所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2006-08-13 00:21:00
港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇11
142:
匿名さん
[2006-08-19 00:54:00]
中層階なら中流意識でよいということ? なら、下らない見栄も要らない劣等感もなく、一番ヘルシーかもね。 災害でエレベーターが止まっても歩いて昇り降り出来るし。めでたし、めでたし。
|
||
143:
匿名さん
[2006-08-19 00:56:00]
シャトルバスは住民でなくてもエディで支払いさえ出来れば使えますか?(ex. 私のような契約者)
|
||
144:
匿名さん
[2006-08-19 00:59:00]
先週の東京湾花火大会よかったですね。
開催前は、もっと北寄りで部屋からは見えにくいのでは?と想像していましたが WCTの1Fボードウォークで見物したところ、実際は、思っていたより北東寄りの方向に はっきりと見えました。 流石に1Fの敷地からでは、打ち上げ高度の低い花火は見えにくかったですが、 2F以上であれば東向き、北向きの部屋からは、ほとんどの部屋からダイナミックに花火を 楽しむことができそうですね。 毎年お部屋から大花火大会が見れるなんて素敵です。 |
||
145:
匿名さん
[2006-08-19 01:15:00]
>142
なんかさー、販売促進に一役買おうって気持ちは分かるけどさ、 心配しなくても購入者は低層であることを考慮して買うから、 ここで余計な心配はしなくてもいいと思うよ。 そうやって低層、低層ってことに過敏に反応してるあなたの方がよっぽど 低俗だと思うよ。 |
||
146:
匿名さん
[2006-08-19 01:38:00]
|
||
147:
匿名さん
[2006-08-19 01:44:00]
>139
どう考えても、単なる「近隣住民」言うなれば「部外者」がこの問題にこれほど過敏かつ大袈裟に反応するのは不思議でしょうがない。本当にただの「近隣住民」なの? 私としては、居住者の皆さんのレスを読むにつけ、(低俗とお叱りを受けた私の恥ずべき)階にまつわるわだかまりは薄れ、ここの住民の意識の高さにあらためて感心させられてます。 |
||
148:
匿名さん
[2006-08-19 01:46:00]
134さんが「今、スイスイからのアクセスが禁止されているね。」というのが事実ならそれは由々しき問題ですね。一切アクセス制限をしてほしくありません。一種の検閲みたいなものではありませんか。見る見ないはそれぞれの人が自分で判断すればいいだけのこと。これが事実なら子ども扱いに等しい。
|
||
149:
匿名さん
[2006-08-19 01:47:00]
|
||
150:
匿名さん
[2006-08-19 01:47:00]
階数って気になるんですね。
B棟購入者ですが、生活するのにあまり高すぎるのも苦手なので、ほどほどの階にしました。 時々、共用施設で高い景色を楽しもうと思っています。 家に対しての考え方もそれぞれだと思いますし、だからいろんな間取り・階の部屋が売れているんだと思いますが・・・?もっと楽しい話をしませんか? |
||
151:
匿名さん
[2006-08-19 01:53:00]
|
||
|
||
152:
匿名さん
[2006-08-19 02:16:00]
階層議論に一言
低層、中層がなければ高層は存在できません 感謝しましょう |
||
153:
匿名さん
[2006-08-19 02:58:00]
145殿、
「販売促進に一役買わん」としていると断定された者ですが、なぜ、なに、どーして? 私は、素直に、中層契約者でよかったわあ、と悦に入っている契約者ですよ。 低層階の売れ行きなんて、私が心配することじゃないってば、よ! |
||
154:
匿名さん
[2006-08-19 03:09:00]
そろそろターミノロジーをはっきりさせましょうか。一体それぞれ何階から何階が、低・中・高層階だというのでしょうか? 他に、専有面積とか、物件価格とか、方角とかの複合クライテリアの要否は...? --- こういう話題の価値を分かって頂きたい一投稿者より
|
||
155:
匿名さん
[2006-08-19 08:48:00]
なんでWCTのスレで論議してんの?論議したいの?
だったら別スレ作ればいいじゃないですか。 |
||
156:
匿名さん
[2006-08-19 09:05:00]
> 148
スイスイからこの掲示板へのアクセスを禁じているのは スイスイそのものではなくてe-mansionですよ。 スイスイのサーバーから悪意のある書き込みがあったとかで。 この掲示板も昨日あたりから虫食い状態になってるけど、 昨日覗いた時には大して悪意のある書き込みにも思えなかったけど。 |
||
157:
匿名さん
[2006-08-19 09:10:00]
はい、<階層論議>はWCTに限らずタワーマンションにある(ほんまかいな、まあいい...)さもしいテーマということで、希望者は(確かある)タワーマンション全般の掲示板にご移動下さい。残留孤児なきように、ズズッと行っちゃって下さいませ。以上!
|
||
158:
管理人
[2006-08-19 10:01:00]
【やり取りの途中で恐れ入ります。層階に対する皆さんのお気持ち、経験などが投稿され、
少し混乱があり煽る方がいらっしゃいましたので一部アクセス制限も掛けました。 ”気持ち”に関することについては結論が出ることは絶対にあり得ません。 皆さん、それぞれ違いがあるもので、お互いの気持ちを批判するなど無意味なことです。 また、そういった気持ち、考え、経験など情報交換されること自体は問題無いですが、 皆さんは同じマンションで気持ちよく生活されようという方ばかりですから、 特定のマンションに限って同じ住民同士で話し合うことは避けられるべきです。 これ以上のやり取りについては別にスレッドを立てて頂きますようお願いします。 どなたか恐れ入りますがスレ立て頂ければ幸いです。ご協力よろしくお願いします。管理人】 |
||
159:
匿名さん
[2006-08-19 10:32:00]
> 143
シャトルバスでの支払いは 入居者カード(Edy)に限ると聞いていましたが、 実際は他のEdyカードや Edyの入っている携帯でも何も言われません。 近隣住民はWCTから結構離れているので 仮に住民以外が乗車を正式に認められるとしても シャトルバスの利用に消極的でしょうし、 仮に乗る人がいたとしても少数でしょうから、 そうなっても管理費が助かる面はあっても、 WCT住民に実際的な不便はありませんしね。 |
||
160:
匿名さん
[2006-08-19 10:52:00]
ノーリツの子会社のハーマンプロの浴室暖房乾燥機は
自然発火の恐れがあるとした記事を、今日見つけたけど、 WCTは松下製だから大丈夫だよね? |
||
161:
匿名さん
[2006-08-19 12:16:00]
管理人さん御名答です。
|
||
162:
匿名さん
[2006-08-19 13:02:00]
|
||
163:
匿名さん
[2006-08-19 13:15:00]
↑there you go♪
今日は夏でも空気が澄んでいるのか、 羽田を離発着する便が良く見えるよ。 遠くにアクアラインの橋も見えるし。 |
||
164:
匿名さん
[2006-08-19 13:33:00]
管理人さんの書かれている通りです。
スイスイからのアクセス禁止中にも多くの書き込みが有り、 文面からも、巧妙に居住者を装ているのも有り、 大半は、よそからの嫌がらせでしょう。 ここに住んで5ヶ月ですが、今まで住民同士でイヤな思いをした事もなく、 しごく快適に過ごしています(至極快適と書くと又、イヤミを書かれるのかな?) |
||
165:
匿名さん
[2006-08-19 13:43:00]
いいMSですよ、本当に。
部屋が静か、廊下に出ても静か、バルコニーに出ても港湾の音はするけど基本的に静か、 なところが気に入っています。 |
||
166:
匿名さん
[2006-08-19 13:59:00]
B棟購入者です。このマンションに決めた理由のひとつに、このスレを通して感じた
居住者の方の態度・雰囲気が非常に素晴らしかったことがあります。 また、スレが荒れかかりましたが、居住者の方の沈着冷静な態度ですぐに落ち着き ましたね。非常にいい傾向だと感じています。 内覧会の情報はとても参考になり、11月を迎えるのが本当に楽しみになりました。 今後とも、素敵な雰囲気で有益な情報交換ができるよう望んでいます。 まだ、入居までは間がありますが、早く皆さまにお目にかかりたいものです。 |
||
167:
匿名さん
[2006-08-19 14:03:00]
A棟居住者です。
フルタイムロッカーのことで質問なんですが、 インターホンを押さずに、直でロッカーに預けていく配送屋さんがいませんか? その時間に確実に部屋にいて、インターホンが鳴った記憶がないのに ロッカーに荷物が入っていることが今まで数回ありました。 配送屋さんが部屋まで運ぶのを面倒くさがっているのでしょうか? 私がインターホンを聞き逃しているのかもしれませんが、ちょっと考えにくいと思います。 入居者のみなさんはそういったご経験はありますでしょうか? 確かにエレベーターロビーで、いつも大量の荷物を台車にのせて配送してる業者さんは 大変だなと思うのですが。(業者専用エレベーターもなかなか来ないし) 外出時に取り出すので、大きな問題ではないのですが、 ちょっと気になったので書き込ませていただきました。 ちなみに、マンション自体は本当に最高で今の所とても快適です。 |
||
168:
匿名さん
[2006-08-19 14:06:00]
|
||
169:
匿名
[2006-08-19 14:24:00]
管理人さま ご裁定ありがとうございました。
|
||
170:
匿名
[2006-08-19 14:31:00]
C棟契約者ですが 11-12月の金消契約で提携ローンを確定させるということは4月入居時の実行金利が分かっている筈もなく結局エイヤーになると言うことでしょうか?
|
||
171:
匿名さん
[2006-08-19 14:39:00]
|
||
172:
匿名さん
[2006-08-19 14:51:00]
>170
その点、私も気になっていました。金利は上昇傾向とはいえ、先月、長期固定ローン金利を引き下げた銀行もあり、今ひとつ先行きが不透明です。4月時点での大幅金利上昇のリスクヘッジのため、申込時点で金利確定商品を選択できる芝信金や住宅金融公庫を申し込んでおくのも有効でしょう。金融公庫は万一キャンセルの場合でも手数料はかかりません(芝信金は未確認です)。あくまで私の希望は、非提携の3%前半でのフラット35なのですが、どうなることやら・・・。この点は、今年入居されたA棟の皆さんが羨ましいです。 |
||
173:
匿名さん
[2006-08-19 15:06:00]
|
||
174:
匿名
[2006-08-19 16:07:00]
171さん 空気読めよってやつですよ 笑
|
||
175:
匿名
[2006-08-19 16:17:00]
私の場合、芝信は頭金倍額条件での事前審査パスみたいな殆ど笑っちゃう結果でしたので こちらからパスしました。公庫は一応面倒臭がる営業さんのお尻を叩いて申請済みです。他にいずこか申込み時金利確定のローンご存知の方いらっしゃいますか? 四半期金利動向を見通す力なく。
|
||
176:
匿名さん
[2006-08-19 19:49:00]
現在、A棟西側から二子玉の花火がちーっちゃく見えます。
Vタワーと富士山の間くらいなので、南よりの部屋からじゃないと厳しいかも。 小さいけどちゃんと丸く見えますね。 |
||
177:
匿名さん
[2006-08-19 21:02:00]
レインボーブリッジの真ん中向こうでも花火が見えます。
|
||
178:
匿名さん
[2006-08-19 21:50:00]
日本沈没をみなさん見ましたか?
品川Vタワーの住人から苦情はこないのですかね。 |
||
179:
匿名さん
[2006-08-19 22:53:00]
C棟購入検討者ですが、体を鍛えたいと思ってるので
プールとジムに魅力を感じています。 一回の利用料金はいくらでしょうか? 営業は100円と言ってましたけど… |
||
180:
匿名さん
[2006-08-19 23:30:00]
プールは300円、ジムは100円です。
|
||
181:
匿名さん
[2006-08-19 23:47:00]
> 178
日本沈没、観ました。 ヒロインの家が北品川にある設定なので、 Vタワーがよく写っていましたし、 崩壊するシーンは結構リアリティありましたね。 ゴジラ映画にスポンサーになってお金を払うと、 自社ビル、もしくは自社の看板がのっているビルを、 ゴジラが「芸術的に」破壊するシーンを挿入してくれたといいますから、 Vタワーをタダで壊してくれたのは儲け物かも(笑) 個人的には「WCTが崩壊するシーンがないかなぁ」と思って観てました♪ |
||
182:
匿名さん
[2006-08-20 01:24:00]
>170
金利確定してないのに、金消契約、しかも8月、9月で本申込みでしょ。 申込み自体がリスクなので提携ローンはパスしようかと。 芝信公庫モードは確定していてこれはこれでかなり低い金利ですが、 本申込みしておいて解約ということになると、違約金とか手数料とか 取られるんですかね。確認しなくちゃな。172さんが未確認だと のことですが・・・。 あれ、フラット35、営業に話したら、「つなぎ融資が必要」 って言われて面倒くさくて選択肢から外したんだけど、どうなんだろ? |
||
183:
匿名さん
[2006-08-20 13:38:00]
つなぎ融資がどうして必要なのか説明がありましたか。提携銀行ではフラット35がないと聞き、非提携銀行でフラット35を申し込むつもりです。
|
||
184:
匿名さん
[2006-08-20 18:31:00]
えーと、ローンについてですが、芝の公庫モードはキャンセル料はかかりません。申し込み時に金利FIXできるので、とりあえず申し込んでおいて、フラット35の実行時金利と天秤にかけるのがいいと思います。金消契約は来年で問題ないです。9月とか11月というのはあくまで会社の都合なので、言えば断れないと思いますよ。
|
||
185:
匿名さん
[2006-08-21 17:34:00]
> 179
ジム料金は100円で、申し込みから24時間利用可能なので、 せこい話(!)ですが、昨夜8時に申し込んで8時半に入室したとして、 今日は夜8時前に入室すれば、今日の分はタダになります♪ |
||
186:
匿名さん
[2006-08-22 13:26:00]
26階の朝食は持ち帰りできますか。
|
||
187:
匿名さん
[2006-08-22 13:53:00]
186さんへ
朝食、持ち帰れますよ♪クロワッサンが約3種類、コーヒーやジュース類のみですがかなり美味しいです!! |
||
188:
匿名さん
[2006-08-22 13:53:00]
|
||
189:
匿名さん
[2006-08-22 13:59:00]
26階のラウンジで、ソファーに横になり、女の方が寝転がり、男の方にひざ枕をさせているお**さんな住民カップルがいる事に呆れています。注意するのにも恨まれても困るし、でも常識外だとびっくりしています。
|
||
190:
匿名さん
[2006-08-22 14:00:00]
>クロワッサンが約3種類、コーヒーやジュース類のみです
フランスなみのシンプル朝食ですね(笑 |
||
191:
匿名さん
[2006-08-22 14:42:00]
> 189
そのカップルの肩を持つ訳ではありませんが、 近年若年層の公共の場でのイチャツキ方は欧米のそれと変わらず、 その程度ならWCTでに限らず、今後も度々見掛けると思いますよ。 公然猥褻罪に問われるような態度は論外ですが、 フレンチキスとなると、さすがどうかとは思いますが(汗) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |