東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-31 12:41:00
 

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

15.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44627/

ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]
グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-07-13 21:28:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆16

41: 匿名さん 
[2006-07-15 12:54:00]
42: 匿名さん 
[2006-07-15 12:56:00]
43: 匿名さん 
[2006-07-15 13:01:00]
44: 匿名さん 
[2006-07-15 13:04:00]
>40さん 御賛同ありがとうございます。
自作自演っぽいな・・・
45: 匿名さん 
[2006-07-15 13:08:00]
46: 匿名さん 
[2006-07-15 13:12:00]
ハイヤー通勤するような方が芝浦に住むのでしょうか?
ちょっと場違いな感じで、いるとしたらセンス悪そう。
47: 匿名さん 
[2006-07-15 13:14:00]
48: 匿名さん 
[2006-07-15 13:15:00]
抽選会では金持ちそうな人はいませんでしたが・・・
49: 匿名さん 
[2006-07-15 13:17:00]
50: 匿名さん 
[2006-07-15 13:23:00]
51: 匿名さん 
[2006-07-15 13:25:00]
52: 匿名さん 
[2006-07-15 13:27:00]
ハイヤーもいいけど、
いっそのことヘリコプターでどうぞ。
ここならではの選択です。
53: 匿名さん 
[2006-07-15 13:29:00]
ここをそんなに高級化しようとしなくてもいいじゃない。割安物件 1位なんだから。
だから、人気があるんでしょ。
54: 匿名さん 
[2006-07-15 13:29:00]
55: 匿名さん 
[2006-07-15 13:31:00]
MR行った時、思いましたが、確かに裕福そうな方やインテリが多いなと感じましたね。
うちとは人種が違うなと思ったので、ここはやめようと思いました。
やはり住む人種って大事だと思いますよ。
56: 匿名さん 
[2006-07-15 13:35:00]
57: 匿名さん 
[2006-07-15 13:39:00]
58: 匿名さん 
[2006-07-15 13:42:00]
>>50
パークタワーブランドは賃貸価格が安定高値なんでしょうね。
都心部のパークタワーは、芝パークタワー、青山パークタワー、
東京パークタワー、パークタワー東京サウス、
パークタワー芝浦、パークタワー品川あたりが最近の竣工。
年に1棟ペースぐらいで、近いうちに目黒パークタワーが予定されていますが、
その後のパークタワー情報は出てないようですね。
59: 匿名さん 
[2006-07-15 14:03:00]
22がそもそもアラシなんでしょう。
わざわざ新しい板にまで話題を持ち越して煽り。
どんな人がどんな通勤しようが、どうでもいいじゃないですか。
遠い遠いと書き込みに来る人に対しても、ほうっておけばいいんです。
立地が魅力または許容範囲と思えた人だけが購入したのですから。
60: 匿名さん 
[2006-07-15 14:07:00]
61: 匿名さん 
[2006-07-15 14:28:00]
タクシー乗ろうが、徒歩だろうが、個人の選択なんで、
どうでもいいじゃないですか。

タクシー派も通勤派もおたがいかみつきあわないで、
仲良くしましょうよ
ケープに住む住人同士なんだから (´ヘ`;)
62: 匿名さん 
[2006-07-15 14:40:00]
61氏に私も賛成です。割安物件にすめる幸運なご近所どうしです。43様、次は当選されるといいですね。北東は眺望がよさそうなリビングですよね。
ところで、芝浦ベイワードはすべて分譲と思っておりました。
賃貸価格を見まして「う〜ん」とうなってしまいました。かなり、うまっているんでしょうか?
今後、ケン、コーポが芝浦アイランドも賃貸棟を管理と聞いておりますが、賃貸料は芝浦ベイワードよりは距離のこともあり、割安なんでしょうか?それとも、同じ広さであれば更に上?

主人の知人がケープ出遅れてしまい、グローヴは眺望が劣るという観点、また転勤も多いことから賃貸を検討中です。
ご推察があれば、お待ちしています。

63: 匿名さん 
[2006-07-15 15:25:00]
皆さん、安心してください。
私なんか年収500万円ですがケープ高層階の5,500万円の部屋全額キャッシュで買います。
もしかしてセレブ?プッ。
64: 匿名さん 
[2006-07-15 16:41:00]
65: 匿名さん 
[2006-07-15 19:37:00]
うちは1300万だけど35年ローン、中層階でもちろん電車通勤。
普通の人が住む普通のマンションだと思ってます。
66: 匿名さん  
[2006-07-15 20:16:00]
うちは年収600万で4000万中盤、頭金二割です。
イケますって。
67: 匿名さん 
[2006-07-15 20:38:00]
本当にだんだん貧乏自慢になってきていますよ(笑)
情けなくなるのでやめた方が良いかと思います。
役員だったりする方々はITが苦手なので、確かにここに書き込まれる方は
上記のような方々の方が多いかもしれませんが、実際はやはり裕福な方が多いですよ。

ちなみに、私もある中小企業の役員だったりします。
かなり小に近い中小企業ですがハイヤーですよ。
こういったことに経費を使うのも税金対策になったりしますので大切です。

あとお散歩写真が趣味の私が散歩がてらにお気に入りのIXY400で撮った写真です。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/capetower/lst?.dir=/147f
まだ私が購入した部屋は網で覆われていますが、植栽も始まって楽しみになって来ましたね。
68: 匿名さん 
[2006-07-15 21:13:00]
年収600万の人に貧乏というのはどうかな?(笑)
中小企業の役員だといって年収600万以上とは限らないしね。(笑)
裕福な方が多い価格のマンションではないのだからいいのではないのでしょうか(笑)
そもそも裕福な方は埋立地に住む必要がないですよね。(笑)
69: 匿名さん 
[2006-07-15 21:19:00]
私も裕福ならケープに住みたくありません。仕方ないですが。
赤坂のタワーとか第二広尾ガーデンヒルズに住みたいです。
70: 匿名さん 
[2006-07-15 21:35:00]
ということはハイヤーを使用しているケープの住民は2流裕福世帯ですね。
1流はケープに来ませんから。
2流裕福世帯と600万程度の年収なら十分優秀な中流世帯。
これなら納得。
71: 匿名さん 
[2006-07-15 21:50:00]
あまり気取って高級マンションより、
庶民派の方が住みやすいですよ。
ルールとか生活感排除とか過剰にいいだされると、
息苦しくて大変です。特にファミリーで定住で考えている場合。
72: 匿名さん 
[2006-07-15 21:54:00]
まー実際お金ないけど港区住民になりたいオーラが
この掲示板にも溢れてるじゃないですか。
例えば自称裕福な中小企業の方
より年収500万、600万の方のほうが好感もてますね。
73: 匿名さん 
[2006-07-15 22:01:00]
>>72
あなたのような発言を『上からモノを言う』というんですよ。
完全に人を見下した発言じゃないですか。
74: 匿名さん  
[2006-07-15 22:03:00]
>>67
中小企業じゃ自慢にならんでしょ。
いつ潰れてもおかしくない。
75: 匿名さん  
[2006-07-15 22:04:00]
67さんのような方も充分見下してますよね。
76: 匿名さん 
[2006-07-15 22:06:00]
>>73-74
連続投稿で僻まないで。
77: 匿名さん 
[2006-07-15 22:14:00]
貧乏自慢とハイヤー送迎みたいなステータス自慢は煽りのすることだと思ってたけど
ほんとの契約者もやるんだな…
78: 匿名さん 
[2006-07-15 22:20:00]
抽選にはずれ、ケープを諦めたものです。
いい意味でも、悪い意味でも、このスレはホント人気ありますね。
どれだけの人が購入者か検討者かわかりませんが、話題性は抜群ですね。
さすが、マンション関係者が競って購入に動いただけあります。
正直うらやましいです。
79: 匿名さん 
[2006-07-15 23:25:00]
しかし、67は小企業なのに自慢してるワケ?
中小企業に社員にありがちな「オツム悪くて、勢いだけ」の典型ですね。
ちなみに私は、某旧帝大卒の一部上場のグローバル企業の社員です。
年収600万です。学歴と社名だけの貧乏サラリーマンです。
・・・貧乏で申し訳ありませんです・・・。
80: 匿名さん 
[2006-07-15 23:33:00]
鶏頭牛後というじゃありませんか。
>>67>>79の関係が、その真意を如実に現していますね。
81: 匿名さん 
[2006-07-15 23:36:00]
鶏頭牛後なんて読むの?
82: 匿名さん 
[2006-07-15 23:41:00]
港区住みたいのは分かるけど、固定資産税の納付通知来てからビビらないように。
83: 匿名さん 
[2006-07-15 23:44:00]
>>81
まずはスイマセン。鶏口牛後ですね。ミスです。
読み方は「けいこうぎゅうご」のはず。
中学校か高校生のころ漢文とかで習いませんでしたか?
84: 匿名さん 
[2006-07-15 23:48:00]
>>81
正しくは『鶏口牛後(けいこうぎゅうご)』
【大きな集団で人の尻につくよりも、小さな集団でいいからその頭領になれという教え】
 
85: 匿名さん 
[2006-07-15 23:49:00]
鶏口となるも牛後となる勿れ
寄らば大樹の陰
能ある鷹は爪を隠す

さまざまな成語がありますね。
86: 匿名さん 
[2006-07-16 00:08:00]
87: 匿名さん 
[2006-07-16 00:33:00]
都会のマンションは、お互い無関心、非介入、没交渉が基本。
挨拶だってしないのが当たり前。道行く人と同じことですから。

もめようもありませんよ。
88: 匿名さん 
[2006-07-16 00:38:00]
ヒント:管理組合
89: 匿名さん 
[2006-07-16 00:54:00]
90: 匿名さん 
[2006-07-16 01:00:00]
都会のマンションは、お互い無関心、非介入、没交渉が基本の人だから
管理組合は欠席・委任でまともな運営ができず、大規模スラム化。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる