東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★9
 

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2006-10-28 21:46:00
 

芝浦の島 グローヴタワーについて情報交換をしましょう。

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

17.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/


ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-08-13 22:37:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★9

751: 匿名さん 
[2006-10-20 13:08:00]
北向き高層階、坪単価250万くらいの部屋登録しました。
今となっては安いんですかね?
752: 匿名さん 
[2006-10-20 13:25:00]
>>748 & 749
たぶん、同じ方ですよね。
不思議ですね、なんで登録されるんですか?ご自身でおっしゃってるように、今のあなただと、万が一にでも当選しちゃったら、後悔されるんじゃないの。グローヴの中身がそれなりと思うのに、登録するってのは、あまりに自己矛盾してますね。まず、投稿前に自分の文章を読み返しましょう。

それから、WCTがいいと思うなら、行けばいいじゃないですか。あなたはエントランスの華美さを始めとする上辺の豪華さに価値を見出す方のようですし、グローヴにこだわる必然性はまったく無いですよ。グローヴは、もっと、別の価値観を持った方が集まるコミュニティにしたいですね。

というわけで、本当に欲しくないなら、登録自体、辞めていただきたいと思います。本当にここが欲しい方はもっといらっしゃいますから。
753: 匿名さん 
[2006-10-20 13:55:00]
>754
欲しいから登録しているんですってば。自己矛盾だなんてあなたに言われたくない。
で、あなたは一期の当選者なの?
754: 匿名さん 
[2006-10-20 13:58:00]
>WCTがいいと思うなら、行けばいいじゃないですか。
こういう言い方を営業がしえているとしたらMレジも高慢の至りだな。
「買わなきゃあたりませんから」とかお客に言っている女子社員をみかけたけど
宝くじの喩えとはいえ、客にむかっていう言葉じゃない。注意してやったよ。
755: 匿名さん 
[2006-10-20 14:13:00]
754さんの言う事はもっとも。
しかし、こういう会社の株が止まるを知らずに上がっている。
ありがたい、いい客を掴んでいるんだよね。
756: 匿名さん 
[2006-10-20 14:19:00]
都心育ちには田舎の税務署なんてイメージわかないんですけど。。
757: 匿名さん 
[2006-10-20 14:22:00]
>755
都内の上級顧客層が不動産購入に当たっては、こちらの
会社のものを選定される選球眼の方が多いということなのでしょう。
あとは丸の内の地主さんあたりが候補になるんでしょうけど。
758: 匿名さん 
[2006-10-20 14:25:00]
>>753
私はキャンセル住戸の購入者です。
あなたは、文句を垂れ流す割にはグローヴが欲しいとは、複雑な精神構造をお持ちですね。
いわゆる、好きだけど意地悪しちゃう子供と同じですな。それか、注目を浴びたいがために、何でも反対する左翼系とかね。反対とかクレームで自己の存在認知を目指すタイプね。
いずれにしても、あんまり、無理する必要ないと思いますけどね。
登録するのは、気に入った点があるんでしょ。それをわかりやすく説明していただけませんか?あと、安物買いの銭失いと認め、かつ、ここを安物と考えているのなら、なぜ、過ちを繰り返そうとするのかもね。私に言わせれば、あなたは精神的なマゾですね。

>>754
営業はこういう言い方をしません。購入者だからするのです。
当然でしょ。
759: 匿名さん 
[2006-10-20 14:35:00]
>756
別に品川税務署でもいいですし、芝税務署でもいいです。階段は渋谷警察署に似てます。

>753
単純に競争倍率下げたくて書いているだけだと想像できないあなたの思考能力の低さに敬服します。
ついでに、精神的以外のマゾってどんな人?職業的なマゾでしょうか?
760: 匿名さん 
[2006-10-20 14:37:00]
>758
買えた人はラッキーなんだからおとなしく黙ってみていたらいいじゃない。いずれにしろ日曜の夜には結果が出ますよ。
761: 匿名さん 
[2006-10-20 14:49:00]
自分の買った物件を批判されるとムキになる気持ちはわかるけど、相手の人格否定までは行き過ぎだよ。正直この時点でWCTとグローヴに掛け持ちで申し込みいれてローン審査受けている人は多い。私も両方のモデルルームで同じ人にあったりもしているし。
全く違うキャラクターの物件が港南の湾岸にふたつ残ったわけで、自己使用ならまだしも投資で買う人は転売含めてどちらが一般的価値があるのか当たったあとでも悩むと思うよ。
ぶっちゃけ、グローヴは竣工即転売もでてくるだろうと営業の担当も言ってましたよ。
規模が大きいのだからしかたがないですよ。
別に無意味にこき下ろしているわけでなく、私はそう感じたけど本当に購入者はどう思っているのか知りたかっただけ。
掲示板というのはありがたいもので、賛美を書くと冷静な批評が帰ってくる。しかし厳しい批評に対して感情的な反論しかかえってこないのはその人が未熟な証拠ですね。
私は、抽選に当たったらラッキーだから買うという精神構造はなくて当たってもなお冷静に見極めたいと思っていただけです。
どういう買い物をしようと個人の自由ですよね。物件の批判をご自身の批判と履き違えることは今後謹んでいただきたいものです。
762: 匿名さん 
[2006-10-20 14:57:00]
>>761
まあ、グローヴの中型間取りを買えるかどうかと
モデルルーム見るのは自由だから、じっくり
見学三昧してみたらいかがですか。
763: 匿名さん 
[2006-10-20 15:00:00]
764: 匿名さん 
[2006-10-20 15:06:00]
中型間取りって???中住戸と角部屋のうちの中住戸って意味ですか?
角部屋など買う気は最初からないですし・・・中型間取りって聞いたことないなぁ
765: 762 
[2006-10-20 15:07:00]
>>763
そうでしたか、80㎡台が狙いかと勘違いして失礼しました。
コストパフォーマンス最高でしょう対出費的に。
山手線最寄、田町駅前再開発含め今後一段と整備されますし、
売主も信頼度は業界最有力の三井さんなので。
766: 匿名さん 
[2006-10-20 15:15:00]
>>765
いちおーセカンドなんですよ。子供が通学に使いますけど、いずれは貸すか売るかってことになるので先々の価値とか気にしてます。WCTは少し高いですけど同じく1LDKを考えてますけど。
767: 765 
[2006-10-20 15:27:00]
>>766
その他物件は見てないので専用スレで聞いたら。
当方も港区にセカンド持ってますよ。100クラスですが・・・。
別に子供に限定しなくても、将来は「貸す」「売る」より
文面印象的に自身のささやかな永住地にされると良い感じがしますね。
資金計画問題ないのであれば、価格や金利や税制動向などの面でも
結構タイミング的にはお勧めですね。
768: 匿名さん 
[2006-10-20 15:40:00]
>>766さん
WCTのスレでは、「寿司屋のネタケース」なのだそうですよ。
隣のマンションと公園から距離が離れていないという話で・・・
ここの1LDKも実はエアタワーから丸見えなんで結構大変。
悩んでいるのは低次元な話でして・・
769: 匿名さん 
[2006-10-20 15:41:00]
>>767さん
770: 匿名さん 
[2006-10-20 15:49:00]
>文面印象的に自身のささやかな永住地にされると良い感じがしますね。
15坪の住まいに住めるのは若い人だけでしょう。
シニアには狭さが哀れさを誘います。実際1LDK買われているのは単身者か
DINKsですし。エレベータで初老の紳士が北の1LDKへ消える姿はちょっと
侘しさが漂います。ゴミステーションの脇だったりしたらなおさら悲しさがつのる。

>資金計画問題ないのであれば、価格や金利や税制動向などの面でも
>結構タイミング的にはお勧めですね。
何言ってんのかまったくわかりませんね。
771: 767 
[2006-10-20 15:52:00]
>>766
WCTについては>>768のコメントが出ましたので参考に。
772: 767 
[2006-10-20 16:04:00]
>>770
「若い人だけ」「哀れ」「ディンクス」などの形容については、
個々人の主観(価値観)の問題。770のそういう見方も
あるのだなということですね。
773: 匿名さん 
[2006-10-20 16:04:00]
766=768
774: 匿名さん 
[2006-10-20 16:05:00]
>個々人の主観(価値観)の問題。
書いてる本人がシニアだとなぜ気が付かない?
775: 匿名さん 
[2006-10-20 16:08:00]
>772
私のコメントへの感想はあえて必要ないですから物件の話をしましょう。それにあなたの表現は私には何言ってんだかわからないし(;;)
776: 767 
[2006-10-20 16:09:00]
>>774
シニアじゃないのでw
777: 匿名さん 
[2006-10-20 16:12:00]
年取ると掃除も大変なんだよね。
逆に狭い方が楽だし、ゴミステーションが近いならなおさら楽かな。
778: 匿名 
[2006-10-20 16:29:00]
こういう掲示板って匿名だから相手への基本的な礼儀がなくなってしまうのでしょうか?もう少し建設的な話を出来る場にしませんか?
779: 匿名さん 
[2006-10-20 16:30:00]
で、ちなみに港区の100タイプってまさか港南じゃないよね?
780: 匿名さん 
[2006-10-20 16:31:00]
781: 匿名さん 
[2006-10-20 16:40:00]
1LDKの北向き登録しました。(若い衆です)
いずれもう少し広い部屋に住み替えすることを念頭にしてますが、
芝浦の住み心地が良かったらやっぱりまたアイランド内の物件を買い替えしたいですね。
782: 匿名さん 
[2006-10-20 16:41:00]
礼儀も大事だが、物件に対する情報や意見が欲しいな。
意見を書くと感情的に批評する人が約一名。こういう人は知識も情報もないので意味不明なことしか書いてこない。相手はしたくないのだが
>資金計画問題ないのであれば、・・ってローン審査済んだって書いたし
>価格や金利や税制動向などの面でも 結構タイミング的にはお勧めですね。
ってウソだよ、価格は2003年が一番安かったし、税制ってセカンドに何か関係あるか?
金利はいまだに0.5%程度も上がってないだろうしもともと金利優遇が物件ごとに
1%〜1.2%ついているものが多い。セカンドの場合0.5だったりする。
伝えて役立つ情報もないのに無意味にレス返したがるから意味不明のスレになる。
端からみれば荒れて見える。
783: 匿名さん 
[2006-10-20 16:44:00]
784: 781 
[2006-10-20 16:59:00]
>783
お〜、私もなぜかうれしいです。
1倍の部屋はほぼ埋まってますので、抽選必至ですね。

>上昇期に住み替え志向派が出てきてうれしいです。
それはどうしてですか?
広い部屋に住み替えたいのに北向きの部屋がなかなか売れない・・・
なんてことにならずに済めばいいのですが。
785: 匿名さん 
[2006-10-20 17:12:00]
>784さん
マンション価格が上がってきたことをポジティブにとらえて、あえて1LDKを選んで
将来住み替えようというリスクを負う姿勢がいいと思うのです。
確かに北は売りにくいかもしれないけど、リスクをとることで面白いことも起こります。
最初から坪180万くらいの25坪を郊外に探さず、芝浦に買って、状況変化を待つ
これがチャレンジ精神が私は好きです。
住まいも個人にとっては重大な資産形成の手段です。資産は守るのでなく増やすもの。
住み替えしながら大きくしていけるものです。価値がわかってリスクテイクできる人
だけ豊かになれると思います。影ながら応援します(^^)
786: 781 
[2006-10-20 17:24:00]
>785
チャレンジ精神ですか!
確かにチャレンジャーかもしれないですね。
実際は、買える価格の部屋が1LDKしかなかったからなんですけどね。
不動産のことは右も左も分からないので、応援ありがたいです。
この物件に飛びついてよかった!と思えるように将来なれたらいいですよね。
787: 匿名さん 
[2006-10-20 17:48:00]
いずれにしろ26階以上ですから、北でも採光上全く問題ないです。(経験上)
雨上がりの都心方面の夜景は実物はシミュレータ以上に美しいでしょう。
買ってよかったって思いますよ。・・・って人を励まして自分が落ちたらつらいけど^^;
788: 匿名さん 
[2006-10-20 18:33:00]
それぞれに夢を持つことはいいこと。
いまさら何を書いても倍率が下がるわけないから夢を汚さない為にも
ここはじっくり願って吉報を待つべし
789: 匿名さん 
[2006-10-20 18:46:00]
790: 匿名さん 
[2006-10-20 18:47:00]
791: 匿名さん 
[2006-10-20 20:06:00]
自分も北側高層階1LDK登録者です。かぶってないとは言い切れませんが、お互い吉報がくるといいですね!北側でも結構明るいので、青田買いよりも実物が出来上がってみて貰った方が実は売りやすいかもしれません。あくまで希望的観測として。。。北側だからこその価格ですしね!
792: 匿名さん 
[2006-10-20 22:07:00]
793: 匿名さん 
[2006-10-21 00:44:00]
794: 匿名さん 
[2006-10-21 10:32:00]
795: 匿名さん 
[2006-10-21 10:37:00]
796: 匿名さん 
[2006-10-21 12:12:00]
797: 匿名さん 
[2006-10-21 14:51:00]
西側70㎡の倍率しりたし
798: 匿名さん 
[2006-10-21 15:18:00]
なんで削除するかな

結構参考になる意見多いと思うが
冷静になれるチャンスを失わせるかも

購入者にはネガかも知れぬが多分いいこと書いてあると思うよ
799: 匿名さん 
[2006-10-21 17:28:00]
>798
削除申請する人の言い分を鵜呑みにして裏をとらないからだろう。昔からそうだよ。
文句言えばアク禁。
800: 匿名さん 
[2006-10-21 18:30:00]
明日が申込み期限ですね。一足早めに申込み手続きしてきました。
さーて、当たるかなぁどうかなぁ。
いよいよ申込みとなると、皆さん会場で考えたり揉めたりしてましたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる