東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ木場公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. シェルゼ木場公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-11 01:30:00
 

東西線 木場駅徒歩9分東陽町駅徒歩11分

[スレ作成日時]2006-05-09 00:12:00

現在の物件
シェルゼ木場公園
シェルゼ木場公園
 
所在地:東京都江東区東陽6-2-1(地番)
交通:東西線/木場 徒歩9分
間取:2LDK
専有面積:92.72m2
販売戸数/総戸数: / 127戸

シェルゼ木場公園

2: 匿名さん 
[2006-05-18 15:38:00]
木場公園隣接で、検討したいのですが、
正直ここのデベの事がわかりません。

どなたかご存知ありませんか?
3: 匿名さん 
[2006-05-19 21:05:00]
確かに聞いたことない会社ですね。
しかしJASDAQ(店頭市場)上場会社で、取引先にはリクールトコスモス、三井不動産
が名を連ねている。レジデンス・ザ・武蔵小杉、パークシティLaLa横浜の売主でもあり、
一定の実績はあると思います。

ここの現地に行ってみました。
西側は道路を挟みテニス場と木場公園に接し、南側は横十間川に面し、すっきり抜けている。
全戸南向き住戸。静かな環境です。

お値段次第ですが、人気を集める物件と判断しました。
デベの気合もかなり入っていると見受けられます。
4: 02 
[2006-05-20 00:26:00]
>>03
私も見に行きました。
良い立地ですよね。
広い住戸が多いみたいだし。


5: 匿名さん 
[2006-05-22 01:41:00]
環境は良いと思いますが駅まで遠いのが気になります。。
間取りは良さそうですね。
6: 匿名さん 
[2006-05-22 15:15:00]
確かに駅までは結構ありますね…。だから静かなのかも。
それと道を挟んで隣接しているのは木場公園ではなくて、
区立の豊住公園(テニスコート)。
川を挟んで南側にあるDHCの大きな配送センターがちょっと気になる。
もし配送センターが無くなったら結構大きいの建つよね…。
あと、このデベさんの実績ってどうなんでしょう?
大手との共同売主は多いみたいですが、今回は単体売主みたいですし。
7: 匿名さん 
[2006-05-23 16:50:00]
確かに木場公園近くと言うのは一つのメリットですね。
逆を返せば、夜心配かな?

間取り、いいですか?
HPに出ているのは柱が入っていて気になりました。
その他の間取りは知らないですけど。

ところで、施工未定ってどう言う事なのですかね?
まだ工事始めていないって事なのでしょうか。

8: 匿名さん 
[2006-05-24 09:25:00]
場所は、よさそうですね。
でも、7さんがおっしゃる通り、間取りは柱が一杯で
どうだろう。。。
気になります。
9: がるる 
[2006-05-25 22:12:00]
ちらしに出ていた部屋は広くて良いのですが、らせん階段のようなものが付いてます。マンションにらせん階段というのはどうなんでしょうか。
10: 匿名さん 
[2006-05-26 18:02:00]
>>07

HPでは「施工会社:未定」ですが、
現地には「南海辰村建設」の看板が出てます。
おっきなクレーンも現場の中にありますよ。
地下躯体の施工はかなり進んでる様子です。
11: 匿名さん 
[2006-05-26 20:26:00]
南海辰村は、シェルゼの裏に建つ賃貸棟です。南側手前の空き地の部分にシェルゼが建ちます。施工は、鹿島だそうです。
12: 匿名さん 
[2006-05-27 10:05:00]
分譲部分は施工鹿島なんですね。
それはプラスですね。

でもその情報はどこから?
HPにもまだ未定となっていますが。。。
詳しいことが分かる物があるなら教えて欲しいです。
13: 匿名さん 
[2006-05-28 01:06:00]
環境も良さそうだし、部屋の広さもありそうですが、値段が気になります。他のデベさんが相場の1〜2割り増しで提示したけど無理だったって言ってました。
14: 匿名さん 
[2006-05-28 06:52:00]
役所(森林局)の跡だから、土地の仕込み安いのかなと期待していましたが、残念。駅から少し遠いけれど、せめてオーベルサウシアくらいの値段であって欲しいです。
15: 匿名さん 
[2006-05-29 17:08:00]
私もシェルゼを狙っていましたが、土地取得単価の違いからオーベルサウシアに乗り換えました。
現在、シェルゼの建設予定地のすぐ近くに住んでいるのですが、環境もいいので非常に残念です。
16: 匿名さん 
[2006-05-30 01:01:00]
15さま
単価はどのくらいちがうのですか?
ご存知でしたら教えてください。
17: 匿名さん 
[2006-05-30 09:26:00]
オーベルを検討していましたが、こちらの方が住環境が格段に良さそうなので、1次の登録を見送りました。早く値段等発表してもらいたいものです。手が届かなくて、オーベルに戻ろうとしたときには、もうオーベルは完売、少なくとも内装変更期限が来てしまいます。
18: 匿名さん 
[2006-05-30 21:42:00]
これは、聞いた話ですが、近隣のオーベルは@225くらいで、シェルゼは@270くらいのようです。
最近では亀戸の方でも@200を越えてきているそうです。予想するにシェルゼは70㎡で6000下らないかと...
間取りで出ているのは90㎡ですから結構高くなりそうですね。
19: 匿名さん 
[2006-05-30 22:28:00]
>>18
ここで言ってる単価は、分譲の予想単価でしょうか?
15さんの言ってるのは、土地取得単価だから、別の話で良いんですよね。
20: 匿名さん 
[2006-05-31 09:35:00]
15です。
18さんの言っている単価は分譲予想単価ですね。サウシア(有楽土地)の方からこの数字を聞きました。私が15で書いたものは単純な土地取得単価の事です。サウシアとシェルゼの両土地の競売に参加した有楽土地さんとは別のところから聞いた情報です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる