東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲、東雲エリアの心配」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲、東雲エリアの心配
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-19 15:12:00
 
【地域スレ】湾岸地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲、東雲でマンションが乱立していますが、住む人間の多さから駅が持つキャパを遥かに越える気がするんですが…。

[スレ作成日時]2006-07-27 21:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲、東雲エリアの心配

22: 匿名さん 
[2006-07-28 23:41:00]
WC、FC、PVなどで人口も増えたと思うのですが、
今現在の豊洲や東雲の駅の混み具合はどうなんでしょう。
(7時〜9時の二時間程度のことですが、在住の方お願いします)
23: 匿名さん 
[2006-07-28 23:43:00]
辰巳から毎日乗りますが本当にすいてていいですよ。今でも豊洲からは結構乗ってきますが、それほど混みこみではありません。豊洲からでも運がよければ座れると思います。月島で大江戸線乗り換えの人も結構いて、有楽町までは空いていると思いますよ。その先はわかりませんが、、、。
24: 匿名さん 
[2006-07-28 23:48:00]
22です。
すみません。21さんの文章をよく見ていませんでした。
大した事なさそうですね。

しかし、豊洲の駅は、もうちょっと綺麗にならないでようかね。
不潔という訳ではないんですが、20年程前の工場地の雰囲気がします。
マンションやSCの建設で地上が大きく変化しつつあるので、
駅も、もうちょい気の利いた雰囲気になればなと思います。
メトロさんに嘆願書でも出しましょうか。
25: 匿名さん 
[2006-07-28 23:49:00]
>>22さん
14です。在住ではありませんが、先日、平日8時半頃に豊洲駅で降りました。(新木場行き)
新木場行きは座れません。ただ、立っていても新聞は余裕で広げられる感じでした。
他の路線に比べれば、非常に気楽です。

池袋方面行きは、辰巳ではほぼ座れ、豊洲で座席が埋まるかどうかくらいだと
推測しました。月島で結構降りるので、ここで座れる可能性も高そうでした。

意外だったのが、豊洲で降りる通勤客が多いことです。ホームから改札まで、
人がずっと連なっていました。IT関係の企業が多いですから、そこの社員の
方なのでしょう。
26: 匿名さん 
[2006-07-28 23:54:00]
23さん、25=14さん。
22=24です。ありがとうございました。
来年から住むことになりそうなので、安心しました。
先に書いた通り、残るは、あの暗い雰囲気の駅の改装が行なわれれば最高です。
27: 匿名さん 
[2006-07-29 00:00:00]
>>26さん
14=25です。
確かに、豊洲駅はちょっと冴えないですよね。明るくペイントしてほしいです。
私も来年春から豊洲に住む予定です。もしかして、同じところでしょうか。
28: 1 
[2006-07-29 00:21:00]
スレ主です。
皆さんの書き込みをみて安心しました。
それだけがどうしても気がかりだったので。。。
駅がパッとしない点は全然OKです。
29: 匿名さん 
[2006-07-29 11:34:00]
学校の方はどうでしょうか?
特に小学校。
①入れるかどうか?
②雰囲気はどうか?
③どこの学校が評判いいか?
詳しい方是非お願いします。
30: 匿名さん 
[2006-07-29 11:51:00]
>>27さん
26です。
私も春入居なので、同じところかも知れませんね。
31: 匿名さん 
[2006-07-29 12:40:00]
4丁目の団地か。
32: 匿名さん 
[2006-07-29 13:32:00]
>>30さん
27です。どうぞよろしくお願いします。
来春が待ち遠しいですね。
33: 匿名さん 
[2006-07-29 13:35:00]
>>29さん
一時期、豊洲地区の小学校不足がかなり話題になっていましたが、豊洲北小学校が
来年開校します。よって、少なくとも入れないということはないと思います。
34: 匿名さん 
[2006-07-29 16:14:00]
東雲地区はどうですか?
35: 匿名さん 
[2006-07-31 00:09:00]
東雲地区は場所によりますが、
ジャスコ周辺のマンション等は今後も
第二辰巳小学校に通うのではないでしょうか?
古い学校ですが、校舎自体はきれいで、
学校の方針も結構良いです。

小学校は確実に入れますが、
まず、幼稚園に関しては、本当に激戦です。
有名私立幼稚園に入るのとあまり変わらないほど、
倍率もあります。待ちも多いです。

保育園は豊洲に新しく2箇所できますし、
東雲のほうは比較的まだ入りやすかったと思います。

有楽町線はホントすいてていいですよ。
後1万人増えても、都内のどの電車より空いているのでは?

>>29さん
ちなみに、豊洲北小学校は恐らく江東区内でも比較的高所得者のご家庭
のお子さまが多くなるのではないでしょうか?
現在評判がいいというか、人気のある学校は明治とかあの辺でしょうか?
豊洲、東雲周辺の学校も教育方針等良いですよ。
36: 匿名さん 
[2006-07-31 21:52:00]
私は埼玉の田舎ものですが、
こんど、豊洲に引越します。
すごく楽しみです。
37: 匿名さん 
[2006-07-31 23:04:00]
>>36さん
おめでとぉございます....っでいいのかな(^^ゝ
豊洲は、銀座にもお台場にも近いので羨ましいです。
38: 匿名さん 
[2006-08-01 00:10:00]
>35さん
どうもありがとうございます。実は、東雲地区特に東雲キャナルコートの学区である辰巳第2小を心配していました。学校方針等がいいと聞いて安心しました。あの、小学区は、辰巳桜橋を通学路とするため、車道を通らず、とてもいいと思います。
これからも豊洲、東雲地区の教育環境がより、よくなるといいと思います。
39: 匿名さん 
[2006-08-03 23:45:00]
橋を渡って学校に通うというのは実は危険をはらんでいます。
現在も豊洲がいっぱいで東雲に橋を通って通っている子供達もいて、親から反対声があがっている
くらいです。
強風で飛ばされたり転落したりしないように、低学年のお子さんには注意を払った方がよろしいかと
思います。
40: 匿名さん 
[2006-08-06 07:36:00]
>>39 おもしろすぎ
41: 匿名さん 
[2006-08-06 10:03:00]
子供が風で飛ばされるような所に引っ越すなんて、怖くてできないよぅう。
42: 匿名さん 
[2006-08-06 11:03:00]
東雲はイオンがあるけど、豊洲の人は日常の買い物ってどこでするんでしょう?
スーパーのキャパという点ではどうでしょうか?
43: 匿名さん 
[2006-08-06 11:11:00]
>>42
現在はビバホーム内のみで不足気味ですが、
今後シエルタワーと、ららぽーとにスーパーが出来ますから
じゅうぶんだと思います。
イオンの24h営業は魅力的ですが。

44: 匿名さん 
[2006-08-06 12:14:00]
>>42さん
東雲にも行けますし、今年の秋以降は全く問題ないですね。
むしろ、店舗間の過当競争が心配です。
45: 匿名さん 
[2006-08-06 16:38:00]
豊洲在住ですが、文化堂のほか、
たつみチェーンで済ませることも多いし、
生協頼んでいる方も多いですよ。
あとは車でジャスコかイトーヨーカ堂。
46: 匿名さん 
[2006-08-07 11:53:00]
ま、実際豊洲の子供が東雲橋などを渡らなくていいように、人口増加の豊洲に
新校ができることになったしね。
橋を渡って学校に通わせたくないという親は多数いるんでしょうね。かなり文句出てたしな。
47: 匿名さん 
[2006-08-07 11:54:00]
ちなみに桜橋はかなり風がキツイヨ。車は通らないけどあそこ通わせるのどきどきする
48: 匿名さん 
[2006-08-08 00:59:00]
>46
なぜ橋が反対なんですか?
>47
なにがどきどきするんですか?

49: 匿名さん 
[2006-08-08 01:41:00]
子供が飛んでっちゃうから。
50: 匿名さん 
[2006-08-08 11:51:00]
老人も飛んで行っちゃうね。
51: 匿名さん 
[2006-08-08 12:10:00]
辰巳桜橋ができておよそ10年になりますが、人が落ちたと言う話は聞いたことがありません。
ドラマで菅野美穂がダイブしたぐらいです。
52: ご近所さん 
[2006-08-08 13:32:00]
橋を子供に渡らすことに反対の親御さんへ
 安全である必要はありますが、子供時代の豊富な経験と思い出こそが、
 その子の人生を豊かにする要素になるかもしれません。
 危険性を学び、避ける知識を得られる環境を生かしてくださいね?

過保護な環境で育てると、将来、掲示板で妬み書き込む可哀想な人になってしまいます。
53: 匿名さん 
[2006-08-08 14:11:00]
風もそうだが排ガスが酷い・・・
子供の健康が心配
54: 匿名さん 
[2006-08-08 17:12:00]
橋から落ちるということはないでしょうが、親なら思わぬ事故につながりうる危険要因
が学校までの道にないことがベストだというのは常識ですね。
川や用水路などもその中の1つですから、橋をわたるのが反対というのはそういう意味でしょう。
ま、この辺は島を橋で繋げているのですから、小さい子がいるファミリーがここに住むという
ことはそれは覚悟なのしょうね。
橋がないのが過保護な環境とは思いません。ないのがベストです。
事実、人口増加のほかに、親からの陳情(東雲に通わせたくない)で豊洲北小が実現したんですよ。そう思う親が多数いるということですね。(当然ですが)
でもここは仕方ないので、危険を教えるということになるでしょう。
人口が増えて東雲に新い小学校ができるまではそれしかないのですから。

55: 匿名さん 
[2006-08-08 17:15:00]
豊洲は市場がきたらトラック率高くなって今以上に排ガスですね
56: 匿名さん 
[2006-08-08 20:46:00]
>>55さん
道路、橋も相当増えますから、多分大丈夫です。
排気ガスは海上に拡散。
57: 匿名さん 
[2006-08-08 21:12:00]
東京都の排ガス規制をもっと強化すればいい。
58: 匿名さん 
[2006-08-08 21:31:00]
>>55 市場が来てもTTTの脇を通る高架に車は流れるから、豊洲には影響ないよ
59: 匿名さん 
[2006-08-08 21:35:00]
東雲に住んでいる小学生を持つ親に聞いた噂では、
トップ●リュー品を持っていると、
学校や塾でイジメられるらしいですが
本当ですか?
60: 匿名さん 
[2006-08-08 22:05:00]
別に市場は来てなくても今現在、トラックの排ガスは凄いですね
住人が望んでいる豊洲の再開発が成功したら
ららぽ等の渋滞で更に車の通りは激しくなると思います
61: 匿名さん 
[2006-08-08 22:10:00]
道路、橋も相当増えますから、多分大丈夫です。
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
62: 匿名さん 
[2006-08-08 23:03:00]
築地からの市場移転ということは大型車が多くなるわけですね。
夜中から午前中はちょっと嫌かも。
市場が移ってくることでメリットみたいなものはあるんでしょうか?
63: 匿名さん 
[2006-08-08 23:25:00]
>54
親なら思わぬ事故につながりうる危険要因
が学校までの道にないことがベストだというのは常識ですね。

思わぬ事故てどんなもの?
64: 匿名さん 
[2006-08-08 23:29:00]
豊洲−東雲間の橋は正直渡っていて気分はよくないです。
古くて欄干が錆びているし、路面はひび割れているし。
着々と新しい橋ができていますから、いずれ架け替えるか、
綺麗に塗り直してほしいです。
65: 匿名さん 
[2006-08-08 23:37:00]
>63
それが想像もできないお人なら、お子さんはいらっしゃらないのでしょうから
心配無用では?
66: 匿名さん 
[2006-08-08 23:51:00]
>65
想像きませんね。
あなたの常識が
67: 匿名さん 
[2006-08-09 00:02:00]
54さん。
豊洲北小がIHSが区に無償で土地を提供したんだよね。
まぁ新しい町だし、学校くらいつくらないとね。
PCTや住友のとこからだと東雲や辰巳は子供の足では厳しいでしょうからね。豊洲小はいっぱいみたいでし。
橋渡りたくないから、陳情で、豊洲北小つくたんとの論調は、おかしいでしょ。笑っちゃいます。
そんな陳情聞いたことないよ
陳情内容は、生徒増加によるものでしょ。

68: 匿名さん 
[2006-08-09 00:09:00]
南側の子息が北小に越境して来れるのですかね?おそらく、北小は北側住民の子息で定員になるでしょう。あと、北豊洲にできるマンションは小学校を作るために販売価格に上乗せで、その費用を払っています。もちろん小学生がいない世帯でもね。なので、南側の子息が越境してこられて、午前部と午後部なんて小学校になったら金返せ運動になりますよ。南側は販売価格に費用が含まれていませんよね。
69: 匿名さん 
[2006-08-09 00:16:00]
70: 匿名さん 
[2006-08-09 00:20:00]
そうそう、北小を作るのにこれからマンションを購入するひとは小学校建設費を払わされているんだった。同じ時期なのに、確かPCTは払って、SCTは払ってないんだっけ?
71: 匿名さん 
[2006-08-09 00:23:00]
>>68さん
>>70さん
事実誤認です。SCT(とその購入者)は協力金を払う対象になっています。
江東区の条例で決まっていることです。


72: 匿名さん 
[2006-08-09 00:26:00]
これです。マンション等建設指導要綱・同施行細目をお読みください。
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7788/7791.html
73: 匿名さん 
[2006-08-09 00:31:00]
しかし、江東区もエグイよな。マンションに建設費を払わすなんて。
急増に対応できないと言っても、何年前から急増してるんだ?それに
マンション開発計画が出てから、数年後にひとが住むもんだろうに。
税金取れてないか、有効利用されてないのかね?
74: 匿名さん 
[2006-08-09 00:35:00]
確かに、小学校が新築されようが、スーパーができようが、土地面積に対して住居の容積率というか、人口密度があまりに過激すぎる気がします。土地だって海沿いだし、大地震で全て倒れたら瓦礫の山どころではなく、そのまま夢の島になりそう。
75: 匿名さん 
[2006-08-09 00:38:00]
>>70
間違った情報流したんだからとりあえずSCT住民に謝りなよ
それもできないようじゃPCT住民は最低だな
76: 匿名さん 
[2006-08-09 00:40:00]
そうだよねーSCT住民に失礼だよね。
77: 匿名さん 
[2006-08-09 00:43:00]
PCT(IHI)は区に土地を提供して
SCTは区に金払ったってことかな?
78: 匿名さん 
[2006-08-09 00:53:00]
79: 匿名さん 
[2006-08-09 00:55:00]
80: 匿名さん 
[2006-08-09 00:58:00]
81: 匿名さん 
[2006-08-09 00:59:00]
こんなのに名前使われてベイクレも迷惑だろうな。
82: 匿名さん 
[2006-08-09 01:00:00]
83: 匿名さん 
[2006-08-09 01:02:00]
70です。
SCTの方で掲示板の住民のみなさん。不愉快な思いをさせてすみません。
でも、私はどうだったっけ?とあくまで疑問を投げかけただけですが...
それと、PCTとは関係もありませんので...
84: 匿名さん 
[2006-08-09 01:02:00]
85: 匿名さん 
[2006-08-09 01:07:00]
86: 匿名さん 
[2006-08-09 01:18:00]
87: 匿名さん 
[2006-08-09 01:20:00]
>>83
そう言う事は憶測で言うモノでは無いと思いますよ。
言われた方の住民の立場も考えて見て下さい。
以後、十分反省し気を付けて下さい。
88: 匿名さん 
[2006-08-09 01:24:00]
SCTを使って、豊洲の南北対決やらせようとしているのではないですか。
しかし、小学校の話は開発計画提出の違いか何かで、同じ販売時期でも対応が
異なるという書き込みがどこかにありましたね。どこのスレでしたか忘れまし
たけど。勘違いならごめんなさい。
89: 匿名さん 
[2006-08-09 01:27:00]
90: 匿名さん 
[2006-08-09 01:29:00]
91: 匿名さん 
[2006-08-09 01:30:00]
92: 匿名さん 
[2006-08-09 01:48:00]
93: 匿名さん 
[2006-08-09 01:53:00]
94: 匿名さん 
[2006-08-09 10:16:00]
95: 匿名さん 
[2006-08-09 11:31:00]
どっちでもいい、どうでもいい話は他でやりましょう。
96: 匿名さん 
[2006-08-09 12:24:00]
まあ、地震ですべて崩れて瓦礫の山になるようなことはないから。
もし豊洲や東雲が瓦礫の山になるくらいの大地震がきたら、ここだけじゃなく東京のほとんどが
瓦礫の山か火の海だから。みんながマイナスからの出直しだね。

97: 匿名さん 
[2006-08-09 13:10:00]
杭の耐久性次第かな?
果たして横揺れには、どれほど耐えられるのか?
98: 匿名さん 
[2006-08-09 13:32:00]
その前に命があるのか?
震災死亡1位は火災によるもの、怪我は家具が倒れたり窓ガラス食器が割れたことによるもの。
確率の低いマンション倒壊より家具の備え付けを心配したほうがいい。
すべては命あってこそ。そして家屋には保険。
99: 匿名さん 
[2006-08-09 14:10:00]
どこも倒れることはないってば
杭が長いと住めなくなる可能性が高いだけ
100: 匿名さん 
[2006-08-09 14:18:00]
そ、だから命があってこそでしょ。家は新しくできるけど(金があれば)
命は1つだからね。だから、もっと他の事に力を注ぐべし。
101: 匿名さん 
[2006-08-09 21:19:00]
ちょっと、荒れてきましたね・・・。
ここで一服。一息つきましょう! みなさん!
豊洲はいい町ですよ。
豊洲住民はマンション同士、先住民の方ともにホント仲良し、だと思います。
町内会もしっかりしているので、
住み心地いいはずですよ。
102: 匿名さん 
[2006-08-09 21:23:00]
>>88
最近の豊洲物件は、一戸あたり公共施設整備協力金125万円を支払っているはずですよ。
SCTもPCTもそうですし、その後販売される物件もね。
ラッキーなことに、PBやTFCは滑り込みセーフで支払う必要がなかった。
ただし、豊洲北が出来るまでは、辰巳第二に通わなければならなくなったけどね。
また、マンション入居時期を巡って、PBと江東区の関係はかなり悪かったようで、PBは最終的に江東区マンション等建設指導要綱に基づ
いた要請に対応しないマンションということで、江東区から書簡を持って非難された。
それが影響しているのかどうか分からないけど、江東区は、豊洲北小開校後もPBがその学区に組み入れられるのか、従来どおり辰巳第二のままなのか未定とのある種冷たい立場を取り続けたのは、豊洲Watcherなら有名な話。
掲示板の情報なんかによると、江東区との対応をそつなくこなしたTFCは豊洲北小開校後その学区に組み入れられるとの内示が早々にあったにも関わらずにね。
最終的には、PBの理事会の働きかけもあって、PBの子供達も晴れて豊洲北小に通うことが出来ることになったはず。
だから、一応豊洲の小学校不足問題は解消している。
4、5丁目の子供達が大通りを渡って、ちょっと距離のある小学校に通うのを問題視する人もいるかもしれないけどね。
新しい学校には新しい学校なりの良さもあると思いますよ。
多くの子が転校生状態だから馴染みやすいだろうし、これは想像だけど最新の教育機材(例えばITインフラとかね)を使って勉強できるとか。
103: 匿名さん 
[2006-08-09 22:01:00]
104: 匿名さん 
[2006-08-09 22:19:00]
豊洲は地震の災害受けにくい方だと思います。
まず密集地帯じゃありませんし、比較的新しい鉄筋住宅中心だから、
火災の心配も少ないですし。
いまどきのマンションなら、液状化対策もされていますしね。
-----------------------------------------------------------------------------------
■地震に対して
・東京の液状化予測図(東京都土木技術研究所)によれば、東京インナーハーバーエリアの多くの部分は液状化の発生が少ない地域になっています。
・東京都が公表している東京都港湾計画では、このエリアは緊急援助物資の輸送を行う耐震護岸整備とともに、オープンスペースや緊急輸送道路の確保を図るとされています。
・震災時に道路が寸断されても、エリア全体が海に接していることから、海上輸送によりいち早く避難でき、救援物資が届く等の利点があります。
東京インナーハーバー抜粋
---------------------------------------------------------------------------------------
105: 匿名さん 
[2006-08-09 22:30:00]
106: 匿名さん 
[2006-08-10 09:12:00]
>いまどきのマンションなら、液状化対策もされていますしね。

本当に有効な対策なのか、地震が来てみないと誰にもわからないのでは?
過去も地震対策でいろいろな、設備があったけどことごとく役に立たないのが
半数以上ありました。
自然に対して、人間の知恵なんて無力なんですよ・・・
107: 匿名さん 
[2006-08-10 13:04:00]
みなさん都庁で地震に関する地域危険度の本でも買ってきたら。
地震の被害は液状化だけではないのがわかりますね。
いろんな被害を想定すると、トータル的に豊洲や東雲はAABでまあ良いほうです。(AAAが最高)

そう、自然に対して、人は無力です
でも受け入れた上でできうる限りの防御をするのが当然です。
実際役に立たなくてもそれは結果論で、事前に知恵をしぼり頑張るのが人間ですから。
でなきゃ保険なんて必要ないことになりますし・・・
地震がきてみないとわからないというなら、この議論も不毛ですね
108: 匿名さん 
[2006-08-10 21:51:00]
液状化対策とか基礎って本来、土木のカテゴリーなので、ハセコみたいに建築に特化した会社の物件はかなり心配・・・
109: 匿名さん 
[2006-08-10 23:42:00]
>>108
名誉毀損で訴えられますよ!(長谷工に)
110: 匿名さん 
[2006-08-11 00:26:00]
豊洲あたりは地震で津波がきたら、一発で終わりじゃないですか? 津波じゃ倒れないか?
111: 匿名さん 
[2006-08-11 00:32:00]
>>110
私は津波が来たら湾岸物件全部ダメだと思っていますが
なぜ豊洲だけダメなのか理由をお聞きしてもよろしいですか?
112: 匿名さん 
[2006-08-11 01:19:00]
>110
地図を見てご覧
津波が豊洲に着く頃には最後っぺみたいな波になってるよ。
最大に見てもパークシティの2階にゆっくり波が来るくらい。
大した問題じゃない。
113: 匿名さん 
[2006-08-11 02:04:00]
基礎がもってかれたらどこも同じだ。
114: 匿名さん 
[2006-08-11 03:06:00]
パークシティの2階にゆっくり波が来るのであれば、4丁目あたりは5階くらいに波が来るのかね?5階だと水圧もすごいだろうに、ここにあるマンションは、長い杭が折れては流されないかね。
115: 匿名さん 
[2006-08-11 07:22:00]
最後っぺみたいな波に基礎がもっていかれたり折れるわけない。
豊洲に大津波が来るなら湾岸どこも同じだ。

116: 匿名さん 
[2006-08-11 07:35:00]
東京湾内は、口が絞られてるので地形的に津波の問題は低いんじゃない?
117: 匿名さん 
[2006-08-11 12:51:00]
東京湾内に何十メートルの大津波なら千葉を越えてくるんだよね・・・
確率低そう
118: 匿名さん 
[2006-08-11 22:27:00]
もし大津波がきたら東京で被害が一番ありそうなのはお台場?
千葉、お台場を通過した津波はかなり弱い波になってるはず
119: 匿名さん 
[2006-08-11 22:40:00]
複雑な地形の方が、思わぬ増幅があったりして危険な場合もあります。
湾岸に関しては、津波は、来たら来たでしょうがないと腹を括るべきです。
交通事故だって、毎日誰かが犠牲になってるけど、そんな心配してないでしょ?
120: 匿名さん 
[2006-08-11 22:49:00]
海溝型はあと100年は来ないだろうけど、直下型のM6程度は
この30年に70%でしたっけ?直下の場合は、、、覚悟ですね
121: 匿名さん 
[2006-08-11 23:04:00]
マンション以前に、近いうちに直下型来るの分かってて東京で生活・仕事すること自体、割り切りが必要だよなあ。地下堀まくりの都心なんかは、地面がボコボコになっちゃうんだろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる