芝浦アイランド ケープタワー13を建てました。
いよいよ第2期販売が迫ってきましたので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。
芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-05-24 08:17:00
芝浦アイランド ケープタワー☆13
41:
匿名さん
[2006-05-26 01:13:00]
|
||
42:
匿名さん
[2006-05-26 02:03:00]
ケープを検討しはじめてから、日経のアクセスランキングをチェックしてますけど
そのサイトはごくまれにマニアックなマンションが突如1位になったりしますね。 作為的なにおいが感じられます。 ちなみにケープを検討し始めたのは今年の初めからなのですが、 その頃からケープがほぼ毎週1位独占です。 たまにTTTやPCTが1位になるのですが、それ以外はケープがほぼ毎週1位です。 |
||
43:
匿名さん
[2006-05-26 02:04:00]
一杯クリックされたからいいマンションということにもならない気もしますが。
|
||
44:
匿名さん
[2006-05-26 02:09:00]
良いマンションかどうかはわかりませんが、気になるマンションであるということなのでは。
ケープという名前がどんどん広まるのは良いことだと思いますよ。 |
||
45:
匿名さん
[2006-05-26 02:21:00]
ケープの名前、そんなに広まらなくてもいいけどなー。
もう十分だよ。 |
||
46:
匿名さん
[2006-05-26 08:09:00]
タクシーひろった時に「芝浦のケープタワーお願いします」で帰宅できたら最高です。
|
||
47:
匿名さん
[2006-05-26 08:27:00]
グローヴに到着して、悔し涙を堪えながら徒歩で帰宅だな。
|
||
48:
匿名さん
[2006-05-26 08:50:00]
それもまた一興
|
||
49:
匿名さん
[2006-05-26 09:32:00]
46です。47さん、笑わせてもらいました。 ありがとうございます。
|
||
50:
匿名さん
[2006-05-26 10:52:00]
46>
それで3角形のほうって言ったらキャピタルマークタワーに連れていかれたりして。 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2006-05-26 10:54:00]
うーん、Y字型ではあっても三角形ではないからなー。
おしい! |
||
52:
匿名さん
[2006-05-26 11:22:00]
島の中って車で移動できましたっけ?一旦島の外に出ないと行けないのかな。
|
||
53:
匿名さん
[2006-05-26 11:44:00]
|
||
54:
匿名さん
[2006-05-26 12:22:00]
ひとで型でしょ!
|
||
55:
匿名さん
[2006-05-26 12:28:00]
>51さん
出来ますよ。グローブと賃貸棟の間を抜けてケープへ抜ける道は車通れます。 |
||
56:
匿名さん
[2006-05-26 13:12:00]
41階以外は全部今回売りに出すと思っていたけど、意外にたくさん残したね。
ココにきて勢い落ちてきたかな? 倍率下がるといいなあ。 |
||
57:
匿名さん
[2006-05-26 13:13:00]
95戸残してって聞きました。
本当に倍率下がるといいなぁ〜。 当選したいですね! |
||
58:
匿名さん
[2006-05-26 13:28:00]
ニュースでやってた例の件があるから、
販売を先伸ばしにしたんでしょうね。倍率は下がらないでしょ。 |
||
59:
匿名さん
[2006-05-26 13:45:00]
既に相当厳しいし、さらにPCTやめた人も加わってどうなることやら
2期は1期を超える集中でしょう。当たる気でいると立ち直れないから、当たれば幸運ぐらいで臨みます。 |
||
60:
匿名さん
[2006-05-26 13:59:00]
これほどの物件ともなれば、3期ぐらいにわけるのが普通だと思いますね。
足しげく通っている検討者の方も多くいるでしょうし、抽選で外れた方に チャンスを与える必要もあるんでしょう。 完売までに3回抽選に外れたともなれば、縁が無かったと諦めもつくでしょうから、 そういう観点で考えても、3期販売が最後の大きなチャンスとなるでしょう。 この地区は今後も、公・民間両方の開発資金がふんだんに注ぎ込まれる予定ですので、 ケープに縁が無い場合は、グローヴで最後の難関に挑む形になると思いますね。 東京環状線(山手線)でかつ港区の人気のベイエイアですから、抽選に当たった方は 良い本拠を得られたことになるでしょうね。デベも三井中心ですから物件クオリティは 高いでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自由が丘プロジェクトというものすごい名前が1位みたいですね。
ケープは2期なのでその分下がったのかな。