東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆14
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-07-09 00:04:00
 

芝浦アイランド ケープタワー14を建てました。
遂に第二期の抽選が行われました。新たな購入者の方も、これから購入検討の方も
より良い情報交換をしていきましょう。

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44935/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-06-04 21:36:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆14

182: 匿名さん 
[2006-06-10 12:20:00]
逆に私はグローヴ欲しいなぁ
ケープ当たっちゃったけど・・・
183: 匿名さん 
[2006-06-10 13:32:00]
37さんへ
4018、44218、4318、4418、3918、
以上の倍率を恐縮ですが、お教えくださいませんでしょうか。
184: 匿名さん 
[2006-06-10 15:22:00]
芝浦アイランド内の広場には子供が遊ぶ遊具がないようですが、
近くに滑り台やブランコ、砂場などがそろった良い公園はありますでしょうか?

185: 匿名さん 
[2006-06-10 15:45:00]
芝浦公園が楽しめますよ。
186: 匿名さん 
[2006-06-10 16:21:00]
キャンセル住戸の電話がありました。
残念なが大幅に予算オーバーだったので・・・・。
こういう時、予算がたくさん取れる人がうらやましいと思った次第です。。。
187: 匿名さん 
[2006-06-10 17:02:00]
ケープを諦めてコスギタワーの登録に行きました。たぶん当選すると思いますが、港区と小杉では価値観違いますよね。コスギタワーのいいところは広さと値段ぐらいですから。やっぱりケープは憧れです。
188: 匿名さん 
[2006-06-10 17:31:00]
今日グローブタワーの優先販売のお知らせがきました。予算があれば・・。キャンセル住戸で出てるのはどこの部屋ですか?
189: 匿名さん 
[2006-06-10 17:38:00]
芝浦の野良猫事情はどんな感じですか?
野良猫を多く見かけたのでちょっと心配。公園の砂場もシートがかかっているところありますよね。
ボランティアさんがちゃんと管理(去勢等)してるのでしょうか?
190: 匿名さん 
[2006-06-10 18:29:00]
>>189
流れをよんでください。
誰も関心ないよ。そんなこと。
191: 匿名さん 
[2006-06-10 18:36:00]
>>188
ここでずばりを書いてしまっていいのかわかりませんので、担当の営業の方にお問い合わせ
していただいた方がいいかと思います。
80㎡の高層、6000万以上のお部屋でした。
192: 匿名さん 
[2006-06-10 19:28:00]
189さんの質問も面白いですよね。
MR行ったり、周囲をウロウロしている分にはあまり見かけないです。
私が住んでいる今の住居はゴミを荒らされるので居住フロア内にゴミステーションがあるのは良かったです。
悪臭や虫対策しっかりしていきたいですね。
193: 匿名さん 
[2006-06-10 19:51:00]
ちょっと前のPT品川スレに地域猫として世話されてるとか書かれてたような気がします。
194: 37 
[2006-06-11 00:04:00]
183さま
3918・4218・4318・4418 1倍(無抽選)
4018は販売済みで今回の抽選ではないので解りません。
195: 匿名さん 
[2006-06-11 02:59:00]
>>191
6000万円台で80㎡というと80-Iタイプですか?
196: 匿名さん 
[2006-06-11 03:58:00]
37さん ありがとうございました。とても参考になりました。
197: 匿名さん 
[2006-06-11 06:47:00]
190さん、あなたのおっしゃる通りに誰も?関心無いかもしれませんね。
でも、猫のトイレになってる砂場で子供を遊ばせることはできますか?
198: 匿名さん 
[2006-06-11 08:07:00]
公園の砂場で遊んでる子供って最近あまり見ないけど。
199: 匿名さん 
[2006-06-11 09:03:00]
子供が小さいと砂場の衛生状態は気になりますね。
我が家の近所(高輪)も昔ほど多くありませんが野良猫を
結構見かけます。
数年前から公園の砂場にはネットを張って一応対策して
ありますが、正直言って気休めにしかなっていません。
でも、自分自身がそういう環境にある砂場で遊んできたし
あまり神経質になる事もないかなと思っています。
200: ちなみに犬派 
[2006-06-11 09:29:00]
そんな猫くらいで…動物も住まない町なんて子供の教育環境として如何なもの?
あまり過保護だと子供が虚弱体質になっちゃうよ。
201: 匿名さん 
[2006-06-11 10:05:00]
猫に神経質でない方が多くてホッとしています。ありがとうございます。
人が住み始めて芝生等もきれいになったら地域猫もお昼寝に来るかもしれませんね。
202: 匿名さん 
[2006-06-11 15:34:00]
モデルのPCからカキコ
203: 匿名さん 
[2006-06-11 15:37:00]
おうおう、いっぱい釣れているな。
200は子供育てる前に良く勉強しておけよ!
204: 匿名さん 
[2006-06-11 16:53:00]
2期で登録しはずれた部屋はキャンセルにならなかったと。
しかし、これからもキャンセルの可能性があるとのことなので、間口を広げて希望をしておきました。まぁ1000戸もあるのででてきそうな感じはしました。ケープ立地価格から魅力的なので少しまとうかと思います。ケープにかわるようなとこいまのところないし。いちおうグローブも進められましたが予算オーバーです。広さ妥協できるかどうかですかね。グローブ価格下げてくれればいいですが

