芝浦の島 グローヴタワーについて情報交換をしましょう。
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
17.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-08-13 22:37:00
芝浦アイランド グローヴタワー★9
622:
匿名さん
[2006-10-12 23:00:00]
|
||
623:
匿名さん
[2006-10-13 11:01:00]
水上バスの芝浦⇔豊洲ららぽって検討進んでるんですかね?
浅草⇔お台場⇔豊洲は就航したみたいだけど・・・ |
||
624:
匿名さん
[2006-10-13 12:23:00]
いつからとか具体的な内容は発表されてないからわからないけど
あれだけ広報で発表したのだから実現の可能性は高いと個人的に思ってます。 |
||
625:
匿名さん
[2006-10-13 12:45:00]
ケープ購入者です。ケープはご存知の通り、内廊下が真っ暗ですが、グローブさんの方は、明るいですよね?教えてください。
|
||
626:
匿名さん
[2006-10-13 12:55:00]
電球変えりゃあ済む話じゃん。
|
||
627:
匿名さん
[2006-10-13 12:58:00]
ケープ買ったなら、グローヴの廊下が明るかろうが、
暗かろうが、どうでも良かろう |
||
628:
匿名さん
[2006-10-13 13:16:00]
625よ。いつもながら
貴方の心無い行動で本当のケープ購入者の方々がどれだけ迷惑しているか 理解するつもりはないだろうし構ってもらいたいだけだろうが いいかげんにしなさいね。その話は購入者と販売会社が話せばいいことだからね。 以上で話を元にもどしましょう |
||
629:
匿名さん
[2006-10-13 14:16:00]
628よ。いつもながら、購入者の皮をかぶって、業者の意見を述べるのはやめてもらえるか。
しかも、あんたはここの販売会社の人間じゃないな。もしくは、ただのプーかな。 真人間になれよ。 |
||
630:
匿名さん
[2006-10-13 14:21:00]
>>629
おまえこそ湾岸マンションすら買えないかわいそうな粘着野郎。 |
||
631:
匿名さん
[2006-10-13 17:09:00]
|
||
|
||
632:
匿名さん
[2006-10-13 17:21:00]
あまりにも幼稚すぎる....が、これが双方の販売営業のやりとりかと思うと面白い!
|
||
633:
匿名さん
[2006-10-14 22:03:00]
632さん、不動産屋の営業ってそんなにドロドロしてるのですか?
|
||
634:
匿名さん
[2006-10-14 23:13:00]
今回の2期販売でほぼ終了ですが倍率はどんな感じでしょう?
|
||
635:
匿名さん
[2006-10-14 23:18:00]
初日の今日登録してきましたが、私が2番目の登録者でした。あと1週間ありますから、5〜6にはなるのではないでしょうか?
|
||
636:
匿名さん
[2006-10-14 23:18:00]
初日の今日登録してきましたが、私が2番目の登録者でした。あと1週間ありますから、5〜6倍にはなるのではないでしょうか?
|
||
637:
匿名さん
[2006-10-15 00:18:00]
私は、とにかく、内覧会の時に、三井不Rの営業は言った、人をこばかにした言動は許せません。全売主、販売代理、施工主の各社長あてに、同時に今回の全いきさつを記した及び、担当した営業マンの氏名を明示したクレーム文書を送りたいと考えます。
|
||
638:
匿名さん
[2006-10-15 00:19:00]
↑ケープでのことです。
|
||
639:
匿名さん
[2006-10-15 00:43:00]
ケープのスレで相手にされないからって、グローヴの板に書きに来ないでよ。
何かに怒っているのは分かるけど、そんなに感情的になっても、誰も同調しないよ。 あと、あなた、ここの掲示板のスレから趣旨が逸脱してますよ。 |
||
640:
匿名さん
[2006-10-15 06:31:00]
土曜日に現地見て商談してきたけどあまり盛り上がってない気がした。営業の人に希望タイプの申し込み状況聞いたらその周辺階はみんなゼロみたいだった。
|
||
641:
匿名さん
[2006-10-15 07:15:00]
自分も昨日申し込み行きましたが、営業終了間際の登録だったけど1番ゲット、、、ってことは人気ない!?まぁ、このまま一倍だったら嬉しいのだが、そうも行かないだろうなぁ。
|
||
642:
匿名さん
[2006-10-15 11:17:00]
本日登録行きました。2番目ゲット!!
1倍のところに重ねたよ。 |
||
643:
匿名さん
[2006-10-15 11:41:00]
田舎の県民で、ここに打って出たいとあこがれている者です。
100平米で固定資産税見積もり30万、軽減措置が切れる5年後には60万という 見積もりにビビッてますが、 港区に住むからにはやはりそのくらいの覚悟がいるのでしょうか。 管理費等とあわせると月々10万近くじゃん! 年金暮らしになったら辛そうと逡巡してます。あと一週間だけど。 |
||
644:
匿名さん
[2006-10-15 12:22:00]
言わずもがなですが、固定資産って、資産を持っている人に課せられる税金だから、しょうがないですよね。といいつつも、私も現在(横浜のマンション)から倍額以上になりそうなので、覚悟してます。まぁ、タクシー代が減るから、とか、リセール時のメリットもあるから、なんて自分を慰めてみたりしてますが、とにかく、税金は嫌ですよね。
|
||
645:
匿名さん
[2006-10-15 12:25:00]
固定資産税って毎年だんだん減っていくものではないでしょうか
|
||
646:
匿名さん
[2006-10-15 12:37:00]
|
||
647:
匿名さん
[2006-10-15 12:51:00]
>>645
税額は固定資産税評価額に基づいて計算されます。したがって、土地の価格が高ければ高くなります。建物は、減価償却されていきますので、その分、税額が減少しますが、その割合はかなり軽微です。というわけで、「減額」という言葉から期待されるほど、下がるものではありません。逆に、湾岸地区の様に、開発が進み、将来的に価値が高くなることが予想される場合、固定資産税は将来的に上昇する可能性さえあります。 もちろん、当初5年間の軽減措置もありますから、それが切れる頃は、税負担の増加にも備えておく必要がありますよね。 |
||
648:
匿名さん
[2006-10-15 12:56:00]
>建物は、減価償却されていきますので。。。
たしか、コンクリートの建築は、年に1.5%くらいだったはず。 超高層の場合は躯体の耐久力が高いので、もっと低いかも。 つまり、ほとんどないに等しいね。 |
||
649:
匿名さん
[2006-10-15 12:57:00]
グローヴが人気かどうかはわかりませんが、私の経験から考えると、周りの出方をみながら最終日に登録する方って多いと思いますよ。登録番号によって有利不利なんてありません。私の倍率のところは、最後に登録した方が一番札でしたから。
ちなみに、私はケープの抽選に落ちて、こちらのキャンセル物件をご紹介いただきました。 |
||
650:
匿名さん
[2006-10-15 13:36:00]
|
||
651:
匿名さん
[2006-10-15 13:49:00]
|
||
652:
匿名さん
[2006-10-15 14:50:00]
ケープの廊下が真っ暗ということは、グローブも真っ暗なのだと思う。購入者としては心配です。
|
||
653:
匿名さん
[2006-10-15 15:41:00]
確かに、昨年からのアイランドの開発の様子を見ていると、賃貸棟を含めあの一角
はとてもきれいに整備されてきていますね。これからは地価も上がり、固定資産税も上がる 方向でしょう。 |
||
654:
匿名さん
[2006-10-15 16:07:00]
ここの北側1LDKをセカンドで検討中だが
品川に比べて芝浦は賃貸が供給過剰という気がして不安になってきた。 パークタワー芝浦ベイワードの賃貸棟は空きが少ないけど空室はあるし 田町のカテリーナも現在募集中。月坪13000円〜15000円で 募集かけると埋まるのに半年から1年はかかりそうな気がする。 本当はもっと都心で40㎡くらいの物件のほうが、貸しやすい気がするのだが 今回投資で買われる予定の方は、どうお考えだろうか。 |
||
655:
匿名さん
[2006-10-15 16:20:00]
他の二つの賃貸棟は北側1LDKでも視界の障害物はないが、グローヴはエアタワーを半分拝む形になる。借りる側は、嫌でもエアタワーの北側>もう一つの賃貸棟>グローヴという評価になるかも。
|
||
656:
匿名さん
[2006-10-15 16:31:00]
エアタワー良いよな。
あとA3タワーも駅からほんの少々遠くなることに目をつぶれば 東南の角なんてのも最高だなぁ。 つーか、どうしてグローヴはあそこがグローヴになっちゃったんだろ? |
||
657:
匿名さん
[2006-10-15 16:34:00]
グローブで賃貸は危険でしょう。
供給が多い割には眺望も2つの賃貸より劣る。 駅からの距離は、カテリーナやグランパークより劣る。 キャピタルあたりも投資目的が多いらしい。 豊洲が終わったところで、 湾岸は飽きられ、 世田谷あたりの低層高級に人気が移るような感じがする。 |
||
658:
匿名さん
[2006-10-15 17:18:00]
エアタワー見てきました。
グローブ購入済なので完全な冷やかし(参考のため) でしたが、賃料の割になかなか○でした。 MRではなく実際の部屋が見れて良かった。 たまたまHPの女性営業の案内だったが分譲のような ゴリゴリ営業がなくとても良い印象でした。 |
||
659:
匿名さん
[2006-10-15 18:13:00]
いろいろ考えた上で、私はグローヴを購入しました。
眺望という点でも、なぜ、ここがグローヴタワーとして分譲されたのか、という点についても、その他の点でも、自分を納得させるだけの理由がみつかった。当然、いくつもモデルルームをみた結論だから、自信があるよ。 だから、別に、人気があろうがなかろうが興味ないの。まぁ、現実問題、完売しそうだけどね。 ちなみに、グローヴの室内に座って、対角線上にある他のタワーが視野に入るのは、本当にごく一部の部屋だけですよ。東側も南側も実はかなり視界が広がるんですけどね。モデルルームのCGや写真で確認してみて下さいな。田町に一番近くて、駅から正面に見える立地にグローヴタワーが建設され、分譲された理由もわかるんじゃないかな。 |
||
660:
匿名さん
[2006-10-15 18:24:00]
>657さん
そうですか。北側の「ごく一部の部屋」というか列を検討中です。 せっかくタワーに住んで半分カーテン閉めっぱなし 夜景を見るときは部屋を暗くしてエアタワーから覗かれない ようにして・・・というのもなぁ 部屋を見てから躊躇するというのも困るし 家賃が相場で取れていないと転売もきついだろうし 単に割安だからといって飛びつかないほうがいいのですかね。 自分で住むなら割り切れるけど貸すとなると可もなく不可もなく がいいですよね。 |
||
661:
匿名さん
[2006-10-15 21:04:00]
私も小さめな北側高層階の部屋の申し込みですが、エアタワーの高層階は大型住戸だけなので
競合が少ない分、賃貸にも少しは出しやすいかなと。 まぁ当たらないことには何も始まらないので祈るばかりです。 |
||
662:
匿名さん
[2006-10-15 21:13:00]
エアーの北側39階までしっかり1LDKはありますよ。それも向こうは見晴らし絶景ですから
|
||
663:
匿名さん
[2006-10-15 21:30:00]
それより、エアーとグローヴの距離って何メートル離れているの?
|
||
664:
匿名さん
[2006-10-16 01:09:00]
結局、芝浦の埋め立て島も流行の時は賃貸で住むのがいいのかも
知れないですね。 この島に飽きたら簡単に出て行けるし。 やっぱり埋立地はパスかな。 |
||
665:
匿名さん
[2006-10-16 01:25:00]
>663
キョリ測ではかったら134m(中心点間で)ぐらいですね。 ちなみにグローブとケーブの間は350mぐらい。 http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=139/45/32.014&am...,jJk146zCg803 |
||
666:
匿名さん
[2006-10-16 02:59:00]
>664
かっこつけてるね〜 ほんとはどこも買えてないんだろ。***みい〜 |
||
667:
匿名さん
[2006-10-16 08:22:00]
たかがマンションに勝ちも負けも無いから荒らしだろうけど、抽選に当たり外れがあるのは事実
|
||
668:
匿名さん
[2006-10-16 08:56:00]
>665
図面であたるとエアーの角からグローヴの角で約45m グローヴの一辺が55mなのでほぼ正しいでしょう。 北側1LDKからエアの一番遠いまどまで約80m 現地にいって1階レベルで眺めてみても部屋がのぞける視点で あることは明らかですね。 その分安くなっているのだから当然ですが。 モデルルームの眺望シミュレータは角度固定なのでそのへんが わかりにくい。 |
||
669:
匿名さん
[2006-10-16 09:26:00]
賃貸で暮らすのもいいと思うけど、都内を購入するなら今のうちかもね
最近の郊外新築マンションの広告見るとここに近づいているから相場の変化を感じます |
||
670:
匿名さん
[2006-10-16 09:45:00]
4500万で狙える部屋が豊洲かここかになってしまいました。東側低層階1LDKは一期で売り切れ。
北側の部屋でもタワーだから明るいといわれましたが半分視界をふさがれるのが気になっています。 |
||
671:
匿名さん
[2006-10-16 10:35:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ケープ意外は全方向ではありませんでしたが。
購入者スレはミクルのほうがありますよ。書き込む人が極端に少ないですけど。
mixiにもコミュニティが出来ているようです。