前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
売主 : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
[東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工 : 株式会社大林組、清水建設株式会社
管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。
[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408
[スレ作成日時]2006-05-05 01:11:00
カテリーナ三田タワースイート 5
2:
匿名さん
[2006-05-05 09:23:00]
|
3:
匿名さん
[2006-05-05 11:13:00]
うむ、大義であった
|
4:
匿名さん
[2006-05-05 11:29:00]
450未満だったのに先走っちゃってすみませんでした。
|
5:
匿名さん
[2006-05-05 12:42:00]
こちらの物件にかなりひかれています。
でも悲しいことに、ここの存在を知ったのが 比較的遅くて、気に入った間取りはすべて売約済み。 キャンセル待ちを頼んではいますが、音沙汰なしです。 キャンセル待ちで連絡が来た方はいらっしゃいますか? それと、無知で恐縮なのでですが、キャンセルというのは どういう状況で発生するのでしょうか? ローンの審査落ちなどでしょうか? |
6:
匿名さん
[2006-05-05 12:54:00]
キャンセルはローンの審査落ちがほとんどでしょう。
私も、ここのキャンセル物件を買いました。 今は、なかなか出ない時期ではないでしょうか? 恐らく、8月頃以降の支払い方法を本格的に確定する時期に、 いくつかでてくると思います。 時々電話する、自分の携帯電話の番号を教えておくなど、 マメに手打って方がいいですよ。 |
7:
匿名さん
[2006-05-05 13:04:00]
さっそくのお返事ありがとうございます。
06さんもキャンセル待ちに登録されていたのですね? もしもお差支えなければ、いつごろ、どんな形で 連絡がきたのか、教えていただけないでしょうか? 私は80平米くらいの2LDKが希望なのですが そういった狭すぎず、広すぎずの物件は一番 キャンセルが出にくいといわれてしまいました。 でも、アドバイスとおり、もう少し気長に 待ってみたいと思います。 |
8:
匿名さん
[2006-05-05 14:20:00]
登録した覚えもなく、連絡が来たのでなく、
こちらから頻繁に連絡してMRにもヒマをみて数回行きました。 様子を聞こうとMRに行った際に希望のものに近い物件を提示され、 今の申込者がローン審査が厳しいようだ、 確定ではないが、もしキャンセルになったら買うかどうか聞かれ、 YESと答えて10日間位待って電話連絡がありました。 |
9:
匿名さん
[2006-05-05 14:23:00]
ありがとうございました。
|
10:
匿名さん
[2006-05-05 14:45:00]
前にも同じようにして買ったことがありますが、
ともかくマメに連絡していることが一番大事じゃないかと思いますよ。 それと、支払いについて不安がないこと、 それを伝えておくことができるといいですね。 |
11:
匿名さん
[2006-05-05 14:50:00]
ここが希望なら賃貸で借りといて、
じっくりキャンセルや中古を待つことも可能ですね。 |
|
12:
匿名さん
[2006-05-05 15:08:00]
いろいろアドバイス、ありがとうございます。
通勤が便利で、かなりベストなロケーションなので 本腰いれて(?)キャンセル待ちしたいと思います。 この間、MRで進められたのは、かなり高額のお部屋か 1Kくらいのタイプ。やはりその中間くらいの ものが人気のようですね。 ちなみに、このスレでずいぶん値引きのことが 話題になっていましたが、ダメモトで切り出して みたところ(笑)、ケンモホロロに断られましたよ。 |
13:
匿名さん
[2006-05-05 15:24:00]
昨年の12月頃、姉歯問題勃発からしばらくは、
業界弱気だったですね。 さっぱり売れないと業者仲間は嘆いていました。 ところが最近は強気もいいとこみたいです。 豊洲や晴海に関心が動き始めていますので、 そっちに流れる人もいると思います。 入居が迫っての時期のキャン出現は、 かなり期待していいのではと思います。 |
14:
匿名さん
[2006-05-05 15:52:00]
本気で買いそうな意欲満万のお客さんで、値引きなんか切り出したって無理ですよ〜。
いかにもお金だけがネックで断念しなきゃならなそうなフリしないと。 そこまでして値引いてもらうかどうかも美学の問題ですけどね。 |
15:
匿名さん
[2006-05-05 17:17:00]
そうですか?
私は実際値引きのオファーをする際、 「予算の面であきらめざるをえません」と すごすごしてからにしましたけど、 全然ダメでしたよ。 おまけに「キャンセル待ちの方もたくさんいらっしゃるので」 というお返事でした。 HPで見ると、まだ売れていない部屋はかなり ありそうですが、なんだか結構強気でした。 |
16:
匿名さん
[2006-05-05 18:20:00]
私も予算の面で決断がつかず暫く悩んでいました。
で、思い切って値引きを切り出したところ、まったく相手にされず、 「ホントに残念ですねえ…」で終わってしまいました。 でも、どうしても諦めきれず、10日ほどして再び伺ったところ、 私が希望していた物件はすでに売れてしまったあと(これを後の祭りというのか)でした。 もっと早くに決断しておけば、と後悔しています。 そんなことで、私もキャンセル待ちです。 |
17:
匿名さん
[2006-05-05 19:05:00]
半年前と違い、ここに来て、
マンション業界は打って変わって強気です。 別に、ここに限ったことではないですが、 決算期前とか、月末とか、 営業が数字を欲しいタイミングに当たると、 上手く引き出せたことがあります。 |
18:
15
[2006-05-05 21:20:00]
16さん、キャンセル待ちに期待しましょう!
|
19:
匿名さん
[2006-05-06 21:38:00]
これだけの戸数があることと、
人気物件ほど早く決まり時間が経っているのですから、 いくつかキャンセルは出てくるでしょう。 田舎に帰ることになったとか、 海外赴任とか、 ローンの与信だけではなく様々な理由がありますよ。 |
20:
匿名さん
[2006-05-06 21:50:00]
どうなんでしょう、キャンセル物件はファンドが引き受けたりして。
結局今売れ残ってるのは、条件が悪いか高額なところばかりみたい。 まあ、ファンドですら手をつけなかった残り部屋ってことだから売れにくいでしょうね。 良い条件の部屋は賃貸にもまわせるし、 キャンセル意外とでにくいかもよ。 |
21:
匿名さん
[2006-05-06 21:58:00]
うーん・・・
だとすると厳しいのかしら。 都心駅近物件が激減してきた今、 本当に売主の強気っぷりを感じますね。 |
東横innのリンクも外してくれたのですね。
気になっていたので、ありがとうございました。