芝浦アイランド ケープタワー14を建てました。
遂に第二期の抽選が行われました。新たな購入者の方も、これから購入検討の方も
より良い情報交換をしていきましょう。
芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44935/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-06-04 21:36:00
芝浦アイランド ケープタワー☆14
401:
匿名さん
[2006-06-21 23:31:00]
400サンありがとうございます。検討します。
|
||
402:
401です
[2006-06-21 23:41:00]
一つ聞き忘れたのですが、プレミアムじゃないと面材は同じものじゃないんですか?
|
||
403:
匿名さん
[2006-06-21 23:56:00]
バックカウンターの面材はキッチンと同じですよ。
|
||
404:
401です
[2006-06-22 00:07:00]
ありがとうございます
|
||
405:
匿名さん
[2006-06-22 06:43:00]
>>394
意味のあるカキコができない394は真の**! |
||
406:
匿名さん
[2006-06-22 08:44:00]
鍵をもらってから内装等を考える予定ですが、網戸以外に入居後に設置できないものはありますか?
また、皆さんはいつ頃入居の予定でしょうか? しばらくは引っ越しの混雑があると思うので、時期をずらしたいと思っています。 |
||
407:
匿名さん
[2006-06-22 09:05:00]
鳩の件です。
東雲Wコンは、真四角マンションで内側の廊下は開放で、上に吹き抜けです。あと、一部エレベーター近くで開放部分があったように思います。そのどちらからか鳩が入ったようですが、鳩が廊下にいるのは滅多にないことと聞きました。現在、バルコニーに鳩が住んでるという話では、ないです。 私も入居の部屋は普通使用ですが、キッチンの雰囲気は友人のWコンよりナチュラルで大好きです。 インテリアでは、インテリアブックP14みたいに、カウンター窓の間の柱に、照明をつけたいのですが、プレミアムでないと、難しいでしょうか。どなたかご存知でしたら、お教えください。 |
||
408:
匿名さん
[2006-06-22 16:21:00]
住み慣れてきてからになると思いますが
ベランダにごちゃごちゃ物を放置してほったらかしてると いつのまにか鳩が住みます どこかに鳩が住み始めると、ちらちら見かけるようになります。 |
||
409:
匿名さん
[2006-06-22 17:00:00]
>>406
引越しの日付、時間の分配はどこか一社が頭になって決めると聞いたので、混雑はあっても、 引越しできない、生活できない程の混乱はないと思いますよ。 自力での引越しを多数が勝手に始めたら収集つかなくなると思いますが・・。 |
||
410:
匿名さん
[2006-06-22 17:55:00]
>>380
ケープタワーが目の前に見えるマンションに 住んでいます. 私が住んでいるところも10階以上ですが, この地域の特性なんでしょうか,蚊が異様に 多いです. 水が多いところだからなのでしょうか. なので網戸は絶対にあった方が良いと思います. |
||
|
||
411:
匿名さん
[2006-06-22 23:43:00]
>>405
素直じゃないね。 |
||
412:
匿名さん
[2006-06-23 08:28:00]
406です。
今のところ3月以降と考えています。 自力での引っ越しと言われても、、、家具や家電は新規購入になるので搬入はバラバラになると思います。 搬入や設置が3月くらいから出来れば、と思っていたのですが。 部屋を実際にみてから、後のことを考えたいのです。 |
||
413:
匿名さん
[2006-06-23 09:09:00]
引越しって、どういう順番にするんでしょうか。
低層階からといううわさを聞いたことあります。 また、日曜しか駄目など曜日を指定することは出来るのでしょうか? 大規模マンションの入居経験したことないので。 |
||
414:
匿名さん
[2006-06-23 18:05:00]
>>406
「自力での引越し」と言ったのは、引越し業者を介さず、自身や知人と共に ダンボールや家具を大量にレンタカーのトラックを使ってやる、いわゆる昔スタイルの引越しです。 これを各自がスケジュール調整に従わず勝手にやり始めると大混乱になる、という話です。 家具や家電を新規購入して一つずつ納品を受ける場合は特に縛りは無いのではないですか? 10月頃説明があるのではないですか?私は引越しの事はあまり心配していないので これ以上情報はもっていないです。 |
||
415:
匿名さん
[2006-06-24 22:05:00]
インテリア相談会に行かれた方、どんな感じでしたか?
|
||
416:
匿名さん
[2006-06-24 22:20:00]
今日12時頃MR前を通りましたが駐車場がガラガラでした。確か、今日から最終期の登録開始のはずなのにーーー。この掲示板の愛読者の皆さん、今回はチャンスかもしれませんよ。第2期当選者より。
|
||
417:
匿名さん
[2006-06-24 23:24:00]
最終期は7月だよ。早とちりさん!
|
||
418:
匿名さん
[2006-06-24 23:44:00]
ここは芳名さんに呪われませんように。。。
|
||
419:
匿名さん
[2006-06-24 23:53:00]
416です。早とちり、ごめんなさい。勘違いしてました。グローブの1期3次の登録最終が明日まででしたね。
|
||
420:
匿名さん
[2006-06-25 00:50:00]
HPみると、「最終期第一次6月24日モデルルームオープン」
となってますね。登録はいつからか書いていませんが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |