PART4です。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。
旧スレッド
(1)「目白プレイス」ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
(2)「目白プレイス」ってどうですか PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38860/
(3)「目白プレイス」ってどうですか PART3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38541/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2006-03-09 20:48:00
「目白プレイス」ってどうですか PART4
No.181 |
by 匿名さん 2006-04-08 01:09:00
削除依頼
管理組合には大規模の場合、あんまり期待しない方が賢明だと思いますよ。
一番大切なのは、初回の総会ですよ、管理規約はあくまでもデベの作った 「案」ですから、決定ではありません、不都合があれば初回で論議しないと、 後から改正するには75%以上の議決権の賛成が必要ですから、 改定するのは非現実的ですよ。 1次取得だとなかなかわかりませんが、2次取得以降の方だといろいろ経験がありますから このあたりは、ご理解いただけると思います。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2006-04-08 04:15:00
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2006-04-08 08:19:00
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2006-04-08 08:47:00
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2006-04-08 09:10:00
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2006-04-08 12:23:00
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2006-04-08 23:40:00
プレイスは、駅から少し遠いし????
近いじゃないですか。 都電でしょ。最寄。あと馬場も。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2006-04-08 23:44:00
大正セントラルに、入る方、いませんか?
あそこは、よさげですよね。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2006-04-09 00:13:00
大正セントラルか、昨年まで入ってました。
入会金は安いけど、年間会費が35万円位だったと思います、 ナイターも出来ていいです。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2006-04-09 16:27:00
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2006-04-10 10:30:00
結局13号線は1年延びて、2007年ではなく2008年の3月になったということ
ですか?それも出口は鬼子母神の側のあたりになるということですよね。 そうなるのならば、毎日のことなので、それなりの対策を考えないといけ ないですよね。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2006-04-10 11:56:00
>>191さん
私も個人的に、学校の件などいろいろ皆様と情報交換したいのですが こちらに書き込んでもすぐに荒れてしまうことから どうしても躊躇してしまいます。 完売も近いですし、そろそろ住民版に移ってもいい時期ではないかと 思うのですが、いかがでしょうか。 |
|
No.193 |
by 匿名心配性 2006-04-10 12:53:00
あの、すみません。最近13号線のことを書いたものです。
私が書いた以外にコメントがあったかもしれないですが、私のは残っていました(172)。 夫が通勤に利用するつもりだったので、気になって東京メトロに電話してみました。 メトロの話だと平成19年度と発表したとのことで、平成19年度は4月から平成20年3月までであり、平成20年の3月になるのは別に問題がないような話でした。そこまで説明されたので、なんだかメトロは気にしているのかなと思いました。 出口については、まだ設計ができていなくて工事事務所レベルではどこにできるかわかりませんと言われたのです。余計なことを書いたので誤解を生じたようです。すみません。道路工事(どの道路なのか、わからなかったのですが)がどのようになるかがまだわからないので、出口の位置はまだ決められないのだとか。明治通りの向こうかこちらかどちらに出口ができるかが本当は知りたかったのですが、そういうレベルではないようでした。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2006-04-11 00:57:00
他所の掲示板で大正セントラルテニスクラブが廃止されるとの書き込みを見ました。
真偽のほどはわかりませんが、本当だとするとマンション用地に転用されてしまうのでしょうか。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2006-04-11 08:47:00
大正セントラルの件は初めて聞きました。
別の所から、大正セントラルのお隣の保険会社の事務センターが 将来的に売却されると聞いたことがあります。 どちらも都心に奇跡的に残っている、大きなマンション用地ですから デベは、咽から手が出るほど欲しがるでしょうし、最近は入札で売却するので 所有企業としても高値で売れるようです。 昔は、あの周辺は製薬工場がいくつもあったので土壌の問題があり更地にして 何年も寝かせるために、テニスコートにしてあると聞いたことがあります。 大正セントラル手前の、某製薬会社の社宅も建設前は更地にして 何年か土地を寝かせてから、建設されたそうです。 いずれにせよ、都心のマンション用地は希少価値なので学習院の近辺は 大規模マンション群になるのかもしれませんね。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2006-04-11 09:40:00
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2006-04-11 19:32:00
なんだかわざわざ書くこともないかもしれないけど、今日のプレイスは素敵でした。
雨に濡れて、二棟そろった姿はまさに静謐、という雰囲気を醸し出していた。 レジデンスは端正、という形容詞が似合う感じ。 (ちょっと病院か事務センターのように見える時もあるけど、それはそれ!) 対して、ガーデンヒルズはおもちゃ箱みたいでもあるし、レトロにも見える?不思議なマンション。 同潤会アパートをちょっと思い出しました。 まあ、あの道路との非常な近接性が逆に、高級っぽいのに手近(実際にそう!)に見える、いい意味での混乱を与えていますね。 おもちゃ箱というより、びっくり箱かな。 それにしてもパンフレットのCGによく似てるなー。 プレイスがモダニズムなら、ガーデンヒルズはポストモダニズム。 まあどちらがいいかは好みの問題だけど、どちらもいいんじゃない? 私的には。民間の商業マンションとしては個性がある方ですよ。 近辺に他のマンション計画もあるらしいし、やはりちょっと凝った建築にしてほしいですね。 そのうちこの辺が、面白いMS巡りができる一角になることを期待。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2006-04-12 00:10:00
いろいろなマンションを検討して
買わなかったマンションを完成後にいくつか見に行ったけど、 完成予想のCGに近いと思ったのは圧倒的にプレイスとガーヒルです。 他のは、CGとのギャップがありすぎの物件が多かった。 もちろんプレイスも、ガーヒルもCGとのギャップはあります。 でも、どちらも大規模なせいか、実物はCGでは表現できない容積で 見上げたりするもんだから、なんだかよくわからんが凄いもんできたなぁ、 って感じてしまうようです。 なにが言いたいかというと なかなかやるじゃねーかぁ、といった感想なのでした。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2006-04-12 00:17:00
レジデンス契約者です。
駐車場の抽選の案内がきていました。 プレイスは駐車場設置率が低いので激戦だと思いますが、一応申し込んでみようと 思います。 はずれたら近隣の駐車場は高そうなので手放すしかないかなと思います。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2006-04-12 00:51:00
>>199
駐車場の抽選倍率どれくらいなんですかね。 あの立地だと「車は無くてもいい」派の方も多いのではないかと思います。 私も、今は車を所有しているため申し込みますが、外れて手放しても生活に不便はないと思っています。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |