東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その3
 

広告を掲載

タノシメシノノメ [更新日時] 2006-06-12 10:29:00
 

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
何気に3スレ目突入です。地味人気タワー?


前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/

[スレ作成日時]2006-04-11 01:33:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その3

361: 358 
[2006-05-24 16:04:00]
360さん

ふむふむと読ませていただきました。
そうなんですよね。根本的にコンセプトが異なる物件なので、
逆にこの2物件で悩んで比較するととても難しいんです。

我が家も西向きは手が出ず、東で検討していますが
それでもランニングコスト等考えると、長い目で見たら
相当きつそうです。(車も手放せないので)

我が家の当初の購入条件は豊洲・東雲エリアということと、
後はベランダが広いということでした。
マンションがタワーだとかという点は拘っていませんでした。
実は私は高所恐怖症なので、10階以下を希望してます。w
ベランダの点がCFTの唯一足りない部分です。
後は子供が居るので学校問題が東雲に関して気になるところです。

PCTの洗濯機置き場は良かったですよね。同感です。
362: 匿名さん 
[2006-05-24 22:47:00]
>>361さん
横から失礼いたします。
タワーでなくてもよく、10階以下がよいのであれば、豊洲のSCTはどうですか。
ベランダの奥行きは2mです。
363: 匿名さん 
[2006-05-24 23:05:00]
>362さん
361さんの書き込みを見ると、間取りを非常に重視しているようにみえます。
PCTは間取りで悩んでいたとありますし、CFTには気に入った間取りがあったと書いていますよね。
きっと一番こだわりがあるのは間取りなんじゃないかしら?
364: 匿名さん 
[2006-05-24 23:12:00]
>>363さん
なるほど、そうすると、確かにSCTは伝統的な「田の字」型が多いですからね。
あまり惹かれないのかもしれませんね。
365: 匿名さん 
[2006-05-24 23:37:00]
>364さん
363です。
逆を言うと、SCTは部屋毎に間取りに差が無い(特殊な間取りは無い)という事で、選択出来る部屋タイプが限られていないのはいい事ですよね。
361さんのご希望の間取りは倍率が高いとの事で迷われていますね。
もちろん気に入った唯一の部屋であれば挑戦すべきだと思いますが、間取りが許容出来るとの事であれば、CFTで別の間取り、もしくはSCTなどもう一度じっくり検討してみてはいかがでしょうか?
納得のいくところへ入居出来るといいですね。
366: 匿名さん 
[2006-05-24 23:50:00]
>>365さん
362=364です。
フォロー、ありがとうございます。
いずれにしても、361さんがご希望の物件に巡り会えますよう!
367: 匿名さん 
[2006-05-24 23:58:00]
360です。
ちなみに私の購入した部屋は典型的な田の字ではないですが、かといって特別凝った間取りでもなく・・・リビングの広さ重視で寝室の広さとかは結構妥協しました。
あと、10階以下であれば南東/北東がお薦めですかね(まだ残っているのかは分かりませんが)。
ベストはある程度の日照も望める南東でしょう。低層の西向きだと公団とのお見合いになってしまうので。

ちなみに私は中層階(20階〜)を購入しましたが、実際吹き抜けの高所感に慣れるもんでしょうかね?高所恐怖症とまではいきませんが、以前友人宅のWコン50階弱に行ったとき、吹き抜けを見下ろして股間が萎縮する感覚がありました(女性の方失礼!男性の方、分かりますよね?)。
ま、超高層ではないので慣れるものかな、と。

ベランダの件全く同感です。
本当は奥行き2m以上+スロップシンク付なんてのに憧れてましたが、その辺りは妥協しました。なんとか椅子を置いて座ろうと思えばできそうですし。ただ、どっちにしろこの辺りは風が強いので、ベランダが広くても常時椅子などを置きっ放しというのは難しいかもしれません。
368: 匿名さん 
[2006-05-25 00:31:00]
購入者です。
東京電力のキャンペーンの対象になるよーという案内が届きました。
嬉しいけど、2年後までフライパン邪魔だな・・・。

ちなみに私は、四角くて普通の間取りなのが気に入りました。
広い部屋と広い部屋の隙間に、狭くて安い部屋を作りました〜って感じは
しなかったので。
369: 匿名さん 
[2006-05-25 01:08:00]
外廊下の恐怖も住んでみれば慣れるものですが、昨今の子供の外廊下からの転落事故などのニュースを見ていると、他人事ではなくなってきました・・(恐)
370: 358 
[2006-05-25 18:19:00]
358=361です。

そうなんですよね、実はこのエリアで一番最初に
MRに行ったのがSCTでした。
ベランダ2m、憧れの?スロップシンク有、間取りも普通で
よかったのですが、ただ、立地条件が良くなかったのと、
長谷工だったので(床がフカフカ・・・泣)。
それが家族のSCT反対理由でした。

まあ何かしらの妥協は当然必要になってきますが、
優先順位を考えていくと、やはりSCTかCFTと、
やっぱりこの2件に今のところたどり着いているのです。
以前書きましたとおり、この2物件はコンセプトは
全く異なるのですがね。

外廊下の転落事故、私もすごく心配になりました。
CFTで希望している間取りは低層階では既に戸数が
限られており、倍率高いという状況です。
1期でもっときちんと見ておけばよかったのですが。
そのときはPCTの方に気持ちが傾いておりました。
つくづくマンション購入って難しいですね。

でも割と縁を信じるたちなので、きっと縁がある物件・部屋に
たどり着けるのでは・・・なんて前向きに臨んでいます。
焦っての失敗だけは避けたいですね。

あ、ちなみに質問なのですが・・・
IHって、普通のT−FALなどのフライパンは使えないのですよね?
圧力鍋とか、IH対応のものがあるのでしょうか?
東京電力に聞けばよいのかもしれませんが、どなたか教えて下さい。
371: 358 
[2006-05-25 18:20:00]
すみません、
>優先順位を考えていくと、やはりSCTかCFTと、
>やっぱりこの2件に今のところたどり着いているのです。

SCTはPCTの間違いです。
372: 358 
[2006-05-25 18:22:00]
367さん

>・・・リビングの広さ重視で寝室の広さとかは結構妥協しました。

同感です。リビングの広さって、大切ですよね。
うちも妥協するとしたら寝室です。w
373: 匿名さん 
[2006-05-25 22:19:00]
>370さん
ティファールでも、IH対応のものと、そうでないものがあります。
http://www.t-fal.co.jp/tefal/

IHで使えるかどうかは、鍋やフライパンのほうを見るのが早いと
思います。

私は2年後に取っ手の取れるセットを買おうかなーと思ってます。
374: 匿名さん 
[2006-05-26 00:37:00]
367さん

私もwコンフォートに最上階から2〜3階下の階の中古を見に、いったことがあります。
確か、外廊下がアルミのサッシになっていて下界が丸見えだったか、すぐ下をのぞき込める薄いタイプだったか・・・。忘れましたが、本当に怖かったです。 もし災害かなにかであの仕切が取れたらとか想像するとさらに、怖い。 今でも思い出すと、精神が不安定になります。(一応、高所恐怖症度は万人並のつもりですが。)
CFTはチューブインチューブ工法のせいなのか、梁が外廊下の仕切りも兼ねるので、50cmは厚みがあるそうです。その梁の上にアルミのような柵が乗せられて、120cmのところまで高さがくるそうです。 よっぽど意図的に乗り出さないと下界は見えないとの説明でした。
ブルーの説明書の12頁に完成予想図が出てます。

でも、このイラストを見る限り、この懸念は払拭されるんでしょうか。私にもわかりません。
375: 匿名さん 
[2006-05-26 01:01:00]
外廊下はすぐになれると思いますが、キャナルコートのタワーマンションで
内廊下タイプって何故出ないんでしょうかね。
376: 匿名さん 
[2006-05-26 01:08:00]
内廊下、外廊下も一長一短で・・・・
この規模で内廊下だと、もし同じフロアに臭い(タバコ臭、ペット臭、その他生活臭)を放つご家庭が
あった場合、おそらくワンフロア丸ごとアウトかと
(外廊下でもキツイ場合ありますよね、隣とかだと)
377: 匿名さん 
[2006-05-26 10:40:00]
375>さん
CFTの隣に建設予定のモリモト物件が内廊下の計画だったと思います。
378: 匿名さん 
[2006-05-26 19:47:00]
内廊下はランニングコストが高くなりますからね。空調システムなどなど・・
内廊下って圧迫感があって・・私は苦手ですね。
379: 匿名さん 
[2006-05-26 21:58:00]
外廊下で臭いがキツイのは、外廊下側に換気扇の出口があるからですね。
内廊下ではそれはあり得ないので、通常は大丈夫ですが、確かに内廊下自体に
臭いブツがあるとアウトですな。
内廊下心酔者以外の方は、しばらくすめばどっちでもよくなると思いますよ。
個人的には、374さんに同感で、高層階でははっきりいって怖いです。
たかだかTFCの最上階ですら結構高いなあと感じましたので。
380: 匿名さん 
[2006-05-26 23:48:00]
Wコンの外廊下と豊洲のキャナルワーフタワーの内廊下を比較してみると
外廊下、内廊下の長短が良くわかります。どちらも人気なのか中古物件がよく出て
いますので見学がてら参考になりますよ。
私はビジネスホテルのような内廊下よりも壮大な吹き抜けになっている外廊下が
好みですが、外泊の機会の少ない主婦の方は内廊下が気に入る傾向に
あるような気がします。
381: ぱぱ 
[2006-05-27 00:13:00]
360さん

エコキュートの室内設置ですが、CFTの計画時点では塩害対策されたタンクが
なかったとのことであのような形になったという説明が(構造説明会だったかな?)
あったと記憶してます。現在では塩害対策されたタンクもあるみたいですよ!

ただ、タンクが外に出たらその分室内のスペースが増えるかというと、CFTは
エコキュートのタンク分の容積率の緩和措置を受けてるので、もともと無かった
スペースということになります。

購入者としては引渡しまでまだ2年あるのが、設備の陳腐化という観点からも
とても歯がゆいものですね。。。(^−^;)
382: 匿名さん 
[2006-05-27 02:02:00]
381さん

360です。なるほど、最近だと塩害対策仕様のタンクもあるんですね。エコキュートのタンク分が容積率緩和措置対象というのは初めて知りました。

2年も経てば、きっと入居時にはもっと進んだ設備・仕様の物件も出てきたりしているんでしょうね。
でも青田買いするということは、そういうリスクを背負うものだと納得させてます。
現状でそれほど不満があるわけでもないですしね(私の場合)。
383: 匿名さん 
[2006-05-27 10:27:00]
購入を真剣に検討していますが,どうしても気になる点がいくつかあります。

まず,エコキュートのタンク容量ですが,MRの担当者から300Lとの説明を受けました。うちも現居がオール電化ですが,タンク容量は460Lありますが,湯船にお湯を張ると風呂の追い炊きしなくても残り150Lを切ることがよくあります。4人家族標準で370Lと言われますので,300Lという容量で本当に大丈夫なのか気になります。

もう一つは結露対策です。ペアガラスは一応オプションで選べますが,サッシは防露対策のないアルミサッシのままだそうです。ガラスは結露しなくてもサッシで結露するというのはよくある話ですし,場所がら湿度は相当でしょうから,いくらIV地域で断熱仕様さっしでなくてもよいと一般的にされていたとしても,やはり気になります。

購入者の皆さんはどうお考えでしょうか。
384: 匿名さん 
[2006-05-27 17:11:00]
ファミリー向けの間取りが多いことを考えると300Lは不足ですね。これは同感です。
まぁしかしそれで買うかどうかが変わるというほどのもんでもないかと。
サッシはまぁあきらめて、optionで、ペアガラスにしました。
385: 匿名さん 
[2006-05-27 17:50:00]
えっ、オプションってもう申し込みできるんですか?
購入者ですが営業担当からなんにも連絡がありません。
386: 匿名さん 
[2006-05-28 09:05:00]
>>384さん

383です。レスありがとうございました。
うーん,そうですか。特に気にしなかったということですね。
私にとってはライフスタイルを考えるとそれほど小さな問題とは思えないんです。お湯を沸かすのは基本的に深夜のはずですよね?だとすれば,大量のお湯を必要とするお風呂は夕方ですから,ちょうどタンクのお湯が少なくなっている時です。そこでお湯を使おうとしてももうお湯がない,なんてことになりそうです。食洗機もお湯をそれなりに使いますし。オプションで370Lや460Lを選べるようになれば即決なんですけどね。

ちなみに東京電力のパンフによれば,マンションでは79%までが300Lタイプだそうです。370Lは14%,460Lは5%だそうです。ついでに,ちょっと前に話題になった設置場所は65%がバルコニー,メーターボックス内が30%で,室内はわずか5%とのことでした。
387: 匿名さん 
[2006-05-28 10:46:00]

質問なのですが、自営業で購入された方はいらっしゃいますか。
経営者・自営業だと銀行審査が厳しく、提携先ローンでは通りませんでした。
(かなり凹んでいます。)
日頃の取引先銀行にてローン組まれた方はいらっしゃるのでしょうか。

388: 匿名さん 
[2006-05-28 20:25:00]
>>380
確かに内廊下もいいけど、外廊下の超高層吹き抜けも気持ちいいですね。
389: 匿名さん 
[2006-05-28 20:56:00]
高層の外廊下というといまいち、という印象を持っていたのですが、唯一いいなと思ったのがここでした。
http://www.mmmid.com/grandpatio.html
390: 匿名さん 
[2006-05-29 10:48:00]
先週末から第2期MRがオープンしましたが、
混み具合は如何でしたか?

PCTの落選組が流れ込んだのかな。
391: 匿名さん 
[2006-05-29 12:12:00]
週末、ちょくちょくMR付近を通りかかるのですが、そういえば駐車場の車がいつになく増えていたような・・・
392: 匿名さん 
[2006-05-29 15:32:00]
オープンって以前とは違う新しい間取りのMRができたんですかね?
393: 匿名さん 
[2006-05-29 16:08:00]
2期販売終了以降にMRを変更するって聞きました。
394: 匿名さん 
[2006-05-29 20:28:00]
387さん
自分も自営です。公庫でカバー出来ない分を銀行って事ですよね?それとも全額を銀行ローンですか?
395: 匿名さん 
[2006-05-29 20:33:00]
>387
>394
うちの銀行営業さんからも、自営と経営者向け融資が厳しくなってると最近話しありましたよ。
396: 匿名さん 
[2006-05-29 22:47:00]
387さん
GEマネーに相談してみては?
397: 387 
[2006-05-29 22:57:00]
394さん、
当方は、公庫は使わず、全額銀行ローンで検討しています。
公庫でカバーできない分という手もあるのですね。
公庫は考えてなかったのです。
ただし、PCTは土地の条件ゆえに提携銀行以外では
難しいのでは、と営業さんに言われております。

396さん
GEマネーですか。自営・経営者に優しいのですか?
調べてみようと思います。

なんだか自営業というだけで結構厳しい風当たりに
いまさらながらですが、凹んでます
(夫婦共にそれぞれ経営者になってしまってるので)

398: 387 
[2006-05-29 22:58:00]
ただし、PCTは土地の条件ゆえに提携銀行以外では
難しいのでは、と営業さんに言われております。

意味不明でしたね。
最初PCTで検討して、CFTに来たもので。
この部分はスルーしてください
399: 匿名さん 
[2006-05-29 23:54:00]
397さん
396です。金利面、手数料などで他の銀行と比較して不利ですが、
SBIとも提携しているようです。
多少、割高になりそうですが、良く考えてあせらず検討して下さい。
400: 387 
[2006-05-30 08:22:00]
396さん、
ありがとうございます。m(__)m

自営業だと税理士等にお願いして申告額を極力
下げてもらうのが常なので、額面年収的にも
融資を受ける際には裏目に出ますよね。
マンション購入は訳あって1年前に決心したので
こんなことなら申告額を上げておくべきだったと
今更の後悔です。。
出来れば平成20年には入居したいので、
あまり気長に今後の物件を待つのも出来ず、
このあたりで決めたいと思ってたのですがね。

場所を豊洲近辺で絞っているので、CFT、
条件的には欲しいのです。

いろいろ調べてみます。
また良い情報がありましたら教えて下さい。
401: 匿名さん 
[2006-05-30 08:48:00]
夫婦共に自営なら、奥様の収入も合算して公庫の融資を受け、
不足分は銀行ローンが普通だと思います。
金利が不利でもいいなら、全額を取引している銀行でローンを組んでも無問題ですが、
過去3年以内に一度でも赤字申告をしたなら、銀行ローンは無理だと思います。
あとは、387さんのマンション受け渡し時の年齢、過去3年の平均申告額、頭金の割合ですね。
402: 匿名さん 
[2006-05-30 13:57:00]
塩害はどうでしょう。パンフにはちょこっと書いてあるだけなので、将来のさびやコンクリートの風化など心配です。
403: 387 
[2006-05-30 22:25:00]
>401さん
夫婦共に自営なら、奥様の収入も合算して公庫の融資を受け、
不足分は銀行ローンが普通だと思います。

他の方も書いてくださっていましたが、
自営業だと公庫で不足の分を取引先銀行でローンというのが
普通なのですか?
提携先ローンでいけると思っていたので何分、勉強不足で、
色々と教えて頂きありがたいです。
いまさら何を言ってるんだと言われてしまいそうですが、
通常はそういうものなのでしょうか?
404: 387 
[2006-05-30 22:26:00]
401さん
>夫婦共に自営なら、奥様の収入も合算して公庫の融資を受け、
>不足分は銀行ローンが普通だと思います。

他の方も書いてくださっていましたが、
自営業だと公庫で不足の分を取引先銀行でローンというのが
普通なのですか?
提携先ローンでいけると思っていたので何分、勉強不足で、
色々と教えて頂きありがたいです。
いまさら何を言ってるんだと言われてしまいそうですが、
通常はそういうものなのでしょうか?
405: 387 
[2006-05-30 22:26:00]

ダブってしまいすみません。
406: 匿名さん 
[2006-05-30 22:51:00]
387さん
401です。普通かどうか分かりませんが、今なら公庫が間に合うので、金利の高い銀行より有利です。
公庫は近い将来、無くなるとか。何時無くなるか聞いたのですが失念しました。すみません。
過去3年に赤字申告をしていなければ、3年間の平均の所得金額を出して下さい(収入金額ではなく、所得です)
あとは、公庫のHPで借り入れ可能金額を算出出来ます。赤字申告しているなら、公庫でも銀行でも厳しいかと。

私も自営で、銀行の担当者に聞いたところ、3年以内に赤字申告が無ければ融資は可能との事でした。
ですが、金利の安い公庫の利用を勧められ公庫利用を前提に考えています。
407: 387 
[2006-05-30 23:28:00]
401さん

なるほど、初心者にも分りやすいご説明をありがとうございます。
公庫の方が、金利も低いですか?
イメージが逆でしたもので・・・。HP見てみますね!
ありがとうございます。
408: 匿名さん 
[2006-05-31 12:45:00]
あぁ、当時公庫の金利2%っていうのが、本当に最近にあって、もっと下がるって
思ってたらどんどんあがっちゃうんだもんなぁ。
あのとき買っていたらと思ったら、泣けてきますなぁ。
409: 匿名さん 
[2006-05-31 16:32:00]
Wコン購入者ですが、金利2%で借りました。
今考えるとあの時の判断は正しかったなぁと思います。
410: 匿名さん 
[2006-06-01 12:48:00]
409さんは本当の成功者ですね。読みが当たっていたと思います。
今購入するのと、当時とではその金利差だけで1000万円くらい差がでる
場合もありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる