パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?
202:
匿名さん
[2006-05-20 22:22:00]
B南西の1億弱の部屋は10年後いくらで売れると思う?
|
203:
匿名さん
[2006-05-20 22:47:00]
B低層は値落ち激しいと予想します。 また、B南西は異常なまでのプレミアを
載せています。 値落ちを気にするならさけたほうがよいのでは。 10年後60%代 (70%未満)はほぼ確実です。 10-20年後に価格を保つマンションの共通項は、やはり安く 購入できていることにつきます。 そういうマンションの新築時の値段を調べてみてば 明らかなこと。 ここの角部屋の資産価値は、全て厳しいと見ます。 この地区のタワーであることへのプレミアムは、既に建設予定が確定済みの後発物件に よって急速に失われる可能性を無視してはいけません。 自分だったら、10年後、 晴海も含めたこの地区にどれだけのタワーが林立しているかと勘定にいれたときに、 10年落ち/ランニングコストの高いこの物件をいくらなら買うかという立場になって 考えればよいのではないでしょうか。 10年落ちで100㎡そこそこが7000万超とか 思っているのであれば甘いと思います。 |
204:
匿名さん
[2006-05-20 22:54:00]
私今、TFCに住んでますが、
PCTBとどっちが値落ちが大きいでしょう? |
205:
匿名さん
[2006-05-20 22:58:00]
|
206:
匿名さん
[2006-05-20 22:58:00]
全体的に500〜1000万は落ちるでしょうね。
その要因は近隣にタワーが建ちすぎていること、今はご自慢の共用施設も今でさえ利用価値に疑問な人が沢山いるのにも関わらず10年後珍しくもないものがついているが為に高い管理費払ってまで住みたいという需要があるかということ。10年後駐車場代も入れて10万も払える人が果たしてどれだけ残るのかも疑問です。 |
207:
匿名さん
[2006-05-20 23:08:00]
これだけのデザインコンセプトを持ったマンションは今後でないと思う。
値下がりは避けられないが地域一番マンションを維持し、同地域のもの がPCTと同じ価格帯で販売された場合、他マンションよりは値下がり が低いと思われる。しかし、他がPCT以上の何かがあれば別だが。 問題は管理費だ。これを低くするとマンションの価値を維持できない。 |
208:
匿名さん
[2006-05-20 23:15:00]
今後でない?!
別に特別すごくもないでしょ。 中身(仕様)はかなり劣ってるし。 |
209:
匿名さん
[2006-05-20 23:16:00]
>>207
確かにこの辺では一番良いマンションなのですが、 中古になったときは問題の管理費が、 必ず大きな値落ちの原因になってしまいますよ。 低くしても価値は維持できますよ。 民度が高ければ、管理費多くかけなくても、 価格の維持は問題ないですよ。 |
210:
匿名さん
[2006-05-20 23:18:00]
ふと不安になるのは、PCTが地域一番でいられるかってことなんですが…。
|
211:
匿名さん
[2006-05-21 00:34:00]
|
|
212:
匿名さん
[2006-05-21 02:12:00]
PCTは極当たり前に10年後もこの地区の優良物件でしょうね。
一部には建設予定(賃貸含め)がありますが、PCTの クオリティを上回るものは、上記の皆さんが懸念するほどまず出て こないでしょう。 PCTはIHIとの協力による大規模開発で、これほどのSCを 抱えた利便の良い開発はほぼここだけで完結と考えられます。 なぜなら、この地区での採算性等を考慮すると、ここのSCが この地区の中心的存在になるからです。 管理費は維持すべきでしょう。購入はしたいが、購入後のランニングコストに 不安がある方は、他の物件でも大体の場合、管理費云々を言い出します。 管理費は全世帯が所有する建物とその付帯設備を維持するものに必要な ものです。これを、むやみにいじることは、結局、購入者自らの資産維持の 低下を招くことになる訳です。 |
213:
匿名さん
[2006-05-21 07:46:00]
豊洲よりも利便性の良い、山手線内にも大規模やタワーはいくつもあります。
冷静に考えると、あえてニュータウンの埋め立て地に住みたいという人は 低価格の割安感以外に、何の理由があるのでしょう? 10年後の資産価値を考えたとき、中古を求める人も同じ発想を持つと 思いませんか? 共有設備は豪華でしょうが、住戸のグレードは外廊下が示すとおり並だと思いませんか? |
214:
匿名さん
[2006-05-21 07:51:00]
>築12〜3年のの世田谷の元億ションでも5500万くらいで売りに出してたよ。
その頃は、坪300万円〜500万円は当たり前でしたから どこでも億ションでした。 >億ションのほうが値崩れは激しいんじゃないですか。 中古で買いたがる人があまりいないから。 本当ですか? 現実をよく勉強しないと、大笑いされますよ。 もしハイグレードマンションが値崩れしたら、 買取業者が喜んで買ってくれます。 |
215:
匿名さん
[2006-05-21 09:59:00]
>>213さん
都心物件は、住戸のグレードは高いと思います。都心の高級物件は内装にも プレミアムをつけていますよね。確かに比べものにはなりません。でも ハード仕様はあまり大差ないのでは? また、山手線内で、まともなところは坪単価300万円を超えてしまいます。 眺望確保、日照確保しようとすると、とても買える値段ではなくなってしまいます。 中古を検討するにしても、新築を検討する場合価格と立地が一番大事ではないですか? 次に日照だとか眺望だとか住環境という条件もくると思いますし、間取りの条件もあると 思います。建物ハード仕様や地盤についても考えるでしょうか。 でも、内装についてはあまりこだわらないのでは?中古になるとリフォームを かける可能性が高いと思うからです。 |
216:
匿名さん
[2006-05-21 10:22:00]
>213
>山手線内にも大規模やタワーはいくつもあります。 山手線内にヘクタール単位の大規模タワーで分譲しているところが、 ”いくらでもある”・・・んですか!!?? 是非、そのお勧め物件名教えて欲しいものです。単なる妄想というか、 知らないだけだとは思いますけどね。 |
217:
匿名さん
[2006-05-21 10:38:00]
今の団塊世代&団塊Jr.世代のダブルの購入層をみこめる時代と10年後の少子化で確実に人数減った購入層が買う頃わざわざ中古のタワーなんて買うでしょうか?
時代とは移り変わるものでその頃に低層高級マンションが流行っていたりマンション建て替えの時期と重なり良い立地のマンション建て替えによって都心でもかなり良い立地のものが新築で手に入るようになるかもしれません。 タワーの人気がいつまでも続くとは限りません。 |
218:
匿名さん
[2006-05-21 11:06:00]
>217
建て替えなどで良い立地の都心で、新築の中低層が手軽に買えるようになるとしたら、 そこがタワー物件地だったら、階層低くした分の容積率はどう解決するのかな?。 幾ら少子化とはいえ10年後程度の先行きで、全国から流入が多い東京でそんなに 人口が急速に減ると思ってるんですか?。 |
219:
匿名さん
[2006-05-21 11:32:00]
>>218
実際に都内で学校が統合廃校や共学に変更しているのご存知ですか? 都内の学校のクラス数、1クラスの人数をご存知ですか?10年後の人口ピラミッドみたことないですか? 10年以上前から立て替えた学校は廃校になった時の事も考え、老人ホームとしても利用できるように造られているそうですよ。 マンションだけがいつまーでも需要があるとは思えません。あるとすれば新築ですね。 |
220:
匿名さん
[2006-05-21 11:53:00]
うちは購入やめて賃貸に決めました。
生涯の支払い額をいろんな条件で何度も繰り返し計算したところ、 社宅で賃料6万引きになる賃貸のほうが絶対に得でした。 それと購入するのはプラスにならないリスクが大きいです。 どうせリスクを受けるなら、プラスになるリスクが大きい投資の ほうが夢があります。 頭金+毎月少しの上乗せを年利10%で10年運用すれば 現金購入できるだけ溜まりますし、コンスタントに運用益を 出せれば億単位の稼ぎも十分あり得ます。 もちろんマイナスのリスクもその分大きいですけどね。 |
221:
匿名さん
[2006-05-21 11:53:00]
>>219
豊洲には学校が新設されます。近隣の中央区は近頃、戦後減少を続けていた 区民数が大幅に増加に転じています。今後、勝どき、晴海などの居住増加もあるので さらに増加するでしょう。都心や隣接区の港区、江東区も都心回帰現象で人口の増加が 顕著に現れてきています。 新築云々は、文章のつながりからすと、この都心域でどこに分譲するのですか?!。 是非教えて欲しいものです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報