前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
売主 : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
[東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工 : 株式会社大林組、清水建設株式会社
管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。
[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408
[スレ作成日時]2006-05-20 19:04:00
カテリーナ三田タワースイート 6
41:
匿名さん
[2006-05-21 19:29:00]
|
||
42:
匿名さん
[2006-05-21 19:42:00]
>39
私も、床のコーティング迷っています。 コテコテのコーティングで木の風味が無くなるというし、 メンテナンスや耐久性などではコーティングした方がいいだろうし、 うーん、ただしやるとしてもリーズナブルな業者に依頼しようと思っています。 どなたかアドバイスお願いします。 |
||
43:
匿名さん
[2006-05-21 19:47:00]
そう考えると、やはりマンションそのものを考えた場合は、
欠点の少ない、かなり良い物件と言う事はできますよね。 買えた人は成功者だといえますよ。 逆にマンション自体に文句のつけようがないから、 購入者のこだわりとか、そういう部分を茶化す人が現れるのでしょう。 だから、悪意の書き込みに、 羨みや妬みの感情が無いかといったら、そうとはいえないでしょうね。 |
||
44:
匿名さん
[2006-05-21 19:55:00]
UV硬化型のコーティングは、耐久性などではかなりいいようですね。
ただし、木本来の風合いはほとんどなくなってしまうようですが。 (体育館の床などと同じ感じとか) リーズナブルなほうが良いのはあたりまえですが、 やったことで色が変わったり、むしろ引っかき傷が気になったり、 やめたいと思っても剥がすことさえうまく行かないような場合もあるようです。 安いからと言ってやらないほうがマシなような結果にならないように、 よく業者を選んで、話を聞いて、納得してからやりたいものですね。 |
||
45:
匿名
[2006-05-21 19:55:00]
本当に皆さん時間がおありです。
素晴らしい高級マンションだからでなく、私の生活にピッタリだったから購入したのです。 線路沿いであることは購入者全員が充分承知しています。 現地を見て線路沿いだと分からない訳が無いでしょう? ホテルライクだろうがビジネスホテルライクだろうが便利な事は事実です。 私の生活が楽になる要素がいっぱいだったので満足しているのです。 深夜に仕事から帰宅した際にはドアマンは安心材料ですし、 忙しい生活の中で掃除をしてもらえるサービスは願ったり叶ったりですし、 個人的にメイドを雇わなくで済むのは経済的にも大変助かります。 一流ホテルに住もうとは思っていません。 自分の家だという落ち着く安心感は、ホテルに在住していた時期もありましたが別のものです。 ホテルでは下に降りても賑やか過ぎて休まりませんでした。 それがホテルの様なサービスを各自が必要なところだけ自宅で選べるのですから楽チンです。 ここを目の敵のように非難される方々は、 別にここを選ばなければ良いだけの事ですから余計なご心配です。 購入者が後悔するかどうかは購入者の視点によってまた違ってきますし、 どちらにしても貴方方には関係もなくご迷惑もかけませんのでご心配なく。 本当にヤレヤレな方々ですね。 読書でもなさったらいかがなものでしょうか? |
||
46:
匿名
[2006-05-21 20:01:00]
私も同じく床のコーティングを迷っています。
どちらかというとやめておこうかな?と思っているのですが。 床の風合いがなくなるのは嫌なので…。 どなたかなさった事がある方、風合いやメンテ面のメリットなど教えて下さい。 |
||
47:
匿名さん
[2006-05-21 20:04:00]
だから、この物件を目の敵にしているのではなく、あなたを目の敵にしているのです。
|
||
48:
匿名さん
[2006-05-21 20:10:00]
哀れな人。スルーでお願いします。
|
||
49:
匿名
[2006-05-21 20:20:00]
|
||
50:
匿名さん
[2006-05-21 20:51:00]
窓ガラスのシーリングもどうしようか思案中です。
フローリングのコーティングですが、 知人宅のものを見て、人工的なテカテカ感が気になったので これはいいかな、と考えています。 でも窓のシーリングに関してはUVカットもしてくれるので ひかれています。高いんですけどね、こっちも。 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2006-05-21 22:04:00]
やはり、フロアコーティングは考えものですね。
トイレや水周りだけにしておきますか。 それなら、入居してからでも施工できそうですし。 |
||
52:
匿名さん
[2006-05-21 23:19:00]
>>28
>私も購入者です。 >多くの物件を検討してカテリーナに決めました。 >決定に至る優先順位は >1.新築 中古まで視野に入れたのですね。 >2.価格 どう見ても内容の割に安いとは思えませんが、 高いと自慢できるという意味ですか? >3.利便性 駅近と言うことだけは評価します。 >4.売却しやすい。 > (いずれ両親と同居予定のため) 根拠は? >多くのモデルルームを見学しましたが >カテリーナの >・制震設計 制震なんですか? >・内部設備のグレード。 >・セキュリティとサービス >今や首都圏ではスタンダードです。 選ぶ理由にはなりませんね。 >線路際であることや、外観が地味であることなど >「百も承知、千も合点」 >ですし、自分は最善の選択をしたと思っておりますから >このスレで知らない他者に揶揄されても >「So what?」 >と言う思いです。 何が理由でここにしたのか、全くわかりません? |
||
53:
匿名さん
[2006-05-21 23:24:00]
トイレや水周りのフローリング加工は良いかもしれませんね。
多少てかっても、気に入ったラグなどを敷いてもいいですし。 フローリング自体の風合いを楽しみたいリビングなどはワックスと、 使い分けが良さそうに考えてます。 |
||
54:
匿名さん
[2006-05-21 23:26:00]
ここを購入した人は、「カテリーナ」というブランドにに抵抗は
ないですか。 「カテリーナ」は、知る人ぞ知るワンルームマンションの ブランドです。 私は、「カテリーナ」をよく知っているので、人に自分の家が 「カテリーナ」というのには抵抗があります。 例えば、ビジネスホテルで有名なブランドが高級ホテルを作っても ここぞと言うときに利用しますか? 「東横イン三田エクゼクティブ・スイート・ホテル」 私なら、やめときますが。 ここを購入したセレブ・マダムの方は、「カテリーナ」の ブランドについてこれまで知らなかったのだとは思いますが。 |
||
55:
匿名さん
[2006-05-21 23:34:00]
カテリーナ田町というご近所さんもあるのですが、
ご存じですよね。 |
||
56:
匿名さん
[2006-05-21 23:38:00]
窓ガラスのフィルム加工ですが、これも入居後でも出来ますよ。
ただ、飛散防止の観点からすると、 割れて危険な大きなガラスはやっておいたほうが良いかも。 見栄えや小細工的な事はいつでもいいけれど、 自分と家族の安全に対しては、 いくらお金を使っても惜しくないですからね。 |
||
57:
匿名さん
[2006-05-21 23:44:00]
|
||
58:
匿名さん
[2006-05-21 23:51:00]
このスレッドからアラシさんたちの雑音を除去して考えると、
かなり大人な考え方の人ばかりですよね。 軽薄なのが苦手な性分なので、 やはりここにして良かったとしみじみ感じます。 |
||
59:
匿名さん
[2006-05-21 23:53:00]
日本ハウズイングさんは、ここを販売することで、
長年の負債の処理をすると同時に、 ワンルームマンションの営業において、高級マンションも 手がける会社ということを、今後はアピールするんですね。 「資産形成〜住むも良し。貸すも良し。〜」 http://www.c-mita.com/asset/image/asset_img01.gif 分譲デベが、投資用の購入をここまであからさまに勧める ことは普通はないですね。 迷惑電話がかかってきて、投資用の良いワンルームマンションが あります。と言っている乗りですね。 さすが、日本ハウズイングさん。 |
||
60:
匿名さん
[2006-05-21 23:58:00]
でも残っているのは、リートも購入しない「お墨付き」ですので、
注意して下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここは購入者に偽った人とそれを煽る人たちが多い気がします。
でもこれを読んでいると、どれが本当の購入者か購入検討者かきちんと見分けがつきます。
ここまで、煽る必要があるのでしょうか。
いい大人がなさけないないです。