マンション雑談「4人家族3LDKで大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 4人家族3LDKで大丈夫?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-01 08:46:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】4人家族に合う間取り、広さ| 全画像 関連スレ RSS

家族構成:夫婦+子供二人
3LDK(75平米)で暮らせますかね?

[スレ作成日時]2006-07-04 14:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

4人家族3LDKで大丈夫?

325: 匿名さん 
[2012-01-19 15:22:51]
きっと、親子4人で一緒に寝てるんでしょ。
生まれたばかりの赤ちゃんならともかく、
中学生、高校生の子供達と一緒の部屋で寝てるなんて。
もしかして、ワンルームマンションに家族4人暮らしとか?
326: 匿名さん 
[2012-01-19 15:39:45]
322さんは色々な事件も個室のせいにしそう。
それとも現代社会のせいにするのかな?
327: 匿名さん 
[2012-01-19 21:49:15]
322じゃないけど、私も個室には若干懐疑的です。
子どもの成長と性格を見てから決めようと思っていますが。

必要、も、必要じゃない、も、違うと思います。
その子次第で、個室を与えた方がいい子、与えない方がいい子、あると思います。
328: 匿名さん 
[2012-01-19 22:18:28]
322ですが、個室を与える、イコールだめな大人になるとは言っていないので、誤解しないで下さい。
言いたかったことは、子供に我慢させることも大切なことではないかと。
329: 匿名さん 
[2012-01-19 23:23:37]
結婚するちょっと前まで個室がもらえなかった私としては
子供には個室あげたいなと思います
まだまだ勉強も一緒にリビングで行っているし、家での遊びもリビングですね
自然の流れに任せようかと思います。
一緒に居られる時間なんて短いでしょうから大事に過ごさないといけないなと思います。
330: 匿名さん 
[2012-01-20 00:48:53]
あの・・・質問なんですが、
個室のないお子さんはどこで寝ているんですか?
勉強や遊びをしているリビングですか?
それとも、大学生や社会人になっても
両親と同じ部屋で寝るんですか?
331: 匿名さん 
[2012-01-20 09:49:29]
うちは今はまだ子供が小さいので家族皆で寝ていますが、ある程度大きくなったら子供達だけで(うちは娘2人)寝る部屋を作って、勉強机はリビングって感じでしょうか。
さすがにある程度大きくなったら、親とは寝室は別でしょうね。
332: 匿名さん 
[2012-01-20 09:57:17]
大学生はまだしも、社会人になったら個室うんぬんよりも、ちゃんと自立してもらいたいですよね。
さすがに二十歳過ぎたら大人ですから、別に個室でも良いと思います。
333: 匿名さん 
[2012-01-20 10:17:12]
>311

寝室が親と別であれば、それが子供の部屋って事ですよね?
335: 匿名さん 
[2012-01-20 23:01:08]
ここの住人の子供ってなんかかわいそう。
親の都合で個室も与えてもらえないなんて。
小学生高学年になったら普通、個室じゃないでしょうか?
同性だから同じ部屋で寝させればいいとかっていう意見も微妙ですよ。
皆さん、自分が思春期だった時のことを思い出しましょう~!!
336: 匿名さん 
[2012-01-20 23:13:51]
個室のない子供は友達も呼べないですよね。
親とか兄弟、姉妹と一緒に寝てるなんて、恥ずかしくて言えないし。
親の経済力って、やはり大事ですね。
337: 匿名さん 
[2012-01-20 23:27:28]
ローコストマンションの90m2の4LDKより、
ブランドマンション85m2の3LDKを選ぶのは当然ありえます。
338: 匿名さん 
[2012-01-20 23:36:04]
要するに、子供部屋を確保できず、
親子で雑魚寝してるって事でしょ?
339: 匿名さん 
[2012-01-20 23:39:51]
そんなこと言ってたら、家がマンションなんて恥ずかしいって言い出すよ。

○○さんちは一戸建てなのに、、

○○さんちはお庭があるのに、、

340: 匿名さん 
[2012-01-20 23:44:46]
ミニ戸でも、一応、戸建てだもんね。
庭はないけど。
341: 匿名さん 
[2012-01-20 23:48:04]
恥ずかしいかどうかなんて物件価格しだいでしょ。
つまり経済力。
つまり勤め先等。

なんてことは激しくスレ違いなのでよそでしなさい。
342: 匿名 
[2012-01-20 23:57:55]
ブランドマンションの人だと転売が容易な物件が
多いから、どうしても部屋数足りなければ買い替え
すればいいんじゃない?

不人気デベや不人気エリアの物件だとそうはいかない
から余裕を持った部屋数ないとリスクがあるとも
とらえることができる。
343: 匿名 
[2012-01-21 00:04:19]
どうしてマンションの人は一戸建てというと庭なしミニ戸を引き合いに出すの?
子供が物件価格なんて理解してるかな?
親にはそれぞれ事情があるんだから、よそ様をバカにするのは子供に恥ずかしいと思わない?
子供に親の職業や学歴や容姿や年齢をよそ様と比較されたら嫌じゃない?
344: 匿名さん 
[2012-01-21 00:32:46]
それって直近では戸建て派の339が書いているのですけど・・・
345: 匿名さん 
[2012-01-21 09:11:30]
>343

子供は意外と見ていますよ。
親にもそれぞれ事情があるでしょうが、
よそ様と比べて恥ずかしい、と思っているのは
子ども自身かもしれないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる