東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆14
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-07-09 00:04:00
 

芝浦アイランド ケープタワー14を建てました。
遂に第二期の抽選が行われました。新たな購入者の方も、これから購入検討の方も
より良い情報交換をしていきましょう。

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44935/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-06-04 21:36:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆14

121: 匿名さん 
[2006-06-07 08:34:00]
でも、実際のところケープと同じぐらいの部屋の大きさなどを求めてしまうと
かなりグローヴのほうが高値になってしまう。
眺望諦めて低層階にするとか狭い部屋にダウンするなどの妥協が必要だな。
グローヴを既に購入した客のことを考えると、三井も値下げをするなんて
考えられないし、どうしようか迷うなあ。
122: 匿名さん 
[2006-06-07 08:56:00]
ケープの抽選に外れました。うちは営業さんに、グローブを薦められました。
でも値段がかなり高くなるので断念してますが、大丈夫ですよ、と結構しつこく
言われました。。。。営業さんは売れば終わりでしょうけど、長い間ローンを
払っていく身としてはとても無理できないのですが、営業なんてこんなもんなんでしょうね。。。
123: 匿名 
[2006-06-07 09:21:00]
一期販売でキャンセル待ちして購入できた者です。
抽選ではずれた部屋は次点にすらなれなかったので条件にあう部屋の中で
無抽選だったところを何部屋もキャンセル待ちしました。
結果として希望の部屋の数階上を購入できました!(予算は少しオーバーしたけど)
幅広くキャンセル待ちしてみるのもひとつの手ではないでしょうか。
*ただし、連絡きたら即答しなくてはいけないのでよーく吟味してください。
124: 匿名さん 
[2006-06-07 10:40:00]
私も一期販売で契約した者です。
知人ははじめからグローヴを狙っています。でも、ケープも申し込んでましたね。。。
(2回とも抽選漏れました。)
ケープに申し込んでしまったのは多分、眺望の問題があったからだと思います。
125: 匿名さん 
[2006-06-07 11:10:00]
みなさんにお聞きしたいのですが、車は持つ予定ですか?
126: 匿名さん 
[2006-06-07 11:30:00]
次点繰り上がり(2倍以上部屋)の次にキャンセルの連絡があるということですよね?
ということは、当選者確認が今週なので来週始めくらいまでは可能性あるかも?ということでしょうか?
やっぱり、キャンセル連絡はマメにMRに行っていた人優先とかあるのですかねぇ?

ところで、キャンセル待ち登録って、営業さんに言えばよいだけですか?
127: 匿名さん 
[2006-06-07 11:51:00]
絶対買う、という意思表示はすべきだとおもいます。
でも、第一当選した人がキャンセルしたかどうかなんて、当選者とデベしか知らない
ことなので、次点者って裏で選んでたりするのではないかな?と思ってます。
買いたい意思はもちろんですが、自己資金がある程度あるか、年収はいくらか、その他
職種なども考慮しているのではないか、と。

ローンどっさり組んだはいいものの、結局数年で耐えられずに出て行く人も
他MSでも結構いるし、購入したらこっちのもんと、管理費などを平気で滞納する
**もいるぐらいなので、デベもきちんとした人を選んでいるんじゃないかな。
物件の価格が幅広だと、色んな人がいますからね・・・。
128: 匿名さん 
[2006-06-07 11:57:00]
うちは買い替えなので、キャンセル待ちはこないんだろうな。
頭金は結構出せるけど、家二つ持てるほど余裕はないし、キャンセル待ちもあきらめない
といけないよ。あ〜ぁ
129: 匿名さん 
[2006-06-07 12:01:00]
以前キャンセル当選しました。

営業にキャンセル待ちか希望聞かれたので希望しますと言っただけです。
特になにもしていません。
私の場合、結構日にちが過ぎたと思います。一週間は過ぎてましたね。

その日の内に決めなくてはだめだったのですが、家族で相談したいとお願いして翌日昼までに延ばしてもらいました。

当選した方が手付を払い込むまでキャンセルが出る可能性はあると思いますよ。
130: 匿名さん 
[2006-06-07 12:15:00]
次回販売は7月中旬らしいですね > 住宅情報ナビより
要望書は1〜2週間後でしょうか?
131: 匿名さん 
[2006-06-07 12:20:00]
128さん
私も買い換えでしたが購入できましたよ。ケープの営業さんや、現住居の販売をお願いした
リハウスの営業さんの話を総合すると、「キャンセル待ちは大勢いるので、(買い換え
かどうかは)とくに気にしていない」という感じでした。

買い換え組は、現住居が一定期間(私の場合は3カ月)で売れないと、ケープはキャンセルと
なりますが、たとえそうなったとしても、ほかのキャンセル待ちがいるため問題ないと
いうことでした。あくまで現住居のローンが残っており、現住居とケープの2重ローンが
組めない場合のお話しです。

また、逆に、買い換え組の現住居売却の失敗を考えて、その住居のキャンセル待ちを依頼
される方もいらっしゃるようです。
132: 匿名さん 
[2006-06-07 13:44:00]
私もキャンセルで購入しました。希望していた部屋の1フロア上の部屋でした。

次点・次々点以降は営業の裁量だと思いますので、こまめに顔を出す事と絶対購入
するという意思表示(ローンの事前審査を含む)をする事は必須だと思います。
133: 匿名さん 
[2006-06-07 15:17:00]
一次のキャンセルならまだ沢山出たでしょうが、倍率の高い二次で
キャンセルを期待するのは難しいでしょうかね。
うちは価格的に検討できる部屋も少ないので、
入居直前のキャンセルに掛けるのみ・・・となってしまいました。
残る41階はかなりの高倍率&価格も高くなってくるでしょうし。
134: 匿名さん 
[2006-06-07 15:30:00]
135: 匿名さん 
[2006-06-07 15:49:00]
抽選にみんな落ちて、とても落ち込んでいましたがキャンセル物件がまわってきました。
ケープファンの人はまだまだ諦めないで!
136: 匿名さん 
[2006-06-07 15:56:00]
>134
大丈夫。私もK卒。ケープ購入。
なかよくやりましょう。
137: 匿名さん 
[2006-06-07 15:59:00]
>134
そんな事は自分の心構え一つ、私も或る所で同じ鹿島の建物で、安い方の物件に住んでました。
でもそこからは、青山、幼稚舎、等有名小学校に行くお子様も多く
元宮様の出の方もお地味に住んでいらしゃいました。
高く買った方は、威張りたいのでしょう、威張らせておけばいいのでは
うらやましいと思うより、より自分の買ったマンションが好きになれるかではないでしょうか

138: 匿名さん 
[2006-06-07 16:18:00]
116さん。
営業の方に確認しました。
エレベーターは、日立製のものだそうですよ。
139: 匿名さん 
[2006-06-07 17:07:00]
>134
大人げないですね。
別にケープでもグローヴでも、自分たちの気に入ったほうで
いいと思うのですが、世の中にはそういう自己顕示欲の強い
人たちがいるんだなあ。
我が家はケープ当選しましたが、グローヴ購入者と比べて
みても、別に劣ってはないと思ってます(年収、職業など)

そんなこと気にせず、折角マイホームを手に入れたのだし
みなさん、仲良く暮らしましょうよ。
140: 匿名さん 
[2006-06-07 17:14:00]
>>139
1千万円は違ってくるんだから、グローヴと比べて劣ってないってことはないでしょ。
グローヴスレではケープを貶める発言はほとんどないです。
自分が下の方に位置するから気になるんでしょう。
目白GHと目白プレイスもしかり。Pの方はGHの話題が満載だけど
相手は全然。上に立つほうは下のことは貶めないし、気にもしていないんですよ。
でも折角のマイホームうんぬん・・・って所はそうだと思うよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる