THE TOKYO TOWERS 10を立てました。
今後もより良い情報交換をして行きましょう。
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40808/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40896/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40895/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44124/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43781/
購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40637/
[スレ作成日時]2006-06-18 12:14:00
THE TOKYO TOWERS〔10〕
342:
匿名さん
[2006-07-10 20:15:00]
|
||
343:
匿名さん
[2006-07-10 20:16:00]
干せるわけないじゃん。
消防法違反です。 |
||
344:
匿名さん
[2006-07-10 20:17:00]
>>341 ありがとうございます^^
やっぱり干せますか・・ 素朴な質問なんですが、高いところから 落っこちてきたら、布団も危ないんでしょうかね?? なんだか想像できなくて・・ ここの掲示板のみなさんはすごい 詳しいですねえ。。 あんまり深く考えず、買ってしまったので、 お恥ずかしいです。 |
||
345:
匿名さん
[2006-07-10 20:18:00]
>>342 うちはベッド派なので
そもそもお布団もっておりません・・ ただ、外観上かっこ悪いなあ、危ないなあ、と 思っただけで。。 なんだかここのみなさん怖いですねえ。。 同じマンションの住民になると思うとちょっと怖いです。。 |
||
346:
匿名さん
[2006-07-10 20:22:00]
はぁぁぁ?
|
||
347:
匿名さん
[2006-07-10 20:28:00]
言ってる事めちゃくちゃすぎ。
なーんだ、常識知らずの購入者だと思って親切に返してみたけど、やっぱり暇つぶしの書き込みかぁ〜。 もう相手にするのやめた!アホらしい… |
||
348:
匿名さん
[2006-07-10 20:51:00]
今日は「ベランダの布団」の巻でした
だんだん自演煽りもパターン化してきたね・・・ 今日は30点くらいかな? 次はもっと頑張ろうね!いつも楽しみにしてるんだからw |
||
349:
匿名さん
[2006-07-10 21:04:00]
||‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゜ー゜*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ |‾‾‾‾| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ ‾‾‾ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ |
||
350:
匿名さん
[2006-07-10 21:16:00]
???なんなんでしょう。
私、なんか皆さんの気に障ること言いましたか?? さっぱりなんで皆さん怒ってるのかわからない。。 |
||
351:
匿名さん
[2006-07-10 21:19:00]
こういう掲示板があるのを知って
購入者としてはうれしく感じていましたが、 もう来ません。 |
||
|
||
352:
匿名さん
[2006-07-10 21:36:00]
そのパターンも、もう秋田よ・・・
|
||
353:
匿名さん
[2006-07-10 22:06:00]
斜め読みしてみたが重要事項説明書33pの(18)くらいにしかそれらしいこと書いてないなあ。
ただ物干金物ついてるんだから洗濯物はもちろん、布団もいいんじゃないのかな。 ベランダは硝子だけど内側だし逆梁だからそんなに目立たないし落ちもしないでしょ。 あとさ、みんな荒れるのやだったらsageでやったほうがましになるんじゃないのか? |
||
354:
匿名さん
[2006-07-10 23:03:00]
|
||
355:
匿名さん
[2006-07-11 00:57:00]
住むつもりで購入した者ですが、この間の読売ウィークリー読んだら
月島のライオンズタワーが5割値上がりしているとの事 そうなると俺の部屋も3割も値上がれば2000万儲かっちゃう そう考えると住まないで売っちゃおうかなぁと思う今日この頃です |
||
356:
匿名さん
[2006-07-11 01:12:00]
本当に2000万儲かるのなら、売る方が得でしょうね。
ただ、諸経費とかいれてどの程度のこるのか。 |
||
357:
匿名さん
[2006-07-11 01:17:00]
月島と佃は特別だろうね
TTTもある程度上がるとは思うけど3割も上がるのはもう暫く先じゃないかな 竣工してすぐに3割上がったらみんな売っちゃうし 売出しが多い時点で需要と供給のバランスも変わってくるでしょ |
||
358:
匿名さん
[2006-07-11 05:00:00]
ふとんは逆梁の上に並べるように干すようになるかもね。管理規約に触れなければいいのでは
ないかと思われます。 値上がりについては、売り出しの時点で価格設定を大幅に誤ってしまったので、値上がり率は 月島のライオンズタワーどころではないと思います。俺は売るつもりはないけれど。 |
||
359:
(仮)のひと
[2006-07-11 05:58:00]
“ぷっ”すま 7月11日(火) 23:15〜24:10 テレビ朝日
ゲスト:上戸彩、ユンソナ 「物件拝見トレジャーバトル!!」 今回の物件は住宅展示場・高級マンション・ホテルのスイートルームの3軒! |
||
360:
匿名さん
[2006-07-11 07:26:00]
IR情報でも「社史に残る事業」と位置づけていた前田建設工業・・・
疑惑捜査がされていますが、建設に影響はないのでしょうか? いい企業だと思っていたのに、正直がっかりです。 |
||
361:
匿名さん
[2006-07-11 10:10:00]
>>359
いつも情報さんくすです! |
||
362:
匿名さん
[2006-07-11 15:36:00]
見なきゃ!!
|
||
363:
匿名さん
[2006-07-11 22:30:00]
>359
さすがです。。 |
||
364:
匿名さん
[2006-07-11 23:52:00]
テレビ朝日TTT放送中!!!
|
||
365:
匿名さん
[2006-07-12 00:57:00]
シーーーン!
|
||
366:
匿名さん
[2006-07-12 01:46:00]
ぷっすま録画してさっき見ました。チェンバロ弾いてましたね。MRクローズの日に撮影したのでしょうか。
|
||
367:
匿名さん
[2006-07-12 10:14:00]
見損ねたー。
|
||
368:
匿名さん
[2006-07-12 20:52:00]
見ました、よかったです!
|
||
369:
匿名さん
[2006-07-12 22:27:00]
見逃したのですが、どんな感じだったか教えて貰えませんか?
|
||
370:
匿名さん
[2006-07-12 22:39:00]
たいした事ないよ。
|
||
371:
匿名さん
[2006-07-12 22:49:00]
MR、クローズしてねーっつーの
|
||
372:
匿名さん
[2006-07-12 23:24:00]
まさか水槽の中とはな。。
|
||
373:
匿名さん
[2006-07-13 01:21:00]
ここってまじめな話、何割くらい上がってるのでしょうか?
でも引渡し後すぐ売却とかしたらものすごい税金もってかれますよね? |
||
374:
匿名さん
[2006-07-13 07:01:00]
まじめな話、まだ売却が成立していないのにキャピタルゲインの話は不毛。
諸経費、手数料、税金、手間、 購入時より高く売れるということはTTTだけでなく他の物件も騰がっていることを要考慮。 投資目的で購入していればいいけど、そうでないならどこに住むのか。 |
||
375:
匿名さん
[2006-07-13 07:27:00]
でもやっぱり気になりますねw
|
||
376:
匿名さん
[2006-07-13 08:24:00]
購入したものですがモデルルームはいつまであるのかな?
後一回見に行こうかなと思ってます。 知っている人いましたら教えて下さい。 |
||
377:
匿名さん
[2006-07-13 11:25:00]
トップグレード完売したら間違いなくクローズですよねぇ
|
||
378:
匿名さん
[2006-07-14 08:05:00]
前田建設大丈夫か?
|
||
379:
匿名さん
[2006-07-14 08:30:00]
かなりまずいね。 マンション事業ではないとはいえ、まじめな社風とか言いながら・・・いいかげんな! ところで、前田建設って大手ではないんだね・・・これもショック 準大手ゼネコンの前田建設工業を家宅捜索した。 同社は水谷建設の主要取引先の一つで前田建設が下請け業者として 水谷建設を頻繁に指名するなど緊密な関係にある。 |
||
380:
匿名さん
[2006-07-14 09:31:00]
ここは安く買えたので嬉しかったのですが、正直なところ
ゼロ金利解除まで想定していませんでした。 入居が相当先なので、金利が相当上がって、結局あまり旨みが 無くなったというような心配は杞憂でしょうか 融資実行時はどのぐらい金利が上がっていると思われますか? |
||
381:
匿名さん
[2006-07-14 11:55:00]
|
||
382:
匿名さん
[2006-07-14 14:14:00]
最近、自作自演と思われる嫌な書込み多いね、気分悪くなる。
|
||
383:
匿名さん
[2006-07-14 14:16:00]
建築現場を見ると、随分成長して高くなってきましたよ。
ゆりかもめからは、どの方向からも見れるようになりました。 RBに地域で一番最前列にある超高層マンションになりますね。 以前に豊海水産ふ頭で見た時の感動が自分のものとなるなんて。 スーパー、クリニック、25mプールのある生活が楽しみです。 |
||
384:
匿名さん
[2006-07-14 14:58:00]
26日付けフジ系ニュースのキャッシュ。
横浜市の建設現場で未処理のし尿垂れ流し 施工主の建設会社現場事務所を家宅捜索 >381 これもいい仕事? 4/26日 横浜市の 「高層マンション建設現場」 で処理しないままの「し尿」を横浜港に垂れ流していた として、横浜海上保安部は、施工主の建設会社の現場事務所を家宅捜索した。 廃棄物処理法違反の疑いで家宅捜索を受けているのは、横浜市神奈川区の高層マンション建設現場 にある前田建設工業の事務所。 調べによると前田建設工業は、建設現場から横浜港に 「基準値の30倍に及ぶ汚水を垂れ流し」 た疑いが持たれている。横浜海上保安部は、現場に設置されたトイレから直接、し尿が海に流された とみて、排出源を特定するとともに、関係者から事情を聴いている。 |
||
385:
匿名さん
[2006-07-14 15:10:00]
スルーで。
|
||
386:
匿名さん
[2006-07-14 15:50:00]
で、それをココに書いて何の意味があるの?
キャンセル物件でも期待してるのですかね〜 |
||
387:
匿名さん
[2006-07-14 16:34:00]
ゼロ金利解除はかなりキツイ。
何もこの時期にやらなくても!なんなんだ!いったい! |
||
388:
匿名さん
[2006-07-14 16:40:00]
前田建設、しっかり監督してくれよー!
|
||
389:
匿名さん
[2006-07-14 16:56:00]
>>384
貴方、このスレでも同様の手口(自演)で荒らしてますね http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/res/271-300 こちらの住人の方、曰く、ソースは見つからないとのコト これは流石に不味くないか? 見過ごせないレスも出てきてるので、そろそろ関係機関への 通報も考えた方が良いかもしれませんね |
||
390:
匿名さん
[2006-07-14 18:49:00]
>389 http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2006/04/post_042705250001.html めざましテレビのニュースで報道されてるんですけど 嘘? 4/27 5:35分 |
||
391:
匿名さん
[2006-07-14 19:37:00]
なんか良く解らんが三ヶ月前の早朝30秒
しか取り上げられなかった横浜のニュースを 今頃、穿り返していったい何がしたいのかな? |
||
392:
匿名さん
[2006-07-14 19:59:00]
前田建設から説明はないですね。
どんな会社なのでしょうか? 道徳心がないものがつくる物件と思われかねないのが、悔しい |
||
393:
匿名さん
[2006-07-14 21:00:00]
釣れますか?
|
||
394:
匿名さん
[2006-07-14 21:35:00]
389=390 同一人物だよね、やりとりが笑える。 しかし同じ家宅捜索でもこっちはニュースリリースがないのね(笑) |
||
395:
匿名さん
[2006-07-14 21:58:00]
しかしココに来る煽り厨は一体ナニがしたいんだろうか?
1、自作自演をし、購入者のレスを誘いスレを荒らそうとするのただの愉快犯 2、このマンションの抽選にハズレたが、どーしても諦めきれず マンションのデメリットを無理矢理書き込みキャンセル物件を狙う悲しい荒らし 3、ライバル会社のネガティブキャンペーン まー最近は、どの物件スレもかなり荒れ気味なのでこのスレはマダ平和なもんだがw |
||
396:
匿名さん
[2006-07-15 01:13:00]
環状2号線高架式になるそうですね。てことは6階くらいまでは目の前が道路ですかね・・・
|
||
397:
匿名さん
[2006-07-15 01:32:00]
これって、決定なんでしょうか?
|
||
398:
匿名さん
[2006-07-15 01:41:00]
地下→地上化→高架化とはまさしく舐めすぎです、地元への説明会を経て秋までに決定とのこと
ですが、マンション購入者は完全に無視ですね。 激しい抗議メールをみんなで打ちまくりますか?? 大反対運動して逆に地下に戻してやりやいですね。 |
||
399:
匿名さん
[2006-07-15 01:54:00]
まぁ、環状2号線に関しては、予め覚悟してましたが、これは結構ショックですね…。何だか東京都が、ドンドン決めちゃってるみたいで、近隣の意見とか聞いてるんでしょうか?マンション購入者には何の話もないですね。まだ中央区民じゃないからでしょうか?
|
||
400:
匿名さん
[2006-07-15 03:19:00]
高架化はいくらなんでも酷すぎる・・・・・・・・・・・
|
||
401:
匿名さん
[2006-07-15 03:49:00]
|
||
402:
匿名さん
[2006-07-15 06:26:00]
公共の利益が優先されます。ここの住民の意見なんて関係ありません。
|
||
403:
匿名さん
[2006-07-15 08:26:00]
高架?
ソース求む |
||
404:
匿名さん
[2006-07-15 08:35:00]
|
||
405:
匿名さん
[2006-07-15 08:56:00]
「地下化」と「地上化」の場合、勿論、地下化の方が良いのでしょうが
地上化の場合「平面地上化」と「立体地上化」を比べた場合どっちが良いのでしょうか? 「立体地上化」の場合、単純に考えて (デメリット) 立体化の場合、北側方面低層階側の景観、環境に影響がある (メリット) 平面地上に幹線道路が無いので、子供の安全面向上 通勤時など勝どき駅方面に行く場合、長い信号待ちなどが無い などが考えられると思うのですが、他に何が考えられますか? 正直、私の場合環状2号線自体は築地方面、お台場方面の交通の便が 良くなるってメリットを期待してる面もあるのですが・・・ |
||
406:
匿名さん
[2006-07-15 09:13:00]
|
||
407:
匿名さん
[2006-07-15 09:13:00]
高架化するとして、一応環3にアクセスするために側道を降ろしてくると思われるのですが
そうすると、結局交差点付近が混雑するような気がします あと徒歩、チャリなどで築地、晴海には行きづらくなりそうです 個人的には地下式が一番良いとおもいますが、平面で勝どき駅からの地価歩道を延ばすとか、歩道橋を作るとかそう言うことはできないのでしょうか? 正直、自動車専用高架橋ちょっと最悪です |
||
408:
匿名さん
[2006-07-15 09:26:00]
>>407
TTT前の交差点歩道2箇所(TTT側、セブンイレブン側)に駅まで繋ぐ 地下鉄みたいな入り口を作ってくれれば環2より南側に住んでいる勝どき、豊海住民は かなり駅までの便がよくなりますね 地上化にするならそれぐらいやっても良いですよね中央区 |
||
409:
匿名さん
[2006-07-15 09:32:00]
月島駅脇の佃大橋高架がどれほどの嫌悪施設か見にいくと良いです。
地域の雰囲気大破壊です。 |
||
410:
匿名さん
[2006-07-15 09:38:00]
ここでピーチクパーチク言っても意味ありませんよ。
正式に決まった訳じゃありませんし。 もともと低層買われた方は道路の件は説明受けてますし。 |
||
411:
匿名さん
[2006-07-15 10:08:00]
まだ決まってないからTTT購入者が集まるココで話す価値はあると思う
使いようによっては、デメリットだけでは無くてメリットもある話だし まーまた誰かさんがやってきて自作自演で荒らしにくるのは目に見えるけどねw |
||
412:
匿名さん
[2006-07-15 10:12:00]
>>410
買ったときの説明は高架じゃなかったでしょ? まあ、確かに正式に決まった訳では無い=反対するなら今、ですし ここでぎゃーぎゃーいっても始まらんのは事実 他の掲示板で、集団で陳情書を出そうかとかの話にもなってるしね。 ちなみに、もっと手軽に東京都に意思表示するなら https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=... ここに意見を述べる手もあり。 私はすでに反対意見と、なぜ高架化するのか、高架化するのであれば 月島川から現ルートに変更した意味がわからない旨を投稿してます |
||
413:
匿名さん
[2006-07-15 10:18:00]
3Fのセントラルパークの目の前に環2高架ができるなんて最悪。
高速走行の騒音、渋滞なら排気ガス、おまけに景観が遮られ暗い。 ミッドゲートのガラスのキャノピーの上には空が見えなくなるぞ。 スーパーマーケットは日の当たらない暗い地下のようになるだろう。 せめて、高架は新月島川の上をとおし、TTT前には環3に降りる 側道とはならないのか? 区民になる前に着工してしまおうとする 行政の態度も許せない。もっと環境や景観に配慮して欲しいものだ。 |
||
414:
匿名さん
[2006-07-15 10:44:00]
「平面地上化」だったら「高架化」の方が景観的には悪くなるが
駅方面の便は高架の方が>>405のとおり良いと思うのだが 私的には朝の通勤時、交差点で信号待ちするのはイヤだな 地上が今のままだったら車の通りが無い場合、横断歩道が無い場所で 道路を横断するのは容易ですしね |
||
415:
匿名さん
[2006-07-15 10:56:00]
>>414
月島の交差点を見てもわかりますが、高架化してもキッチリ信号は出来ると思いますよ 環2⇔環3の右左折車は変わらないから、信号も別に短くなるわけでは無いし。 都内の主要立体交差の交差点を見ればわかります。 むしろ高架がある分、信号待ちの間煩いし、空気が悪いです あと、見通しが悪くなる分交通事故が増えるのもお約束です |
||
416:
414
[2006-07-15 11:03:00]
|
||
417:
匿名さん
[2006-07-15 12:01:00]
大原・上高井戸1・大和・熊野神社前・上馬、、、損保協会が指定する
死亡事故多発交差点(都内では28箇所)のほとんどって高架下なんですよね |
||
418:
匿名さん
[2006-07-15 12:15:00]
もう、可なりショック!
実は我が家のマンション前にも同じような交差点があり、それが嫌で引っ越したかったのに、またとは…。 413さんがおっしゃる通りTTTの位置を考えると、デメリットしか浮かばないです。。 しかし、ほぼ完売してからこのような話しが出て来るなんて、なんだか複雑ですね…。 想像出来ない方は、是非ともこの様な大通りの交差点に行って、実際その角にTTTの入り口、スーパー、空中公園、北側低層階を想像してみて下さい。 どれだけイメージが変わってしまうか分かると思います。 |
||
419:
匿名さん
[2006-07-15 12:47:00]
今日午後から豊海で説明会がありますよ。
みんなで行きませんか? 1時半からだったかな〜 |
||
420:
匿名さん
[2006-07-15 13:14:00]
重要事項説明を受けてたから、地下から地上は納得してたけど、
セントラルパークの真横を環2高架が走るなんて聞いてないぞ! 環境を最優先する東京オリンピックのコンセプトにも逆行してるし、 地上化で建設費抑制したのに、また上乗せしてどうするのって感じ。 >>419 何か分かったら教えてください。構造・ルート・経緯など、 |
||
421:
匿名さん
[2006-07-15 13:23:00]
道路できるなんて更地の時からで最初から決まってただろう
まあ説明会にしたってまだ全額払ってない地権者は単なる不動産屋の鴨だから何も言う資格はない 文句ありゃ選挙権でも持って投票しろ |
||
422:
匿名さん
[2006-07-15 13:27:00]
皆様、荒らし(421さん)はスルーで
|
||
423:
匿名さん
[2006-07-15 13:31:00]
これは荒らしを楽しませる格好のネタ。
皆さん□sageにチェックを入れましょう。 |
||
424:
匿名さん
[2006-07-15 13:34:00]
これ
|
||
425:
匿名さん
[2006-07-15 14:01:00]
皆さん大げさですよ。
月島の高架の傍のビルで働いていますが、別にそんな騒ぐような事ないです。 高架下の交差点も毎日渡っていますが、別に・・・です。 慣れてどうも思わないのかもですが。 真横が道路になりそうな北東5〜6階の人には大問題かもしれませんね。 視界さえぎられちゃいますから。 |
||
426:
匿名さん
[2006-07-15 14:04:00]
これは大問題ですね〜。
|
||
427:
匿名さん
[2006-07-15 14:25:00]
真横に高速道路があるのと一緒だし、空中庭園で寛げなくなりますよ。
1Fなら視界に入らなかったけど、5〜6Fの高さとなると、、、 オフィスなら気にはしないが、住宅なら騒音と排ガスは気になります。 |
||
428:
匿名さん
[2006-07-15 14:54:00]
青田買いの宿命。定めならね、従うしかないんだよ・・・・
東京都になど縋ってなんになる・・・・ |
||
429:
匿名さん
[2006-07-15 15:01:00]
TTT住民が反対するの分かってて、このタイミングで決めるつもりなのかなぁ?しかし、何でわざわざ時間とお金のかかる高架にしたいんだろう?環境に配慮してる様にも思えないし、あくまでも渋滞を避けるため?
だったら、様子見て、後から作る事も出来たんじゃない? なぜこのタイミングに…って所が何だか東京都の意図を感じてしまう。 どちらにしても理由を知りたい。 |
||
430:
匿名さん
[2006-07-15 15:10:00]
>>429
オリンピックの誘致対策しか考えられません。 |
||
431:
匿名さん
[2006-07-15 15:29:00]
オリンピック誘致できたら、大江戸線を晴海に延伸するって言ってなかった?
|
||
432:
匿名さん
[2006-07-15 15:40:00]
オリンピック招致には逆行してるよ、環境を最優先した開発がコンセプトだから。
もしかして、渋滞解消でCO2削減が環境に良くて、騒音や景観は無視するとか。 だったら、元々の地下化案を最優先に考えるべきであったと思いますがねぇ〜 燃料電池自動車じゃ足りないから、公共交通網の整備を考えたらどうでしょう。 そうそう、大江戸線やゆりかもめの延伸はどうなったのかなぁ? |
||
433:
匿名さん
[2006-07-15 17:43:00]
環2を高架化
↓ 信号がなくなり、お台場方面への最速ルートに ↓ 環2の交通量増加、晴海通りの交通量減少 ↓ 六丁目付近の環境は悪化、勝どき駅周辺は良化 これから再開発の本格化する勝どき駅周辺の価値向上のため、 分譲完了の目処がついた六丁目を犠牲に・・・? 今までこの掲示板で教わった情報の中で、ダントツ一番ショックだ。 地上平面案や地下案に戻る可能性は薄いのかしら? |
||
434:
匿名さん
[2006-07-15 18:00:00]
高架で信号がないとすると、スピードも出るし、交通量も増える。
1日中夜間まで、騒音と排気ガスに悩まされる最悪の事態となる。 今後、豊洲市場が完成すれば、トラックも相当多くなるだろうね。 空中庭園はいつも轟音、ゆっくりコーヒーブレークとはいかない。 高架下のエントランスやスーパーは暗いイメージとなるだろうね。 |
||
435:
匿名さん
[2006-07-15 18:40:00]
まぁオリックスリアルならこんなもんだろ。
|
||
436:
匿名さん
[2006-07-15 20:11:00]
高架化してなんのメリットがあるんだろう?もともと地下から地上化した際の理屈の
ひとつの勝どきを通過しないってのはなんだったんだろう? そもそも高架化した場合に得をする人っているのか? |
||
437:
匿名さん
[2006-07-15 21:29:00]
パンフレットの絵のようなマルエツ前になればいいと思っていたのに
高架化では台無しですよね 大体の高架を見るとセントラルパークと同等もしくはそれ以上の高さになるのかも知れません 文章読むと通過だけでなく、交差点にも車を下ろす側道を作るようですから 信号はなくならず、むしろ見通しも悪い、さらに暗い交差点になりそうです 建設費をケチって地上化案を出したのにさらに、それより高くなる高架は意味がよくわかりません 大体高架って自動車専用道路? 住民が気軽に側道を渡れる道ではなくなります 景観もよくないし、正直意味がわかりません 私も、微力ながら都に訴えようと思います |
||
438:
匿名さん
[2006-07-15 21:50:00]
購入者です。
433>今までこの掲示板で教わった情報の中で、ダントツ一番ショックだ。 437>私も、微力ながら都に訴えようと思います 全く同意です。 今までのもめるネタは結局自分にとってどれがベストな選択か迷ってましたが 本件だけは100%反対ですし、行動できるところは行動していきたい。 地下→地上化から高架化、オリンピック招致コンセプトと逆行、、ほんと納得いきません。 |
||
439:
匿名さん
[2006-07-15 21:54:00]
高架なんかしなくていい。
そんなこと出来るんならゆりかもめをそこに持ってきたほうが有意義だ と、思うのは私だけでしょうか? |
||
440:
匿名さん
[2006-07-15 22:31:00]
みんな自分達に都合良く考えすぎ
一般人が買うマンションなんてそんな扱いで当たり前! |
||
441:
匿名さん
[2006-07-15 22:34:00]
またきた! 目ざといなー やっぱり。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
意地悪で言っているわけではないのですが、
外観上良くないと思うなら、先ずはあなたからやめるのが良いと思います。
もしあなたの頭上から布団が降ってきたら…?と、想像すれば、危ないかどうか分かると思うのですが…。
あの…高い買い物をしたのですし、質問内容の心配事を読んだ限りでは、やはり面倒でも重要事項を読んでみてはいかがでしょうか。
掲示板読むより勉強になる事も多いと思いますが…