東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. カテリーナ三田タワースイート 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-30 14:27:00
 

前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組、清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

[スレ作成日時]2006-05-05 01:11:00

現在の物件
カテリーナ三田 タワースイート
カテリーナ三田 タワースイート
 
所在地:東京都港区芝4-136-1(地番)
交通:山手線京浜東北線田町駅 徒歩4分
間取:3LDK+S
専有面積:125.53m2

カテリーナ三田タワースイート 5

302: 匿名さん 
[2006-05-17 19:47:00]
>293
大丈夫ですよ。
うちは、保育園に近いことでここを選びましたよ。
スーパーもできるし働きながら育児にはすごく便利ですね。
セレブぶっている人は内部の人では無いし、
ふざけて書いていると思いますよ。
でなければ、あんな赤面ものを平気で発言できますか?
おちょくり役と一人二役だったりしてね(笑)
303: 匿名さん 
[2006-05-17 19:51:00]
教養もあり、社会的ステイタスもある購入者の御皆様と
そうではないアラシさんたち。
この違いはスレッドにおいて記される文章でも既に明確です。
購入者の皆様とは入居するまでのあいだ、
このスレッドで良い情報交換をしていきたいと存じます。
妬みや僻みや羨望による心無いレスもあるでしょうが
振り回されることなく、新生活に向かって日々を過ごしましょう。
どれでは、ごきげんよう。
304: 匿名さん 
[2006-05-17 19:56:00]
>293さん。
私も購入者ですが、スーパーに行けば10円、20円の差額を気にするバリバリの庶民です。
もちろん、長期のローンを組んで買いました。
私のような100%完璧庶民という購入者はたくさんいると思いますよ。

305: 匿名さん 
[2006-05-17 20:00:00]
住民版じゃなくて、このスレで良い情報交換をしていきたいって、303。
それだけで充分まともじゃないと思うが。
どれでは、ごきげんよう〜。
306: 匿名さん 
[2006-05-17 20:12:00]
>293さん、>302さん、>304さん
我が家も立派な?庶民なので、安心しました。
ディンクスの方やお子様が独立された方など
お二人暮しが多いと伺っているのですが、
お子様を公立の小学校や中学校に通わせている方も
いるでしょうか?
当方も長期ローンを組みましたので
引越し後は、私もパートで働くつもりです。
子供は公立で学ばせ、学童クラブも
利用したいと思っています
307: 匿名さん 
[2006-05-17 20:19:00]
別にセレブぶってると思いませんけど。
どちらの味方なんでしょうか。本当に購入者?
物のわかる庶民の味方のようなふりをして、赤面ものとか、
アラシを正当化しないでください。
308: 匿名 
[2006-05-17 22:30:00]
購入者です。私は女性の一人身でこちらを購入しました。
皆さん凄いのですね!セレブとかセレブじゃ無いとか…。
私は庶民でもセレブでも王族でも何でも良いですけど。
仕事が大変忙しいので少しでも自分の時間を増やそうと、
利便性の良いこちらを購入しましたが、何だか読んでいて疲れてきました。
皆さん時間がおありなんですね、近所付き合いする時間も無い私は虐められるでしょうか?
一軒家の一人暮らしの不便さと、町内会等々の面倒臭さにギブアップして
こちらを購入しましたが、何だかすご〜く煩わしそうな不安を感じてきています。
マンションって個人個人がマナーを守って独立して生活していけないんでしょうか?
こういう会話のお付き合いをしていかなきゃなのでしょうかね…。
一軒家の方がむしろ面倒がなく自由だったのかも…後の祭りですが。
すごく心配。。。
309: 匿名さん 
[2006-05-17 23:14:00]
>308
大丈夫、他のどこよりあなたの望むマンションに近いと思いますよ。
なぜなら、1/3が賃貸ですからね。
この辺りのこの価格帯の賃貸を借りる人たちはあなたに近い人が多いはずです。
310: 匿名さん 
[2006-05-17 23:16:00]
>>309
「あなた」がどういう人か知ってるの?
311: 匿名さん 
[2006-05-17 23:30:00]
>>277
>>280
のように、ある意味宣戦布告とも取れる
芝浦の悪口を言うような住民がいるとはね。
普通はご近所になるんだから仲良くさせてもらおうと思うんじゃないの?
はっきりいって、荒らしなんかよりも心が貧しくて恥ずかしいよ。
312: 匿名さん 
[2006-05-17 23:37:00]
マンションの雰囲気が陰鬱ですよね
313: 匿名さん 
[2006-05-17 23:49:00]
>306
いますよ。
学童クラブにもお世話になりました。
カテリーナからはすごく近くですよ。

314: 匿名さん 
[2006-05-17 23:51:00]
>>310さん

「あなた」は女性の一人身でこちらを購入しました。
「あなた」は庶民でもセレブでも王族でも何でも良いですけど。
仕事が大変忙しいので少しでも自分の時間を増やそうと、
利便性の良いこちらを購入しましたが、何だか読んでいて疲れてきました。
皆さん時間がおありなんですね、近所付き合いする時間も無い私は虐められるでしょうか?
一軒家の一人暮らしの不便さと、町内会等々の面倒臭さにギブアップして
こちらを購入しましたが、何だかすご〜く煩わしそうな不安を感じてきています。
マンションって個人個人がマナーを守って独立して生活していけないんでしょうか?
こういう会話のお付き合いをしていかなきゃなのでしょうかね…。
一軒家の方がむしろ面倒がなく自由だったのかも…後の祭りですが。
すごく心配。。。
315: 匿名さん 
[2006-05-18 00:16:00]
>311
何もそこまで言わなくてもいいと思いますよ。
まだまだ皆さんマンション選びをしていたり、
し終わったばかりで自分なりの主張があるのは当たり前です。
ホットな言葉としてでてくるのは理解しましょう。
また、それが見当者によい情報として役立ちもします。
316: 匿名さん 
[2006-05-18 00:17:00]
>308、314さん
私は、この辺りの同等のクラスの賃貸に住んでいますが、
女性、男性とも独身者が多く、外国人も多くいらっしゃいます。
日ごろ、住人同士のウエットな付き合いなんて考えられません。
わずかに、同じ幼稚園に子供をやっている専業(少数派)主婦同士が仲良くしている程度です。
土地柄、カテリーナも同じような感じになるのではないかと思います。
317: 匿名さん 
[2006-05-18 00:17:00]
久々にこのスレ盛り上がりましたね。大変、結構です。

日中からPCにかじりついて、一生懸命書込みが出来る程、
暇をもてあましたセレブ購入者の専業主婦が、「仲間」として
認める購入者が今後、増えていけば、このマンションのコミュニティー
は円滑に運営されていくでしょう。

実際には、このスレを見て嫌悪感を抱いた購入者がキャンセル
しちゃう可能性が高いでしょうけど。

一人のおばちゃんの妄言のために一つのコミュニティが崩壊していく
様子をリアルタイムで見られるのは貴重な体験ですね。
318: 匿名さん 
[2006-05-18 00:18:00]
これを読んでいると購入者らしくみせている荒らしのように思います。
314さんの文章なんて矛盾感じますよ。

そのようなお考えの人がこのような意見をするように思えませんし、また王族のような言葉を使うようにも思えません。

どうしてこうやってこのスレを荒らす人が多いのでしょう。
しかも購入者に偽って。
319: 匿名さん 
[2006-05-18 00:18:00]
315です。
失礼、変換ミス
見当者→検討者
320: 匿名さん 
[2006-05-18 00:21:00]
PCTと同じ臭いがするんですよね。
321: 匿名さん 
[2006-05-18 00:22:00]
>>318さん

314は、310さんへの返事なんですけど。
文脈理解してね。
322: 匿名さん 
[2006-05-18 00:28:00]
>318
さぁ、どうしてでしょうかね???
317さんあたりに聞いてみたらいいかも。

323: 匿名さん 
[2006-05-18 00:32:00]
見下す人は見下されるってことなんじゃないでしょうか?
因果応報だからしょうがないのでは?
324: 匿名さん 
[2006-05-18 00:35:00]
べたべたしたお付き合いとか、いじめるとか、
そんな話出てないと思いますけど?むしろ逆。
夜は予定通り、悪口ばかりの心無い投稿が。はぁ
325: 匿名さん 
[2006-05-18 00:40:00]
ここのスレには輝きがないですね・・・・・・。
326: 匿名さん 
[2006-05-18 00:45:00]
ほかのスレッドにカテリーナと衝突させるような投稿をするのはやめてください。
ひどすぎます。
327: 匿名さん 
[2006-05-18 00:46:00]
>>277
>>280
は謝ったほうがいいよ。
328: 匿名さん 
[2006-05-18 00:52:00]
259での挑発にのって言い過ぎたのでしょう。
もちろん259も周辺のマンションの方の投稿ではなく、
なんとかこのマンションにケチを付けようと言う手合いの投稿でしょうけど。
329: 匿名さん 
[2006-05-18 01:26:00]
>325
そう、マンション買った喜び発言がほとんどないのがここの特徴。
他なら盛り上がる筈のコーティングの情報にも内装のことにも無反応。
誤解を恐れずに言うと、
大手=大衆マーケティングで集まった客層とは違う反応という感じがする。
330: 匿名さん 
[2006-05-18 08:05:00]
そろそろ、専業主婦の皆さんの時間ですよ。
331: 匿名さん 
[2006-05-18 08:27:00]
>302
芝保育園って超難関なの知ってます?
332: 匿名さん 
[2006-05-18 08:45:00]
学習院がベスト
333: 匿名さん 
[2006-05-18 09:28:00]
近隣のマンションを悪く言って、自分のとこをよく思おうとする姿勢がひどいっすね。
誰もポロロッカに買い物に来てくれなくて、撤退されちゃいますよ。
空きテナントに、こっちがラーメン屋でも入れたらいいのに。
334: 匿名さん 
[2006-05-18 09:53:00]
今朝の日経に一面広告が出ていましたね。
山手線、京浜東北線、東海道線の電車や線路。
凛と建っている品格のある「カテリーナ三田タワースイート」。
動と静が効果的に写してありました。

他の企業広告がカラーなので
カラーだったら、もっと素晴らしかったと思いますが
販売戸数も残り僅かのようですので
今更目立ってもしょうがないですね。

毎週のように折込みチラシをいれて
必死に売りまくったりせず、余裕を感じます。

335: 匿名さん 
[2006-05-18 09:55:00]
そりゃー、売れ行きが悪くてドカっと賃貸にだしちゃうからあせってもしょうがないよね。
広告費も節約節約。
336: 匿名さん 
[2006-05-18 10:26:00]
高級感を意識した購入者と利便性を重視した庶民派購入者のギャップが
高級スーパーマーケットを誘致できない理由なのでしょうね。
デベがそう判断したということで、高額のわりには普通のタワーマンションだと
思わなければならないようで、少しさみしいです。
337: 匿名さん 
[2006-05-18 11:38:00]
タワーは上層階と下層階と所得格差が広がると不動産関係の人が言ってました、そこがギャップなのでしょうか。
338: 匿名さん 
[2006-05-18 11:40:00]
何もわかってませんね
339: 匿名さん 
[2006-05-18 11:52:00]
>333
というか、どうわけか、
ここは他に比べて購入者以外のギャラリーが多いような気がします。
その人達が近隣に対してのネガティブ発言を牽制しているような気がします。
ネガティブ発言はこのようなスレの必用要素ではないですか?


340: 匿名さん 
[2006-05-18 12:10:00]
買う予定も住む予定もなさそうな人が書き込んでいますけど
何が楽しくて書くのでしょうか!?
揚げ足とって喜ぶほどこのスレが楽しいとは思えないですけど。
はっきり言って趣味悪い!
341: 匿名さん 
[2006-05-18 12:43:00]
はっきり言ってこのマンション趣味悪い!
342: 匿名さん 
[2006-05-18 13:56:00]

まだ、テナントのお知らせありませんね。楽しみにしているのですが。
343: 匿名さん 
[2006-05-18 14:31:00]
>336 高級スーパーマーケットを誘致できない・・・

「ポロロッカはイヤよ!絶対高級スーパーに入って欲しい」
と喚いていた、ヒステリーマダムさんのイメージする
「高級スーパー」って「クイーンズ伊勢丹」だったので
がっかりしたことがあります。

高級スーパーと庶民スーパーの違いって
高品質=高価格ということもそうでしょうが
「店員さんが商品を袋(マイバッグ含む)に入れて
 お客様に渡す。」
というサービスをするお店をいうのですから、
クイーンズ伊勢丹は良いお店ですが庶民スーパーです。

個人的にはポロロッカを熱烈歓迎しますけれど。
344: 匿名さん 
[2006-05-18 15:08:00]
西友もいいですよ
火曜得の市は活況を呈します
345: 匿名さん 
[2006-05-18 15:25:00]
>338
「何もわかってませんね」←336のことですか?
346: 匿名さん 
[2006-05-18 16:36:00]
いっそ、スーパーといわずここは逆転の発想で
商店街を誘致したらいいのではないか?
三田スイート銀座
何事にも高級にこだわるここの皆さんも
銀座なら文句もないでしょ!
347: 匿名さん 
[2006-05-18 16:48:00]
銀座はおばんくさい街だしぃ チョベリバだぉ
348: 匿名さん 
[2006-05-18 20:08:00]
企業間の親密度もあるし、いきなり西友とかいわれても無理じゃないかな。
349: 匿名さん 
[2006-05-18 20:47:00]
このポロロッカのコンセプトは、
カテリーナの立地にぴったりだと思うよ。
店舗規模も西友あたりにしてはちょっと小さいしね。
食品中心で十分だし。
年中無休だったらうれしいですね。

・スーパーマーケットなみの品揃え・価格・鮮度
・コンビニエンスストアなみのオペレーション・サービス・近隣出店
朝10時〜夜10時(11時)を営業時間の基本に(出店環境により限りなく24時間に近づけます)年中無休営業を、「ポロロッカ食品館」で実現するために、アウトソーシングをフル活用し、物流のシステム改革によるローコストでシンプルなオペレーションの確立を目指します。
350: 匿名さん 
[2006-05-18 23:07:00]
>349 同意!
ポロロッカさんは、きちんんとマーケティングリサーチを
行った上で出店計画をしていることと存じます。
かてり
351: 匿名さん 
[2006-05-18 23:30:00]
↑かっこわる
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる