マンション雑談「4人家族3LDKで大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 4人家族3LDKで大丈夫?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-01 08:46:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ RSS

家族構成:夫婦+子供二人
3LDK(75平米)で暮らせますかね?

[スレ作成日時]2006-07-04 14:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

4人家族3LDKで大丈夫?

446: 匿名さん 
[2012-02-15 23:07:26]
エッ!?3Lなら3人家族まででは?4人は厳しいよ。
もちろん90㎡あれば3Lでもいけるけど。
447: 匿名さん 
[2012-02-15 23:15:30]
3LDKでも田の字は全然ダメじゃないか?
中和室の横長LDなんか1部屋窓無し行燈部屋だから個室にならない。

共用廊下側の2室も曇りガラス(型板ガラス)+格子窓、北向き多い、暗いでプライバシー・採光・通風が悪い。

中和室タイプの3LDK田の字では、プライバシー・採光・通風を満たす部屋がLDしかない。

80平米ある3LDKであれば4人でも暮らせると思うが間取りも水準以上が必要かと。
448: 匿名さん 
[2012-02-15 23:45:46]
自分の家の場所と間取りと家族構成も書いてから御高説を述べれば説得力が出ると思うの。
449: 匿名さん 
[2012-02-15 23:47:19]
あ、でも私は個人情報だから書きたくないの。御高説とか気張って挑発したけどごめんね。
450: 匿名 
[2012-02-16 01:05:28]
ウチは恵比寿の3LDKに4人で住んでいますが問題ないですよ。駅から10分弱歩きますが110㎡あります。3LDKうんぬんよりも広さの方が僕は気になりました。

と、ここで言うのは違いますね…
451: 主婦さん 
[2012-02-16 11:03:00]
>80平米ある3LDKであれば4人でも暮らせると思うが

さすがに80じゃキツイと思うよ。
子供が小さいうちはいいけど。
452: 匿名さん 
[2012-02-16 16:50:37]
暮らし方にもよるのかもしれないけど、3LDKで4人は暮らせると思います。
子どもそれぞれに1部屋ずつ、夫婦は1部屋で。
うちの場合、旦那が仕事が忙しくて平日はほとんどいないので
これで別に問題ありません。
休日はリビングにいるし。
家族のライフスタイルにもよるとも思いますが。。
453: 匿名 
[2012-02-16 17:18:26]
>>449
ドンマイ
454: 匿名さん 
[2012-02-17 01:49:08]
暮らし方にもよるのかもしれないけど、3LDKで4人は暮らせると思います。

暮らし方を制約されてしまう

家族のライフスタイルにもよるとも思いますが。。

ライフスタイルを制約されてしまう


貧乏自慢はそろそろやめようぜ(笑)
455: 匿名さん 
[2012-03-06 22:39:04]
まあ、いいじゃねえか。
住めば都、だろ。
家族が仲良けりゃ、3Lでも4Lでも結構じゃない。
456: 匿名さん 
[2012-03-07 21:44:51]
でも全国の1割の人口があるといわれる東京で、果たして80平米以上に住んでる人がどれだけいるんでしょう?

新築マンションの広告とかを見ても70平米を切る3LDKって珍しくありませんよね。

どんな事にお金を掛けるか価値観も多様化する中でそう広くない家に住んでいるのが貧乏というのはいかにも短絡的です。

都心で言えば3LDK75平米って十分広い方じゃないでしょうか。
457: 匿名さん 
[2012-03-07 22:39:04]
広い家=金持ち、っていう感覚が昔っぽいんだよ。
だったら関東郊外で4L、3L90m2越えにでも住んでりゃいいんだ。
456さんのように、家にだけ金をかける時代でもないしね。
年取って、無駄に広い家もどうかと思うね。
458: 匿名さん 
[2012-03-08 12:49:38]
と、狭く貧しい人の愚痴でした、、、。
459: 匿名さん 
[2012-03-08 21:21:10]
つい最近どこかの物件で4Lという部屋の図面をチラリと見ましたが、各部屋5畳程度でリビングもさほど広くない間取りでした。想像と違って部屋数だけ多くて開放感はほとんどなしという感じに思えました。
家族構成にもよるでしょうけど、場合によっては最初2LDKや3LDKにして子供が大学生や社会人なったら住み替えするかもうひとつ買うか考えた方が良いと思います。
4人家族が親と夫婦と子供などの場合は広いマンションを高額で買うなら、同じくらいの予算で2物件買ってしまった方が良い気もします。
460: 匿名さん 
[2012-03-08 22:03:06]
458、大丈夫か?
461: 匿名さん 
[2012-03-09 10:48:42]
459、お前も大丈夫か?
462: 匿名さん 
[2012-03-09 11:20:30]
一例報告と僻みばっかりだなぁ。
管理費も修繕も税も2倍支払って狭小やコンパクトで、やがて売ろうとか住み替えとか・・・
平和だね。
463: 匿名さん 
[2012-03-09 14:21:06]
2物件は勿体無いですよね。お題に沿って言えば75平米の3LDKで全然問題ありませんということに尽きるのではないかと思います。

後は各ご家庭の状況ですよね。コレクターの家族がいればそれだけでいくら場所があっても足りませんし、物を取っておかない性分の方なら大抵の場所でも少ない物で広々と生活していますから。

家の広さ物の量さえ多くなければすっきり暮らせるんでしょうが、そこが一番難しいところですね。
464: 匿名さん 
[2012-03-09 14:49:59]
「遠くの親戚より近くの他人」
「4Lローコストより3Lハイクラス」
「郊外4Lより都心の3L」
465: 匿名さん 
[2012-03-09 17:24:56]
意味不明。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる