東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆14
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-07-09 00:04:00
 

芝浦アイランド ケープタワー14を建てました。
遂に第二期の抽選が行われました。新たな購入者の方も、これから購入検討の方も
より良い情報交換をしていきましょう。

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44935/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-06-04 21:36:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆14

361: 匿名さん 
[2006-06-19 09:25:00]
いいなー。うちにもこないかな。
GTも検討してるけど、10平米は小さい部屋になってしまうし。。
362: 匿名 
[2006-06-19 20:25:00]
>323,324,325,326,336さん
情報ありがとうございました。
悩みましたが、午前中は子供はそのうち幼稚園に行くようになるし、
妻も働こうと思っているので、契約しました。
ご近所になる方、よろしくお願い致します。
363: 匿名さん 
[2006-06-19 20:30:00]
>360さん
良かったですね。おめでとうございます!
364: 匿名さん 
[2006-06-19 21:24:00]
>360,362さん
おめでとうございます。来年よろしくおねがいします!
365: 匿名さん 
[2006-06-19 22:08:00]
契約された皆様、おめでとうございます!素晴らしい物件とご縁があって良かったですね。
366: 匿名さん 
[2006-06-19 22:17:00]
WCTのスレッドを見ると、敷地内のパーム椰子が元気ないので心配なんて書込みがあるが、
ケープの庭の植栽はどうだろう?悩みとしては、非常に他愛ないレベルのものとも言えるが、
WCTよりもケープの方が植栽の規模はずっと大きいみたいだし、当初のイメージどおりの
立派な庭にならないと資産価値にも多少は影響しそうな感じがする。大きな庭木はかなり
高価だから、三井がけちって小さな木ばかりを植えてしまうと、入居当初はがっかりしそう。
WCTみたいに中庭の芝はビニールの人工芝してしまうという割り切りも一つの手だけど、
あれはかなり安っぽいからね。遠目からでも偽モノとわかってしまうし。それなりにボリュー
ム感ある緑があるのもここの売りの一つだと思うので、三井はしっかりと庭を作ってもらいたい。
367: 匿名さん 
[2006-06-19 22:23:00]
アイランドに椰子ってありましたっけ?そもそも日本の気候に椰子って段階で無理があるような気がします。枯れないようにすることは出来るかもしれませんが南国のようにイキイキとさせるのは難しいのでは?
368: 匿名さん 
[2006-06-19 22:43:00]
植栽は塩害などを考えた植物を選んでいると聞きましたが。
家は庭が見える事に重点を置いたので綺麗になってほしいなあ。
369: 匿名さん 
[2006-06-19 23:03:00]
今の所植栽されているのを見る限り、どんどん緑豊かになってます。
ケープも綺麗になって欲しいですね!
370: 匿名さん 
[2006-06-19 23:31:00]
何を植えるかはパンフレットに書いてあったような気がしました、(よく見てないけど)
楽しみです。
今日見に行ったら庭の工事がだいぶ進んでいました。
それに夜は対岸の港南のマンションの夜景がとてもきれい。
家は北側なんで、グローブと賃貸棟がきれいに見えるといいけれど。
371: 匿名さん 
[2006-06-20 00:06:00]
入居時は小ぶりなのは当たり前。
若いうちにしっかり根付かせるほうが、その後いきいきと育つ。
ある程度育ったものを移植する方が難しいし、根付きが悪いことが多い。
グリーンボランティアを住人から募ったらどうかね?
372: 匿名さん 
[2006-06-20 01:16:00]
芝の上って歩くのOK?
373: 匿名さん 
[2006-06-20 10:50:00]
こんにちは。
椰子、本当ですね。東雲の運河沿いに植えてありますが、亡霊のように元気がありません。
品種にもよると思うのですが、美しい緑を期待しています。辰巳の三菱地所の物件、Wコンの庭はきれいです。三井不動産ですので、期待しています。
374: 匿名さん 
[2006-06-20 11:55:00]
実家が三井不動産のパーク系中規模マンションなのですが、
新築入居時、ほそーいソメイヨシノが庭に植えられ、当時頼りなかったのが
今では大木、見事な花を毎年見せています。
371さんがおっしゃるように、最初若い木が育っていったほうが寝付きがいいのでしょうね。
GT横の桜も大きく育って欲しいですね。
375: 匿名さん 
[2006-06-20 12:19:00]
ケープのプライベートガーデンにもオオシマザクラが植えられると聞いています。こちらも元気に育つといいですね。
376: 匿名さん 
[2006-06-20 12:41:00]
ところで蚊とかハエって何階の住戸まで登ってきます?
377: 匿名さん 
[2006-06-20 13:12:00]
グリーンボランティアっていいアイディアですね。
雑草を人の手で抜いたりするほうが除草剤を使ったりするよりも
植物にもやさしいので、あれば参加したいです(^^)
378: 匿名さん 
[2006-06-20 13:50:00]
374です
「根つき」でしたね。入院のお見舞いに鉢物が失礼なのがよくわかりましたW
ねつきで変換すると、寝付きが第一候補ででます 
379: 匿名さん 
[2006-06-20 14:21:00]
>376
パークタワー品川に40階でも虫が来るとありましたよ
380: 匿名さん 
[2006-06-20 16:47:00]
30階以上の住戸の方、網戸入れますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる