友人の不動産屋に聞いたら、毎日のようにデベからマンション用地の
問い合わせがあるようです。都心部では300坪以上の土地は、出尽くした感じ。
構造計算問題、ここ数年の急激な地価の上昇、
分譲価格に反映されるのは時間の問題でしょうか?
[スレ作成日時]2005-12-19 09:20:00
都心のマンション分譲価格上昇するの?
102:
匿名さん
[2006-03-04 08:04:00]
|
103:
匿名さん
[2006-03-04 11:06:00]
金利は、購入者だけではなく、デベロッパーにとっても負担になる。
資金調達コストがあがるので、その分、マンションの価格に 転嫁されることになるでしょうね。 それが本格的にきいてくるのは、もう少し先だけれど 購入者の間で先高感が高まれば、デベロッパーは当然商売だから、 前倒しでマンションの価格をあげてくると思う。 というよりは、すでにあがりはじめているということか。 |
104:
匿名さん
[2006-03-04 13:59:00]
そんなことはないでしょう。
姉歯建築士の問題があってから、マンションは売れにくくなってきています。 デベは何とか売ろうと必至で、結構な値下げをしていますよ。 物件によっては一声、500万円も下がったところもあるそうです。 買い急がないで1年ぐらいは様子見しても大丈夫でしょう。 上がる上がると言っているのは、売れないデベだけですよ。 騙されないように気をつけましょう。 |
105:
匿名さん
[2006-03-04 14:15:00]
↑ 売れにくくなってるのは中小、弱小デベの場合のみ
大手で売り急いでるとこはほとんどないね (^−^) 大手は上がる、上がるって言わなくても上がってから 売ればいいからね 資金力がものを言う |
106:
匿名さん
[2006-03-04 17:08:00]
売れているのはごく一部の大手のみ。
そういう意味から、これからはどんどん値下がりするでしょう。 |
107:
匿名さん
[2006-03-04 17:09:00]
大手だから安心だと思うほどおめでたくはないが、
少なくとも中小のデベは最初から候補外になりましたね。 三井(パークコート)・三菱(パークハウス)・住友(よく知らない) 東建(ブリリア)・野村(プラウド)くらいしか検討しなくなりました。 |
108:
匿名さん
[2006-03-04 17:18:00]
同意!
オレも三井・三菱・住友くらいしか今検討していません。 検索もこれまでは地域、予算等から探してましたが 現在は上記各社のHPで探しています。 |
109:
匿名さん
[2006-03-04 17:40:00]
私も三井などのほうが良いと思っているのですが施工はどこがよいのでしょうか?例えば鹿島とか長谷工とか大成など。
三井が売っていいても施工はバラバラなので、良い施工業者は? |
110:
匿名さん
[2006-03-04 17:45:00]
三井で都心だった、パークコートにしておけばいいと思います。
鹿島・大成・大林・竹中かな。 |
111:
匿名さん
[2006-03-04 18:36:00]
そうすると、予算としてはファミリータイプだと
最低7000−8000万円くらいは 見ておいたほうがよいね。 |
|
112:
匿名さん
[2006-03-04 19:09:00]
パークマンション、グランドヒルズ、プレステージあたりに住める人が、幸せなんだろうね。。
パークコートやパークハウスは、ワンランク下ですね。 |
113:
匿名さん
[2006-03-04 19:22:00]
施工は鹿島、大成、清水がトップ3でしょう。
ワンランク下がって長谷工、大林、竹中かな。 トップ3以外は中古になったときの下げ率が大きいですから、なるべく鹿島や大成を選ぶと良いでしょう。 長谷工や竹中は安くてに入るのでお買い得とは思いますが、トップ3に較べると満足度は少ないと思います。 |
114:
匿名さん
[2006-03-04 21:37:00]
>トップ3以外は中古になったときの下げ率が大きいですから、なるべく鹿島や大成を選ぶと良いでしょう。
それはないでしょう、ちょっと言いすぎですよ。 あまり、聞いたことがない話ですよ、素人の願望でしょうか? マンションは、施工よりも立地と、地域性なのは常識ですよ。 まあ、同条件なら大手に越したことはないですが、中古のチラシに大きく宣伝していないですよ。 数名の社員が施工管理をしているだけで、実際に作っているのは下請けですから。 |
115:
匿名さん
[2006-03-04 21:50:00]
|
116:
匿名さん
[2006-03-04 22:45:00]
施工会社は大手を選ぶ方がいいし、
不動産会社も大手の方がいいと思いますよ。 マンション価格の今後ですが、じりじりと上げてくるでしょうね。 特に都心は供給不足です。今出ている大規模を例にとると、 今後は豊洲(都心と言えるかは微妙な立地だが)のみ。 あとは東雲や有明となるので、都心とは言えないでしょうが、 その辺りでも値上がりは必至でしょう。 今や、城東や千葉(松戸や船橋など)までも、全て値上がり傾向です。 都心や都心近接地では広い纏まった土地は、現状及びこれから先もあまり期待できません。 現在は、土地は全て入札で、価格は路線化の2倍、3倍は当たり前です。 不動産会社の経営は、自転車操業です。土地の仕入れがなくなれば おまんまの食い上げです。価格が高くても、商売する以上、土地を購入 せざるを得ない、というのが本音ですね。 都心及び都心近接地域では、供給不足、土地価格の高騰、という要因により、 マンション価格が上がるのは避けられません。 ただ、このままあがり続けるとは思えません。 だれかが、ババを引く時があるのだろうと思います。 それが、いつなのかは、誰も分かりません。 |
117:
匿名さん
[2006-03-04 22:50:00]
マンションに限って言えば、長谷工の方が竹中などよりも良い仕事をすると聞いたことがあります。
確かに竹中などは一般建築が主ですからマンションは苦手なのではと思います。 |
118:
匿名さん
[2006-03-04 22:50:00]
116の修正。
今後の大規模は、晴海がありましたね。 ただ、豊洲の価格が暴騰しているので、晴海の分譲価格も 影響を受けるでしょう。 |
119:
匿名さん
[2006-03-04 22:57:00]
>>117
長谷工は、コストダウンマンションが得意。内装、設計とも コストダウンしています。勿論強度はちゃんとしてますよ。 それ以外でというところです。 例えば、高さも超高層制限(60m以下)ぎりぎりの19f〜20fというのが得意。 そのため、階高を抑えるために、直床工法です。更に直床はコストも安い。 超高層ギリギリで、戸数を増やし、工法も安く仕上げる設計は コストダウン以外にありえません。 では、販売価格はどうでしょうか?安いと思いますか? 私は相場並みの価格だと思います。決して安くはないと思います。 ただ、土地の仕入れ、設計、施工、販売まで一環してできるのは 長谷工のみ。そこは評価してもいいけど、私は長谷工物件だけは 買いません。 |
120:
匿名さん
[2006-03-05 01:26:00]
同感。長谷工をスーパーゼネコンと同列に並べるのは理解できないです。
長谷工がかかわっているというだけで検討対象からはずした(検討するだけ時間のムダ)のは私だけではないはず。 多くの制約の中、すべてを他社がやらないギリギリのところでこなしコスト削減を追求し続ける 企業姿勢は否定しませんが、それが消費者のためになってるとは思えないです。 環境への配慮や周辺地域との融合等、大規模集合住宅を手がける上で必要な視点が決定的に欠如している ように思えます。そこを購入する住民もまた等しく「立地がよく施工に問題はなさそうでお得だったから」 と住宅を選んでいるようにみられるのは、ちょっと自分には耐えられないかなと。 |
121:
匿名さん
[2006-03-05 02:52:00]
今後、まずでてくる晴海物件は長谷工ですよね。
清掃工場とTTTに挟まれ、駅からも最も遠い、たぶん晴海で一番販売条件の厳しい土地。 20階建2棟、900戸だそうですが、中央区ブランドとスケールを宣伝材料にして、 スターコート並みの価格で出してくるんでしょうか? |
122:
匿名さん
[2006-03-05 15:44:00]
竹中、大林:スーパーゼネコンの一角
長谷工:格安マンションをそれなりに仕上げる業者 長谷工マンション購入者のたわごとは無視しましょう |
123:
匿名さん
[2006-03-05 16:37:00]
最近のを見てると、長谷工は格安じゃないでしょ?
少しだけ条件のよくない場所に、こなれた技術で堅実な物件を作り、 ぎりぎり納得できる値段で売ってるわけで。 「当たり」はないと思うけど、「ハズレ」もないだろうなというのが私の感想。 技術水準はタワー物件なんかも手がけている中堅どころのほうが上だろうし、 スーパーゼネコンと比較できないってのは同感ですが。 |
124:
匿名さん
[2006-03-05 22:09:00]
|
125:
匿名さん
[2006-03-07 23:32:00]
もうマンションは完全に供給過剰です。立地の利便性が悪い所はどんどん資産価値が落ちています。「ババ」を引かない為にもマンションの本来であるアー**ティーな場所で最寄駅から徒歩8分以内をお薦め致します。
|
126:
匿名さん
[2006-03-08 00:13:00]
何だか長谷工批判スレみたいになってますね。
今春販売開始予定の「ウエストレジデンス大崎」、山の手線駅から徒歩4分の再開発エリアの一角に 立地する全戸南向きの20階建てマンション。 売主が三井物産、新日鉄都市開発他で、価格次第では私としては魅力的かなと思うのですが、何と 施工が長谷工の定期借地権(地上権)マンション!そこまでしないと今では都心マンションを手頃な 価格で出すことは出来なくなってしまったのでしょうか? |
127:
匿名さん
[2006-03-08 00:21:00]
23区の多くの場所は、地下鉄等の交通網の発展で最寄り駅10分以内になったそうです。
最寄り駅10分以上のマンションを買うのは、よほど利点がない限り、あえてブスなお嫁さんを もらうのと等しい気がする。 日本人ははっきり言って新しい物好き、成熟社会では新しかろうが、古かろうが 立地の良いところに住みたがるのが、人間の常ではないですか。 銀座のテナント料が高いのも、限られた住所の立地を多くの業者が争っているからでしょうね。 わざわざ自分に理由を付けて、言い訳をして郊外住みたがる人も多いけどね、デベの最良のお客だよ。 |
128:
匿名さん
[2006-03-08 03:21:00]
>>最寄り駅10分以上のマンション
でも、高級住宅地って、けっこうそういうところが多くないですか? よく知りませんが、広尾とか。 山の手線内だと、むしろ10分以上の立地の方が、高いような。 |
129:
匿名さん
[2006-03-08 13:21:00]
長谷工スレたたき出された荒らしがこちらに出没して
ご迷惑をかけているようで、誠に申し訳ありません。 |
130:
匿名さん
[2006-03-08 21:39:00]
長谷・・さん、つくりが安っぽいんですよねぇ。
|
131:
匿名さん
[2006-03-11 21:17:00]
PCTが、部屋によって大きく価格差をつける戦略に出たみたい。
全体としては上がる、でもあらゆる意味で2極文化の時代、安いまま残る部分も少しはあるでしょ? |
132:
匿名さん
[2006-03-11 21:27:00]
PCTは 西向きは 260万/坪上をつけてきているようですね。
向きのよい100m^2超は軒並み 9000万後半とか。 凄いな。 |
133:
匿名さん
[2006-03-11 21:50:00]
PCTってどこの、何というマンションですか?
坪/260万円なんて、山手線内並の価格ですね。 |
134:
匿名さん
[2006-03-12 00:56:00]
パークシティ豊洲でしょ。ボッテルナ。
|
135:
匿名さん
[2006-03-12 01:38:00]
山の手線内で今どき260万でなんて買えるの? 教えて欲しい。
PCTは高いってのは ”B棟で””西向き”だと思うよ。いくらなんでも A棟の東とかだったらその値段では1戸も売れまい。 |
136:
匿名さん
[2006-03-12 11:41:00]
260万円/坪なんて都心で考えれば安いでしょう。
でも、豊洲でこの価格というのもボッタクリですね。 同じような背景、環境(ドッグ跡)の横浜コットンハーバーは160万円/坪ですよ。 あちらはJFE+三菱+野村ですが。 |
137:
匿名さん
[2006-03-12 11:59:00]
>>135さん
山手線各駅の分譲坪単価の相場(徒歩8分、75㎡の平均)内側外側関係なく基準階、位置 内側、高層階なら15%増ぐらいでしょう。(住まいサーフィンより) 田町:229万円 品川:225万円 目黒:237万円 代々木:255万円 恵比寿:271万円 高田馬場:224万円 目白:244万円 池袋:228万円 大塚:207万円 駒込:223万円 田端:188万円 西日暮里:176万円 西日暮里:167万円 上野:182万円 秋葉原:230万円 総武線 信濃町:262万円 飯田橋:251万円 お茶の水:251万円 メトロ丸ノ内線 新大塚:225万円 茗荷谷:237万円 本郷三丁目:251万円 四谷三丁目:266万円 新宿三丁目:252万円 メトロ有楽町線 東池袋:217万円 江戸川橋:227万円 市ヶ谷:289万円 麹町:303万円 銀座一丁目:323万円 その他ご参考 横浜:170万円 川崎:157万円 板橋:191万円 浦和:149万円 大宮:158万円 千葉:133万円 PCTって、高いんだね、都心に比べてどういうメリットがあるんだろう? |
138:
匿名さん
[2006-03-12 12:08:00]
豊洲は都心ですよ。
銀座まで地下鉄で3駅です。 |
139:
匿名さん
[2006-03-12 12:17:00]
低金利政策の緩和が発表されましたから、マンションの価格は下げ方向に転換するでしょう。
後、3年程待てば1割程度は安くなるのでは。 |
140:
匿名さん
[2006-03-12 12:32:00]
マンションは2極化するんでしょうね。
3年前坪200万円前後で仕入れられた土地が、昨年は260万円前後なんだから、 安くするには、グレードを下げるか、共有部分を思い切って削らないと、事業にならない。 |
141:
匿名さん
[2006-03-12 12:41:00]
豊洲が都心だとすると、月島、佃島、築地、晴海も都心になりますよ。
住民には失礼ですが、手前みそもいいところだと思います。 皇居、銀座からの距離で判定すると、東京湾の海上も都心になっちゃうよ。 池袋から急行で1駅目の石神井公園は、都心なんでしょうか? |
142:
匿名さん
[2006-03-12 12:54:00]
月島、佃島、築地は都心でしょう。
都心といっても、いろいろありますから。 晴海から向こうを都心とは、言えないでしょう。 |
143:
匿名さん
[2006-03-12 14:17:00]
数年前から勝どきに住んでいる者ですが、
私は都心居住のつもりでいます。 ただ、古くからの住民の皆さんには、 都心という意識はまるで無いとのことです。 その辺のギャップ(住民意識も街並みも)があるところが、 この辺りのまちの良いところかもしれませんが。。。 |
144:
匿名さん
[2006-03-12 14:30:00]
都心の定義は純粋に宮城からの距離でしょう。
新宿や池袋は都心ではありません、ましてや石神井公園なんて、 でも月島、築地、八丁堀はまさに都心ですよ。 |
145:
匿名さん
[2006-03-12 14:32:00]
都心とは、山手線の内側か、外側でも山手線の駅まで徒歩圏ではないでしょうか。
都心の大動脈は山手線だし、何か客観的な基準を求めるなら、それかと。 |
146:
匿名さん
[2006-03-12 15:01:00]
私も145さんと同じ山手線の内側と駅の周辺と思っていました。
でも都心という意識も最近までありませんでした、子供の頃はまだ人口が多く アパートも長屋も残っていました。 郊外にはまだ畑が多かったので、郊外が新興住宅地として、発展してきてから 比較論の中で、都心かと思うようになりました。 山手線の駅を利用している古くから住民は、区別してます、山手線の外側と内側を。 駅の外側は、何となく風俗は多いような気がします。 都心→東京23区→郊外 との区分けでしょうね。 確かに湾岸も埋め立て地で、江戸時代から埋め立てが進んでしますが、 あくまでも人間が作った人工の街ですね、昔は工場や倉庫地帯でしょう、住宅に利用されるとは 考えもしませんでした。 豊洲が開発されたと聞いて驚きました。 ただ1つ言えるのは、人工の街ですから町並みは確かに整然としていますね。 |
147:
匿名さん
[2006-03-12 15:21:00]
勝どき倉庫(仮)より。
都心:千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、文京区 ※ 都心3区は千代田区、中央区、港区。5区で新宿区、渋谷区が追加、6区で文京区が追加。 城南:品川区、目黒区、大田区、世田谷区 城西:中野区、杉並区 城北:豊島区、北区、板橋区、練馬区 城東:台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区 |
148:
匿名さん
[2006-03-12 16:52:00]
>>144
あなたが正解です。 |
149:
匿名さん
[2006-03-12 17:02:00]
|
150:
匿名さん
[2006-03-12 19:07:00]
混乱するからやめましょう、何だか話が横道にそれてきましたね。
都心の範囲を議論するスレではないでしょう? 都心9区という限定された区域の住み心地、悪いところ、良いところをなんじゃないの? やはり都心は、文化施設の密度、商業施設の密度は比類無いものがあるね。 自動車を使わない人達には便利だと思う、お年寄りも。 反対に駐車場の数は圧倒的に少ないし、渋滞するのは当たり前だから車好きには向かない。 ガソリンスタンドもけっこう廃業が目立つよ。(これが原因で石油ヒーター今年からやめました) 竹橋から護国寺までのルートに、ガソリンスタンドが1軒しか残ってないそうです。 外国のように、3人以上乗車していない個人の自動車は規制して欲しいと思います。 |
151:
匿名さん
[2006-03-12 20:38:00]
↑
スレ違いだよ。 |
いま仕込みに入ってるマンション用地もほんの2年前の2倍3倍は
あたりまえということですから、今後売り出しになる物件の価格も
70㎡くらいのもので1000万から2000万円くらい高くなり
ますよね。
あるいは、平均面積を15%くらい減らして値上がり感を緩和して
出してくる。
一方で買う側も、株が上がったりしてますから、そのぶん資金がで
きてますから。
反対に金利はもうすぐ引き上げられますから、ローンを組む人は
予算不足になりますよね。
いずれにしてもたいへんなのは、持たざる人々。