東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー☆16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-31 12:41:00
 

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

15.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44627/

ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]
グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-07-13 21:28:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー☆16

141: 匿名さん 
[2006-07-17 02:54:00]
>>139
「立って歩く」というのは普通の日本語だと思いますが・・・。
あまり普段文章を書かれないのでしょうか?

「どう歩くの?。」:普通は"?"の後には"。"は付けないのでは?
142: 匿名さん 
[2006-07-17 03:53:00]
135さん、同意します。
ほんとしょぼすぎ。見栄っ張りが多くてサムいです。
小さな会社の役員程度の身分で上から人を見下す人もいますし
ゲンナリです。誰かの特権階級的な話は耳だこだよ。
この掲示板の本来の目的から逸脱しすぎです。
143: 匿名さん 
[2006-07-17 09:18:00]
東洋経済7/15特大号に、このMSは"不動産業界の関係者自らが競って購入に動いてる物件"と紹介されてますが、まさか競合相手の不動産業者が購入してるのではないでしょうね。
144: 匿名さん 
[2006-07-17 09:26:00]
そのまさかが現実にあるそうです
145: 匿名さん 
[2006-07-17 09:57:00]
なんで皆さんこんなに盛り上ってるんでしょうか?
私は普通に晴れてる日は自転車で駅まで行って
雨降ってたり、寒かったりするときはタクシー使おうかと思いますが?
タクシーが経費かどうかなんて、他人がどうしてようが気にしませんしね。普通は
146: 匿名さん 
[2006-07-17 10:19:00]
>144
ホントですか?
地所、住友、野村、東急などなどの社員さんですか?
147: 匿名さん 
[2006-07-17 10:21:00]
148: 109 
[2006-07-17 10:47:00]
年収の少ない人は、タクシー通勤に反応してしまうのですね。うちの場合も、駅くらいまでなら、自腹でタクシーぐらい余裕なぐらいは給料もらってますから。経費枠も、稼ぎの多い人間に多くつくのが原則じゃないですか?
149: 匿名さん 
[2006-07-17 11:01:00]
久々にのぞいたら不思議な話題で盛り上がってますね。そんな話題で盛り上がるとこがすごい!三連休ごくろうさまでした。いい暇潰しになりましたか?(^O^)ところで週末、五十嵐冷蔵敷地内で盆踊り納涼祭りがありました。運河はさんで目前にせまるアイランドは圧巻でしたよ〜ビール100円、やきそば、かき氷無料で財布にうれしく、子どもたちも楽しかったです。
150: 匿名さん 
[2006-07-17 11:04:00]
>>146さん
そういった私達が普段直接お話しする営業さんとかではないですよ。
ファンドやREITなどマンションを資産として見る人たちが狙っているらしいです。
転売或いは賃貸にして儲けよう、という腹でしょう。

そうすると、そういった人たち経由で入居した人は、
自身で最初からケープを購入した方よりも意識が希薄になるので(いわゆる二次取得者?)、
ケープを資産としてではなく、住居として購入した側から見ると好ましく無いですね。
嫌な住人が増えたら高く売って転居すればよいかもしれませんが、
すでにケープを好き(語弊?)になってしまっているからそれも出来そうにありません。
151: 匿名さん 
[2006-07-17 11:06:00]
>149さん
雨が降って大パニックだったやつですね。
雨が降った時には現地にいましたか?
152: 匿名さん 
[2006-07-17 11:14:00]
これだけあからさまにされちゃ、税務署も狙うでしょうね。
153: 匿名さん 
[2006-07-17 11:28:00]
>>152
ただ法的に罰せられるのはその不正な経費を承認した管理者ですから。
不正した本人は会社内での罰をうけるくらいでしょう。
154: ところで 
[2006-07-17 11:54:00]
来週の日曜日が登録ですね。
どのタイプが倍率高いんだろうな。誰か、今までの経験から予想していただけませんか?

もう、年収やタクシーの話題は飽きました...

155: 154訂正 
[2006-07-17 11:55:00]
登録じゃなくて抽選ね。ごめんごめん。
156: 匿名さん 
[2006-07-17 11:59:00]
タクシーは、自腹でも、会社腹でもいいんじゃないですか。
個々人の事情があるわけでし。
まあ、一般論として都心居住者はタクシーをよく使うのは事実。
たぶんケープに住む人の中にはかなり使いたおす人の比率が高いんじゃないですか?

徒歩にこだわる人は、健康にいいし、歩けけばいい。
自転車が好きな人は、自転車でいけばいい。

ケープの敷地まで徒歩11分が嫌なら買わなければいい。

それだけのことでしょう。
157: 匿名さん 
[2006-07-17 12:04:00]
噛み付いてくる人達は
>まあ、一般論として都心居住者はタクシーをよく使うのは事実。
>たぶんケープに住む人の中にはかなり使いたおす人の比率が高いんじゃないですか?

この部分が納得いかないと思われます。
158: 匿名さん 
[2006-07-17 12:04:00]
住人どうしなんだし、一緒に乗り合いで田町までいきましょう。
4人で乗れば200円足らず、タバコ代より安いですよ。
159: 匿名さん 
[2006-07-17 12:36:00]
突然の雨の中、倉庫の屋根で雨宿りしてたら少ししてやんだので、おおいに盛り上がりましたよ♪
160: 匿名さん 
[2006-07-17 12:36:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる