芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
15.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44627/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[参考スレ]
グローヴタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-07-13 21:28:00
芝浦アイランド ケープタワー☆16
382:
匿名さん
[2006-07-24 01:31:00]
|
383:
匿名さん
[2006-07-24 01:42:00]
そうですね。
敷地内だから警察や地域の見回りとかは干渉不可ですので、 管理組合員で何とかするしかないです。 管理会社は違反駐輪の撤去などという仕事は契約範囲外だから、 別料金で管理してもらう、或いは自警団(?)で管理する、しかないですね。 |
384:
匿名さん
[2006-07-24 01:43:00]
自転車室内持ち込みに関し、賛否両論ありますが、管理規約では自転車の室内持ち込み
は禁止されていません。 ですから私は室内へ持ち込むつもりです。 周囲への迷惑を考え上述にあるように手段は貨物用エレベータを使うつもりです。 また持ち込む自転車は小径車にするつもりです。 マンション内が汚れる話ですが、自転車も靴も同じ道を通っているのだから 雨でタイヤが濡れるときは靴も濡れますし、泥で汚れていれば靴も汚れて いるのです。従い自転車の方が汚いという論理は成立しないでしょう。 |
385:
匿名さん
[2006-07-24 01:47:00]
このマンションには神経質な方が多そうですね。見かけたら常識の範囲で声を掛け合えばよいだけの話ではないでしょうか。とはいえ、掲示板でさまざまな主張をしている方に限って、注意できない方もいるんでしょうね。
|
386:
匿名さん
[2006-07-24 07:27:00]
No.367 、370は、かなり一緒に住みたくない人かも・・・
|
387:
匿名さん
[2006-07-24 08:53:00]
ところで来客用の駐輪場ってありましたっけ?
自転車で来た来客はどこに止めたら良いのでしょうか? 子供らは自転車が交通手段だからケープ程の世帯数からして 来客数も半端じゃない気もするし |
388:
匿名さん
[2006-07-24 09:16:00]
自転車持ってないけどとりあえず申し込みって思っていたらだめなんですね。
|
389:
匿名さん
[2006-07-24 10:25:00]
|
390:
匿名さん
[2006-07-24 10:35:00]
|
391:
匿名さん
[2006-07-24 10:41:00]
|
|
392:
匿名さん
[2006-07-24 10:50:00]
・2ヶ月空だったら空きとみなされる
・最低1台は後からでも確保できる の組み合わせで、とりあえず確保するという人が少なくなって、必要な人に廻ると いいですね。後から誰かが1台目が欲しくなった人がいた場合、2台以上持ってい る人の中で誰から駐輪権をひっぺがすかは抽選になるのかな? |
393:
匿名さん
[2006-07-24 11:07:00]
うーん、後から駐輪権を取り上げるのってもめそうですね。
|
394:
匿名さん
[2006-07-24 11:14:00]
揉めないように、一部屋1台確定させておくんじゃないですかね?
それでも余った2台目は金持ち順でしょう |
395:
匿名さん
[2006-07-24 11:20:00]
ひさしぶりに見てみたら自転車の話題で盛り上がってますね。。。
自転車を廊下で担げ、という人は自分の車を土足禁止にするのと同じ感覚なのでしょうね。でも自分は廊下を靴で歩くんだろうなあ。そこに矛盾を感じるのは私だけ? ちなみに廊下清掃時だって業務用の機材を使用するんでしょうから結構な重さのものが日々通るわけで、汚れはともかくいずれにしても絨毯は痛んでくるでしょう。そしたら張り替えるんだろうから大した問題ではないのでは? |
396:
匿名さん
[2006-07-24 11:28:00]
おそらく390は煽りなのでスルーするとして・・・
後で2台持っている人の権利取り上げは恐らくもめるでしょうね。 考えるだけでぞっとします。 意外と皆さん自転車が大事なんですね。驚きました。 私は駐輪場権利、放棄しようかと思ってます。 駐輪場以外のところに止めてあるものは、撤去か、鎖でつなぐ。 作業は委託して、費用は撤去された人で等分に割るようにすればやめるでしょうね。 |
397:
匿名さん
[2006-07-24 11:32:00]
上の話題は、購入者掲示板で議論されてはどうでしょうか?
私も久々に見たら、自転車の話題でビックリ! 自転車は非常用EVで各階まで上げて、廊下は泥等で汚れないように 気をつけて運ぶということではだめなのでしょうか? 後は、住民の倫理の問題だと思います。 |
398:
匿名さん
[2006-07-24 11:37:00]
どれだけ台数オーバーになるか管理組合で把握しておくのは大事ではないでしょうか。
入居後全世帯にアンケートと言う形で保有自転車台数を把握する。 数十台なら室内へ移動お願いになるとは思いますが数百台だと対策考えないといけないでしょうね。 考えられるのは駐輪場代金上昇による駐輪場確保(利用しようかどうしようかと言う人に有効) 新規に駐輪場スペース確保(駐輪場利用する人のみ修繕管理費負担) これぐらいしかないでしょうか? |
399:
匿名さん
[2006-07-24 11:56:00]
自転車に関しては、実際人が住み始めてみないとなんともいえない物ですが、
私は以下のような理由で結構楽観しています。 ・専業主婦の方 月額\300払って自転車を所有するよりレンタサイクルの方が安い。 ・田町駅利用の方 自転車置き場から自転車を出すにはエレベータを使用する必要があり、その時間を考える と駅まで歩いた方が早い、と考えて徒歩通勤の人が増える。 ・職場まで自転車通勤の方 結構値段の張る自転車を購入して部屋まで持っていきたいと考えて、自転車置き場を利用 しない。 勿論全ての方がそうだとは言いませんが、5%の方がそういう選択をしただけで50台空きます から・・・。 |
400:
匿名さん
[2006-07-24 13:04:00]
ところで、ケープは本当に、41階の各タイプを残し、完全に売り切ったようですね。
MRに確認しました。 会員販売から数えても半年経たないうちに1000戸販売とは凄いですね。 この後、このスレは、竣工するまで続けるのかな? |
401:
匿名さん
[2006-07-24 13:07:00]
41階は地権者の物だから、もう終了ってことですよね。
|
違法駐輪場所募集。
駐輪場に強引にスペース見つけて違法駐輪。
駐車場に強引にスペース見つけて違法駐輪。
プライベートガーデンに違法駐輪。
ドックラン沿いに違法駐輪。
ケープの敷地内なら勝手にどかしたり処分することは不可能。