーヒルもCGとのギャップはあります。
でも、どちらも大規模なせいか、実物はCGでは表現できない容積で
見上げたりするもんだから、なんだかよくわからんが凄いもんできたなぁ、
って感じてしまうようです。

なにが言いたいかというと
なかなかやるじゃねーかぁ、といった感想なのでした。

199: 匿名さん 
[2006-04-12 00:17:00]
レジデンス契約者です。

駐車場の抽選の案内がきていました。
プレイスは駐車場設置率が低いので激戦だと思いますが、一応申し込んでみようと
思います。
はずれたら近隣の駐車場は高そうなので手放すしかないかなと思います。
200: 匿名さん 
[2006-04-12 00:51:00]
>>199

駐車場の抽選倍率どれくらいなんですかね。
あの立地だと「車は無くてもいい」派の方も多いのではないかと思います。
私も、今は車を所有しているため申し込みますが、外れて手放しても生活に不便はないと思っています。
201: 匿名さん 
[2006-04-12 01:00:00]
地元に住む契約者ですが、駐車場はプレイスと変わらない値段で借りる
ことができますよ。
今なら探せば空きがあると思うのですが、ガーデンヒルズやレジデンスの
入居が本格的に始まると、ちょっと難しくなるかもしれません。

設置率といえば、駐輪場も気になるところですね。
都内はどこも似たようなものですが、このあたりも狭い路地や一方通行路が多く
自転車での移動が便利です(坂は多いですが…)。
特に小さいお子様がいるご家庭には、ママチャリは必需品でしょう。

あと、お母様方が心配されていた学区内の小学校ですが、小規模ながら良い学校です。
地元の子供たちも、もちろん全く問題ないですし、高田は目白に比べて築浅で広めの
賃貸物件が多いせいか、転勤族も多く居住しています。
子供たちは全体的に伸び伸びしていて、たしかに熱心に塾通いをするような雰囲気では
ありませんが、高田っ子に転勤族の子供たちが混じり、皆で仲良く過ごしているようです。
(今年度も10人ほど転入しましたが、全校朝会で転入生が自分たちと同じ学年とわかるたびに
在校生が歓声をあげていて、微笑ましかったです(^^))
どうぞご安心ください。
202: 匿名さん 
[2006-04-12 11:04:00]
親戚の子供が高南小学校に通っています、越境入学の多い目白小と比較すれば
教育熱心という感じではないそうですが、こじんまりした豊島区内の
標準的な小学校のようです。
学年によっても雰囲気は違うらしいですが1学年1クラスということで、
親戚の子供のクラスは、とってもアットホームで雰囲気がいいと聞いてます。
203: 匿名さん 
[2006-04-12 16:57:00]
>>197
もうガーヒルとの比較やめません?
ガーヒルの掲示板でたたかれてしまっています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38680/res/81-81
204: 匿名さん 
[2006-04-12 17:45:00]

しかも、荒らしが過去スレを脚色して、さらに話をややこしくしようとしてるし。
これ以上、ガーヒルの話題を持ち出しても荒らしの格好の材料にされ、
ガーヒルの入居者にも迷惑をかけてしまうだけだと思うんですけど。
たとえ悪意はなくても、いい加減、比較ネタはやめてほしいです。
205: 匿名さん 
[2006-04-12 19:01:00]
203さん、204さん
同感です。
206: 匿名さん 
[2006-04-12 20:48:00]
>204

この板ではガーヒルを散々貶めていたのを棚に上げて、ガーヒルの板でプレイスが貶されると
荒らし扱いですか?(別にあなたがけなしていたとは言いません)
私はあの書き込みは荒らしだとは思えません(少々攻撃的ではありますが)
ガーヒルの購入者でここを見ている人も少なからずいただろうし、その人たちは
きっと大分前から気分を害していたんだと思います。
今まで何も言わなかっただけで。他版のことですし遠慮などもあったのでしょう。
だから、ああいう風に書かれても文句は言えないかなと思います。
比較ネタを止めて欲しいというのは同意です。
207: 匿名さん 
[2006-04-12 21:11:00]
>>206
荒らしというのは、>>203さんがリンクを張った方ではなく、その後に

>近くのマンションの掲示板で、ガーデンヒルズの内覧会の時に、自分達も
>是非とも中を見てみたいという投稿で盛り上がっていました。

との書き込みを指したものです。
ダイレクトに引用するのもどうかと思い、「過去スレを脚色して」
という表現を用いたのはそのためです。
一連の流れを読めば、どの書き込みがスレの撹乱を狙った荒らしであるか
すぐにわかると思いますが。

208: 匿名さん 
[2006-04-12 21:13:00]
比較はするなという意見もあるけど、同じ地区にあれば比較して
プレイスはここがいい、ガーヒルはここがいいと考えるのは
普通じゃないのかな。

けなすことは、けしていいことだとは思わないけど、
片方のある項目が○なら、片方の×が△となるのは当然だし、
それが検討材料になるんだと思うけど。

マンション選びも、いろんな物件を比較して決めたのでは?
1つの物件しか検討しなくて、決めた人もいるのかもしれないけど
それは、少数派ですよね。
マンション選びで比較検討するために、この掲示板があるんだと思うけど。
誹謗中傷は良くないけれど、評論、意見は大歓迎なのではないですか。
209: 匿名さん 
[2006-04-12 21:30:00]
>207
そういう投稿は、Part3にいくつかありましたよ、もう削除されてますか?

方法論はともかく、新しく竣工したマンションを実際に見てみたいと思うのは
普通なんじゃないですか。
それとも自分が選んだ物件以外は、見たくもない、見るのも嫌だと思うのですか。
210: 匿名さん 
[2006-04-12 21:30:00]
208さんのおっしゃることもよくわかるのですが、
あちらはすでに入居が始まっているし、こちらも完売間近なわけで
比較検討する時期はとうに過ぎ去ったのではないかと思うのですが、どうでしょうか。

個人的には、197,198さんの書き込みは単なる感想で、嫌みに感じる要素は
ほとんどないと思うのですが、中には誹謗中傷にしか取れないようなことをあえて
書き込む第三者もいるわけで、そういう書き込みを少しでもなくすためには
やはり比較ネタは避けるべきなのでは、と思ってしまうのですが。

近隣同士、この先ずっと良い関係でありたいですから。
211: 匿名さん 
[2006-04-12 21:49:00]
>>207

Part3を見てみたらありましたよ、317さん以下に投稿がありました。
「過去スレを脚色して」とも思えませんが。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38541/res/301-330

他の掲示板の他人の投稿を、赤字でコピペするのは品がないと思いますので
そんなことをするつもりはありませんので、ご興味があれば、ご覧下さい。

せっかく有意義な投稿も増えて掲示板が静かになったところなのに、
わざわざ故意に持ち込むのは、いかがなものでしょうか。
それこそ、あなたの言われる「攪乱を狙った」になるのかもしれませんよ。
212: 匿名さん 
[2006-04-12 22:42:00]
あちらのスレが、バトルにならないのは
「金持ち喧嘩せず」という諺もあるからですか
213: 匿名さん 
[2006-04-12 22:51:00]
他のマンションとの比較は当然すると思いますし、比較すれば感想も持つでしょう。
でもこの板では比較対照がガーヒルに集中していて(立地が近いから必然ではありますが、それにしてもあまりにも)、そこからもめることも少なからずあったため、プレイスの感想だけではなくあえてガーヒルの感想までもこの板に書くのは自粛したいというのが私個人の思いです。

「プレイスを見てこう思いました」でいいじゃないですか。
「ついでに見てきたガーヒルはこうでした」は(それが良い評価であっても悪い評価であっても)、書いたからといってプレイスへの感想そのものが変わるわけじゃありませんし。
214: 匿名さん 
[2006-04-12 23:16:00]
>213
良い点は、何と比べて良いかと言ってしまうのが人間なのではないでしょうか、
ガーヒルと比較されると、何が問題かよくわからない。
まだ、両方とも完売したという話も聞かないですよ。
そもそも平均分譲価格も、販売ターゲットも、物件のコンセプトも
かなり違うのだから

どんな高級物件だろうと、庶民派マンションだろうと自分の予算とニーズに
合致した物件の、予算と指向に合った部屋の広さと位置を選ぶだけだろうし
現実的に、それしかできないということです。

目白プレイスだって、予算があれば上層階の広いプレミアム住戸を買いたい人が
大多数だろうけど、予算があっても指向が違い買わない少数派もいるかもしれない。

ガーヒルだって1億超の部屋は3割程度で、大多数がそれ以下なんだからやはり同じこと。
215: 匿名さん 
[2006-04-12 23:30:00]
>214

どうしようと言ってるのか、さっぱりわかんないんですが。
ガーヒルとの比較だけじゃなくって、高い部屋と安い部屋の比較も遠慮なく書きまくりましょうってこと?

>213

214が言うように、相対評価で一喜一憂する人もいる。それはしかたがない。
216: 匿名さん 
[2006-04-12 23:38:00]
購入者です。
向こうの掲示板も見てきました。

この議論不毛です。
比較でも、感想を書いている人には検討中の人もいるだろうけど、
ただの評論を書いている人は、面白がっているだけ。
情報交換にも、購入検討にも何の意味もありません。

人それぞれの価値観があり、購入者、検討者は、それに気を遣って書いているのに、
ただの評論を書いている人(荒らしというのでしょうか)は、
断定的にコントラストを際立たせること(片面的、ステレオタイプです)を書いて、
普通の人の気分を悪くさせ、混乱させ、自分の品位を晒しているだけ。

スルーしましょう。
217: 匿名さん 
[2006-04-12 23:57:00]
赤字でコピペを見ると、何だか過敏な反応だと感じるのは
どうなんでしょう。
一部にすぐにカッカする人がいて、それを共有してもらおうとでも
思うのか、投稿するのでしょうか。

近くの「マンションの契約者です」なんてあちこちに書き込むのも
その板の人にとっては、「何だろう?」と思うだけですよ。
218: 匿名さん 
[2006-04-13 04:13:00]
>212
まさにそのようですね。
向こうの掲示板では、プレイスを名指しせず、近隣のマンションという言い方ですしね。
けんかしたくないんだから、いい加減にして欲しいという感じでしょう。
219: 匿名さん 
[2006-04-13 07:52:00]
216さんに一票。
いわゆる荒らしと対峙しようとしても、結局、状況が悪化するだけで何の意味もない。
スルーするのが最善の選択なのでしょう。
220: 匿名さん 
[2006-04-13 08:42:00]
>218
実際にはそうでもないんだろうけど、掲示板に参加している契約者らしき人のレベルは
かなり違いがありますよ。
プレイスも全体のレベルは平均的なんだけど、若干名が・・・
221: 匿名さん 
[2006-04-13 08:51:00]
契約者のレベルではなく、契約者らしき人のレベル、
つまり、荒らしさんが頻繁に出るかどうかということ。

全体のレベルは平均的って、契約者のレベルではないので、
誤解を招きますね。
222: 匿名さん 
[2006-04-13 08:53:00]
>220
ここでは誰が契約者かなんてわからないんだし、もう、あちらの話やレベル云々の
話は止めませんか?
223: 匿名さん 
[2006-04-13 08:56:00]
>216

自分はそうは思いません。
197、198の書き込みは、けっこう楽しんで読みました。
貶めようとか、変に持ち上げようとかいう感じも特に受けなかったです。
逆に、自分たち契約者と違い(なかなか冷静になれませんね。この問題についての応答と同様)、建物を見る目に距離があって、バランスが取れていると思ったぐらい。
それにガーヒルとの比較というより、地域としてどうか、ということを言っているのではないかと思いました。
プレイスの状況についても教えてくれていて、自分としてはうれしかったです。

216さんの言い方の方に、逆になんだか一方的に決め付けているトーンがあって、自分としては違和感を覚えました。
荒らしというレッテル貼りをするのは、少し狭量な気がしますが。。。
224: 匿名さん 
[2006-04-13 08:57:00]
221です。

全体のレベルの評価なんて、おこがましいということが言いたかったのです。
契約者のレベルがどうのこうの言いたかったのではあのません。
225: 匿名さん 
[2006-04-13 09:06:00]
223さん

216ですが、197さんや198さんを荒らしと言っているのではありません。
感想を書いていると表現したつもりです。
その後のやり取りの一部について言ったのです。

誤解を招いたとしたら残念ですが、よく読んでもらえたらと思います。
226: 210 
[2006-04-13 09:12:00]
>223
私は216さんではないですが、「荒らし」というのは、決して197,198さんのことを
指しているわけではないと思いますよ。

216さんの言葉を借りれば、誰が契約者、検討者として「気を遣って書いている」か
誰が、「断定的にコントラストを際立たせること(片面的、ステレオタイプです)を書いて、
普通の人の気分を悪くさせ、混乱させ、自分の品位を晒しているだけ」か
契約者から見れば、はっきり見分けがつくからです。

ただ、210でも書いたように、そういう書き込みに乗じて荒らしを誘発しようとする
第三者がいるので、防止のためにもなるべく比較ネタは自粛した方がいいのかなぁ
というのが私見ですが…。

それにしても、そろそろ、住民版に移りませんか(^^;)
私も、盛り上げを試みようとあちらに何度か書き込んだのですが、約2名で頑張っている
感じになってしまい(笑)、最近は書くのを止めてしまいました。
荒らしさんが常駐している以上、もうここで情報交換を行うのは限界な気がします。
227: 匿名さん 
[2006-04-13 11:09:00]
掲示板のあり方も大事、それを議論しても。
肩の力を抜いて、気楽に話せるほうがいいと思う。

ついにタワーも完成に近づいてきた感じですね。
気がつけば、あっという間でしたよね。
レジデンスも南側の空き具合が思ったよりあって安心しました。

インテリアに悩む日々です。
サン・アクトレスってどうですか?
ちゃんとしてるけど、センスがちょいと心配。
228: 匿名さん 
[2006-04-13 14:05:00]
住民版もブログになってるから、ちゃんと情報交換できるように
カキコしましょうね。
229: 匿名さん 
[2006-04-13 22:16:00]
インテリアですが、フローリングのコーティングをする方いらっしゃいますか?
いろいろな種類があるようですし、効果や経年変化についても賛否両論みたいですね。
それと、プレイスのフローリングってコーティング向きなのでしょうか?

経験された方やすでに決められた方などのご意見をお聞きできればと思います。
230: 匿名さん 
[2006-04-14 09:15:00]
>>229
7年ほど全室フローリングの分譲マンションで生活しましたが
年に数回ワックスをかけて、家具の足下にフェルトを張って
気をつけていても、ダイニングや寝室は、細かいキズだらけになります。

フローリングのコーティングは、自分なりに調べてみましたが
キズが付きにくいだけで、キズが付かないわけではないようです。
費用対効果を考えると、年に数回ワックスで対応して10年くらい経ったら
好きな色に張り替えればいいかと思っています。

その頃には、部分的なリフォームも必要になると思います。
子供が小さいうちは、どうしてもキズは仕方ないことだろうと
諦めています。

リフォーム業者に聞くと、フローリングの張り替えは1㎡1万円くらい
クロスも1㎡1200円くらいと、そんなに高額ではないんですね。
人間が生活するわけですから、消耗品だと思いました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる