前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
売主 : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
[東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工 : 株式会社大林組、清水建設株式会社
管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。
[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408
[スレ作成日時]2006-05-05 01:11:00
カテリーナ三田タワースイート 5
442:
匿名さん
[2006-05-20 10:52:00]
|
443:
匿名さん
[2006-05-20 11:04:00]
>441さま
ポロロッカ食品館はきちんとした企業ですから、 私を含め匿名の無責任な発言に左右されるようなことはないでしょう。 確かに過去ログでは 「高輪レジデンスのスーパーの看板は下品、 白金タワーのスーパーは高級な紅茶やワインがない。 カテリーナは品格のあるスーパーでなければ!」 などという発言もありました。 一人の心無い発言がカテリーナ入居者全員を貶めることになります。 ポロロッカ出店は、かなり以前から知っておりましたので ポロロッカに全く異存はないのですが、 カテリーナから発信した過去の 他物件の悪口を言い返されると思うと憂鬱です。 |
444:
匿名さん
[2006-05-20 11:08:00]
スレッド1にはすでにポロロッカ決定をにおわす関係者の書き込みもありましたしね。
|
445:
匿名さん
[2006-05-20 11:15:00]
>>439です。間違いました。
440さん、他の皆さん、大変失礼いたしました。 「テナントについての発表が三ヶ月遅れている。」 というレスを 「開店が三ヶ月遅れる。」 と勘違いしてしまいました。スルーしてください。 |
446:
匿名さん
[2006-05-20 11:16:00]
ポロロッカがキチンとした企業かどうかは少し「異論」ありますね。
ポロロッカは、バブル崩壊後に都心マンションが大幅に値崩れしてマンションの 住居利用が増加して都心の人口が増えたところ、これもバブル崩壊の影響で都心の 空き店舗が増加したのに目を付けてニッチ的な商売を展開し始めた会社。 その後、主戦場を大阪から東京へ移し、さらに、親会社もコロコロと変わっている。 親会社が変わるのは、当然ながら、親会社の事業再編や投機目的などの親会社側の 都合によるものだし、外側から見た限りでは、じっくりと腰をすえて長期的なビジョン を持って主体的に事業を行っている会社のようにはあまり見えないと思う。 |
447:
匿名さん
[2006-05-20 12:01:00]
>446
そうですかね? ホームページを見た限りきちんとしたビジョンとコンセプトを持った企業ですよ。 少なくても普通のスーパーや不動産デベよりも客の方を向いている。 ニッチを見つけてベンチャーを起こし次第に業績を上げ、 それを評価して規模の大きな企業が買っていった。 たまたま買った本体の都合で他に売ったということでしょう? 今時のスーパーで不動産資産の評価でなく、 ビジネスモデルでちゃんと売れる価値があるのはたいしたものです。 M&Aや企業評価についてあなたの見解はちょっと古すぎるのではないですか? ボロボロになっているスーパー業界の中でなかなかのものだと思いますよ。 |
448:
匿名さん
[2006-05-20 12:07:00]
でも高級スーパーじゃないから不買運動するんでしょ。
|
449:
匿名さん
[2006-05-20 12:27:00]
そろそろ次スレ作ってくださいー。
また東横インのURLとか入れられちゃうかもとビクビクです。 |
450:
匿名さん
[2006-05-20 12:27:00]
>448さん
そういう言い方はやめましょう。もう過去のスレでは誤った言い方をした人はきちんと謝っています。 何度もそのようなレスをみました。 すこし言い過ぎたけど、それをきちんと受け止める人たちだと思いました。 スーパーの話も最近大きな話題になっていかなかったのはやはり皆さん新しくはいるスーパーのことを思ってではないでしょうか。 それをどうして不買運動するんでしょうなどと煽るのでしょうか。 スーパーはテナントとしてこのマンションの管理における規則にしたがって営業してくれたらいいのです。 一時期スーパーが話題になった時もやはり売主サイドがコメントをしてくれなかったから、あれこれ希望が出たのだと思います。 私もそのときは個人的には違う路線を希望していました。 (蒸し返すようで申し訳ありませんが。よい食材志向でしたので。でも予定のスーパーも今は受け入れています。買い物もする予定です。一緒によいコミュニティを作っていこうと思っています。) あまりにマンションのコンセプトと違う居酒屋が入ったり、マンションにあったスーパーがはいるという営業の方の言葉が偽りで何もはいらないとかだったらやはり残念ですが、ここカテリーナは報告は遅れているものの誠意ある姿勢をしめしてくれると信じています。 他の購入者の方も同じではないでしょうか。 |
451:
匿名さん
[2006-05-20 12:30:00]
そうです、ちゃんと過去ログを読みましょう。
|
|
452:
匿名さん
[2006-05-20 12:55:00]
どちらにしろ苦戦すると思うけど...
|
453:
匿名さん
[2006-05-20 14:21:00]
|
454:
匿名さん
[2006-05-20 14:48:00]
|
455:
匿名さん
[2006-05-20 14:51:00]
まぁまぁ落ち着きなさいな
念願のスーパーが正式に入るってんだから、良かったじゃないの |
456:
匿名さん
[2006-05-20 15:07:00]
|
457:
匿名さん
[2006-05-20 15:13:00]
>437
スーパーの進出について、「営業に直接確認した結果、安心できた」風な 書込みをしていた購入予定者はどこに行ったのか? 要するにポロロッカの進出については大いに不安というのが結論か。 不安だったら、 ここに書き込むのもだけど、 営業マンに問合せればいいのだよ。 大部分の購入者は奏しているのでは? だから大騒ぎにならないのでしょう。 |
458:
匿名さん
[2006-05-20 15:14:00]
↑
「奏」←「そう」 |
459:
匿名さん
[2006-05-20 15:21:00]
ダイエー閉店するから近所の住人は期待してるよ。ただ、チンケなスーパーだと
カテリーナの住人もピーコックに行くようになると思う。 ポロロッカは気合入れてやらないと。 |
460:
匿名さん
[2006-05-20 18:14:00]
|
461:
匿名さん
[2006-05-20 18:24:00]
>>459
ただ、チンケなスーパーだと カテリーナの住人もピーコックに行くようになると思う。 ポロロッカは、野菜等、かなりいまいちです。 値段も高いです。 ポロロッカの概念は、都心にあって便利なスーパーコンビニ。 このことは、下記にその概念の説明があります。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/res/189-189 都心にあって、便利で、高くて、内容はいまいち。 ん〜。カテリーナの概念と同一ですね。 |
目の前の交差点のビルにも大きな垂れ幕がありますね。
例によって赤地に白文字で「カテリーナ三田スイート建設中→こちら」って。
確かに、ああやって書かないと第一京浜からは第一田町ビル(?)に隠れてしまって
見えにくいですが、別にあんなふうに存在をアピールしなくてもいいと思うのですが。
どうでしょう?