マンション雑談「4人家族3LDKで大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 4人家族3LDKで大丈夫?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-01 08:46:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ RSS

家族構成:夫婦+子供二人
3LDK(75平米)で暮らせますかね?

[スレ作成日時]2006-07-04 14:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

4人家族3LDKで大丈夫?

42: 匿名さん 
[2011-09-21 17:59:32]
自分はマンション住まいの経験が無いのですが、子どもの付き合いでマンション住まいのご家庭が中心になってパーティルームを借りて集まったりするのに参加させてもらってすごく便利だなと感動しました。
我が家は私も夫も比較的田舎の地方出身なので、未だに住むなら庭付き戸建て、最低でも敷地60平米は欲しいという感覚がずっとありましたが、首都圏に出てくるとそんな価値観もガラッと変わってしまいます。
マンションという形態を上手に生かして3LDKで生活するなんて賢いなあと関心します。
43: 匿名さん 
[2011-09-21 20:54:59]
25です。

トランクルームなんて、考えつかなかったです。
情報ありがとうございます。
中学・高校になって荷物が増えた時に利用しようと思います。

もともと公営住宅に住んでいたので
狭いながら設備はいいので快適に暮らせています。
冬のガス代は2万円だったのが床暖房+割引料金おかげで
半額になりました。
電気代も3分の2になりました。

コンシェルジュさんがいてくれてるのも
とても助かっています。
前の公営住宅は住民が色々管理しなければならなくて
トラブルが絶えませんでした。
そのような心配もなくなり、精神的に楽になりました。

家の場合は、マンション購入して本当によかったと思っています。
広くてゆったりではないですが。。。








44: 匿名さん 
[2011-09-21 20:58:08]

18坪の敷地に庭付きの戸建て!?
45: 匿名さん 
[2011-09-22 13:46:54]
知人夫婦の何組かに聞いてみましたが、4人で3LDK住まいはけっこういるみたいですよ。将来引越しを考えているということが前提のところが多いようですが、今でも特に狭いということはないようです。家具やレイアウトの面の工夫でどうにでもなるようです。あとは床下収納があるところを選んだとか、実家に不用品を全部送ってあるとか、それぞれで対処しているようです。
46: 購入経験者さん 
[2011-09-22 20:28:32]
やっぱり各自皆さんで考えてるんですね。
参考になります。

レンタルトランクルームも知人とか共有で借りれば安いですし
安心できます。
家の近くに無いのが残念。

http://used-mansion.biz/


47: 匿名さん 
[2011-09-22 23:56:41]
安く上げるためにトランクルームをシェアするって・・・。
プライバシーとか、ないも同然ですよね。
あの人、こんなもの持ってるんだ・・・と思われても
平気ですか?
48: 匿名さん 
[2011-09-23 09:42:12]
四人で三LDKとなると間取りに気をつければ問題なさそうではないですか。リビングと並列になっている間取りなどは子どもに部屋を割り当てるにはレイアウトが最適ではないと思いますので、田の字が意外と好ましかったり。あとはリビングは広めの物件にしたいです。広いと不思議と家族がそこに集まるんですよね。家族が自然と快適に生活できるには、間取りの配置がとても重要なように感じます。
49: 匿名さん 
[2011-09-23 12:05:51]
奥さんのタンスが3本もあると一部屋がつぶれます.
ご主人が,本好きだとか,仕事上机が必要だと,書斎としてまた一部屋つぶれます.
ベッド使用者だと,寝室で一部屋つぶれます.
・・・かくして,我が家は,3人家族なのに,子供が小学校に行くようになったら,子供部屋が作れず大ゲンカ.
結局,近くにワンルームを借りて,書斎は引っ越しました.
50: 匿名さん 
[2011-09-23 14:37:48]
お父さんはリビングで寝ています。
51: 匿名さん 
[2011-09-23 15:55:10]
レンタルルームをシェアするっていうのはなかなか勇気が要りそうですね。。。
うちは4人家族ですが、子どもが二人とも女の子だし、まだ小さいから子ども部屋は2人でひとつで問題ないですけど、中学とかぐらいになったらやっぱり一人部屋欲しがるかもしれないな・・・と思っています。
52: 匿名さん 
[2011-09-24 18:51:43]
年頃になると自分だけの部屋を欲しがるだろうということは考えておいて損はないかと思います。これがまた四畳半とかだと不満が出てきそうなので、リビングの広さを少し妥協しても、どの部屋もまんべんなく広下がるといった条件のマンションを買うこともいいかもしれないですね。

自分は中高生の時四畳半でした。
我慢できるかできないかは性格にもよると思いますからその点も考慮した物件探しは必要かと思います。
53: 匿名さん 
[2011-09-24 19:51:57]
4人家族で住むとしたら全体的な広さも重要なのでしょうけど、結局は個人的なスペースがとれるかどうかだと思うので部屋割り次第という感じなのでしょうね。
それだけの問題だったらリフォームである程度は解決するでしょうし工夫次第で意外と手狭な感じは無くなりそう、収納がちょっと厳しいのかな。
54: 匿名さん 
[2011-09-24 21:01:34]
>48
田の字が意外と好ましい

賛成です。うちは田の字じゃないけど。
一番狭い部屋(一番使いにくい部屋)が、どれだけ使いやすいか(独立した一室として機能するか)、がポイントだと思います。
55: 匿名さん 
[2011-09-25 08:35:14]
>>54
狭い部屋があること前提で考えるのも重要ですね、マンション購入時点で広い間取りばかりある物件を選ぶという点に意識が偏りがちですが既に購入済みのマンションで家族がどう心地よく過ごせるかが大事だと思います。親が一番狭い部屋を使うという配慮も必要かもしれません。親にとってはリビングも自分の部屋みたいなものですから、一室広めの部屋を子どもにあげたいですね。
56: 匿名さん 
[2011-09-25 22:35:18]
結局は子供の数だけ個室が必要になってくるという事ですよね。
最近、メインベッドルーム以外は5畳程度の部屋ばかりですが、
机とベッドを置くことを考えると手狭ですよね。
せめて収納がちゃんとしていると私はうれしいなと思います。
57: 匿名さん 
[2011-09-26 14:21:28]
ウチのマンションに90平米に夫婦と子供6人って家族がいます。
2部屋を子供部屋として、男女別にしているみたいだけど、男の子は上が19歳で下が7歳。
同じ部屋で同居してるのがすごいと思う。
58: 匿名さん 
[2011-09-26 18:54:00]
>56
マンションを探している時点で収納面を重視したほうがいいかもしれないでね。4人3LDKだと丁度といった間取りだと思いますから少し物が増えてしまうと狭く感じるようになる方もいらっしゃるかと思います。床下収納やレンタルルームというご意見を拝見し、収納に関しては真剣に考えておかないと後々つらくなるかもしれないと想像しました。収納面を重視すると和室が一室あるのはいいかもしれないです。押入れは大きいですし、天袋があれば言うことはありません。
59: 匿名さん 
[2011-09-27 11:49:04]
収納はすごく重要ですよね。
子どもが大きくなればなるほど荷物は増えていきますから…。
体が大きくなるので服の収納も工夫していかないといけないですし、
学用品や趣味の物も思うと、いくら収納があっても足りなくなりそうです…。
60: 匿名さん 
[2011-09-27 13:46:48]
子供が小さいうちは全く問題ない間取りでしょうけど、
皆さん仰るように1人1部屋を欲しがったら住み替えの必要が出てきそうですね。
レンタルルームは目からウロコでしたが、我が家でも今後荷物が増えてきたら
検討してみたいです。
61: 匿名さん 
[2011-09-27 16:38:23]
うちは、空間及び見栄え共に支障の無い位置に出幅浅めの扉付き吊戸棚収納を沢山、リフォーム屋に
つけてもらいました。今の吊戸棚はデザインも多いです。
(例えば、対面キッチンのダイニング側の下がり壁とかにつけました)
床の面積は確保しながら、相当色んな物が入れられますよ。
かなり部屋や納戸がすっきりします。扉は耐震ラッチ付きで安心です。
リフォームのように壁の位置ずらしたりという大工事じゃないから、割と安価に出来ました。
天井高めのMSにお薦めです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる