(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
(5)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/
[スレ作成日時]2006-08-05 21:11:00
都内湾岸マンション☆比較スレ(6)
382:
匿名さん
[2006-08-09 20:08:00]
|
383:
匿名さん
[2006-08-09 21:40:00]
|
384:
匿名さん
[2006-08-09 21:50:00]
|
385:
匿名さん
[2006-08-09 21:53:00]
ここの掲示板面白いですね。
豊洲叩きが旺盛ですが、実情は。 部外者から見ると、 芝浦、港南は港区という点で聞きは良いです。 実際周辺はなにがあるのかな?というイメージです。 ちょっと不便かな、とか。 豊洲はこれから面白そうな感じがします。 近い将来期待のされている町というイメージがあります。 勝どきは、中央区、銀座近しという少し高級なイメージがあります。 |
386:
匿名さん
[2006-08-09 22:02:00]
|
387:
匿名さん
[2006-08-09 22:05:00]
港南だろうが、豊洲だろうが、芝浦だろうが変わらないでしょ。
所詮湾岸、所詮埋立地。 世間の評価はそんなところだと思いますよ。 ご近所同士で叩き合って楽しいかね? |
388:
匿名さん
[2006-08-09 22:15:00]
|
389:
匿名さん
[2006-08-09 22:17:00]
>384
あーら。そうでしたっKe。 |
390:
匿名さん
[2006-08-09 22:19:00]
有明や豊洲を中心に湾岸は発展していきます。郊外では無く、次の都心をリードしていくのです。
|
391:
匿名さん
[2006-08-09 22:20:00]
|
|
392:
匿名さん
[2006-08-09 22:22:00]
|
393:
匿名さん
[2006-08-09 22:50:00]
6000万になっちゃたら普通のサラリーマンさんには買えないもんね
悔しい気持ちもわからないではないが、削除依頼することないよな 悲惨ですな。 |
394:
匿名さん
[2006-08-09 23:00:00]
港南だろうが、豊洲だろうが、芝浦だろうが変わらないでしょ。
所詮湾岸、所詮埋立地。 世間の評価はそんなところだと思いますよ。 ご近所同士で叩き合って楽しいかね |
395:
匿名さん
[2006-08-09 23:12:00]
|
396:
匿名さん
[2006-08-09 23:25:00]
|
397:
匿名さん
[2006-08-09 23:41:00]
|
398:
匿名さん
[2006-08-09 23:48:00]
>>364 販売用不動産に減損会計は適用されないよ
|
399:
匿名さん
[2006-08-09 23:55:00]
>>368
地域の人気や期待度のバロメーターに使ってください。 住まいサーフィンに登録されている分譲タワー物件の地域別供給数。 港南 4736戸 芝浦 2976戸 東雲 2004戸 勝どき 1981戸 豊洲 1568戸 |
400:
匿名さん
[2006-08-10 00:04:00]
|
401:
匿名さん
[2006-08-10 00:08:00]
土地は豊洲の方があまりまくってるよ。
南と北で値段ちがうけど。どっちがホントの価格やら。 |
ということは、短期間に5000戸以上のマンションを売り切った港南は
超人気の高い地域ですね。