東陽町から5分。免震マンション。有意義な情報交換をどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/
[スレ作成日時]2006-03-19 16:17:00
オーベル東陽町サウシア(その2)
301:
匿名さん
[2006-08-05 18:36:00]
|
||
302:
匿名さん
[2006-08-05 21:03:00]
>碓○氏の信者って世の中にいるのでしょうか?
>重くなるのでRCは高層ではなかなか見かけないはずですよ。 碓○氏の信者ではないですが、RCの20階建てで鉄筋コンクリートを使わないと言うのは 初めて知りました。 外階段は自立せずに本体に寄り添って荷重を懸けているからなのですか? >20階建で階段は頻繁に使われないでしょう。 新聞などの戸配など許可されると毎朝上から階段使うのが普通ですが。 それに普通に4階ぐらいの人は通勤時エレベータより階段使いますよ。 >各階に鍵が合って大変だし。 外階段が鉄骨と鉄骨コンクリートの違いで各階にかぎがあるというのも理解できませんが。 301さんのいっていることの根拠が判らないので示していただけませんか。 |
||
303:
匿名さん
[2006-08-06 01:05:00]
301さんではありませんがでしゃばる事お許し下さい。
>碓○氏の信者ではないですが、RCの20階建てで鉄筋コンクリートを使わないと言うのは >初めて知りました。 >外階段は自立せずに本体に寄り添って荷重を懸けているからなのですか? なんかあからさまに建物その物が鉄筋コンクリート造では無いような表現ですね。適切とは思えません。 どのマンションでも、あくまでディベの”事業”なので採算は考えますよね。 その中で、費用を掛けなくても居住者に影響を与えない部分には極力お金をかけたくない。 それは当然ですよね? 最近の不動産価格上昇を考えればそれ位気にする問題ではないのではないでしょうか。 >新聞などの戸配など許可されると毎朝上から階段使うのが普通ですが。 >それに普通に4階ぐらいの人は通勤時エレベータより階段使いますよ。 三階位までの人は使うかもしれませんが、それより上層階の方が使うと思っていらっしゃるんですか? 新聞配達の足音が生活するうえでの大きなストレスに感じるような人はどんなマンションも買えませんよ。 個人的には、毎日来る新聞が玄関先に配達された方が嬉しいと思うものではないですか? >外階段が鉄骨と鉄骨コンクリートの違いで各階にかぎがあるというのも理解できませんが。 そもそもそういう見識持つべきじゃないでしょ。 セキュリティー重視のマンションの為そうなっているんですよ。 普通は一階部分にしか鍵はないですからね。 私的には各フロアに鍵がある事は安心材料です。 以上、なんか買った物件に対して理解の薄い方の書き込みに同感できない為書かせて頂きました。 |
||
304:
匿名さん
[2006-08-06 05:21:00]
このマンションの外階段は、かぎ持っていないとフロアーに入れないようにセキュリティーガードしているんじゃなかったっけ?
エレベーターも同様にかぎ持ってないと、インターホンで訪問の許可を取らないとエレベーター乗れないんだよね。入居者とまぎれて入っても、その入居者のフロアーしかエレベーターが止まらないんじゃなかたっけ? このマンションはセキュリティは抜群だと思ったんだよね。 外階段に余計な金使うよりも、入居者のためのセキュリティにお金かけてるから良心的だと思うけど。 |
||
305:
匿名さん
[2006-08-06 09:43:00]
鉄骨階段は明らかに修繕費がかかるのに対して、「値段を抑えるために安普請にしました」
というのもどうかなと。 303,304の深夜、早朝の営業君の書き込みは逆効果では? もう仕事に行っている頃で夜間に反論があると思うけど。 |
||
306:
匿名さん
[2006-08-06 11:32:00]
↑はは、そだね。
旧オーベルも外階段は鉄骨なので、デベの方針ですよ。 それはそれで、あまりとやかく言うような物ではないでしょ。 でも、確かに後々のことを考えずに、明らかに購入者に有利みたいな 書き込みは私も好ましいとは思いません。 個人的には、ん〜安っぽいかな〜って印象です。あと、数十年前に 鉄骨の外階段が真ん前にあったため、新聞配達の音がうるさくていや だった経験があるので、個人的には鉄骨外階段には反応してしまいます。 |
||
307:
匿名さん
[2006-08-06 12:05:00]
南側でないので、直接の影響ないと思いますが、塩害が気になります。
夏場、この辺は海の臭いがとても強くなります。ウチのマンションでは、ベランダ腐食のため アルミに交換しました。 |
||
308:
匿名さん
[2006-08-06 14:12:00]
|
||
309:
匿名さん
[2006-08-06 15:25:00]
|
||
310:
匿名さん
[2006-08-06 16:34:00]
ここは良いよ。うん、よくできてます。
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2006-08-06 21:48:00]
そうですよね。私もそう思います。
ところでみなさん、IHってどう思われますか? 個人的には良いと思ったのですが、デメリットなどご存知の方居たら教えて下さい。 |
||
312:
匿名さん
[2006-08-06 23:53:00]
>301
20階建だと階段の使用頻度は少ないですよね。 使うときは、エレベータが使用できなくなる非常時。 ところで、地震とかであの鉄骨階段って大丈夫なんですかね。 いざ、使うべき時には使えなくなったりしそうでちょっと不安。 |
||
313:
匿名さん
[2006-08-07 02:48:00]
階段も含めて免震構造ですよ。
根拠の無い適当な否定はそろそろ辞めてもらえませんか、シェルゼの営業さん。 もし違うのなら申し訳ないです。 今まで雰囲気居の良い、本当に考えている人のスレばかりだったのになんか最近あなた方のせいでおかしくなっている気がします。 ここを買った人や検討しているに対して、根拠の無い発言で誤解を与えるのは失礼ですよ。 しかも購入した人や検討している人に対して「オーベルの営業??」なんて言う事はより失礼極まりないのではないですか? 本当の真実を述べられるなら個人的には構いませんが。 そういう態度は消費者も見てるんですよ。 だからシェルゼの板には「営業が気に入らないから買わない」などという書き込みもありました。 あなた方も気をつけたほうが良いですよ。 こう書く事で明日の朝に、私は心無い人たちに「オーベルの営業さん??」って言われるんでしょうけどね。 |
||
314:
匿名さん
[2006-08-07 03:20:00]
営業さんというより、もう買っちゃったから
今更、欠点が分かっても嬉しくない人に思える。 買おうか迷ってる人は問題になる可能性のある点は 何でも情報として知りたいもの。 |
||
315:
匿名さん
[2006-08-07 08:10:00]
|
||
316:
匿名さん
[2006-08-07 08:18:00]
http://www.toyo175.jp/blog2/archives/2006/07/post_2.html#more
サウシアの免震シスターズというところに、 「耐用年数は60年以上!100年以上の実績もあります。」とありますが、実績100年の詳細 どんなものか知ってる方、教えてください。 |
||
317:
匿名さん
[2006-08-07 09:22:00]
|
||
318:
匿名さん
[2006-08-07 09:40:00]
317さん、ありがとうございます。
|
||
319:
匿名さん
[2006-08-07 09:42:00]
315です。後半校正ミスです。無視してください。すみません。
「zラ対策が・・・」ここからです。 |
||
320:
匿名さん
[2006-08-07 13:17:00]
311さんへ
IHって使ったことはないのですがデータだけを見た限りでは 手持ちの鍋のIH対応じゃないものが使えなくなるって言うのが私には辛いです。 どっかでみんなIHに移行していくのかもしれないけど、 今は使い慣れた大切な鍋をできたら手放したくないんですよね。 だから標準プランのままにするか、ガラストップコンロにするか私は迷ってます。 ガラストップは掃除しやすいだけですかね?(^_^;) |
||
321:
匿名さん
[2006-08-07 15:11:00]
土鍋とか使えませんよね。
でも、お手入れのしやすさとか安全面考えるとIH。 私も悩んでます。 |
||
322:
匿名さん
[2006-08-07 16:11:00]
購入者です。皆さん今後とも宜しくお願い致します。
仕事柄、自宅サーバの設置と回線の安定は必須なのですが、 回線&プロバイダに大手を選べないことに多少の不安を感じています。 若い購入者の皆さんは、この点は気になりませんか? |
||
323:
匿名さん
[2006-08-07 19:24:00]
もったいぶるシェルゼと比較してみた。こうやってみると、どちらも
良い線ですね、悩みます。 サウシア VS シェルゼ 有楽 > 明豊 長谷工 < 鹿島 免震 ≡ 制震 ガス電気 < オール電化(使い勝手は?) 外廊下 < 内廊下 全戸南向き= 全戸南向き 駅5分 > 駅9分 新砂 ≦ 南砂 準工業地域< 第一種住居地域 標準価格 > **高!? 田の字 < メゾネット こうやってみると、やはり価格がキーポイントかと。 購入者の皆さんは、やはり決めてはそのあたりでしょうか? |
||
324:
匿名さん
[2006-08-07 22:03:00]
↑免震>制震
|
||
325:
匿名さん
[2006-08-08 00:03:00]
田の字<メゾネット
それは少々疑問ですね。 私的にはメゾネットって階段の部分デッドスペースになるのであまり好きではないです。 しかもシェルゼのメゾネットってごく一部の部屋だけじゃなかったですか? 施工鹿島とか内廊下は確かにいいかも。 しかし免震、駅距離はサウシア。 まぁ、結局お値段次第ですな。 |
||
326:
323
[2006-08-08 12:04:00]
【訂正】
私も個人的には、マンションでメゾネットは??です。 両面バルコニー+メゾネットなどの間取りの選択が豊富って言いたかった。 田の字のみ < 豊富な間取り 【追加】 エレベーターの数と配置はシェルゼの方が良。 一般的 < 3戸ずつの配置 コストパフォーマンスは、 なかなか > 山手線内なみ |
||
327:
匿名さん
[2006-08-08 13:39:00]
今日の日経新聞で
『子育て支援で国土度交通省が住宅向金利補助(間取り変更可能な間取り向け住宅)条件今後検討もフラット35のみ』 って記事が出てて気になりました。 サウシアは『「スケルトン・インフィル(SI)」または長期の耐久性を持つフレーム構造でリフォームしやすい戸建てやマンション』に該当するのでしょうか? MRに連絡して聞こうと思ったんですが今日火曜日でお休みなんですよね・・・(T_T) うちはフラット35のつもりなので『当初の5年間は0.3%分の金利を国が補助』というのはとっても魅力です。 |
||
328:
匿名さん
[2006-08-08 14:46:00]
|
||
329:
匿名さん
[2006-08-08 15:14:00]
構造的には
免振>制振 ですが タワーマンション限定では 免振<制振 が一般ですね |
||
330:
匿名さん
[2006-08-08 15:34:00]
|
||
331:
匿名さん
[2006-08-08 16:31:00]
いいえ〜超高層は制震で建ててるのが圧倒的です。
免震はまだ未知数であるということ、上物のモロサなどからまだまだ敬遠です。 高層マンションでは普通のマンションとは事情が異なり、価格などの理由ではなく他の理由で 耐震や制震が選択されていることが多いというのが現状です。 |
||
332:
匿名さん
[2006-08-08 17:38:00]
超高層の場合は特別な免震装置が使えますよ!
でもコストがかかるので、採用しないだけですよ。 もちろん建物形状で使えない場合はあります。 大地震の際、制震ではブレーキダンパーなどの大補修が必要です。 |
||
333:
匿名さん
[2006-08-08 17:45:00]
いずれにしても、ここは特別な装置ではないので。
免震だと建物自体は非常にもろいので、うまく動作しなったらひとたまりもないので心配です。 それが新しい構造の怖いとこですよね。 補修云々以前の問題です。 |
||
334:
匿名さん
[2006-08-08 17:59:00]
実績がないので一種賭けですよね
タワー乱立ね今、採用率が物語っているのでは。 まぁ、大地震なんてこないのが一番だけど… 個人的にはIHに興味有り。対応鍋やフライパンに一新しなくてはならないのが痛いです |
||
335:
匿名さん
[2006-08-08 18:22:00]
お湯沸かしたり、じっくり煮込むのはIHはすごく良いですよ。
結構熱効率良いし、熱くなってるってあまりわからないし。 ただ、癖で鍋やフライパンを持ち上げたり揺すったりすると 消えちゃうけどね。あと、五徳がないのでがちんと置いてし まったりすると、ちょとびっくり。 |
||
336:
匿名さん
[2006-08-08 19:03:00]
|
||
337:
匿名さん
[2006-08-08 21:41:00]
なんか最近レベルの低い否定スレ増えてますね。
他のスレも見てるけど、やっぱこれってサウシアが人気ある証拠だよねww 逆に安心してます。 |
||
338:
匿名さん
[2006-08-08 22:00:00]
競争倍率が高い物件の場合はネガティブキャンペーンは人気の証しなんだけどね。
ここの場合はちと違う。 |
||
339:
匿名さん
[2006-08-08 23:27:00]
はいはい。
分かった分かった。 |
||
340:
匿名さん
[2006-08-08 23:45:00]
免震がいいかどうかは個人の判断で。
耐震制震以外の高層になんて怖くて住めないという人もたくさんいるし、 免震最高!の人もいるでしょ |
||
341:
匿名さん
[2006-08-09 12:18:00]
|
||
342:
匿名さん
[2006-08-10 01:16:00]
331さんとか333さんとか、全然分かってないみたい(或いは分かっているけど中傷したいのかな)なんで、今更ですが改めて書き込みします。
地震対策として、制震が免震を上回るとは一般的には考えられません。まあそれは良いとして・・・ タワーで免震の採用が少ない原因が、上物が脆いなんて可笑しな話があるはずもないですね。 なぜその様ないい加減な発想ができるのかわかりませんが、思考力の乏しさが悲し過ぎます。 タワーは塔状比が大きくなるので、免震装置への引っ張り力が大きくなり、 装置がそれに耐え切れない事が、超高層にあまり採用されていない大きな原因です。 例えば床に置いた積み木の上端を横に押した時、細長い積み木だと足元がぐらぐらするのに対し、 横長の積み木であればぐらぐらしないのと似た現象です。 これは、アウトフレームにして塔状比を低くしたり、免震装置に工夫をすることで 回避できます。 免震の採用率が低いのは、消費者の意識がそこに至っていないからでしょう。 消費者が評価をすれば、デベロッパーは当然採用しますから。 いずれ大地震が来た時、免震建物の被害が一般の建物に比べ極めて少ない事はほぼ間違いありませんから、価値がわかる人が選べば良いと思います。 |
||
343:
匿名さん
[2006-08-10 07:32:00]
免震の問題は「信頼性」
免震は解析だけでは正確な効果の評価が難しいこと、免震装置がうまく機能しなかった場合はダメージが大きいことから、大型物件では信頼性を重視して耐震か制震を採用することが多いです 昨今の耐震偽装の騒ぎの後ですから、地震対策について消費者の意識が薄いなんてことはありません |
||
344:
匿名さん
[2006-08-10 08:33:00]
>>343
免震は信頼性が低くて、制震は高いの? そんな学説はあまり聞きませんが・・・。 もし良かったら情報元を教えて下さい。 制震構造も装置で地震力を吸収しますから、343さんの言葉を借りれば、 まずありえませんが「装置が機能しない」事も考えれられますね。 そこまで日本の建築技術を疑うなら、マンションなんて住まない方がいいですよ。 |
||
345:
匿名さん
[2006-08-10 08:46:00]
|
||
346:
匿名さん
[2006-08-10 09:28:00]
基本的な質問ですが、このマンションで免震が採用されたわけは何でしょう?
住む人のとっての安全性(この地では一番)?または建てる人の経済性?売りのポイント? すべてを考えてのベストのものでということ? どなたか教えてください。 |
||
347:
匿名さん
[2006-08-10 09:45:00]
・販売戦略上の付加価値
・揺れに対する被害低減(室内) ・構造物全体のコストダウン ・広々室内 欠点は、免震装置への依存度が高いので、効果が発揮されにくい振動特性の地震に対して、どーなるか分からない点でしょう。 |
||
348:
匿名さん
[2006-08-10 10:41:00]
リクルートの『住宅情報ナビ』( http://www.jj-navi.com/ )に登録されていた首都圏の新築マンション全1,284件を調べてみると(2005年2月27日検索)、免震工法を採用しているのは、1.7%(22件)と少ない。
でも、20階以上のいわゆる超高層マンション88件のうち、15%(=13件÷88件)も免震工法が採用されているのは注目に値する。 なぜこれほどまでに、超高層マンションに免震工法が採用されているのか? ビデオや携帯電話などのように、商品を差別化するために、高機能化、高付加価値化していくのは世の常だ。 マンションの免震化も商品の差別化戦略のひとつという事情に変わりはない。 でも、免震マンションの設計・施工には、高度な技術が必要だ。 ノウハウの少ない設計事務所やゼネコンが手掛けたマンションは危うい。 性能の低い免震マンションは、いざ大地震のときにこんなはずではなかったということになる。 建築技術に明るくない一般の人がマンションの免震性能を見極めるのは、ほとんど不可能に近い。 携帯電話であれば、使い勝手が悪ければ他社に乗り換える費用は大したことはないが、マンションを買い換えるとなると、一大事だ。 厄介なことに、大地震が起きてからでないと免震(制震)性能が確認できない。 |
||
349:
匿名さん
[2006-08-10 10:49:00]
建築専門家の話によると、タワーマンションが最も耐久性能の高い建築物であるということです。最近注目されている免震構造は、建物と基礎の間に積層ゴムなどの免震装置を入れることによって建物の揺れを吸収してしまうものです。免震構造の世界一高いタワーマンションとして話題になった「くずはタワーシティ」は、震度6強の地震でも建物の揺れを2分の1から3分の1まで抑えることができると話題になりました。
地震が多い日本では、高さ60メートル以上のタワーマンションについては、建築基準法において、通常の建物に比べて極めて厳しい構造計算が義務付けられていて、国土交通大臣の認定も必要になります。鉄筋においても継ぎ目のないスパイラル筋などによって耐久性や安全性が高いものが使われ、鉄筋も高強度コンクリートが使われるなど、施行面ではまず、安心してよいでしょう。免震構造で揺れが小さくなるということは、建物の崩壊を防ぐだけでなく家具の倒壊や、それに伴う住民の怪我なども未然に防ぐことができるので、やはり購入前にチェックすべき重要な項目です。 |
||
350:
匿名さん
[2006-08-10 16:16:00]
何だかわかった様な、わからなくなった様な。。。
免震推奨派の342さんはタワーでは免震が採用されにくい例を積み木を使って説明していますが、348さんの調査ではタワーの方が採用比率が圧倒的に一桁くらい高い。 同じく推進派と読める349さんもタワーの免震が最高(但し60メートル以上)、と読める。 いったい、この物件の免震は「買い」なのか、「無駄」な投資なのか???どっち? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
重くなるのでRCは高層ではなかなか見かけないはずですよ。
20階建で階段は頻繁に使われないでしょう。
各階に鍵が合って大変だし。