シェルゼ木場公園
224:
匿名さん
[2006-07-23 15:15:00]
|
||
225:
匿名さん
[2006-07-23 20:32:00]
私も抽選が終わって先着順になった時点で売れ残りかと思いますね。
|
||
226:
匿名さん
[2006-07-23 20:53:00]
モデルルームは、事前案内会が8月下旬、一般公開が9月中旬だそうです。
|
||
227:
匿名さん
[2006-07-23 23:24:00]
今日オーベル見に行ったら、最初「忙しい為、営業が居ないのでとりあえず見て下さい」と言われましたよ。
確かにお客も多く、売れ残っているイメージは無かったですけどどうなんでしょうね? |
||
228:
匿名さん
[2006-07-24 21:51:00]
>>227
オーベルの営業マンの方ですか? |
||
229:
匿名さん
[2006-07-24 22:41:00]
私もおとといオーベルに行きましたが、確かに混んでました。
シェルゼがいいかなと思っているので参考程度にと思って見にいったのですが、 間取りが使いやすそうでよかったです。場所はシェルゼの方がいいですが。 半分以上売れていて、残っているところは全部先着順だそうです。 それって売れてないってことなんですかね? 気に入っているマンションだったら抽選よりもいいですよね。 シェルゼが抽選で高倍率にならないことを祈っています。 |
||
230:
匿名さん
[2006-07-24 22:46:00]
ダイヤモンドとか東洋経済で、マンションの先高感があおられる一方で、ゼロ金利解除で金利も先高感。旧価格で売ってる物件のMRは、急にお客さんが増えているようです。
以前は、シェルゼの抽選リスクを気にしてましたが、今は売れ残りリスクを気にしてます。 |
||
231:
匿名さん
[2006-07-25 00:47:00]
227です
>>228さん あなたこそシェルゼの営業さんですか? なんかこのスレはそう言った根拠の無い意見多いようですね。 もしそうであれば、今後この板の意味無くなってしまいますよ。 私は単に事実を述べたまでです。 229さんや230さんの書き込み見ても分かるでしょう? |
||
232:
匿名さん
[2006-07-25 14:27:00]
なんか前にも228みたいな事言ってる奴いたよね
やだやだ、疑い深い奴って そんな事言ってたら219,223とかもシェルゼの営業???って思っちゃう みんな、ちゃんとした意見交換しようね |
||
233:
匿名さん
[2006-07-25 15:29:00]
入居まで一年を切っているのに、先着順をしているのは売れ残り。
これで決まり。この件、 −−− 糸冬 了 −−− |
||
|
||
234:
匿名さん
[2006-07-25 18:00:00]
木場公園の周りはとっても暗いですよ。こわいですよ。
だからモデルルームには午前中に行ったほうがいいですよ。 気温の上がる暑い日は、くさいから行かないほうがいいですよ。 蚊にさされるから長袖で行ったほうがいいですよ。 |
||
235:
匿名さん
[2006-07-25 18:09:00]
オーベルがまだまだ完売しそうにないとすると
立地は良くても駅から遠いシェルゼの値付けは デベとしても頭を悩ませそうだ。 お盆商戦でのオーベルの売れ行きを見てから 値段を決めるつもりなのかもね。 |
||
236:
匿名さん
[2006-07-25 18:12:00]
以前、このスレで公園周辺の暗さが話題となってましたが、実際に夜、通りを歩いてみると、(個人的に感覚は違うでしょうが)気になる感じはしませんでした。川の臭さは、(ほとんど流れていない汚い川なんで)どんなものか、若干気にしてます(梅雨明け後の暑い日に一度行ってみます)。蚊ですか?これは確かにいるでしょうね。
|
||
237:
匿名さん
[2006-07-25 18:24:00]
235さんのおっしゃる通り、値付け考慮してほしいですね。
|
||
238:
匿名さん
[2006-07-25 23:58:00]
シェルゼとオーベルを平行して考えている人が多いみたいですが
私はシェルゼでなければ、豊洲の物件を考えています。 勿論オーベルも見ましたが、どうしてもあの敷地の形だけは予想 していなかったために、妻も私も好きになれませんでした。 同じような人いませんか? |
||
239:
匿名さん
[2006-07-26 01:01:00]
敷地の形を購入するかしないかの判断材料にする事がそもそも違うような。。。
オーベルの敷地の形にあなたはどうして疑問を感じたのですか? 最近都心近くでマンション立てられる土地が少なくなっている事考えればしょうがないのでは? |
||
240:
匿名さん
[2006-07-26 09:47:00]
あの敷地の端までが駅から5分なんですよね。
|
||
241:
匿名さん
[2006-07-26 10:42:00]
|
||
242:
匿名さん
[2006-07-26 10:44:00]
メトロになったからもう無理なのかもしれないけど、有楽町線が計画通りに東陽町までくれば、イースト近くにも駅出口ができるはず。
あっという間に、このマンションは東陽町駅3分。 なんて、もうありえないか。 |
||
243:
匿名さん
[2006-07-26 11:44:00]
可能性ないことはないんでしょうが、仮に有楽町線が東陽町に伸びても、多分、豊洲・住吉で乗り換えになる中途半端な線なんでしょうね。
まぁ、ないよりあった方がいいんじゃないですか? |
||
244:
匿名さん
[2006-07-26 13:10:00]
豊洲駅にはホームが四つありますから、新木場方面行きと住吉・
東武方面行きに分かれるでしょうね。 乗客数からして、住吉方面の方がかなり多そうだからそんなに不 便てことはないでしょ。銀座や有楽町、永田町あたりに乗り換え 無しで行けるのは便利。 |
||
245:
匿名さん
[2006-07-26 15:01:00]
有楽町線が出来ても東陽町と住吉の間に出来る駅は
千石と千田の間ぐらいでしょう。 駅までの距離は今と大して変わらない気がします。 |
||
246:
匿名さん
[2006-07-26 15:48:00]
計画上は、東陽町と住吉の間には駅がなかったと、うる覚えです。(有楽町線)豊洲−東陽町−(半蔵門線)住吉という順番です。
もちろん、計画が本当に実行される可能性は低いでしょうが、242さんがおっしゃるのは、この線の東陽町駅は四つ目通りに沿ってできるはずであり、その北端出口がイースト付近にできれば、シェルゼも一挙に駅近になりますね。ということだと思います。 |
||
247:
匿名さん
[2006-07-26 16:54:00]
真偽は知らんが東陽町駅は図書館の方(南側)へL字という噂だよ。
もし万が一、北側へL字だとしたら出口は深高の辺りだね。 駅の長さから言ってイーストなんて有り得ないでしょ。 |
||
248:
匿名さん
[2006-07-26 17:32:00]
そうですか。ちょっと、残念。
イーストは無理でも、区役所あたりまで来てくれたら、相当近くなったのに。 ま、できるかどうかも分からない地下鉄なんで、気にしないことにします。 |
||
249:
匿名さん
[2006-07-27 10:18:00]
ここのデベさん、豊洲のDO SPORTSを買ったはずなんで、近い将来、豊洲でもシェルゼが分譲される可能性大。豊洲の方が、木場より大型物件だろうから、その成功のためにも、木場が高人気を納めるよう、お値段お勉強して下さい。
|
||
250:
匿名さん
[2006-07-27 12:08:00]
賃貸の可能性もあるよね。
|
||
251:
匿名さん
[2006-07-27 22:39:00]
ここの板見て思うんですがね。
昨今デベが分譲価格を吊り上げに掛っている事実は 間違いない風潮ですよね。 私には不当に吊り上げに掛っているように思えます。 ここの価格はまだ分かりませんが、 結局「高くても買う意志」が蔓延すれば、 結局相場自体が上昇するのだと思います。 逆に「高けりゃ買わない」というハッキリした 意志が多く見られれば、価格の吊り上げは時期尚早、 ということになるのだと思います。 「景気回復」「金利上昇」報道がどれだけ出回っても 我々の懐が分譲価格の上昇を享受できるほど、 潤って来てるわけではありませんよね? デベが土地を高く買ってしまった、といういわゆる 「仕込みの失敗」が「景気回復による分譲価格上昇」 にすり替わってしまうのは本末転倒ですよね。 「相場より高いマンションが売れ始めた」という 実績が積み上がってしまうかどうかは、 結局我々エンドユーザーの「買い気配」次第なんだと思います。 |
||
252:
匿名さん
[2006-07-28 00:22:00]
絶対欲しい!
絶対買いたい! |
||
253:
匿名さん
[2006-07-28 00:50:00]
>>252
あなた ア ホ? まだモデルルームさえ見ていない状態でなんでそこまでの事言えるの? 私も色々見ていますが、見る前から「絶対買う」なんてありえないでしょ?? もし良ければ、そこまでシェルゼにこだわる理由教えて欲しいです。 私も色々比較してるので。 私の判断材料になるご意見頂ければ嬉しいです。 |
||
254:
匿名さん
[2006-07-28 13:34:00]
>>253
一般的に高くなってるけど、新築マンションが欲しいって言ってるんじゃ ないの? デベの人が言ってたけど、ここ数年、景気が悪いと言われそういう気分が 蔓延し、赤字ぎりぎりでやってきたので、ようやくまともな値付けができ るようになったって。 石油や鉄が相当に値上がりしてるから、マンションが高くなっているのは ある意味相応な事とも思いますけどね。 |
||
255:
匿名さん
[2006-07-28 14:28:00]
そうそう。
お客側が値段について文句言ってもしょうがないよね。 納得できないなら買わなきゃいいだけだし。 ボランティアじゃないんだから。いままで安すぎたし。 買えない人の負け惜しみ!?って感じ。 このエリアも安いのから無くなってきてるし。 |
||
256:
匿名さん
[2006-07-28 15:08:00]
安く買いたい人は次の不景気まで待てば良い。
3年待てばまた不景気だよ。 景気が良い時に買えば高いのは当たり前さ。 |
||
257:
匿名さん
[2006-07-28 16:54:00]
ほんと!?うれしいわ♪
じゃ、安くなるのを待ちますわ☆ 安くならなかったら、恨んじゃうわよ〜!? |
||
258:
匿名さん
[2006-07-28 23:45:00]
HPに紹介されている間取りが更新されました。70㎡代の部屋がいくつか紹介されています。
|
||
259:
匿名さん
[2006-07-29 00:15:00]
先日、別のマンションを見に行ったら営業マンが「安い」だけを連発し、構造などの説明が一切なく正直不安を感じました。価格が品質や条件に見合っていれば、そこそこ高くても仕方が無いのかなと思います。
|
||
260:
匿名さん
[2006-07-29 01:10:00]
|
||
261:
匿名さん
[2006-07-29 07:52:00]
激論の「嫌悪施設の定義って何」というスレに、以下のような書き込みがあります。
シェルゼは、木場公園が近いというのが最大の売りなのに、それが裏目になったりするんでしょうか?木場公園の実態ご存知の方、書き込みお願いします。 No.25 by 匿名さん 06/07/26(水) 11:27 嫌悪施設→大きな公園 バルコニーから見下ろせる所に広い公園が有り、入居までは、 街中なのに緑が有って噴水や人口の川も有っていい感じ、と思っていたのですが、 今月に入ってから、その公園の野外ステージのところで、毎日のように花火をしています。 よく風が通るので夜は窓を開けていることが多いのですが、8時くらいから11時ごろまで 「ひゅるる〜、ぱぁん!!」とひっきりなしに聞こえてきます。 公園がこんな迷惑なものとは気がつきませんでした。 No.26 by 匿名さん 06/07/26(水) 15:04 そうそう、公園の目の前って結構危険。 高校生みたいなのが夜中に溜って騒いでたり、 格好の路駐場所だったり、 散歩に来た犬が吠えていたり。 管理された庭園みたいな公園なら、こんな事はないのだろうけど。 No.27 by 25 06/07/26(水) 20:47 市の公園なのですが、まさに「おおやけの園」で誰でも出入り自由で治安の面からも 大きな公園の近くは良くないと感じました。 それにしても、公園で夜中にやってる打ち上げ花火、何とかならないんですかね。 音もうるさいだけでなく、打ち上げ失敗で火事でも起こったら大変だし、 花火の後の火の始末も心配だし、警察か消防に言取り締まってもらえないんでしょうか? |
||
262:
匿名さん
[2006-07-29 18:37:00]
大きな公園って浮浪者もわいてくるよね。
あと、変質者とかも。 安心なのは冬期以外の土日の昼間? 夜とか公園でエッチする人もいるんじゃない。 や〜ね! |
||
263:
匿名さん
[2006-07-29 20:54:00]
シェルゼは近いと言っても、それなりに木場公園からは離れているんで、気にならないんじゃない?
|
||
264:
匿名さん
[2006-07-30 00:56:00]
多少離れているとは言え、アオカンされちゃたまらない。。。
真意は分からないけどね。 でもこの辺ラブホも無さそうなので、ありえる話なのかな? 近隣の住民の皆さん、実情はどうなんですか? |
||
265:
caro
[2006-07-30 07:10:00]
治安、火事による花火を懸念の皆様、公園をはさんで向かいに深川警察、深川消防署があります、ご安心を。近隣に住んでますけど、治安は悪くないと思われます。
|
||
266:
匿名さん
[2006-07-30 10:22:00]
消防署が近くにあるのか〜
超うるさいですよね。けっこうひっきりなしに出入りして・・・。 治安とかではなく、うるさいのが嫌なんじゃないの? 夕方から真っ暗なのに、人の話し声だけは響くんだもんね。 |
||
267:
匿名さん
[2006-07-30 10:42:00]
消防署は、木場公園を挟んだ先の三ツ目通り沿いで、1キロ位離れてます。
木場公園も、数百メートル離れているので、打ち上げ花火でも連発されなければ何も聞こえません。 若干懸念するのは、シェルゼに隣接する豊住公園ですね。 |
||
268:
匿名さん
[2006-07-31 01:37:00]
|
||
269:
匿名さん
[2006-07-31 20:59:00]
モデルルームの事前案内会は、8/26からだそうです。
楽しみにしてます。 |
||
270:
匿名さん
[2006-08-01 02:17:00]
あと一ヶ月弱ですね^^
ちなみにどこからの情報ですか?? また、予約とかは必要なのでしょうか? |
||
271:
匿名さん
[2006-08-01 09:00:00]
269です。
事前案内会は、予約制です。 昨日、予約申込書のDMが届きました。 |
||
272:
匿名さん
[2006-08-01 19:07:00]
シェルゼって4LDKは何戸位あるんでしょうか?
あと4LDKの値段っていくら位かご存知の方います? |
||
273:
匿名さん
[2006-08-01 22:10:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
初めだけ抽選あったかも。
引渡しは来年だし、売れ残りって感じではないですけどね。
ところで、シェルゼの間取りとか、価格とか、もっと詳細情報仕入れた人いませんか?
私はオーベルとシェルゼを検討したいので、早くシェルゼが出てきてくれないと困る。
シェルゼは電話で聞いても、決まってないのか、あまり教えてくれない。
たまたま担当がハズレなのか・・・。知っている人は教えてください。