205: 匿名さん 
[2006-06-11 21:36:00]
グローブの販売始まるらしいですね。
営業さんから電話来ました。
価格的には私的にはチョットです。
買えるものなら島物件欲しいですけどね。
ちなみにケープの次期販売はいつから?
206: 匿名さん 
[2006-06-11 21:37:00]
197=200?
いずれにしてもガラの悪いこと。
207: 匿名さん 
[2006-06-11 22:10:00]
190です。
あえて釣りという言葉を使わず、
流れを戻そうとしたつもりでしたが随分釣られたようですね。
流れから判断するようにこれからは気をつけましょ。
208: 匿名さん 
[2006-06-11 22:36:00]
グローブかっこいいですね。ほんとはケープが好きだけど。島に住みたい!
209: 匿名さん 
[2006-06-11 22:46:00]
鉄腕DASHの番組内でカヤックでお台場まで行くチャレンジがあって
レインボーブリッジの前後ではアイランドが映ってましたね。
210: 匿名さん 
[2006-06-11 23:01:00]
ケープは威圧感あるよね
211: 匿名さん 
[2006-06-11 23:26:00]
存在感って言おうよ…
212: 匿名さん 
[2006-06-12 01:32:00]
宣伝に躍らせられないようにね。モデルルームを良く見て決めたほうが良い。
私も、買い替えを考えていて見に行ったけど、興ざめでした。
考えてみてよ。朝のラッシュ時に上の階の人どうするの?
私は、ここの半分ぐらいの高層マンションに住んでいるけど、それでもうんざり・・・
近々、中規模マンションに移るつもりです。
213: 匿名さん 
[2006-06-12 09:16:00]
エレベーターが低層階、中層階、高層階にしか止まらないのが各四台ずつあるし(荷物用除く)、
途中階を通過してくれるのは住民思いでありがたいと思ってます。
212さんの半分ぐらいの高層マンションだと、各階止まりでしょうから、
確かに朝はキツイかもしれませんね。お気持ちお察しいたします。
214: 匿名さん 
[2006-06-12 16:26:00]
>204
うちもキャンセルを狙っています。
2期でのキャンセルはもうなかなか出ないし希望の部屋も予算の都合上
少なかったので、入居前のローン審査落ちにかけてます。
金利の上昇は自分の身にしても痛いところですが、脱落家庭が出ると
思えば上昇してくれることを祈るのみです。
215: 匿名さん 
[2006-06-12 16:43:00]
私はエレベーターは213さんと同じく全く心配していないのですが、
機械式駐車場が時間かかるるだろうなと少し憂鬱です。
朝や土日、さっと出したくても、並んでいてなかなか出ない事もあるだろうなと。
5分早めに家を出ればいい、と、それだけの事かもしれませんけどね。
216: 匿名さん 
[2006-06-12 16:58:00]
213さんは各階どまりのEVしか知らないので、
仕組みがわからないまま断念しちゃったのですね。
なんか、無知厚顔でかわいそう。。。

きっとケープ高層階の人は、すっごい高速エレベータですぐに降下できちゃうんでしょう
(中層階と低層階には止まらないから)。
217: 匿名さん 
[2006-06-12 17:03:00]
>214
確か、提携ローンの資金計画の最終確定が8月だからローンキャンセルはそれまでですね。
218: 匿名さん 
[2006-06-12 17:27:00]
>きっとケープ高層階の人は、すっごい高速エレベータですぐに降下できちゃうんでしょう
>(中層階と低層階には止まらないから)。

「すっごい高速エレベーター」というのは何か確証のある情報でしょうか?
それとも単にそうだったら良いな的な書き込みでしょうか?

すみません、気になったものですから。
219: 匿名さん 
[2006-06-12 17:29:00]
>なんか、無知厚顔でかわいそう。。。

「無恥厚顔」というのはもしかして「厚顔無恥」のつもりでお書きになっているのでしょうか?
それとも狙って書かれたのでしょうか?
もし狙いだったらその意図がわからず、ちょっと気になったものですから
すみません。
220: 匿名さん 
[2006-06-12 17:32:00]
>217
では8月の確定時にどっとキャンセルが出るかもしれないんですか?
それまでにキャンセル待ちアピールを高めておかねば・・。
221: 匿名さん 
[2006-06-12 18:14:00]
>216
無恥厚顔ってW
他人の無知ぶりを批判したつもりが、自らの無知無教養ぶりをさらしてしまったわけだな。
222: 匿名さん 
[2006-06-12 22:14:00]
>>216
腹抱えて笑ってもうたわぁ。
ナイス!!
223: 匿名さん 
[2006-06-12 22:23:00]
ところで、ケープってやたらと島を売りにしているようだけど、あれのどこが島なのかね。
正直、MR行った後に現地行って、興ざめ。
島でも何でもないじゃん。
あれで島としての一体感なんてとても感じないね。
少なくとも家族で住むような場所じゃないよ。はっきり言って。
家族(お子ちゃまあり)で検討してる人は要注意。
224: 匿名さん 
[2006-06-12 22:55:00]
>>223
そこに目を瞑って利便性の高い港区に住む。
これがこの島に住まう、ということです。
ちゃんと注意事項として説明されてるから大丈夫です。
小さいお子さんがいるご家庭は少ないですよ。
225: 匿名さん 
[2006-06-12 22:56:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
226: 匿名さん 
[2006-06-12 23:01:00]
>>225
あまり慇懃無礼な書き方はしない方がいいと思いますよ。
気持ちは分かりますが・・・。
227: 匿名さん 
[2006-06-12 23:02:00]
みなさん、インテリア相談会の連絡はきてますか?
228: 匿名さん 
[2006-06-12 23:21:00]
229: 匿名さん 
[2006-06-12 23:56:00]
売り言葉に買い言葉のやり取りは控えませんか。
ムカっと来るようなことをいう人がいても、真に受けずレスしないのが一番の打撃ですよ。
誰も相手しない疎外感を相手に与えましょう。
230: 匿名さん 
[2006-06-12 23:58:00]
223は落選に次ぐ落選でキレてるんですかね。
ご愁傷様。
231: 匿名さん 
[2006-06-13 00:06:00]
232: 匿名さん 
[2006-06-13 00:11:00]
>>227
インテリア相談会の連絡来てますよ。私は第一期販売契約です。
そちらには来てないですか? 
233: 匿名さん 
[2006-06-13 00:17:00]
>>225さんは大人ですね。
特に削除依頼されることも無いのに。
単に皮肉の効いた大人のやりとりですよ。
別に全て肯定意見のバンザイバンザイと叫ばねばならないわけではないでしょうにねぇ。
ここは北の将軍が牛耳ってる国ではないですよ。
>>231は大人げないね。
売り言葉に買い言葉とはアナタのことですね。
234: 匿名さん 
[2006-06-13 00:24:00]
>223
島としての一体感があることが
家族で住むような場所であることの必要条件ということでしょうか?
なるほど斬新な意見ですね。
芝浦が家族で住む環境であるかどうかは別として
島であることの一体感は家族で住むこととあまり関係ないと思ってました。
当方コールオプションを保有しており、オプション行使の参考にさせていただきます。
今後も鋭いご指摘よろしくお願い申し上げます。

235: 匿名さん 
[2006-06-13 01:30:00]
>>234
丁寧語の使い方が間違っています。今後は注意しましょう。
236: 匿名さん 
[2006-06-13 10:44:00]
立地、価格、間取りを考えるとケープは魅力的ですよね。
その事を考えてみなさん買いたいと希望しているはず。
島だとかそうじゃないとか、あげ足取りじゃないですかね。
はずれても、まだキャンセル待ちを期待して住みたいと思ってる人間がいるのですよ。
そう思えない人間はこの板を去るべきです。
237: 匿名さん 
[2006-06-13 10:56:00]
238: 匿名さん 
[2006-06-13 11:46:00]
いわゆる高級物件ほど煽りはすくない
突込みどころ満載の
湾岸+高層団地は格好のターゲットと思はれる
239: 匿名さん 
[2006-06-13 12:12:00]
キャンセル待ち中です。
236さんのいう通りです。
240: 匿名さん 
[2006-06-13 12:46:00]
>>238
そんなこと言ったら、線路わき物件の倍もスレたっている高輪さんに悪いよ。
それに、江東区の某物件なんて30いったんだっけ?
あれはあれで情報が出てからの待ち時間が長いので仕方ないんじゃない?
ま、庶民派物件であることは全く否定しないよ。おかげさまで安い値段で広さを買えるんだからね。
241: 匿名さん 
[2006-06-13 13:27:00]
そうそう。
「不動産」と言ったって、所詮減価償却していくものなのだから。
便利で広くて安いが一番。
浮いたお金はもっと他に使いたい事が沢山あるんだから。
242: 匿名さん 
[2006-06-13 15:12:00]
>>241
正解。
これからの時代、なんだかんだ言ってもマンションは減価償却していくものと
考えのもと買った方がよい。
住居だけに無理をするのは絶対よくないよ。いくら港区でも、ね。
243: 匿名さん 
[2006-06-13 15:23:00]
>242
そうですね。
自分はここが当たらなかったら(キャンセル待ちです)
ずっと賃貸で行くことも考えています。
244: 匿名さん 
[2006-06-13 15:34:00]
>>243さん、
生涯住むところに払う金額の総合計をしたら、都内23区は買ったほうが安いとは思いますが
賃貸だと新しい物件につぎつぎ住み替えられるし、面倒な管理組合や自治体に入る事も無く
災害で一部壊れても、他に引っ越すだけ、とメリットがありますね。
ケープを見るまで、私もずうっと賃貸派だったので、よくわかります。
もしキャンセル出なかったら、2−3年賃貸に住みつつ様子をみて、
新古物件でケープ又は他にバランスのいい物件が出たら買うというのも
ありかもしれませんね。
245: 匿名さん 
[2006-06-13 15:54:00]
グローヴスレより。
グローヴの販売が再開するようです。低層階(内廊下)の1LDK,2LDKが中心の
ようです。

>第1期3次販売開始です
>販売戸数 46戸
>登録期間 6/17(土)〜6/25(日)
>登録受付時間 (土・日)午前10時〜午後6時(平日*水曜定休)午前11時〜午後7時
> (但し6/25(日)の登録受付時間は午後2時までとなります。)
>抽選日時 6/25(日)午後6時より

グローヴHP
http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTwel25m5&...
グローヴ物件概要
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/outline.html
246: 匿名さん 
[2006-06-13 16:15:00]
ケープの上層階(残ってる41F)とグローブ低層階は同じくらいの価格になりますかね?
247: 匿名さん 
[2006-06-13 17:01:00]
ざっと見たところ、ケープの高層階とGTの低層階で、
同じ向き、同じくらいの広さの物件に当たるようには見えますね。
あまり真剣に見てないから違ってたら申し訳ないけれど。
駅に近くなるので、眺望を我慢するか。
眺望は我慢できないから広さを我慢するか、出費を増やすか。
GTの検討スレで情報収集されてはどうですか?
248: 匿名さん 
[2006-06-13 22:28:00]
モデルルーム公開中?
グローブのですかね??
それともケープのまま??
比較してみたいのですが!
249: 匿名さん 
[2006-06-13 23:09:00]
購入決定組ですが、いまだに迷いはあります。
少子高齢化を考えると、戸建、賃貸ともに値は下がってきます。
ただ、ケープは港区・山手線沿線という意味で決めました
250: 匿名さん 
[2006-06-13 23:11:00]

グローヴの高層階は、外廊下なので意外と安いですよ。
85G(85.88㎡)なら31F西向きが6100万円位〜。85E(84.92㎡)35F東向きが6300万円位〜。
結構売れ残っているグローヴの高層階はあんまりケープと変わらないような印象です。
参考までにケープの80I(82.18平米)の35F東向きが6240万円します。
広さと3分距離が近いことを考えるとグローヴも割安ではないでしょうか。

グローヴは、高層階と比べて低層階が内廊下でむしろ高級です。
85F(85.87㎡)の10F南が6110万円でした。同じタイプの20Fは6310万円でした。

247さん>
グローヴの低層はDINKS向けの50〜70㎡台の狭目の部屋が
多いので単純にケープと比較するのは難しいと思います。

251: 匿名さん 
[2006-06-13 23:14:00]
>248
グローヴは実はひっそりとモデルルームが1部屋残っています。
85-Dm-3のDOMA付タイプのやつです。ケープのP90Aタイプの向かいにあります。
普段鍵がかかっていて見ることは出来ませんが 事前に見たいと連絡しておけば
見ることが出来るそうです。
252: 匿名さん 
[2006-06-14 00:34:00]
ケープスレにグローヴが、グローヴスレにケープの書き込み・・・
253: 匿名さん 
[2006-06-14 00:37:00]
近親憎悪でしょうか。
はたからみりゃ似たような湾岸物件。
254: 匿名さん 
[2006-06-14 01:26:00]
ケープ購入者としては、グローヴが売れ残らないことを願うばかり・・・・。
255: 匿名さん 
[2006-06-14 09:37:00]
賢い購入者ならお分かりだと思いますが、
GTスレで部外者のカキコミを真に受けて、
わざわざ敵対するのはアイランド住民として得策ではありません。
何があってもGTを守り、たとえCTをわざと貶すような発言があったとしても
荒らしのやることに対して、いちいちレベルの低い土俵に下りていく必要はないはずです。
どちらも完売して、島が購入者にとって住み心地のよい場所になるのを願うしかありません。
256: 匿名さん 
[2006-06-14 10:30:00]
>250さん
情報提供ありがとうございます。
ケープ高層階東購入者です。
グローブとほとんど価格差はないのですね。
私は内廊下とレンボーお台場の眺望が必須条件でしたので、ゲットできて喜んでいます。
ケープは駅から若干遠いことだけが懸念材料でしたが、東向きで眺望がほぼ永久的に保証されている物件に絞って探し、最終的にケープ東側の高層階に決めました。

芝浦(田町)に13年住んでいるのでこの地は最高に気に入ってます。
どんどん開けてきた田町は最高ですよ。
運河・東京湾・お台場エリアといった自然があり、そして銀座や六本木も近く素晴らしい街です。
グローブも早く完売されると良いですね。
257: 匿名さん 
[2006-06-14 10:39:00]
6月24日(土)より最終期1次モデルルームオープン
登録受付期間 7月15日(土)〜7月23日(日)

販売戸数 70戸
専有面積 75.36m2〜107.54m2
価格    4880万円〜1億190万円
間取り   2LDK・3LDK

いよいよ最終期ですね。
41Fは何時販売になるのでしょうか?
41Fを除くとこれでほとんど全部でたんでしょうかね?
258: 匿名さん 
[2006-06-14 10:43:00]
2LDKで4880万ですか。
なかなか手強くなってますよね。
41Fの2LDKは幾らなんでしょうか。
259: 匿名さん 
[2006-06-14 11:21:00]
41階は過去スレで出ている理由で売り出さないのではないですか?
260: 匿名さん 
[2006-06-14 12:07:00]
>250  247です。
そのくらいの事は解ってますよ。あまり人を馬鹿にしないように。
私が謙虚に書いたのがをっちをつけあがらせたのかな。
大体比べるときはりんごとりんごの比べあいになるように
するのは普通の頭を持った大人ならできます。
私が書いたのはケープの60平米台の物件及び70平米前半の41F物件と比べて
今回販売のGTの値段を見たらほぼ同じだったって事ですよ。
GT低層の東側は眺望がないのでケープ高層の東に比べて安いようですがね。
面倒なのでこれ以上真剣に比べるつもりもないが。GTに興味ないし、GTスレじゃないんだし。
261: 匿名さん 
[2006-06-14 12:12:00]
>>257
最周期は一度全戸販売ではなく、1次2次と刻んでいくんですね。
何故なんだろう。
41F以外はよっぽど人気ない間取りが残ったのかな。
262: 匿名さん 
[2006-06-14 12:21:00]
41Fが売り出されない理由って何ですか?営業さんからは棟内モデルルームにするから、と聞いています。
ケープの残りは棟内モデルルームで売って札の辻はグローヴ用に改装するのかなと思ってました。
263: 匿名さん 
[2006-06-14 12:41:00]
>>262
販売元各社と土地所有権者とのあいだでの大人のお約束。
264: 匿名さん 
[2006-06-14 12:57:00]
よくわからんf^_^;まぁ関係ないからいいや。
265: 匿名さん 
[2006-06-14 13:56:00]
>>263
はいはい。
266: 匿名さん 
[2006-06-14 14:30:00]
>>262
41階は内覧会で使用予定(1000戸もあるので)。
よって売り出しはその後。
267: 匿名さん 
[2006-06-14 14:45:00]
>260
いやぁ、日本語ってホント難しいねぇ。
とても○○にしてるとは思えないけど・・・。
268: 匿名さん 
[2006-06-14 15:33:00]
>>260
もうちょっと冷静になりましょうよ。
子供じゃないんだから。
269: 匿名さん 
[2006-06-14 15:59:00]
>>266
内覧会って、自分の部屋の中をみて、ダメ出しをするのでしょう?
他の部屋を見てもしょうがないと思うんですが。
270: 匿名さん 
[2006-06-14 16:03:00]
271: 匿名さん 
[2006-06-14 16:12:00]
立ち会う営業の数が足りないから41Fで待ってて貰うとか?んなわけないか…。
272: 匿名さん 
[2006-06-14 16:52:00]
>>269 266です。
説明不足でしたので補足します。
41階は内覧会開催期間中、営業の事務所になります。
およそ1000人に同じ説明を繰り返すのは疲れるだけなので
基本部分の説明は41階を使って一度にまとめて行うのです。
その後購入者は各部屋に移動しチェックを行うのです。
273: 匿名さん 
[2006-06-14 17:03:00]
274: 匿名さん 
[2006-06-14 17:11:00]
はいはい。
275: 匿名さん 
[2006-06-14 18:06:00]
>>273
もっともっと。
276: 匿名さん 
[2006-06-14 18:08:00]
>>272
なるほど。納得。
ならば41階の内装はきちんとされ、チェックされるだろうから、お買い得かも。
よくある現地モデルルームほどではないかも知れないけれど、他の部屋よりは厳しくチェックの上
内覧会に使用するのでは?
277: 匿名さん 
[2006-06-14 18:17:00]
その割には、41Fだけに存在する間取りプランとか、
不思議な部屋も実際あるわけだ。
278: 匿名さん 
[2006-06-14 18:42:00]
>>276
いろんな人が出入りするからそれを気にする人は嫌かも。
だからといってこの勢いだと、価格を下げるとも思えないし。
あって10万の家具券を贈るくらいかな。
279: 匿名さん 
[2006-06-14 19:43:00]
>278
そんなことしなくても十分売れるよ
でも、41階の販売は年末近くだね。
>260
ほんとに大人げないですね。
280: 匿名さん 
[2006-06-14 19:45:00]
>>260より
私が謙虚に書いたのがをっちをつけあがらせたのかなの
をっちてなに?そっちのこと?
冷静にいこうよ。
281: 匿名さん 
[2006-06-14 20:51:00]
>>274
汚泥施設。くっさ〜。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる