東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆14
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-07-09 00:04:00
 

芝浦アイランド ケープタワー14を建てました。
遂に第二期の抽選が行われました。新たな購入者の方も、これから購入検討の方も
より良い情報交換をしていきましょう。

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44935/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-06-04 21:36:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆14

2: 匿名さん 
[2006-06-04 21:40:00]
当選番号まとめ ※( )は次点
 1倍:1番
 2倍:1番(2番)
 3倍:3番(2番)
 4倍:3番(4番)
 5倍:4番(3番)
 6倍:1番(3番)
 7倍:5番(3番)
 8倍:??
3: 匿名さん 
[2006-06-04 21:42:00]
435です。
高倍率のところは自分と関係ないので簡単にメモっただけなので抜けが
ありますが、わかる範囲で・・・。
 8倍:?(4番)
 9倍:2番(4番)
 10倍:5番(2番)
 11倍:7番(2番)
 13倍:1番
 14倍:10番
 16倍:16番(12番)
 17倍:9番(1番)
 18倍:7番(8番)
 20倍:18番(1番)
 メモ無し・・・・
 28倍まで聞いて帰りました。
4: 匿名さん 
[2006-06-04 21:44:00]
当選番号まとめ ※( )は次点
  1倍: 1番
  2倍: 1番( 2番)
  3倍: 3番( 2番)
  4倍: 3番( 4番)
  5倍: 4番( 3番)
  6倍: 1番( 3番)
  7倍: 5番( 3番)
  8倍: ?番( 4番)
  9倍: 2番( 4番)
 10倍: 5番( 2番)
 11倍: 7番( 2番)
 13倍: 1番(   )
 14倍:10番(   )
 16倍:16番(12番)
 17倍: 9番( 1番)
 18倍: 7番( 8番)
 20倍:18番( 1番)
5: 匿名さん 
[2006-06-04 21:45:00]
未だに連絡がないってことは…ダメ?
6: 匿名さん 
[2006-06-04 21:45:00]
今回も次点、次々点まであったのでしょうか
当選以外でも今日中に電話ってあるんでしたっけ?
7: 匿名さん 
[2006-06-04 21:46:00]
05-06
検討者じゃないね。
8: 匿名さん 
[2006-06-04 21:46:00]
すいません1倍って2組って事ですよね?
9: 匿名さん 
[2006-06-04 21:48:00]
この時期になるとおもしろいね
10: 匿名さん 
[2006-06-04 21:48:00]
僕も連絡ありません。やっぱりだめだったんでしょうね。。。。残念。
11: 匿名さん 
[2006-06-04 21:48:00]
>08
アタマダイジョウブ?
12: 匿名さん 
[2006-06-04 21:50:00]
2倍ってよく1番当たりませんか?気のせいかな
13: 匿名さん 
[2006-06-04 21:50:00]
外れた人への連絡は月曜日以降
14: 匿名さん 
[2006-06-04 21:51:00]
いま電話かかってきましたよ。
15: 匿名さん 
[2006-06-04 21:51:00]
2回抽選にはずれたものです。
月曜日に連絡はちゃんときました
16: 匿名さん 
[2006-06-04 21:58:00]
いろいろな情報はありがたいが
自分の部屋の最終倍率が判らんのでつらい。
当選番号はあるのだが!
17: 匿名さん 
[2006-06-04 21:59:00]
>>12
優先販売のときは2番でしたよ。あの時は会場中からため息が漏れたものじゃて・・・(遠い目)
50%の確率なんだから、例え3回連続で1番だったとしてもありえないことじゃないでしょ。
18: 匿名さん 
[2006-06-04 22:00:00]
要望書のとおりは間違いなし?
19: 匿名さん 
[2006-06-04 22:00:00]
抽選ネタでなくて申し訳ないが、ときどき
ここにケープから駅まで15分以上かかるとか
20分はかかるとか書き込んでいる人がいるけど
そういう人は自分で歩いて計ったりしなのだろうか?
私の場合は、田町の改札からグローヴの前くらい
までで9分弱って感じだったけど。
単なるネガキャンかもしれんが、不動産買おうと
思うなら、自分で時間計るのは当然と思ってたが・・・。
なんか皆いい加減なのね。
20: 匿名さん 
[2006-06-04 22:00:00]
今電話キターーーーーーーーーー!!!!!!
精神状態やばかったーーーーー(>_<)
21: 匿名さん 
[2006-06-04 22:01:00]
20
おめでとう!!
気持ちはよくわかります
22: 匿名さん 
[2006-06-04 22:04:00]
各部屋の情報です。
概略ですけど倍率はだいたい以下の感じでした。
・5千万以下の70Dが10倍前後
・4千万以下の55Fが13倍
・1.7億のP165が9倍
・中間クラスは角部屋が数倍、他は1〜数倍
23: 匿名さん 
[2006-06-04 22:05:00]
21の人ありがとう!!!
本当にダメかと思ったから超うれしい!
24: 匿名さん 
[2006-06-04 22:08:00]
さ、検討者スレから卒業して購入者スレに行きましょか。
25: 匿名さん 
[2006-06-04 22:12:00]
>19
みんな現地行ってますよ。あんなに出来てんだから。
15分とか20分とかは、一歩先の議論です。

都営三田線の三田駅ホーム(浅草線ではなく)まで、マンション敷地ではなく
家のドアから何分かかるかという話であれば、20分と見ておく人がいても
不思議はない。

私自身はそれでもいいので購入しましたが。
26: 匿名さん 
[2006-06-04 22:15:00]
どうも過去レスをちゃんと読んでない方がいるようなので
前レスにあった、"その先"のまとめを再度新スレにもコピーしておきます。

芝裏口のES→三田口すぐ階段→PIATAのES    →地下鉄改札 ①
              →京浜前の地下階段 →地下鉄改札 ②
      →三田口すぐES→PIATAのES    →地下鉄改札 ③
              →京浜前の地下階段 →地下鉄改札 ④
      →PIATA前階段  →PIATAのES    →地下鉄改札 ⑤
              →京浜前の地下階段 →地下鉄改札 ⑥
      →京浜越CV横階段→ラーメン横地下階段→地下鉄改札 ⑦
      →森永ビルES →徳栄ビル横地下階段→地下鉄改札 ⑧

※ESというのがエスカレータです。
27: 匿名さん 
[2006-06-04 22:30:00]
11時までに連絡…と言われたので
待っているが、ダメなのか…。
28: 匿名さん 
[2006-06-04 22:32:00]
過去に落選経験のあるものです。
23時半頃落選通知が来ました。
ご参考まで。
29: 匿名さん 
[2006-06-04 22:33:00]
私も連絡待ってます。
倍率の報告(私の登録が最後として…)からしてダメそうです…。
30: 匿名さん 
[2006-06-04 22:41:00]
私は23時頃に当選連絡ありましたよ。
31: 匿名さん 
[2006-06-04 23:15:00]
フロにも入れず、困るんだよねー
32: 匿名さん 
[2006-06-04 23:26:00]
95Bの4千万台のお部屋は倍率どれくらい付いたのでしょうか。
33: 匿名さん 
[2006-06-04 23:46:00]
このスレの愛読者でいましたが、私も運良く当選しましたので、当選した皆さんと喜びを分かち合いたくて書き込みします。「やったーーーー!これから、よろしくお願いします。」(残念ながら当選されなかった方には、ごめんなさい。)重要事項説明会は来週日曜にしてもらいました。皆さんのお姿が拝見できそうですね。その際に、このスレで話題になっていたことを、しっかりと聞いてきましょうね。
34: 匿名さん 
[2006-06-04 23:57:00]
当選した方、おめでとう御座います。
29の当方は今迄、待ってましたが、連絡きませんでした。
残念!!!!!!!!!!!!!!!!
くじ運悪いのであまりショックは無いです。 更に厳しい次期はどうかな…。
35: 匿名 
[2006-06-05 00:11:00]
抽選行って来ました。
メモ取ったのでせっかくなので乗せてみます。
誤りがある可能性もあるのであくまでも参考までにお願いします。

私は、残念ながら次点でした。

2倍の部屋番号
304,418,1408,,1508,1516,1521,1707,1908,2015,2111,
2120,2205,2304,2411,2423,2520,2623,2706,
2906,3006,3107,3210,3215,3307,3311,3322,
3406,3418,3419,3506,3511,3607,3617,3807,
3810,4219,4319,4419,4420,4618,

同3倍の部屋番号
421,1419,1518,1607,1908,2505,2506,
2512,2607,2615,2707,2806,2915,3019,
3105,3119,3316,3815,3908,3916,4015,
4208,4216,4605,4708,4711,

以下 順位です。

2倍 1−2
3倍 3−2−1
4倍 3−4−1
5倍 4−3−1
6倍 1−3−2
7倍 5−3−1
36: 匿名さん 
[2006-06-05 00:28:00]
>95Bの4千万台のお部屋は倍率どれくらい付いたのでしょうか
405のことだとすると6倍だったと思います。
モノレール至近で厳しい部屋ですが6倍ついていてびっくりでした。
37: 匿名さん 
[2006-06-05 00:36:00]
各部屋の倍率、全てメモって来ましたのでご希望があればお教えします。
38: 匿名さん 
[2006-06-05 00:45:00]
今回応募できませんでしたがご参考に504の価格と倍率教えて下さい。
39: 匿名さん 
[2006-06-05 00:49:00]
2期の部屋も全て申し込みがあって、完売したということでしょうか?
特に人気の高かった間取りを教えてもらえますか。
あと4倍以上がついた部屋も気になります。
勝手なお願いですみません。
ペコリ。
40: 匿名さん 
[2006-06-05 00:50:00]
504・・・14倍・5030万 です。
41: 匿名さん 
[2006-06-05 00:53:00]
55Aの倍率を教えていただけますでしょうか。
一番安かったお部屋で。
お手数おかけしてすみません。
42: 匿名さん 
[2006-06-05 00:55:00]
部屋番号での抽選なので、間取りまではわかりません。
すべて申し込みがあったとの事です。
半分くらいは無抽選でしたが。
43: 匿名さん 
[2006-06-05 00:55:00]
↑それは、つみたて君10倍を含めてなので実際は5倍ですね。
44: 匿名さん 
[2006-06-05 00:56:00]
>>40
38です。ありがとうございます。そんなに人気とは。。
うーんやはり次回応募してもケープはもう無理かな。
45: 35 
[2006-06-05 00:59:00]
55A の最安値は3401とすると、23倍です。 但し1-20は積み立て君です。
46: 匿名さん 
[2006-06-05 01:02:00]
>43 つみたて君は別に発表がありましたので、504は実質14倍です。
55A・・・3401は倍率優遇の方がいて23倍 3501は実質17倍だったと思います。
47: 匿名さん 
[2006-06-05 01:07:00]
3601も20倍優遇の方がいたと思います。
55Aは厳しい。
48: 匿名さん 
[2006-06-05 01:07:00]
>46
すごい人気ですね、会員や一期ではない倍率ですね。

販売期が後になればなるほど倍率あがるっと言うことは、株ではないですがケープの評価上昇気流ということですね。
会員販売契約者としてはうれしい限りです。
49: 匿名さん 
[2006-06-05 01:09:00]
積み立て君の人って結構いるんですねぇ。
いまさらですが、やっておけばよかった。。
50: 匿名さん 
[2006-06-05 01:11:00]
49です。たびたびすみません。
結果として、抽選でその積み立て君の人が当選されているのでしょうか?
分かったら教えてください。
51: 37 
[2006-06-05 01:15:00]
27・30・32倍の3部屋は結果を見ませんでしたが、その他の積み立て君はすべて当選の様でした。
52: 匿名さん 
[2006-06-05 01:18:00]
49&50です。

教えていただいてありがとうございました!
積み立て君の威力はすごいですね!
53: 匿名さん 
[2006-06-05 01:21:00]
しかし、積み立て君で当選した人がキャンセルして、キャンセル待ちで当選という方もいますよ。
54: 匿名さん 
[2006-06-05 01:35:00]
当選した方が全員購入ではないでしょうし、
契約してもドタキャンもあり得ます。
1000軒以上あるのですから、今後もいろんなことがあるでしょう。
今回抽選で漏れても、チャンスはゼロではありません。
55: 匿名さん 
[2006-06-05 02:07:00]
>35さん

ありがとうございました。
ダメだったことが分かりました…かなりショックです。
56: 匿名さん 
[2006-06-05 03:56:00]
積み立て君無しで27倍いったのもビックリです。
57: 匿名さん 
[2006-06-05 07:55:00]
>>35
1908が2倍にも3倍にもあるのは間違い?
58: 匿名さん 
[2006-06-05 09:36:00]
おはようございます。
昨日当選された方、本当におめでとうございます。これからが楽しみですね!
私は抽選会にも参加したのですが、抽選に落選しました。
会員期の頃からすごくすごく欲しかったのですが、ご縁がなかったようです;;
私は本当にケープが大好きだったので、すごくショックなのですが、
通勤に不便になる主人はあまり乗り気ではなかったのでこれでよかったのだと思うように
努力しているところです。残念ですが、晴海を頑張ることにします。
購入予定の皆様、これからのケープでの生活を是非エンジョイしてくださいね。
59: 匿名さん 
[2006-06-05 12:02:00]
ケープダメだった人は晴海に流れるのかなー。
うちもその予定だけど。
60: 匿名さん 
[2006-06-05 12:28:00]
人は色々言ってるけど
ケープって不思議と魅力あるんだよ、見れば見るほどすきなる。

係りの方と蜜に連絡をとって、キャンセル待ちもありだよ!
みなさん事情が色々あるから当たったけどと後から思う人もでてくる。
61: 匿名さん 
[2006-06-05 12:38:00]
当選された皆様、おめでとう御座います。
あっというまに重要事項説明会の日が来ます。
説明会、と言っても、責任者がマイクをもって一方的に話し、質疑応答はグループでではなくて
営業担当となります。営業担当が派遣の場合、質問に対する答えが
責任者と違っていたりするので気をつけて。
当選されてとてもよい気分のところ水をさすようですが、
後悔しないよう、是非今回の分割について、納得のいくよう説明を求めてください。
62: 匿名さん 
[2006-06-05 12:45:00]
どなたか、次々点で当選された方、また以前当選の連絡あった方いらっしゃいますか?
63: 匿名さん 
[2006-06-05 12:48:00]
皆さんが代替として考えてる「晴海」って、具体的にどのマンションですか?
参考までにご教示願えませんか?
64: 匿名さん 
[2006-06-05 12:52:00]
連絡未だです。
落選確定でしょうが、次点次々点ですらないんでしょうね。。。
65: 匿名 
[2006-06-05 12:56:00]
1倍の部屋ってあったんでしょうか?
66: 匿名さん 
[2006-06-05 13:06:00]
最初に1倍の部屋の発表があって(結構な数ありましたよ)その後、公開でガラガラ抽選でしたね。
ラッキーで1倍ゲットしました。
67: 匿名さん 
[2006-06-05 13:48:00]
406室の倍率どなたか教えていただけませんか?
68: 匿名さん 
[2006-06-05 15:35:00]
>63 晴海というか豊洲ですな。
うち次点だったんですけど、まだ希望は捨てていません。諦められない。。。
すぐ下の部屋だったら2倍だったのに、どうしてそっちにしなかったんだろう。。とかウジウジ考えてます。
69: 匿名さん 
[2006-06-05 15:46:00]
今年中に決めたい人は豊洲。
何年も待てる人は晴海ですね。
うちは待てないので豊洲を検討します。
70: 63 
[2006-06-05 15:58:00]
>>68>>69
どうもです。豊洲はPC、晴海はTTTのことみたいですね。
ところで私も次点でした。10倍以上の部屋だったので、あと一歩まで迫った感じがして
なおさら諦めきれない。なんとかキャンセルが出ないものか・・・
71: 匿名さん 
[2006-06-05 16:01:00]
TTTとは何でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですが。
72: 匿名さん 
[2006-06-05 16:03:00]
晴海はこれから販売(来春?)予定の長谷工の物件では?
73: 匿名さん 
[2006-06-05 16:06:00]
>71さん
THE TOKYO TOWERS
のことです
74: 匿名さん 
[2006-06-05 16:51:00]
TTTは勝どきジャマイカ?
75: 匿名さん 
[2006-06-05 17:01:00]
>73さん
71です。ご親切にありがとうございます。
76: 匿名さん 
[2006-06-05 17:06:00]
晴海の物件はTTTじゃないでしょ。
勝どきだし。
ちなみに、TTTほぼ完売物件です。

晴海開発地域の物件でしょ。
ほとんど詳しいことはまだわかっていないが、開発、マンション建設は間違いないので待ったらということです。
77: 匿名さん 
[2006-06-05 17:21:00]
晴海の物件は、私が知ってるだけで長谷工、三菱地所があるようです。
それぞれ販売時期等はまだわかりません。
78: 匿名さん 
[2006-06-05 18:18:00]
みんな、品川や天王洲には行かないのか? WCTとか良いんじゃない、なんで〜。
79: 匿名さん 
[2006-06-05 19:29:00]
港区限定で考えるとWCTかベイクレしかないですね。私も豊洲よりはWCTがいいと思っています。
80: 匿名さん 
[2006-06-05 19:33:00]
先にもレスした者ですが、うちは主人の希望上中央区が第一候補でした。
ただ、ケープだけは私が気に入ったので無理やりといった感じで申し込んでいたので、
晴海待ちが決定しました。
81: 37 
[2006-06-05 19:47:00]
406は14倍で、10番当選、次点13次々点14です。
82: 匿名さん 
[2006-06-05 20:00:00]
晴海は何年後ですか?
入居が4年後とかになると待てないなあ
83: 匿名さん 
[2006-06-05 20:04:00]
晴海はおそらくそれくらい先だと思いますよ。
まだ土地も更地にもなっていませんし。
84: 匿名さん 
[2006-06-05 20:09:00]
晴海の長谷工は今年秋から売り出しとか、色々噂がありますが、
はっきりしたことはわかりません。
ゴクレの分はもう立て始めてるのでそのうちでるのでは?
85: 匿名さん 
[2006-06-05 22:10:00]
次期販売で再度チャレンジしては?
5千万以上しか残ってませんが、これから出てくる晴海とかの物件は値上がりしそうだし、
ここで頑張るべきかと・・・
86: 匿名さん 
[2006-06-05 22:29:00]
ここは頑張るべき!確かにそうも思うけど、これからの税金などの負担増や老後の不安
色々考えたら無理はできないです。 我が家はってことですが。
87: 匿名さん 
[2006-06-05 23:54:00]
豊洲もまだ
住友の50階建てツインタワー
三菱×三井×野村のタワー
などがこれからですよ。
88: 匿名さん 
[2006-06-06 08:42:00]
住友のはPCTより高くなるでしょうね。
豊洲が安かったのは昔の話しですから。
でも晴海は豊洲より高くなるだろうし悩みます。
89: 匿名さん 
[2006-06-06 08:48:00]
晴海は抜けもよくないし、駅からも遠いからそこまでは高くならないって言ってる人も
いました。が、私も売り出し時期もまだ先なので極一部の部屋以外は高いだろうと思ってます。
90: 匿名さん 
[2006-06-06 09:12:00]
まぁまぁ、よそのマンションの話は湾岸スレにでもいって
そこで情報交換やりましょうや。
91: 匿名さん 
[2006-06-06 10:39:00]
ケープをあきらめる人はグローヴに流れるのかと思っていたけど
豊洲や晴海に流れようとするのは、やはりグローヴが高いからですか?
次期販売がいつになるのか価格がどのくらいになるのか早く知りたい。
92: 匿名さん 
[2006-06-06 10:57:00]
次期販売は6月下旬と言ってました。
グローヴはやはり高いからではないでしょうか。
我家も1000万アップはちょっと手を出しづらいです。
93: 匿名さん 
[2006-06-06 11:36:00]
私はケープ検討中にちょっとづつ予算が上がっていってしまい、グローヴでも低層階なら同じくらいの広さの部屋が届くようになってしまいました。(^^;
当選したのでケープにしましたが、こんな感じでグローヴに流れる人もいるのでは?
94: 匿名さん 
[2006-06-06 14:52:00]
低層階に妥協できないからやはり1000万アップになってしまいます。
眺望にこだわりの無い人なら良いのかもしれませんね。
95: 匿名さん 
[2006-06-06 15:29:00]
考えてみるとケープは本当にコストパフォーマンスに優れた物件でしたよね。
以前他スレでありましたが、ケープならここ10年の資産価値は保てそうです。
それ以上先になるとちょっとわかりませんが、大幅な値崩れはないように思います。
96: 匿名さん 
[2006-06-06 15:36:00]
地図見ると晴海はやっぱり駅から10分以上かかりそうだね。
しかも、トリトンに通う住友社員が大量に駅から出てくるので、逆に駅に行く人はかなり時間かかりそう。朝は大変だよ。
ま〜ケープも駅から遠いから同じことかもね。広さをサイズダウンして駅近のグローブに挑戦かな。
97: 匿名さん 
[2006-06-06 15:53:00]
>>94
そうですね。ただグローヴの場合中〜低層では内廊下というメリットがあるので、その点では自分を納得させやすかったかもしれません。どちらにせよ眺望という点ではケープに劣りますから、そこを重視しない方向けですね。
98: 匿名さん 
[2006-06-06 16:14:00]
うちは眺望は妥協してもいいですが、広さは妥協できないんです。
となると低層でもケープと同じ価格帯でっていうのがグローブでは全然ないようです。
1000万はちょっときついです・・・・
99: 匿名さん 
[2006-06-06 17:44:00]
>>96
アイランドも駅に向かうのは大変ですよ。CMTまで完成した時の芝浦口の混雑が今から恐ろしいです。
100: 匿名さん 
[2006-06-06 18:22:00]
高倍率の住戸がほんと多かったですね。それだけ、欲しいと思う人が多いということかな。
最終期の倍率はもっとすごそう!
101: 匿名さん 
[2006-06-06 19:02:00]
次で最終期?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる