4人家族3LDKで大丈夫?
406:
匿名さん
[2012-02-06 09:59:05]
|
407:
匿名さん
[2012-02-06 15:44:08]
ドイツ人と結婚した友達がベルリンに住んでいるので遊びに行ったのですが、
同じ3LDKとはいえ150㎡くらいありました。天井高も3メートルはあるそうです。 無垢の木の床にペイントの壁の質感、ドアや窓も味わいがあってとにかく素敵でした。 高くて狭くて安っぽい新建材だらけの日本のマンションがバカバカしくなりました。 |
408:
匿名さん
[2012-02-06 15:59:48]
カナダにホームステイをした経験がありますが、上記の方と全く同じ印象を持ちました。
あるテレビ番組でやっていましたが、住みたくない住宅(狭さ)のワースト1は日本だそうです。 |
409:
匿名さん
[2012-02-06 16:35:49]
日本の住宅の狭さはしょうがない事でしょうね。
国土の内居住可能な地域は非常に割合としては低いですし、 でもその中で1億超の人間が暮らしていかないといけないですからね。 その中でもうまくやっていくしかないですよね。 |
410:
匿名さん
[2012-02-06 16:40:43]
確かに日本の住宅事情は改善すべきところがたくさんありますね。
マンションはさておき、特にミニ戸建は外国人が見たらビックリされます。 |
411:
匿名さん
[2012-02-06 17:10:30]
相続税が高いからどんどん区分けせざる得ないんだよねぇ。
国土が狭いのもあるけど、国の制度がそうさせた責任もあるよ。 |
412:
匿名さん
[2012-02-06 17:48:40]
日本が狭い狭い言われてますけど、シンガポールや香港を比べたら全然いいと思うんですが。
日本みたいにペンシル戸建てってものすら建てられる余地が無い程土地がありませんから、高いマンションが買えないから郊外の戸建てを買うという選択肢があることがまだ国土に余裕があることになります。 どちらの地域もホームステイに行きましたが、大抵3LDKで夫婦1、子ども一人に部屋一つですね。それ以上子どもが増えたら同性同士同じ部屋。それを自然に受け入れている感じでした。 私は香港では姉妹が一部屋ずつ使っていましたが私がステイしている間は姉妹で一部屋で寝て私に一部屋空けてくれました。 シンガポールは男女のきょうだいだったので、お姉ちゃんの部屋に布団のようにマットを敷いて寝せてもらいました。 その頃は若くて広さチェックなんてしてなかったけど多分70~80平米程度じゃないかと思います。 外国人といっても欧米の人たちだけじゃなですから。 |
413:
匿名
[2012-02-06 20:47:36]
マンションって大邸宅って意味なのが滑稽だよね。
日本の住居は狭さよりも安っぽい内装が最悪だと思います。 NYやパリのアパートも普通の部屋は狭めだけど、内装は素敵ですから。 日本はビニールクロスの壁に集成材然とした床にドアばっかりで残念です。 |
414:
匿名さん
[2012-02-06 21:04:36]
環境や求めているものの違いでしょう。
ヴェネツィア市街地とか狭小の極みだしね。 だからといってナポリより狭いからヴェネツィアの住宅は価値がない、とはならないよ。 区内だと一戸建ては更に悲惨だよ。 |
415:
匿名さん
[2012-02-07 18:34:17]
壁紙は嫌だからクロスに張り替えたの~って自慢されました。
|
|
416:
匿名さん
[2012-02-07 20:09:46]
海外と日本じゃライフスタイルが違いますからね。屋内では靴を脱ぐという文化で既に使う素材が違ってきますし。
イタリアも狭小なんですね~、興味深いです。それでも間取りはやっぱり3LDKが多いんでしょうか。 私が知る中国のマンションは2LDKが主流だったように思います。北京だったので一人っ子政策推奨の影響もあってだと思いますが。 そう考えると夫婦で1個室、子ども一人に1個室という考えで4人家族3LDKは妥当ですね。 要は個室が個室として機能する間取りかどうかという点なんでしょう。表記は3LDKでもリビングが狭くて実質2LDKという物件が多いのが問題じゃないでしょうか。 |
417:
匿名さん
[2012-02-07 20:35:20]
|
418:
匿名さん
[2012-02-07 23:30:52]
筋斗雲に乗ればいいんですよ♪
|
419:
匿名さん
[2012-02-08 18:23:42]
>あるテレビ番組でやっていましたが、住みたくない住宅(狭さ)のワースト1は日本だそうです。
って、何のデータなんだろうね。分母の性質や数もわからないのにテレビで言ってるから正しいと思うなんて今時ありえない。 |
420:
匿名さん
[2012-02-11 18:02:52]
昔の我が家は戸建てで3LDKでしたよ、そして4人家族。
小さな家だったので今どきのマンションの3LDKの平均的な面積よりも狭かったと思います。それでも特に不便はなかったですね。物も多い家庭で狭いとは思いましたけど、実際生活していたので住めるんだと思います。 上を見るとキリがないですからね。予算相応でマンションも買うのがいいかと。結論としては4人3LDKオッケーだと思います。 |
421:
匿名さん
[2012-02-13 14:51:23]
またまた一例報告
|
422:
匿名さん
[2012-02-13 21:31:35]
|
423:
匿名
[2012-02-13 23:32:46]
↑落ち着いて!
鼻息で3LDKが4LDKに広がりそう。 |
424:
匿名さん
[2012-02-13 23:48:58]
ここ茶化すの狙っている人いますね。
|
425:
匿名さん
[2012-02-14 12:38:41]
>結論としては4人3LDKオッケーだと思います。
個人の経験値から出した個人的結論でしょ。 これを他者に押し付けなきゃオッケーでしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうやら結論が出たようだね。