東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク武蔵野(4)住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. ジェイパーク武蔵野(4)住民版
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2006-05-28 13:52:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38839/

【注意事項】
①個人攻撃はやめましょう♪(反論・異論と誹謗中傷とは違います)
②住民スレですので、それなりのレスを♪
③有意義なスレッドにしましょう♪

今のところ出ている問題点等
①駐輪問題(バイクも含む)
②来客用駐車スペース問題
③管理会社の問題
④ゴミ問題
⑤ペット問題
⑥掲示板設置場所問題

[スレ作成日時]2006-05-09 23:51:00

現在の物件
ジェイパーク武蔵野
ジェイパーク武蔵野
 
所在地:東京都練馬区関町南4丁目17-3
交通:西武新宿線武蔵関駅 徒歩17分

ジェイパーク武蔵野(4)住民版

22: 匿名さん 
[2006-05-17 22:52:00]
>>20
ブロッコリー・長ネギ・キャベツ・・・。いいですねw
そういう交流って、大事だと思います。

>>21
大根ってwwwあぁ、練馬大根かwww
23: 匿名さん 
[2006-05-17 23:27:00]
>20さん、私もブロッコリー買いましたヨ!スッゴク大きいのにたったの100円でした。
すぐに茹でて、カロリー控えめのマヨネーズで、お昼ごはん。ダイエット中のわたしには
とりたてのブロッコリーは、久しぶりの豪華な?ランチでした!!(^ー^)

ワタシ的には、前の畑は、そのままであって欲しいなと思います。だって、アソコにマンションとかが出来ちゃったら、ココのマンションの価値が下がっちゃうんじゃないでしょうか?と思うのです。
24: テル 
[2006-05-18 02:42:00]
こちらもう完売しましたよね?
引篭もらずリアルで討議してはいかが?
一応、こちら購入者(予定者)の情報交換の場のハズですよ。
25: 匿名さん 
[2006-05-18 08:29:00]
>24→?????????????????????????????????????????
26: 住民 
[2006-05-18 09:55:00]
>>24テルさん
確かにそういう場ですが、おっしゃるとおり「一応」ですよ?
管理人さんも認識してるからスレッド削除・移動がされていないのです。

新掲示板は確かに、ID入力等あって、中傷レス防止には役立ちますが、
気軽にレスする気も失せてしまう。これも事実。

コテハンに敬意は表しますが、その手のご意見は、管理人さんに直接どうぞ。

>引篭もらずリアルで討議
リアル討議ですよこれ。いわゆる、覆面座談会ですがwww
27: 住民です! 
[2006-05-18 16:07:00]
>26さん,最高のご意見ですね(^−^)
>>24テルさんココを購入予定なんですか?
実際の購入価格より高く買いたい方も、売りたい方も、たくさんいらっしゃるみたいですよ!
参考までに・・・・・・・。
28: 匿名さん 
[2006-05-18 21:37:00]
>>私も犬を飼ってますが、ウンチだったら、拾うけどオシッコだと
「あらあら・・・」で終わってしまうのでは?と思います。

前スレのこの意見→??って感じです。
してはいけないところでして「あらあら・・・」で済ませるなんてありえません。
水を流すとか拭くとか常識的に考えていただきたいです。
私も犬は好きですししてしまうのは仕方が無いと思います。
でも共用部での粗相はきちんと対応願います。
29: 匿名さん 
[2006-05-18 21:40:00]
21さんに
激しく同意です。
デベもそれを分かっていて
練馬区なのにわざわざ”武蔵野”と名付けたのでしょう。
30: 匿名さん 
[2006-05-18 21:47:00]
東京と言っても区外
23区と言っても練馬

どちらも同格ですよ。一般的に言って。
31: 匿名さん 
[2006-05-18 21:51:00]
いいじゃん、別に。
吉祥寺が近くて便利で、善福寺や石神井公園、井の頭公園があって自然も満喫。
03ナンバーだし、井の頭線も西武線もJR線も使える。
文句ないけど。
32: 匿名さん 
[2006-05-18 23:06:00]
31さんの言うとおり!
練馬区と武蔵野市の境で、いい場所の集合地なんだから。
あれこれと変にこだわるのは、まるでジジババみたいですよねW
近くの西友だって24時間営業ですよ!今風で言うなら都会と田舎のコラボレーション!
こんな環境のいい所、なかなか無いと思います。

24のテルさんへ
このマンションなら、5000万でも買いたいという人が何人もいるとのことですよ。
先日も、三井のリハウスのチラシが入っていましたから是非、相談してみては、いかがですか?
33: 住民 
[2006-05-18 23:51:00]
>>24
ウチは、35年の長期ローンで買いました。1階の庭付きです!!
5000万円で売りますよ!!もし買う気がありましたら、不動産屋に依頼して
この掲示板に不動産の連絡先を書き込んでください!!
34: 匿名さん 
[2006-05-19 09:07:00]
ポストにチラシが入ってますよね。でも実際もうすでに売りたい方も
いらっしゃるのですね。
ここは練馬区ですが私は個人的にこの場所がすごく気に入ってます。
確かにバス便だけどある不動産会社の人いわく
吉祥寺駅からはバス便のほうがステイタスとか???
きっと道を挟んだあたりのエリアのことだと思いますが
気分は便乗してます(笑)
緑が多いし、でも買い物は吉祥寺でできるし、東京では
いい環境にあるんじゃないかなぁなんて思ってます。
35: 匿名さん 
[2006-05-19 10:48:00]
え!5000万円!?
それだったらウチも売っちゃいますよ!
確かに、完売が証明するように、欲しい人がいるかも。
売却を本気で考えている方は、実際に売れたケースが出るのを待っているかも。
有る程度の参考値になりますもんね。


ちなみに、ご存じだと思いますが、不動産のチラシで、●●在住の方が、予算●●で、
至急お探しです! なんてのは、ほぼ全てがガセです。
36: 匿名さん 
[2006-05-19 13:11:00]
えー、ガセなんですか?
売買にかかわったことないのでまったく知りませんでした。
ガセってことは実際もっと安く売却してほしいとか言われるのですか?
37: 匿名さん 
[2006-05-19 13:21:00]
住友不動産販売のチラシですね。
有名ですよ。
38: 匿名さん 
[2006-05-19 15:08:00]
実際もっと安く売却してほしいとか言われるかは、その時に需要があるかどうかで、
チラシのガセ(?)とはあまり関係がないのかも。

ただ、私も聞いた話では、売却したい相談をすれば、基本的には自由といいつつも、
部屋を退去して(別の場所に住んで)、売りに出すのを勧めるそうですよ。
売れなければ当然売却価格の引き下げ相談をしてくるでしょ〜ね。
粘るには自己資金が必要でしょうし(汗)

そういえば、お隣のコーヅの売り物件チラシが一時期入ってましたね。
価格設定をするのは当人なのかもしれませんが、当初の価格にはビックリしました!
これで売れるのかと。数週間後には思いっきり値下げして出てましたけど。
39: 住民です 
[2006-05-20 00:08:00]
初めて書き込みします。
これまでのレスと全然関係のない内容なのですが、スカパーのCS110を契約されている方はいらっしゃいますか?
先日申し込みをしようとしたら、アンテナ接続か電波の不具合の為見れませんとエラーになり(契約していなくても無料のプロモーション等は映るらしいのですがそれも映らず)、契約できませんでした。
それで、ジョイントのお客様サービス係にTELしたらすぐに対応しますと言われたのに、10日以上音沙汰なしで、こちらからTELしてもすみませんと誤るばかり・・・。

ウチの接続が悪いのか(以前住んでいたところでは映っていたので多分大丈夫だと思うのですが)、差込口までに不具合があるのかそれすらもわからず悶々としています。
見たかった番組も結局見れなかったし(怒)。
40: 匿名さん 
[2006-05-20 09:03:00]
対応悪すぎですね。
ここのマンション、スカパー見れるのが前提ですよね。
ジョイントのお客様窓口にがつんと言ったほうがいいですよ。

41: 居住者 
[2006-05-20 10:11:00]
昨日私もその件で連絡しましたら、即急に対応しております
とのことでした。 私はスカパーというものを見たことがないので
特に必要性はないのですが、39様、スカパーっていいものなのでしょうか?
有料ということでどうしようか検討中でして、変な質問ですみません。
42: 住民です 
[2006-05-21 00:36:00]
今日、CSに関しての通知が入ってましたね。
驚きました。何とずさんな・・・。一生の買い物がこんなんでいいのかと思いました。

41様、私もぜんぜん詳しくないのですが、私はただ、興味のある特異的なもの(何かは内緒です)がスカパーの専門チャンネルでやってることがわかって、それを見たいために申し込みをしようとしました。
ほかのチャンネルも、映画とかスポーツとか沢山やってるようなので、地上波やBSでは物足りないようだったらよいのではないでしょうか。
43: 41 
[2006-05-21 10:12:00]
42様 ありがとうございます。 映画専用の番組があるようなので
検討中です。 ツタヤに借りにいった方が経済的かなとか悩んでます。
44: 匿名さん 
[2006-05-21 10:19:00]
こんなマンションあったのか・・・。
井荻のマンションと同じくらいに地味だね。
しかし、なぜに「住民版」なのか。
45: 匿名さん 
[2006-05-21 16:22:00]
44さん うちは派手なマンションですよ〜見に来ますか?
このマンション知らないのはもぐりですよ(悪く取らないでくださいね)
ほんとお買い得でしたから。
46: 住民 
[2006-05-21 22:48:00]
スカパー!
ウチは2ヶ月くらい前、重要事項説明書を読みもせずに映らないのはなぜ?
と問い合わせ、設備業者から「ここはピカパーしか観れない設定になってます。
観れないのは最初からそういう設定でアンテナ等設置しているからです」
などと言われ、納得してあきらめてました。
2週間ほど前、重説を読み返したら・・・「あらら??」
って感じで、JCOMSの担当へ。で、話にならずデベの担当へ。
そんな事実を知らなかったらしく「ゼネコンの担当TOPに怒鳴っておきました」とw

ピカパーもいいんですが、HDDレコーダーに録画するのがものすごく面倒です。
110なら、チューナー内蔵のものが多くてとっても便利になりますよ。
お勧めの番組はディスカバリー・AXN・FOXです。
47: 匿名さん 
[2006-05-21 23:04:00]
アニマルプラネットも地味におもしろいです(^^)
48: 匿名さん 
[2006-05-21 23:35:00]
なるほど まだ機械も設置せず押入れにいれてました
近々セットしてみます。
49: 匿名さん 
[2006-05-22 08:32:00]
ディスカバリーチャンネル、絶対おもしろいですよね!
ハンズで、ディスカバリーチャンネルのDVD,めちゃ高かったです。
50: 住民 
[2006-05-22 22:55:00]
お、掲示板、直りましたね♪

ところで皆さん、車の進入経路なんですが、知ってますでしょうか?
機械式に入れる方は、エントランス前を左に曲がっていくのが正解で、
東側の車路を使うのは駄目、ですよね?
今まで何回か、西側車路を逆送してる車を見てたので、なんとなく気になって
書き込みました。

ついでに言うと、敷地内は制限速度10km/hですね。
こないだ、自転車に追い越されましたwww
でもまぁ、安全を考えると妥当ですよね。都内の駐車場なんか、8km/h制限は
ザラにありますからね。
51: 匿名さん 
[2006-05-23 01:49:00]
50さん住民でーす。西側車路は相互方向の通行だそうですよ 東側は一通で
これは間違いなく確認しましたよ。^^
52: 匿名さん 
[2006-05-23 08:56:00]
53: 匿名さん 
[2006-05-23 10:40:00]
52様 受付の方も清掃の方々も良くやっていらっしゃると思いますよ
明るくあいさつもしてくれるし。
ご冗談とは思いますが、このマンションには私のような日本人のおばさんが沢山
住んでおります。そのような発言はどうかと思います。 ここの友人から聞いて
このHPを初めて見ましたが、入居者に後ろむきな発言の方が結構いらっしゃるのが
がっかりしました。もうここに書き込むのはこれで最初で最後にいたします。
54: 匿名さん 
[2006-05-23 17:14:00]
50さま
質問です。私は車を機械式に入れてますが、いつも経路としては
エントランスを左に曲がらずまっすぐ東側に進み北側にぐるりと
まわり西側に行ってます。
これって間違ってるんですか?
エントランスを左に曲がって入るとどうしても自転車とか住人の方が
歩いてると怖いのと、車が相互になるのがいやだったので
いつも一通を回ってます。
契約時、担当の方に一通を利用して、みたいなことを言われたような
気がしてそうしてるし、そうしてる方をよく見るのですが、
違うのでしょうか?
これが正しいというのを実はよくわかってないので教えて
いただけますか?
55: 住人です 
[2006-05-23 18:32:00]
54さま
私もまったく同じ経路で入庫してます。そしてまったく同じ様に担当の方に
平面図を指でなぞってもらいながら言われました。
でも基本的に東側は一方通行で西側は相互通行ですから 50 の方もまったく
問題ないと思いますがいかがでしょうか?
56: 50 
[2006-05-23 19:32:00]
>>51さん。すみません。書き方がまずかったかな?
「西側車路を逆走」というのは、「東側車路を通って西側車路に入り、西側の立体駐車場に駐車する行為」という意味です。立体駐車場に車を入れるのに、南側に車のフロントを向けて走るのはおかしい、ということですね。

すみません。正式に確認したのではないのですが説明しますね。

私はデベの担当者に、「東側車路は東側マンションと近く、騒音苦情の元になるので、通行する車両は東側1階の居住者の車に限る」と聞いています。つまり、車路としては、東側は東側1F入居者の専用、ということですね。(歩きや自転車については当然違うと思います)

私の理解している経路で考えると、54さんも55さんも、デベ担当に適当なことを教えられた・・ということになってしまうのですが、私の担当もわざわざ、そんな詳しい説明をしてまで出鱈目を言うことはないのかな?とも思います。

なんか、意見が錯綜してますね。管理規約、確認してみますね。それでもはっきりしなかったら、管理会社に聞いてみましょう。あ、投書箱でもいいですよね。
57: 50 
[2006-05-23 19:36:00]
連レス失礼。
私のデベ担当はTさんです。
購入後も非常に良くフォローしてくれ、↑のスカパー110度アンテナの件も、ゼネコンを一喝したのは彼です。(そう、私は>>46ですw)
58: 管理人 
[2006-05-23 19:53:00]
皆さん、eマンションのご利用ありがとうございます。
マンション購入応援サイト「eマンション」は、購入を検討される方のためにサービスを
提供させて頂いているサイトでございます。

物件検討者さんにも情報提供を行うという目的以外でのスレ立てはお控え頂いておりまして
特に住民さん限定となるとどうしても荒れてしまうことが多いため、住民板を提供させて
頂いております。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=33&disp=1
投稿の際に一度だけユーザー登録がありますが、やってみますと非常に簡単ですので、
お手数をお掛けしますがこちらの住民板をご利用頂きますようご協力よろしくお願いします。
59: 東側1階です 
[2006-05-23 20:05:00]
あの〜、家の前を車が通行すると、騒音だけじゃなく振動もあるんです。
我慢しなくては、いけないと思っておりますが、いちおう私達の気持ちもご理解下さい。
60: 匿名さん 
[2006-05-23 22:40:00]
あの自転車があることによって、左に曲がるのを嫌ってる人もいるのでは。
本当にあの自転車は疫病神ですよ。風が吹いたら倒れるし。しかもこの前は
ポールの棒(?)まで折れてました。
それと、管理組合の方が自転車をおいているのも見てしまいました。なんだか
幻滅でした。
61: スレ主です。 
[2006-05-23 22:45:00]
削除依頼が出されてしまいましたね。
一応。管理人さんには継続の依頼をしておきました。回答を待ちましょう。
まぁ、ミクルで盛り上がれれば問題ないのですが、他のマンションを見ても
イマイチの反響のようですので・・・。

>>59
振動もあるのですか・・・。10km/h制限でもまだヌルイかもですね。
正式な通行方法を確認の上、もし東側車路を立体駐車場利用者が通行しても良いのなら、
理事会にでも相談をしてみたらいかがでしょう?
逆に通行してはしけないのなら、間違った使い方をしてる方に教えてあげる方法を考え
ねば、ですね。
なんにせよ、相談してみるのが良いと思います。
ちなみに私は立体駐車場を利用していますが、東側の車路を使用しなくても、なんの不便さも感じません。他の方はどうなんでしょうかね?

62: 住民 
[2006-05-23 23:27:00]
>>60
>あの自転車があることによって、左に曲がるのを嫌ってる人もいるのでは。
これはウチの妻も言ってました。
柱の影から人が飛び出してきたりして怖いようです。

まずはこの問題から解決しないといけませんね。
理事会に期待しましょう。
63: 匿名さん 
[2006-05-23 23:29:00]
>>52
教養の無さ・品性の無さが丸出しですね。
住民の中にこんな方が混ざっているとは
自分も同列のような気がして哀しいし腹立たしい。
64: 50 
[2006-05-23 23:45:00]
管理規約を読み返しましたが、車路の件は記載していないようです。
JCOMSに聞いてみますね。

でも、そう言われたのは間違いないんですよねぇ・・。

メインエントランスに車を横付けするときには、南西の角で切り返して横付けし、立体駐車場へ
車を入れるときには建物東南の角で再び切り返して戻る・・・。こんな風に教わりました。
東側車路を使っていいのなら、切り返しなどせずに、建物外周を一周半すればいいんですものね。
まぁ、言われたときは「めんどくさっ!!」って思ったのですがww

>>63
スルーですよ、スルー♪
65: 管理人 
[2006-05-24 00:05:00]
皆さん、eマンションのご利用ありがとうございます。
マンション購入応援サイト「eマンション」は、購入を検討される方のためにサービスを
提供させて頂いているサイトでございます。

物件検討者さんにも情報提供を行うという目的以外でのスレ立てはお控え頂いておりまして
特に住民さん限定となるとどうしても荒れてしまうことが多いため、住民板を提供させて
頂いております。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=33&disp=1
投稿の際に一度だけユーザー登録がありますが、やってみますと非常に簡単ですので、
お手数をお掛けしますがこちらの住民板をご利用頂きますようご協力よろしくお願いします。
66: スレ主 
[2006-05-24 00:30:00]
やはり、使えないようですね。管理人様、失礼いたしました。

【スレご利用の住民の皆様へ】
やはりミクルは利用するのをためらう方が多いようですので、専用掲示板を作成してみました。

http://rara.jp/rental/jp-musashino.html

怪しげなサイトの掲示板でもありませんし、使い方もここと同様、簡単です。
よろしかったらこちらを使ってみてくださいね。

立ち上げた責任として、誹謗中傷レスには断固たる措置をとるつもりですが、本来は
怠け者です(笑)
放置状態になりましたらごめんなさい。
とはいえ、こういう掲示板での議論とか情報収集とかは好きですので、立ち消えになる
ことはないと思います。
ここの管理人さんほど一生懸命に、ではないということですw

管理人様、恐縮ですがしばらく掲載していただき、時機を見てスレを削除していただきますよう
お願いいたします。
67: 匿名さん 
[2006-05-24 15:59:00]
age
68: 匿名さん 
[2006-05-24 17:01:00]
66さま 新しい専用スレの立上げご苦労様です。是非利用していこう
と思ってます。 ただ、特に誹謗中傷などの書き込みなどする気は
毛頭もないのですが、投稿者がだれかというのが、管理されている
方には掌握できてしまうんですね。 管理人さんが同じマンション内の方だと
思うと、違法駐輪の件とか意見していいのかどうなのか考えちゃいますね。
でもいい意見交換ができるといいなと思ってます。がんばってください。
69: スレ主 
[2006-05-24 22:59:00]
>>68
応援(?)ありがとうございますw
ただ、せっかく盛り上がっているのにもったいないし、調べてみたら意外と簡単に
掲示板が作れてしまうのでやってみただけですよ。

>投稿者がだれかというのが、管理されている方には掌握できてしまう・・・

これは、結論から言うと、可能ですね。
確認しましたが、IPアドレスとリモートホストはわかるようになっています。
もちろん、犯罪(名誉毀損や犯罪予告)が行われ、訴えられ、警察や裁判所から
提示を求められれば、提出せざるをえないでしょうね。

簡単に説明すれば、どのブロバイダ経由で、どの住所(IPアドレス)からアクセスしたのかが判る
ってことですね。
専門的知識を使えば、そこから住所や個人情報まで掴むことはできるのでしょう。
ハッカーや、IT犯罪対策課・・・ならですよww


逆の見方をするとですね。この掲示板だって、管理人以外の人間がIPを抜くことは可能なのだそうです。
そう、↑や過去スレで、わけのわからないことを言っている人たちの。
私がそういう知識を持っているのなら、もう既に手遅れです(笑)


どんな場合でも、この類の掲示板の場合、絶対の匿名はありえない、とだけ言わせていただきます。
70: 住民 
[2006-05-25 08:02:00]
69様へ
あなた様が、本当にIPアドレスを検索できるのであれば
是非、お願いしたい事があります。ココでは、書き込めませんので
副理事長様に、あなた様の号室や、連絡先を伝えておいて下さい。
とても困っているしだいですので・・・・・・・。
71: スレ主 
[2006-05-25 10:48:00]
>>70
文脈から察するに、何らかの嫌がらせを受けた方なのでしょうか?

ここの掲示板でIPを抜くなんて芸当、私にはできませんよ?
困ってる理由が何かは知りませんが、ここの管理人さんにお尋ねに
なってはいかがでしょう?
ただ常識として、ネット管理人はむやみに情報を公開したり晒したりは
いないでしょう。
>>69でも書きましたが、情報開示する正当な理由があれば応じるってことですね。

私が作った掲示板では、私はIPを確認できますが、同様の理由で、法的手続き無しに
開示はできません。
もちろん、IPを知ったところで、それが「誰」なのか特定する技術なんて、私は持って
いませんよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる