東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-05 19:40:00
 

芝浦アイランド ケープタワー13を建てました。
いよいよ第2期販売が迫ってきましたので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/

[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-05-24 08:17:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆13

101: 匿名さん 
[2006-05-29 11:59:00]
大手のマンションは安心だと思ったのにそうもいかないものですね。
ケープ購入者ですが、ケープ掲示板と同時に一番気になる掲示板になってます。

プラウドシティ大泉学園の梁が空洞。
http://www.e-mansion.co.jp/com/mandeve/index.html#1
野村不動産、長谷工
102: 匿名さん 
[2006-05-29 12:21:00]
携帯キャリア3社、屋内向け「共同中継装置」を全国で提供

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/17/11677.html

安くなったので、ぜひ、組合で付けて下さい。
103: 匿名さん 
[2006-05-29 12:21:00]
ケープが間近に見えるマンションの20F以上に住んでいますが問題ないですよ。VODA3Gです。
まあ賃貸なのでアンテナが敷設されてるのかもしれませんが。
104: 匿名さん 
[2006-05-29 12:46:00]
>>102
カテリーナスレから拾ってきたのですか?
105: 匿名さん 
[2006-05-29 12:55:00]
>>103
羨ましい。Vの3G入りますか。
職種、業種によっては携帯で着信できる事が必須という世帯も少なからずあるはず。
うちは夫婦共にそうなので、ちょっと思案中。20階以上契約済みなんですけどね。
PTで対応したなら、ケープも対応して欲しいですね。

106: 匿名さん 
[2006-05-29 13:20:00]
携帯3社中どれか1社でも入るのだったら、共同中継装置なんかつける必要ない。
番号ポータビリティ制を利用して携帯会社を変更すれば特に問題ないのでは。

携帯使用していない人やPHS利用者もいるんだから。
107: 匿名さん 
[2006-05-29 13:49:00]
99=106
のようですね。有線の電話がお好きなようで。携帯電話で何か辛い事でもあったんでしょうね。

>携帯3社中どれか1社でも入るのだったら
と断言してますが、現在「入らないのでは」という説が有力であり、三井側は情報を出し渋っていますね。
事実が解ってから三井にPTと同じサービス提供を求めるなり、管理組合で敷設について話し合うなりして決めればいいですね。

>携帯使用していない人やPHS利用者もいるんだから。
いまや携帯電話を使用しないほうが少数派ですよ。
108: 103 
[2006-05-29 14:18:00]
まあ重説に書いてあった以上三井に入れさせるのは難しいでしょう。
>>102
値段次第ですがV3GはともかくFOMA未対応はつらいですね。管理組合が出来た段階でアンケートをとって状況把握が最初でしょうか。
109: 匿名さん 
[2006-05-29 14:22:00]
ムーバってドコモのサービス終わるんですよね。

なんでやめるのしか対応しないのかな?

110: 教えて 
[2006-05-29 15:20:00]
芝浦アイランド公式サイト内のモデル90-A-TYPEに
使用されているソファーのメーカー名とかHPを
ご存知の方はいませんか?
入り方は「芝浦アイランドの体験サイトに行ってみよう」
→Tower→90-A-TYPEです。

地方在住ですので、購入予定はないのですが、
どうしても気になるものですから。

スレ違いで済みません。
111: 匿名さん 
[2006-05-29 15:22:00]
三井デザインテックに聞けば?
112: 匿名さん 
[2006-05-29 15:51:00]
携帯のアンテナは入居後、ぜひ組合で議題にあげたいですね。
個人でやるには厳しい・・。
参考)
http://k-tai.com/hpgen/HPB/entries/43.html
113: 匿名さん 
[2006-05-29 16:56:00]
管理費がさらに上がりますね。
114: 匿名さん 
[2006-05-29 17:09:00]
管理費が上がるとなると、なかなか管理組合で共同中継装置付けるのは難しくなるかな。
設置費以外にも整備費や補修修理費等いろいろ継続的に費用かかりますからね。


今までまあ良いかなっと言う人も慎重になるし、固定電話で十分でしょっということになるから。

こう言う私も管理費が上がるようなら、固定電話で良いでしょって感じですね。

115: 匿名さん 
[2006-05-29 17:17:00]
3社ともに対応とかすると莫大な費用になりますよね。
DoCoMoだけで圧倒的なシェアがあるわけでもないですし、まだ一切対応なし。
はいったらラッキーねってほうが、公平感だけはあると思うのですが。
うちは家でまで携帯が繋がる必要性は全くないです。仕事がおっかけてくるだけで
いいことはあんまりないもんで。
116: 匿名さん 
[2006-05-29 17:23:00]
102のリンクの内容は、

これまでは、1社ごとの対応で、1台約1,000万必要だったものが、
3社同時に対応できて、1台70万円のものが登場したというものです。

対応するなら、上記3社対応のものを採用にするのが得策と思います。
ただし、FOMAは、未対応ですが。
117: 匿名さん 
[2006-05-29 17:26:00]
皆さんは、登録済みましたか?
私は、日曜日に登録すませました。10人近く要望が入っている部屋なので、また、抽選必至です。
抽選前というのものの、皆さんは、ここをはずれたら、次は、どのあたりを検討していますか?
ちなみに、私は、豊洲のPCTを1期の抽選ではずれたので、PCT以外を探すことになるのでが、なかなか、次の大型物件が見えてきません。
118: 匿名さん 
[2006-05-29 17:27:00]
ちょうど上に消えていて見えてませんでした。 FOMAだけだめっていったら、それは
それで困る人が一杯いるような。 MOVAはそう遠くない将来サービス打ち切りって
ニュースが日経にでてましたものね。
119: 匿名さん 
[2006-05-29 17:30:00]
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/transfer/index.html
こういうサービスを使って上手くやるしかないんでしょうね。
120: 匿名さん 
[2006-05-29 17:45:00]
>>119
「しかない」では無いでしょう。
アンテナ敷設は管理組合の一つの案件として話せばいい事。初期投資とメンテナンス費用を1000戸で割ったら大した事ない費用で利便さが上がるなら、実行するでしょうし、見合わないと大多数が思えば導入しないだけの事。

ここで「携帯 要らない アンテナ要らない」と声高に数人がここで言っても、まあどの道上がってくる検討項目なのでどうぞご自由に叫びつづけてくださいという感じですがね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる