シェルゼ木場公園
204:
匿名さん
[2006-07-18 16:07:00]
|
205:
匿名さん
[2006-07-18 18:41:00]
>>204
ブランドプレミアムは、構築完了後上乗せするもの。 これから構築しようとしているのだから、上乗せはしてはいけません。 構築費用は、デベの他の収益から捻出すべき、と言うことで上乗せしないことを祈ってます。 |
206:
匿名さん
[2006-07-18 21:40:00]
そんなにたかかったらうれない・・・
|
207:
匿名さん
[2006-07-19 00:02:00]
大手不動産屋なら別だけど・・・
シェルゼって何?明豊ってどこ?? |
208:
匿名さん
[2006-07-19 03:37:00]
シェルゼにブランド感ってあるんですか?
私も207さん同様に明豊って言う名前聞いた事が無いので、逆に心配です。 ま、鹿島が作るみたいなのでヒューザーみたいな事は無いとは思いますが。 |
209:
購入者
[2006-07-19 21:01:00]
シェルゼ?聞いたことなかったけど。外断熱を売りにしているのはわかりました。
外断熱といっても、通常考える外断熱ではなさそうだ。一応ってことらしい。 建物・プランに期待できるか? |
210:
匿名さん
[2006-07-19 21:16:00]
209さん。
どういうところが、一応の外断熱なんでしょうか?通常考える外断熱との差はどこなんでしょうか? 素人目には、結構まじめに外断熱に取り組んでるような気がするんですが。 ずばり、ご指摘お願いします。 |
211:
匿名さん
[2006-07-20 21:35:00]
>>199
<8割が「住宅購入を急いだ」と回答> 長谷工アーベスト 長谷工アーベストは7月20日、金利・地価の先高感、 買い時感などに関する「顧客マインド調査」の結果を発表した。 首都圏在住のモニターに対し、インターネットによる調査を 6月23日から28日に行い、有効回答件数は2,519件。 それによると、最近1年以内に住宅を購入したモニターのうち、 80%が金利・地価の上昇傾向の影響で「購入を急いだ」と回答した。 また、今後について、購入検討中のモニターの半数以上は 金利・地価の先高感をもっていることから、 引き続き購入が前倒しになると予想している。 …「のんびり構えてると高くつく」ってのが 今のトレンドなんでしょうかね…。 弱ったなあ。 今販売中の物件で決めたほうがいい気がして、 本気で迷ってます…。 |
212:
匿名さん
[2006-07-21 12:07:00]
>>209
「一応の外断熱」って何?「通常考える外断熱」とどう違うの? シェルゼの外断熱は通常の外断熱より効果が薄いってこと? それっていわゆる「なんちゃって外断熱」「インチキ外断熱」みたいな意味なの? 誰か教えて下さい。 |
213:
匿名さん
[2006-07-21 17:37:00]
外断熱って、沖縄とか北海道じゃあるまいし、
東京に必要のあるものなんですかね? ふと疑問に感じたんですが、皆さんはどう思います? |
|
214:
匿名さん
[2006-07-21 18:18:00]
全てが壁で囲まれているわけではなく、バルコニーへ出るサッシやその他開口部がある事は他と変わらないんですよね?
それなのに外断熱がそこまで大きな差になるのかが疑問です。 あと知り合いは、テレビでタイル叩いて検査とかしてるのを見たけどそういう事出来るのかな?と疑問な感じでしたね。 詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいです。 |
215:
匿名さん
[2006-07-21 18:30:00]
目黒のシェルゼパビリオンに行けば、模型とかビデオとか見せてくれますよ。営業の方の説明を聞くと、本当の効果って分かりませんが、何か良いもののように感じました。でも、209さんの指摘されている「一応の外断熱」と「通常考える外断熱」の違いは、分かりません。是非、教えて下さい。
|
216:
匿名さん
[2006-07-22 00:07:00]
てことはやっぱり目黒まで行かないといけないんですか?
以前あったスレに現代美術館の側でモデルが出来ていると言う話がありましたがどうなんでしょう? いつオープンするんでしょうね。 |
217:
匿名さん
[2006-07-22 18:26:00]
まっているメリットがないので今日オーベルを購入しましたよ。
だからこの板とはお別れです。 皆さんも考えたほうがいいんじゃないですか。 それでは、お世話になりました。 さようなら。 |
218:
匿名さん
[2006-07-22 21:43:00]
大きなお世話ですよ♪ さよなら〜
|
219:
匿名さん
[2006-07-22 22:29:00]
よかったですね〜
売れ残りに気に入ったものがあったんですね。 |
220:
匿名さん
[2006-07-22 22:47:00]
ホームページのスタートページが、ラクダからワニに変わってました。
でも、その他のコンテンツは、全く更新されてません。 もう少し情報出してもいいんじゃないですか。 |
221:
匿名さん
[2006-07-23 01:43:00]
オーベルって売れ残りなんですか?
半分以上売れている様子でしたけど。 そう言われて見れば、売れ残りの定義ってどういうものなんですかね? |
222:
匿名さん
[2006-07-23 10:10:00]
ここって結局買わない・買えない人が騒いでるスレでしょ。
出るまで盛り上がって、出たらまた次のスレに移る人たちの夢のステージ? 今までの内容読むと217なんてまともな人だと思うわけですよ。 最初で最後のレスで感想ぶちまけした。 さよなら〜、ドリーまーたち。 |
223:
匿名さん
[2006-07-23 11:44:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
南向き75㎡で5500万ぐらいと予想してみる。
土地仕入れ価格を考えて周辺相場より割高だけど、
この辺を買うサラリーマンのローン限界値を考えると
このぐらいじゃないと売れ残るだろうしという価格。
ただ、デベのシェルゼブランド構築費用を考えると、
この数字プラス数百万円のプレミアムを上乗せするかも。