東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆14
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-07-09 00:04:00
 

芝浦アイランド ケープタワー14を建てました。
遂に第二期の抽選が行われました。新たな購入者の方も、これから購入検討の方も
より良い情報交換をしていきましょう。

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44935/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-06-04 21:36:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆14

No.2  
by 匿名さん 2006-06-04 21:40:00
当選番号まとめ ※( )は次点
 1倍:1番
 2倍:1番(2番)
 3倍:3番(2番)
 4倍:3番(4番)
 5倍:4番(3番)
 6倍:1番(3番)
 7倍:5番(3番)
 8倍:??
No.3  
by 匿名さん 2006-06-04 21:42:00
435です。
高倍率のところは自分と関係ないので簡単にメモっただけなので抜けが
ありますが、わかる範囲で・・・。
 8倍:?(4番)
 9倍:2番(4番)
 10倍:5番(2番)
 11倍:7番(2番)
 13倍:1番
 14倍:10番
 16倍:16番(12番)
 17倍:9番(1番)
 18倍:7番(8番)
 20倍:18番(1番)
 メモ無し・・・・
 28倍まで聞いて帰りました。
No.4  
by 匿名さん 2006-06-04 21:44:00
当選番号まとめ ※( )は次点
  1倍: 1番
  2倍: 1番( 2番)
  3倍: 3番( 2番)
  4倍: 3番( 4番)
  5倍: 4番( 3番)
  6倍: 1番( 3番)
  7倍: 5番( 3番)
  8倍: ?番( 4番)
  9倍: 2番( 4番)
 10倍: 5番( 2番)
 11倍: 7番( 2番)
 13倍: 1番(   )
 14倍:10番(   )
 16倍:16番(12番)
 17倍: 9番( 1番)
 18倍: 7番( 8番)
 20倍:18番( 1番)
No.5  
by 匿名さん 2006-06-04 21:45:00
未だに連絡がないってことは…ダメ?
No.6  
by 匿名さん 2006-06-04 21:45:00
今回も次点、次々点まであったのでしょうか
当選以外でも今日中に電話ってあるんでしたっけ?
No.7  
by 匿名さん 2006-06-04 21:46:00
05-06
検討者じゃないね。
No.8  
by 匿名さん 2006-06-04 21:46:00
すいません1倍って2組って事ですよね?
No.9  
by 匿名さん 2006-06-04 21:48:00
この時期になるとおもしろいね
No.10  
by 匿名さん 2006-06-04 21:48:00
僕も連絡ありません。やっぱりだめだったんでしょうね。。。。残念。
No.11  
by 匿名さん 2006-06-04 21:48:00
>08
アタマダイジョウブ?
No.12  
by 匿名さん 2006-06-04 21:50:00
2倍ってよく1番当たりませんか?気のせいかな
No.13  
by 匿名さん 2006-06-04 21:50:00
外れた人への連絡は月曜日以降
No.14  
by 匿名さん 2006-06-04 21:51:00
いま電話かかってきましたよ。
No.15  
by 匿名さん 2006-06-04 21:51:00
2回抽選にはずれたものです。
月曜日に連絡はちゃんときました
No.16  
by 匿名さん 2006-06-04 21:58:00
いろいろな情報はありがたいが
自分の部屋の最終倍率が判らんのでつらい。
当選番号はあるのだが!
No.17  
by 匿名さん 2006-06-04 21:59:00
>>12
優先販売のときは2番でしたよ。あの時は会場中からため息が漏れたものじゃて・・・(遠い目)
50%の確率なんだから、例え3回連続で1番だったとしてもありえないことじゃないでしょ。
No.18  
by 匿名さん 2006-06-04 22:00:00
要望書のとおりは間違いなし?
No.19  
by 匿名さん 2006-06-04 22:00:00
抽選ネタでなくて申し訳ないが、ときどき
ここにケープから駅まで15分以上かかるとか
20分はかかるとか書き込んでいる人がいるけど
そういう人は自分で歩いて計ったりしなのだろうか?
私の場合は、田町の改札からグローヴの前くらい
までで9分弱って感じだったけど。
単なるネガキャンかもしれんが、不動産買おうと
思うなら、自分で時間計るのは当然と思ってたが・・・。
なんか皆いい加減なのね。
No.20  
by 匿名さん 2006-06-04 22:00:00
今電話キターーーーーーーーーー!!!!!!
精神状態やばかったーーーーー(>_<)
No.21  
by 匿名さん 2006-06-04 22:01:00
20
おめでとう!!
気持ちはよくわかります
No.22  
by 匿名さん 2006-06-04 22:04:00
各部屋の情報です。
概略ですけど倍率はだいたい以下の感じでした。
・5千万以下の70Dが10倍前後
・4千万以下の55Fが13倍
・1.7億のP165が9倍
・中間クラスは角部屋が数倍、他は1〜数倍
No.23  
by 匿名さん 2006-06-04 22:05:00
21の人ありがとう!!!
本当にダメかと思ったから超うれしい!
No.24  
by 匿名さん 2006-06-04 22:08:00
さ、検討者スレから卒業して購入者スレに行きましょか。
No.25  
by 匿名さん 2006-06-04 22:12:00
>19
みんな現地行ってますよ。あんなに出来てんだから。
15分とか20分とかは、一歩先の議論です。

都営三田線の三田駅ホーム(浅草線ではなく)まで、マンション敷地ではなく
家のドアから何分かかるかという話であれば、20分と見ておく人がいても
不思議はない。

私自身はそれでもいいので購入しましたが。
No.26  
by 匿名さん 2006-06-04 22:15:00
どうも過去レスをちゃんと読んでない方がいるようなので
前レスにあった、"その先"のまとめを再度新スレにもコピーしておきます。

芝裏口のES→三田口すぐ階段→PIATAのES    →地下鉄改札 ①
              →京浜前の地下階段 →地下鉄改札 ②
      →三田口すぐES→PIATAのES    →地下鉄改札 ③
              →京浜前の地下階段 →地下鉄改札 ④
      →PIATA前階段  →PIATAのES    →地下鉄改札 ⑤
              →京浜前の地下階段 →地下鉄改札 ⑥
      →京浜越CV横階段→ラーメン横地下階段→地下鉄改札 ⑦
      →森永ビルES →徳栄ビル横地下階段→地下鉄改札 ⑧

※ESというのがエスカレータです。
No.27  
by 匿名さん 2006-06-04 22:30:00
11時までに連絡…と言われたので
待っているが、ダメなのか…。
No.28  
by 匿名さん 2006-06-04 22:32:00
過去に落選経験のあるものです。
23時半頃落選通知が来ました。
ご参考まで。
No.29  
by 匿名さん 2006-06-04 22:33:00
私も連絡待ってます。
倍率の報告(私の登録が最後として…)からしてダメそうです…。
No.30  
by 匿名さん 2006-06-04 22:41:00
私は23時頃に当選連絡ありましたよ。
No.31  
by 匿名さん 2006-06-04 23:15:00
フロにも入れず、困るんだよねー
No.32  
by 匿名さん 2006-06-04 23:26:00
95Bの4千万台のお部屋は倍率どれくらい付いたのでしょうか。
No.33  
by 匿名さん 2006-06-04 23:46:00
このスレの愛読者でいましたが、私も運良く当選しましたので、当選した皆さんと喜びを分かち合いたくて書き込みします。「やったーーーー!これから、よろしくお願いします。」(残念ながら当選されなかった方には、ごめんなさい。)重要事項説明会は来週日曜にしてもらいました。皆さんのお姿が拝見できそうですね。その際に、このスレで話題になっていたことを、しっかりと聞いてきましょうね。
No.34  
by 匿名さん 2006-06-04 23:57:00
当選した方、おめでとう御座います。
29の当方は今迄、待ってましたが、連絡きませんでした。
残念!!!!!!!!!!!!!!!!
くじ運悪いのであまりショックは無いです。 更に厳しい次期はどうかな…。
No.35  
by 匿名 2006-06-05 00:11:00
抽選行って来ました。
メモ取ったのでせっかくなので乗せてみます。
誤りがある可能性もあるのであくまでも参考までにお願いします。

私は、残念ながら次点でした。

2倍の部屋番号
304,418,1408,,1508,1516,1521,1707,1908,2015,2111,
2120,2205,2304,2411,2423,2520,2623,2706,
2906,3006,3107,3210,3215,3307,3311,3322,
3406,3418,3419,3506,3511,3607,3617,3807,
3810,4219,4319,4419,4420,4618,

同3倍の部屋番号
421,1419,1518,1607,1908,2505,2506,
2512,2607,2615,2707,2806,2915,3019,
3105,3119,3316,3815,3908,3916,4015,
4208,4216,4605,4708,4711,

以下 順位です。

2倍 1−2
3倍 3−2−1
4倍 3−4−1
5倍 4−3−1
6倍 1−3−2
7倍 5−3−1
No.36  
by 匿名さん 2006-06-05 00:28:00
>95Bの4千万台のお部屋は倍率どれくらい付いたのでしょうか
405のことだとすると6倍だったと思います。
モノレール至近で厳しい部屋ですが6倍ついていてびっくりでした。
No.37  
by 匿名さん 2006-06-05 00:36:00
各部屋の倍率、全てメモって来ましたのでご希望があればお教えします。
No.38  
by 匿名さん 2006-06-05 00:45:00
今回応募できませんでしたがご参考に504の価格と倍率教えて下さい。
No.39  
by 匿名さん 2006-06-05 00:49:00
2期の部屋も全て申し込みがあって、完売したということでしょうか?
特に人気の高かった間取りを教えてもらえますか。
あと4倍以上がついた部屋も気になります。
勝手なお願いですみません。
ペコリ。
No.40  
by 匿名さん 2006-06-05 00:50:00
504・・・14倍・5030万 です。
No.41  
by 匿名さん 2006-06-05 00:53:00
55Aの倍率を教えていただけますでしょうか。
一番安かったお部屋で。
お手数おかけしてすみません。
No.42  
by 匿名さん 2006-06-05 00:55:00
部屋番号での抽選なので、間取りまではわかりません。
すべて申し込みがあったとの事です。
半分くらいは無抽選でしたが。
No.43  
by 匿名さん 2006-06-05 00:55:00
↑それは、つみたて君10倍を含めてなので実際は5倍ですね。
No.44  
by 匿名さん 2006-06-05 00:56:00
>>40
38です。ありがとうございます。そんなに人気とは。。
うーんやはり次回応募してもケープはもう無理かな。
No.45  
by 35 2006-06-05 00:59:00
55A の最安値は3401とすると、23倍です。 但し1-20は積み立て君です。
No.46  
by 匿名さん 2006-06-05 01:02:00
>43 つみたて君は別に発表がありましたので、504は実質14倍です。
55A・・・3401は倍率優遇の方がいて23倍 3501は実質17倍だったと思います。
No.47  
by 匿名さん 2006-06-05 01:07:00
3601も20倍優遇の方がいたと思います。
55Aは厳しい。
No.48  
by 匿名さん 2006-06-05 01:07:00
>46
すごい人気ですね、会員や一期ではない倍率ですね。

販売期が後になればなるほど倍率あがるっと言うことは、株ではないですがケープの評価上昇気流ということですね。
会員販売契約者としてはうれしい限りです。
No.49  
by 匿名さん 2006-06-05 01:09:00
積み立て君の人って結構いるんですねぇ。
いまさらですが、やっておけばよかった。。
No.50  
by 匿名さん 2006-06-05 01:11:00
49です。たびたびすみません。
結果として、抽選でその積み立て君の人が当選されているのでしょうか?
分かったら教えてください。
No.51  
by 37 2006-06-05 01:15:00
27・30・32倍の3部屋は結果を見ませんでしたが、その他の積み立て君はすべて当選の様でした。
No.52  
by 匿名さん 2006-06-05 01:18:00
49&50です。

教えていただいてありがとうございました!
積み立て君の威力はすごいですね!
No.53  
by 匿名さん 2006-06-05 01:21:00
しかし、積み立て君で当選した人がキャンセルして、キャンセル待ちで当選という方もいますよ。
No.54  
by 匿名さん 2006-06-05 01:35:00
当選した方が全員購入ではないでしょうし、
契約してもドタキャンもあり得ます。
1000軒以上あるのですから、今後もいろんなことがあるでしょう。
今回抽選で漏れても、チャンスはゼロではありません。
No.55  
by 匿名さん 2006-06-05 02:07:00
>35さん

ありがとうございました。
ダメだったことが分かりました…かなりショックです。
No.56  
by 匿名さん 2006-06-05 03:56:00
積み立て君無しで27倍いったのもビックリです。
No.57  
by 匿名さん 2006-06-05 07:55:00
>>35
1908が2倍にも3倍にもあるのは間違い?
No.58  
by 匿名さん 2006-06-05 09:36:00
おはようございます。
昨日当選された方、本当におめでとうございます。これからが楽しみですね!
私は抽選会にも参加したのですが、抽選に落選しました。
会員期の頃からすごくすごく欲しかったのですが、ご縁がなかったようです;;
私は本当にケープが大好きだったので、すごくショックなのですが、
通勤に不便になる主人はあまり乗り気ではなかったのでこれでよかったのだと思うように
努力しているところです。残念ですが、晴海を頑張ることにします。
購入予定の皆様、これからのケープでの生活を是非エンジョイしてくださいね。
No.59  
by 匿名さん 2006-06-05 12:02:00
ケープダメだった人は晴海に流れるのかなー。
うちもその予定だけど。
No.60  
by 匿名さん 2006-06-05 12:28:00
人は色々言ってるけど
ケープって不思議と魅力あるんだよ、見れば見るほどすきなる。

係りの方と蜜に連絡をとって、キャンセル待ちもありだよ!
みなさん事情が色々あるから当たったけどと後から思う人もでてくる。
No.61  
by 匿名さん 2006-06-05 12:38:00
当選された皆様、おめでとう御座います。
あっというまに重要事項説明会の日が来ます。
説明会、と言っても、責任者がマイクをもって一方的に話し、質疑応答はグループでではなくて
営業担当となります。営業担当が派遣の場合、質問に対する答えが
責任者と違っていたりするので気をつけて。
当選されてとてもよい気分のところ水をさすようですが、
後悔しないよう、是非今回の分割について、納得のいくよう説明を求めてください。
No.62  
by 匿名さん 2006-06-05 12:45:00
どなたか、次々点で当選された方、また以前当選の連絡あった方いらっしゃいますか?
No.63  
by 匿名さん 2006-06-05 12:48:00
皆さんが代替として考えてる「晴海」って、具体的にどのマンションですか?
参考までにご教示願えませんか?
No.64  
by 匿名さん 2006-06-05 12:52:00
連絡未だです。
落選確定でしょうが、次点次々点ですらないんでしょうね。。。
No.65  
by 匿名 2006-06-05 12:56:00
1倍の部屋ってあったんでしょうか?
No.66  
by 匿名さん 2006-06-05 13:06:00
最初に1倍の部屋の発表があって(結構な数ありましたよ)その後、公開でガラガラ抽選でしたね。
ラッキーで1倍ゲットしました。
No.67  
by 匿名さん 2006-06-05 13:48:00
406室の倍率どなたか教えていただけませんか?
No.68  
by 匿名さん 2006-06-05 15:35:00
>63 晴海というか豊洲ですな。
うち次点だったんですけど、まだ希望は捨てていません。諦められない。。。
すぐ下の部屋だったら2倍だったのに、どうしてそっちにしなかったんだろう。。とかウジウジ考えてます。
No.69  
by 匿名さん 2006-06-05 15:46:00
今年中に決めたい人は豊洲。
何年も待てる人は晴海ですね。
うちは待てないので豊洲を検討します。
No.70  
by 63 2006-06-05 15:58:00
>>68>>69
どうもです。豊洲はPC、晴海はTTTのことみたいですね。
ところで私も次点でした。10倍以上の部屋だったので、あと一歩まで迫った感じがして
なおさら諦めきれない。なんとかキャンセルが出ないものか・・・
No.71  
by 匿名さん 2006-06-05 16:01:00
TTTとは何でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですが。
No.72  
by 匿名さん 2006-06-05 16:03:00
晴海はこれから販売(来春?)予定の長谷工の物件では?
No.73  
by 匿名さん 2006-06-05 16:06:00
>71さん
THE TOKYO TOWERS
のことです
No.74  
by 匿名さん 2006-06-05 16:51:00
TTTは勝どきジャマイカ?
No.75  
by 匿名さん 2006-06-05 17:01:00
>73さん
71です。ご親切にありがとうございます。
No.76  
by 匿名さん 2006-06-05 17:06:00
晴海の物件はTTTじゃないでしょ。
勝どきだし。
ちなみに、TTTほぼ完売物件です。

晴海開発地域の物件でしょ。
ほとんど詳しいことはまだわかっていないが、開発、マンション建設は間違いないので待ったらということです。
No.77  
by 匿名さん 2006-06-05 17:21:00
晴海の物件は、私が知ってるだけで長谷工、三菱地所があるようです。
それぞれ販売時期等はまだわかりません。
No.78  
by 匿名さん 2006-06-05 18:18:00
みんな、品川や天王洲には行かないのか? WCTとか良いんじゃない、なんで〜。
No.79  
by 匿名さん 2006-06-05 19:29:00
港区限定で考えるとWCTかベイクレしかないですね。私も豊洲よりはWCTがいいと思っています。
No.80  
by 匿名さん 2006-06-05 19:33:00
先にもレスした者ですが、うちは主人の希望上中央区が第一候補でした。
ただ、ケープだけは私が気に入ったので無理やりといった感じで申し込んでいたので、
晴海待ちが決定しました。
No.81  
by 37 2006-06-05 19:47:00
406は14倍で、10番当選、次点13次々点14です。
No.82  
by 匿名さん 2006-06-05 20:00:00
晴海は何年後ですか?
入居が4年後とかになると待てないなあ
No.83  
by 匿名さん 2006-06-05 20:04:00
晴海はおそらくそれくらい先だと思いますよ。
まだ土地も更地にもなっていませんし。
No.84  
by 匿名さん 2006-06-05 20:09:00
晴海の長谷工は今年秋から売り出しとか、色々噂がありますが、
はっきりしたことはわかりません。
ゴクレの分はもう立て始めてるのでそのうちでるのでは?
No.85  
by 匿名さん 2006-06-05 22:10:00
次期販売で再度チャレンジしては?
5千万以上しか残ってませんが、これから出てくる晴海とかの物件は値上がりしそうだし、
ここで頑張るべきかと・・・
No.86  
by 匿名さん 2006-06-05 22:29:00
ここは頑張るべき!確かにそうも思うけど、これからの税金などの負担増や老後の不安
色々考えたら無理はできないです。 我が家はってことですが。
No.87  
by 匿名さん 2006-06-05 23:54:00
豊洲もまだ
住友の50階建てツインタワー
三菱×三井×野村のタワー
などがこれからですよ。
No.88  
by 匿名さん 2006-06-06 08:42:00
住友のはPCTより高くなるでしょうね。
豊洲が安かったのは昔の話しですから。
でも晴海は豊洲より高くなるだろうし悩みます。
No.89  
by 匿名さん 2006-06-06 08:48:00
晴海は抜けもよくないし、駅からも遠いからそこまでは高くならないって言ってる人も
いました。が、私も売り出し時期もまだ先なので極一部の部屋以外は高いだろうと思ってます。
No.90  
by 匿名さん 2006-06-06 09:12:00
まぁまぁ、よそのマンションの話は湾岸スレにでもいって
そこで情報交換やりましょうや。
No.91  
by 匿名さん 2006-06-06 10:39:00
ケープをあきらめる人はグローヴに流れるのかと思っていたけど
豊洲や晴海に流れようとするのは、やはりグローヴが高いからですか?
次期販売がいつになるのか価格がどのくらいになるのか早く知りたい。
No.92  
by 匿名さん 2006-06-06 10:57:00
次期販売は6月下旬と言ってました。
グローヴはやはり高いからではないでしょうか。
我家も1000万アップはちょっと手を出しづらいです。
No.93  
by 匿名さん 2006-06-06 11:36:00
私はケープ検討中にちょっとづつ予算が上がっていってしまい、グローヴでも低層階なら同じくらいの広さの部屋が届くようになってしまいました。(^^;
当選したのでケープにしましたが、こんな感じでグローヴに流れる人もいるのでは?
No.94  
by 匿名さん 2006-06-06 14:52:00
低層階に妥協できないからやはり1000万アップになってしまいます。
眺望にこだわりの無い人なら良いのかもしれませんね。
No.95  
by 匿名さん 2006-06-06 15:29:00
考えてみるとケープは本当にコストパフォーマンスに優れた物件でしたよね。
以前他スレでありましたが、ケープならここ10年の資産価値は保てそうです。
それ以上先になるとちょっとわかりませんが、大幅な値崩れはないように思います。
No.96  
by 匿名さん 2006-06-06 15:36:00
地図見ると晴海はやっぱり駅から10分以上かかりそうだね。
しかも、トリトンに通う住友社員が大量に駅から出てくるので、逆に駅に行く人はかなり時間かかりそう。朝は大変だよ。
ま〜ケープも駅から遠いから同じことかもね。広さをサイズダウンして駅近のグローブに挑戦かな。
No.97  
by 匿名さん 2006-06-06 15:53:00
>>94
そうですね。ただグローヴの場合中〜低層では内廊下というメリットがあるので、その点では自分を納得させやすかったかもしれません。どちらにせよ眺望という点ではケープに劣りますから、そこを重視しない方向けですね。
No.98  
by 匿名さん 2006-06-06 16:14:00
うちは眺望は妥協してもいいですが、広さは妥協できないんです。
となると低層でもケープと同じ価格帯でっていうのがグローブでは全然ないようです。
1000万はちょっときついです・・・・
No.99  
by 匿名さん 2006-06-06 17:44:00
>>96
アイランドも駅に向かうのは大変ですよ。CMTまで完成した時の芝浦口の混雑が今から恐ろしいです。
No.100  
by 匿名さん 2006-06-06 18:22:00
高倍率の住戸がほんと多かったですね。それだけ、欲しいと思う人が多いということかな。
最終期の倍率はもっとすごそう!
No.101  
by 匿名さん 2006-06-06 19:02:00
次で最終期?
No.102  
by 匿名さん 2006-06-06 19:44:00
>>101
多分そう。
No.103  
by 匿名さん 2006-06-06 20:09:00
最終期はいつからですかね?

ところで、2期購入説明会は今週いっぱい?
それまではキャンセル連絡の可能性あり?
No.104  
by 匿名さん 2006-06-06 20:39:00
今日ケープ外れたので、PCT見に行きました。私の感想ではケープより安っぽい印象でした。ケープて標準がグレード高いんですか?詳しい方教えてください。
No.105  
by 匿名さん 2006-06-06 21:34:00
104>人それぞれだと思いますよ。
プレミアムは確かに、建具一つとってもグレード高いですけどね。
No.106  
by 匿名さん 2006-06-06 22:38:00
104
PCTもケープもグレード的には、大差ないのでは、ないでしょうか。
どちらも、それほど、高くないという点ですが。
No.107  
by 匿名さん 2006-06-06 22:48:00
104です。105さん,106さんありがとうございます。ケープのキャンセル待ちしながらいろいろ検討します。
No.108  
by 匿名さん 2006-06-06 23:05:00
107さん106です。
PCT、ケープの抽選にはずれました。それぞれ、長短あると思うので、要望に合う間取り等があれば、検討してみといいと思います。 私も、ケープのキャンセル待ちたいと思います。
いちおう、次点ですので、ノーチャンスではないかな・・と思いながら・・・
お互いに、いい結果がでるといいですね。
No.109  
by 匿名さん 2006-06-06 23:06:00
今日説明会が30階くらいまでの部屋でしょうか。
該当部屋でキャンセルが出た場合は、本日(明日は休みなので)に連絡あったということですかねぇ。
No.110  
by 匿名さん 2006-06-06 23:09:00
キャンセルの連絡きたかた、いらっしゃいますか?
No.111  
by 匿名さん 2006-06-06 23:14:00
今回キャンセルで購入できる人はラッキーなのかも!!。
No.112  
by 匿名さん 2006-06-06 23:15:00
キャンセルは来ると思いますよ。
何千万出してくださるお客様が目の前にいるのに、何もしないなんってありえませんよ。
No.113  
by 匿名さん 2006-06-06 23:18:00
107です。今日営業さんに確認したところまだキャンセルでてないそうです。
108さん私も次点でした。あきらめず待ちます。がんばりましょう!
No.114  
by 匿名さん 2006-06-06 23:34:00
先日営業の方にお聞きしたところ、小学生は以外と少ない、という話を伺いました。
幼稚園児かそれよりも小さい子供が多いようです。
言われてみれば、MRにも小学生の子供ってほとんどいなかった気がします。
実際どうなのでしょうか?
情報お持ちのかた、いらっしゃたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
No.115  
by 匿名さん 2006-06-07 00:55:00
私は幼児2人です。
新しくできる保育幼稚一体型、駅前の新小学校に期待大です。
No.116  
by 匿名さん 2006-06-07 01:13:00
しかしエレベーターの事件を見るたびに、ケープはこのメーカーじゃないだろうなと思うけど知っている方います?
No.117  
by 匿名さん 2006-06-07 01:39:00
常識的に考えると三井グループの東芝製と想定されますが・・・
No.118  
by 匿名さん 2006-06-07 01:44:00
グローヴに流れる方は以外と少ないのでしょうか。
ケープ最終期を高倍率で完売、ケープ難民をグローヴに誘導してグローヴ
をテコ入れ、というのがデベの戦略かと思ってました。
No.119  
by 匿名さん 2006-06-07 08:09:00
多分ケープの落選組をグローブに誘導するマニュアルは既にできているのではないでしょうか?
No.120  
by 匿名さん 2006-06-07 08:29:00
ないよ。
No.121  
by 匿名さん 2006-06-07 08:34:00
でも、実際のところケープと同じぐらいの部屋の大きさなどを求めてしまうと
かなりグローヴのほうが高値になってしまう。
眺望諦めて低層階にするとか狭い部屋にダウンするなどの妥協が必要だな。
グローヴを既に購入した客のことを考えると、三井も値下げをするなんて
考えられないし、どうしようか迷うなあ。
No.122  
by 匿名さん 2006-06-07 08:56:00
ケープの抽選に外れました。うちは営業さんに、グローブを薦められました。
でも値段がかなり高くなるので断念してますが、大丈夫ですよ、と結構しつこく
言われました。。。。営業さんは売れば終わりでしょうけど、長い間ローンを
払っていく身としてはとても無理できないのですが、営業なんてこんなもんなんでしょうね。。。
No.123  
by 匿名 2006-06-07 09:21:00
一期販売でキャンセル待ちして購入できた者です。
抽選ではずれた部屋は次点にすらなれなかったので条件にあう部屋の中で
無抽選だったところを何部屋もキャンセル待ちしました。
結果として希望の部屋の数階上を購入できました!(予算は少しオーバーしたけど)
幅広くキャンセル待ちしてみるのもひとつの手ではないでしょうか。
*ただし、連絡きたら即答しなくてはいけないのでよーく吟味してください。
No.124  
by 匿名さん 2006-06-07 10:40:00
私も一期販売で契約した者です。
知人ははじめからグローヴを狙っています。でも、ケープも申し込んでましたね。。。
(2回とも抽選漏れました。)
ケープに申し込んでしまったのは多分、眺望の問題があったからだと思います。
No.125  
by 匿名さん 2006-06-07 11:10:00
みなさんにお聞きしたいのですが、車は持つ予定ですか?
No.126  
by 匿名さん 2006-06-07 11:30:00
次点繰り上がり(2倍以上部屋)の次にキャンセルの連絡があるということですよね?
ということは、当選者確認が今週なので来週始めくらいまでは可能性あるかも?ということでしょうか?
やっぱり、キャンセル連絡はマメにMRに行っていた人優先とかあるのですかねぇ?

ところで、キャンセル待ち登録って、営業さんに言えばよいだけですか?
No.127  
by 匿名さん 2006-06-07 11:51:00
絶対買う、という意思表示はすべきだとおもいます。
でも、第一当選した人がキャンセルしたかどうかなんて、当選者とデベしか知らない
ことなので、次点者って裏で選んでたりするのではないかな?と思ってます。
買いたい意思はもちろんですが、自己資金がある程度あるか、年収はいくらか、その他
職種なども考慮しているのではないか、と。

ローンどっさり組んだはいいものの、結局数年で耐えられずに出て行く人も
他MSでも結構いるし、購入したらこっちのもんと、管理費などを平気で滞納する
**もいるぐらいなので、デベもきちんとした人を選んでいるんじゃないかな。
物件の価格が幅広だと、色んな人がいますからね・・・。
No.128  
by 匿名さん 2006-06-07 11:57:00
うちは買い替えなので、キャンセル待ちはこないんだろうな。
頭金は結構出せるけど、家二つ持てるほど余裕はないし、キャンセル待ちもあきらめない
といけないよ。あ〜ぁ
No.129  
by 匿名さん 2006-06-07 12:01:00
以前キャンセル当選しました。

営業にキャンセル待ちか希望聞かれたので希望しますと言っただけです。
特になにもしていません。
私の場合、結構日にちが過ぎたと思います。一週間は過ぎてましたね。

その日の内に決めなくてはだめだったのですが、家族で相談したいとお願いして翌日昼までに延ばしてもらいました。

当選した方が手付を払い込むまでキャンセルが出る可能性はあると思いますよ。
No.130  
by 匿名さん 2006-06-07 12:15:00
次回販売は7月中旬らしいですね > 住宅情報ナビより
要望書は1〜2週間後でしょうか?
No.131  
by 匿名さん 2006-06-07 12:20:00
128さん
私も買い換えでしたが購入できましたよ。ケープの営業さんや、現住居の販売をお願いした
リハウスの営業さんの話を総合すると、「キャンセル待ちは大勢いるので、(買い換え
かどうかは)とくに気にしていない」という感じでした。

買い換え組は、現住居が一定期間(私の場合は3カ月)で売れないと、ケープはキャンセルと
なりますが、たとえそうなったとしても、ほかのキャンセル待ちがいるため問題ないと
いうことでした。あくまで現住居のローンが残っており、現住居とケープの2重ローンが
組めない場合のお話しです。

また、逆に、買い換え組の現住居売却の失敗を考えて、その住居のキャンセル待ちを依頼
される方もいらっしゃるようです。
No.132  
by 匿名さん 2006-06-07 13:44:00
私もキャンセルで購入しました。希望していた部屋の1フロア上の部屋でした。

次点・次々点以降は営業の裁量だと思いますので、こまめに顔を出す事と絶対購入
するという意思表示(ローンの事前審査を含む)をする事は必須だと思います。
No.133  
by 匿名さん 2006-06-07 15:17:00
一次のキャンセルならまだ沢山出たでしょうが、倍率の高い二次で
キャンセルを期待するのは難しいでしょうかね。
うちは価格的に検討できる部屋も少ないので、
入居直前のキャンセルに掛けるのみ・・・となってしまいました。
残る41階はかなりの高倍率&価格も高くなってくるでしょうし。
No.134  
by 匿名さん 2006-06-07 15:30:00
No.135  
by 匿名さん 2006-06-07 15:49:00
抽選にみんな落ちて、とても落ち込んでいましたがキャンセル物件がまわってきました。
ケープファンの人はまだまだ諦めないで!
No.136  
by 匿名さん 2006-06-07 15:56:00
>134
大丈夫。私もK卒。ケープ購入。
なかよくやりましょう。
No.137  
by 匿名さん 2006-06-07 15:59:00
>134
そんな事は自分の心構え一つ、私も或る所で同じ鹿島の建物で、安い方の物件に住んでました。
でもそこからは、青山、幼稚舎、等有名小学校に行くお子様も多く
元宮様の出の方もお地味に住んでいらしゃいました。
高く買った方は、威張りたいのでしょう、威張らせておけばいいのでは
うらやましいと思うより、より自分の買ったマンションが好きになれるかではないでしょうか

No.138  
by 匿名さん 2006-06-07 16:18:00
116さん。
営業の方に確認しました。
エレベーターは、日立製のものだそうですよ。
No.139  
by 匿名さん 2006-06-07 17:07:00
>134
大人げないですね。
別にケープでもグローヴでも、自分たちの気に入ったほうで
いいと思うのですが、世の中にはそういう自己顕示欲の強い
人たちがいるんだなあ。
我が家はケープ当選しましたが、グローヴ購入者と比べて
みても、別に劣ってはないと思ってます(年収、職業など)

そんなこと気にせず、折角マイホームを手に入れたのだし
みなさん、仲良く暮らしましょうよ。
No.140  
by 匿名さん 2006-06-07 17:14:00
>>139
1千万円は違ってくるんだから、グローヴと比べて劣ってないってことはないでしょ。
グローヴスレではケープを貶める発言はほとんどないです。
自分が下の方に位置するから気になるんでしょう。
目白GHと目白プレイスもしかり。Pの方はGHの話題が満載だけど
相手は全然。上に立つほうは下のことは貶めないし、気にもしていないんですよ。
でも折角のマイホームうんぬん・・・って所はそうだと思うよ。
No.141  
by 匿名さん 2006-06-07 17:40:00
東大と京大みたいな関係。
東大生は何とも感じないが、京大生は常にライバル意識をもつ。
はたからみればどっちもどっち。
No.142  
by 匿名さん 2006-06-07 18:14:00
グローブとケープで東大京大って恥ずかしげも無く良く使えるね。
それをいうのなら明青立法中の戦いとでも言ってくれ。
どうしても東大っていいたいのなら、ケープは立教から上智くらいでは?
1000万は偏差値10の違いに言い換えられるよ。
俺だってがんばれば東大に入れたんだ〜って誰も聞いてないのに、しつこくいい続ける大学。
ま、どうでもいいけど。
No.143  
by 匿名さん 2006-06-07 18:28:00
建物の価格と住んでいる人のタイプに関連性が無いか、というとあるとは思います。
しかしそれはもっと平均坪価格、エリア、コンセプトが全然違うなら成り立つ論理では?
まあスレの発言見てると、書き込んでいる人の性質、気にする点はGTとケープでは違うように見えますね。
うちは島内で付き合は期待していないからどうでもいいです。
ケープの住人と節度ある行動をとって綺麗に気持ちよく暮らしていければそれで。
134さんから始まったGTの話だけど、この辺で止めときましょう。
No.144  
by 匿名さん 2006-06-07 18:30:00
>>138さん、
エレベーターのメンテナンス会社はついでにお聞きになりました?
メーカー、メンテナンス会社共に当該の会社でなければちょっと安心かな。
暫くはどこも気をつけて点検、メンテナンスするでしょうし。
No.145  
by 匿名さん 2006-06-07 18:33:00
No.146  
by 匿名さん 2006-06-07 18:35:00
人気の度合いからすると、既にアイランドのランドマークはグローヴから
ケープに変わっていると思われる。
グローヴが売れ残らないか心配。
No.147  
by 匿名さん 2006-06-07 18:37:00
皆さん、
購買者スレでも134と全く同じ書き込みがあります。
GTスレにも同じ人が書き込んで煽っていると思われます。
煽りですよ。スルーしましょう。
No.148  
by 匿名さん 2006-06-07 18:43:00

ケープとグローヴの単純比較は間違い。
ケープ内でも安い部屋から高い部屋まで1億くらいの差があります。

グローヴも同じく、価格のレンジが広いので単純比較できないんだよ。

価格差の話しするならどの住戸に住んでるかの方が適切。
No.149  
by 匿名さん 2006-06-07 18:45:00
No.150  
by 匿名さん 2006-06-07 18:48:00
ケープ内でも価格差が大きいから、グローヴ組とかケープ組って簡単に語れない。語っても意味ないしくだらない。
No.151  
by 匿名さん 2006-06-07 18:56:00
>125
車を持つかどうか…。私も迷っています。
駐車場はケープ周辺と比較すると、だいぶ安いですが、家賃にプラスだと考えると…。

もちろん駐車場の抽選が当たって、ケープ駐車場に自分の車を所有できることになったらの話ですが。
No.152  
by 匿名さん 2006-06-07 22:01:00
114さん
・島の幼稚園は、島以外からもはいるので、住居者が優先ということでもありません。
・定員もそれほど多くありません(一学年50人?すいません曖昧です。)
・小学校の学区は、芝浦小ですが、それが東京ガス?の用地交換で、新しくなるのは、かなり先の話でしょう。

No.153  
by 匿名さん 2006-06-07 22:09:00
152さん
東京ガスの建物解体は間もなく始まるようです。
解体工事で約2年ほど、その後に幼稚園・小学校等の新築予定です。
校舎出来てから移転でしょうから、順調に行けば2010年4月開校くらいですかね。
地元の人の話です。
No.154  
by 匿名さん 2006-06-07 22:39:00
>>153さん
小学校と東京ガスの跡地との交換は決定したのですか?
No.155  
by 匿名さん 2006-06-08 01:30:00
148> 全く同意見。安いほうなんてことはなくて、遠いけど広い方というのが正解
ケープが安いのは坪単価で、つまり例えば同じ6000万円の予算でもより広い部屋が買えるということ。ケープは距離は3分遠くても広さ重視の人にはベター。
一方で3分の近さを重視して、狭目のグローヴの部屋に住むという手もある。
グローヴなら80㎡台だったけど、ケープだから90㎡台に買えたという人も多いのでは。
No.156  
by 匿名さん 2006-06-08 01:51:00
2010年に新小学校ができた時、うちの子供はちょうど一年生。
第一期生になる可能性があるわけだ。
なんかうれしいのと同時に不安でもあるな。
No.157  
by キャンセル待ちです 2006-06-08 01:53:00
90-Aのを購入したかったのですが 3305/3105(3倍)/2505 の倍率についてご存知のかた教えていただけませんでしょうか。
キャンセル待ちでも買いたいです。(可能なら)
あわせて検討していた割高な80-Iタイプ 3122/3022/2522/2321 の倍率について教えていただけませんか。
特に80−Iは割高なのがレインボーブリッジを一望できる眺望にあると思っているのですが、そちら方面に高い建物が建つ可能性がないか心配です(それを言えば周囲には全部建つ可能性あるのでしょうが・・・)

どなたかご親切な方、教えていただけるととてもうれしいです。
No.158  
by 37 2006-06-08 04:05:00
3305・6倍/3105・3倍/2505・3倍
3122・7倍/3022・1倍/2522・1倍/2321・1倍
私のメモが間違っていなければ。3122と3022の差は何なのでしょうかねぇ?
No.159  
by 匿名さん 2006-06-08 04:11:00
ヒント 隣人
No.160  
by 匿名さん 2006-06-08 04:48:00
>>157
営業さんによると、レインボーブリッジ側にはヘリポートがある限りは高い建物は建たないとの事でした。
個人的には高速道路も走っているので、高い建物は建ちづらいと思っていますが・・・
No.161  
by キャンセル待ちです 2006-06-08 08:20:00
みなさま
ご親切にありがとうございます。助かります。
実は1倍の1つがキャンセルになったようで、話をいただいたのですが、80Iと比べると90Aがとても割安に感じて(眺望は劣りますが、開放感やビューバス、バリエーションプランの場合のリビングの広さや間取りの面白さ)決めかねていました。
まだ悩んでしまいそうですが。
それにしても3122はなんでそんなに倍率が高いのでしょうね??
No.162  
by 匿名さん 2006-06-08 10:49:00
横レスすいません。
ちょっと疑問に思っているのですが、同じ様な間取り(または似た間取り)でもこれだけ
倍率が違うのは、やはり営業の方の力があるのでしょうか?
No.163  
by 匿名さん 2006-06-08 11:20:00
あと、決められてしまっている床色とかで同じ間取りでも
バラツキがあったりするのでは?
No.164  
by 匿名さん 2006-06-08 11:35:00
1階しか違うのに倍率が大きく違うのはカラーセレクトの差ではないですかね?
我が家も最後に決めたのはカラーでした。
No.165  
by 162 2006-06-08 12:05:00
>163 164 さん
そうですか。やはりカラーですかね〜
本当に欲しい物件だったらカラーは自分の好みでなくても倍率がつかなそうな
所を選ぶべきでしょうか?悩みます。
No.166  
by 匿名さん 2006-06-08 13:56:00
色と間取りのバリエーションは、悩みますよね。
引渡し後にリフォームしてもらうと数百万円違うわけですから。
No.167  
by 匿名さん 2006-06-08 15:06:00
値段の差ではないの?
No.168  
by 匿名さん 2006-06-08 19:29:00
こんなの見るとケープも安心できないね
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o...
No.169  
by 匿名さん 2006-06-08 21:50:00
週明けにキャンセルの連絡があり、かなり悩んだ末にお断りしました。
欲しいですが、希望のプラン違うことへの納得が夫婦ともできませんでした。
希望のプランでキャンセル出るのを待ちたいとは思いますが、難しいでしょうね。
今回、希望とおり契約出来た方、おめでとうございます。
No.170  
by 匿名さん 2006-06-08 22:32:00
>>169
次にキャンセル待ちしている方は喜ぶと思います。

次回最終期、高倍率は必至ですから。
No.171  
by 匿名さん 2006-06-09 17:53:00

なんだか意地悪な言い方・・・
No.172  
by 匿名さん 2006-06-09 18:23:00
そう?私はそんな気はしなかったけど。
No.173  
by 匿名さん 2006-06-09 18:45:00
169です。
170さんのおっしゃるとおりと思います。
プランに妥協できれば、よかったのですが…
最終期は倍率よりも予算的に厳しいので、我が家はキャンセル待ちを続けながら、フェードアウトっぽいです。
No.174  
by 匿名さん 2006-06-09 18:45:00
高い買い物だからこそ、希望のプランでないことへのこだわりは後々まで引きずりますよね。
それは縁がなかったことだから、希望通りのプランのキャンセルが出たら縁があったってことだし。
時間があるのなら待ったほうがいいと思います。
どうしてもはずせないプランってありますよね。
気にって使うのと、やっぱりあっちのプランが良かったなあと毎日思ってすごすのは違います。
愛着も湧かないし。
No.175  
by 匿名さん 2006-06-09 18:57:00
希望でない部屋を妥協して買うと、きっと後々後悔します。見送って正解と思います。
No.176  
by 匿名さん 2006-06-09 19:50:00
高い買い物ですからねぇ。
1点でも妥協できない点があれば、そうした方がよいと思いますよ。
No.177  
by 匿名さん 2006-06-09 20:10:00
私はキャンセル購入組ですが、バリエーション違いだったので我慢しました。最悪リフォームで何とかなるかと思って。
幸いカラーは希望のものでしたし。
No.178  
by 匿名さん 2006-06-10 00:04:00
案外当たったもののほんとはカラーとかプランが気に入っていない人同士
交換し合ったらうまく行ったりして。
そういうトレードする場ってないですもんね。
私もじつは、カラーとバリエーションは妥協したのです。
No.179  
by 匿名さん 2006-06-10 00:08:00
カラーの一番人気ってどれでしょうね。
メープルかな?
No.180  
by 匿名さん 2006-06-10 00:08:00
100%満足しようとすると1億円くらい欲しい。
妥協もしながら、どう着地していくか・・。
No.181  
by 匿名さん 2006-06-10 00:47:00
2DKの部屋でキャンセル待ちです。営業の方は週明けてキャンセルがでなかったのでもう無理とのことでした。グローブタワーの方を薦められます。予算にあわないのでアイランドをあきらめるしかありません。ケープに当選された方本当に羨ましいです。
No.182  
by 匿名さん 2006-06-10 12:20:00
逆に私はグローヴ欲しいなぁ
ケープ当たっちゃったけど・・・
No.183  
by 匿名さん 2006-06-10 13:32:00
37さんへ
4018、44218、4318、4418、3918、
以上の倍率を恐縮ですが、お教えくださいませんでしょうか。
No.184  
by 匿名さん 2006-06-10 15:22:00
芝浦アイランド内の広場には子供が遊ぶ遊具がないようですが、
近くに滑り台やブランコ、砂場などがそろった良い公園はありますでしょうか?

No.185  
by 匿名さん 2006-06-10 15:45:00
芝浦公園が楽しめますよ。
No.186  
by 匿名さん 2006-06-10 16:21:00
キャンセル住戸の電話がありました。
残念なが大幅に予算オーバーだったので・・・・。
こういう時、予算がたくさん取れる人がうらやましいと思った次第です。。。
No.187  
by 匿名さん 2006-06-10 17:02:00
ケープを諦めてコスギタワーの登録に行きました。たぶん当選すると思いますが、港区と小杉では価値観違いますよね。コスギタワーのいいところは広さと値段ぐらいですから。やっぱりケープは憧れです。
No.188  
by 匿名さん 2006-06-10 17:31:00
今日グローブタワーの優先販売のお知らせがきました。予算があれば・・。キャンセル住戸で出てるのはどこの部屋ですか?
No.189  
by 匿名さん 2006-06-10 17:38:00
芝浦の野良猫事情はどんな感じですか?
野良猫を多く見かけたのでちょっと心配。公園の砂場もシートがかかっているところありますよね。
ボランティアさんがちゃんと管理(去勢等)してるのでしょうか?
No.190  
by 匿名さん 2006-06-10 18:29:00
>>189
流れをよんでください。
誰も関心ないよ。そんなこと。
No.191  
by 匿名さん 2006-06-10 18:36:00
>>188
ここでずばりを書いてしまっていいのかわかりませんので、担当の営業の方にお問い合わせ
していただいた方がいいかと思います。
80㎡の高層、6000万以上のお部屋でした。
No.192  
by 匿名さん 2006-06-10 19:28:00
189さんの質問も面白いですよね。
MR行ったり、周囲をウロウロしている分にはあまり見かけないです。
私が住んでいる今の住居はゴミを荒らされるので居住フロア内にゴミステーションがあるのは良かったです。
悪臭や虫対策しっかりしていきたいですね。
No.193  
by 匿名さん 2006-06-10 19:51:00
ちょっと前のPT品川スレに地域猫として世話されてるとか書かれてたような気がします。
No.194  
by 37 2006-06-11 00:04:00
183さま
3918・4218・4318・4418 1倍(無抽選)
4018は販売済みで今回の抽選ではないので解りません。
No.195  
by 匿名さん 2006-06-11 02:59:00
>>191
6000万円台で80㎡というと80-Iタイプですか?
No.196  
by 匿名さん 2006-06-11 03:58:00
37さん ありがとうございました。とても参考になりました。
No.197  
by 匿名さん 2006-06-11 06:47:00
190さん、あなたのおっしゃる通りに誰も?関心無いかもしれませんね。
でも、猫のトイレになってる砂場で子供を遊ばせることはできますか?
No.198  
by 匿名さん 2006-06-11 08:07:00
公園の砂場で遊んでる子供って最近あまり見ないけど。
No.199  
by 匿名さん 2006-06-11 09:03:00
子供が小さいと砂場の衛生状態は気になりますね。
我が家の近所(高輪)も昔ほど多くありませんが野良猫を
結構見かけます。
数年前から公園の砂場にはネットを張って一応対策して
ありますが、正直言って気休めにしかなっていません。
でも、自分自身がそういう環境にある砂場で遊んできたし
あまり神経質になる事もないかなと思っています。
No.200  
by ちなみに犬派 2006-06-11 09:29:00
そんな猫くらいで…動物も住まない町なんて子供の教育環境として如何なもの?
あまり過保護だと子供が虚弱体質になっちゃうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる