芝浦の島 グローヴタワーについて情報交換をしましょう。
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
17.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-08-13 22:37:00
芝浦アイランド グローヴタワー★9
162:
匿名さん
[2006-09-02 09:47:00]
都会の都営には、世帯年収一千万超えているのがたくさんいるのだが・・・。
|
163:
匿名さん
[2006-09-02 09:53:00]
運河からららぽーとや台場に船で買い物に憧れてますが
休日とかすごく混みそうで心配^^ 自転車なんかじゃまでとても持ち込めない気がしてます やっぱりニーズによって便数は増えたり減ったりするのかな |
164:
匿名さん
[2006-09-02 12:48:00]
160の書き方は社会人として抵抗感があるが、本音で言えば、島全体、中身すべてリノベーションされれば、もっとよかっただろうとは思うよ。だからといって、関係者を貶めるつもりは全く無いけどね。
|
165:
匿名さん
[2006-09-02 14:15:00]
でも将来、都営の立替とかどうするんだろう。
やっぱりマンション? 島も、もう一本建つと流石に狭苦しい感じもするが、下半分商業ビル 上半分住宅の比較的低めのビルにするのかな。 グローヴとケープのお見合いに当たる方にとっては、切実な話。。 |
166:
匿名さん
[2006-09-02 16:34:00]
>165
グローブはやや都営から離れているし、見合う影響って少ない気がしますが、 どうですか?私は南側の購入者です。 ケープは都営に近いけれど・・・。 いづれにせよ、将来の立替の際には周辺環境に配慮した建物を作って欲しいですね。 |
167:
匿名さん
[2006-09-02 16:41:00]
都営の敷地面積を見る限りではタワーマンションを建てるだけの敷地はないと思いますが
でも処理施設がタワーマンションになるとケープよりでかいのができそうです |
168:
匿名さん
[2006-09-02 19:38:00]
MR行ってきました。すごい混雑でした。
打ち合わせ机がすべてうまっていてかなり待たされました。 |
169:
匿名さん
[2006-09-02 19:57:00]
>MR行ってきました。すごい混雑でした。
そうなんですか。。。 購入者ですが、引越しも現実化してきたのでインテリアや家具配置の参考に 久々に行きたいと思っていました。 1年経つと状況も変わるのですね。 島の街開きが賑やかになると良いですね。 |
170:
匿名さん
[2006-09-02 21:18:00]
ポンプ所の移転はありえるのかな。出来てまだ12年くらいだし。
下水処理場と離れられないでしょうから場所もなさそうだし。 フジエキスプレスだけでも30階くらいのマンションなら建ちそうだけど。 それとは別にして、エアタワーのページを見ていると、島開きが3月と書かれていました。 記憶では4月だったと思うのですが。記憶違い?それとも、繰り上がったのかな。 |
171:
匿名さん
[2006-09-02 21:33:00]
>>168
私も午後に行ってきましたが、駐車場もいっぱいで混んでました。 落ち着いて話をするなら平日の方が良さそうですね。 モデルルームは85㎡と100㎡の2種類だけでした。 100㎡の部屋のリビングは開放感もありすごくいいです。 お台場と芝浦をつなぐ水上バスの模型もありました。 |
|
172:
匿名さん
[2006-09-02 22:09:00]
|
173:
匿名さん
[2006-09-02 22:25:00]
芝浦の島体験サイトがアップデートされました。
|
174:
匿名さん
[2006-09-02 22:28:00]
MR行ってきました。
水上バスの乗り場とオープンカフェの場所決まりましたね。 ピーコックの北側です。 新しいパンフには綺麗なパースも載っていますね。 |
175:
匿名さん
[2006-09-02 22:46:00]
来週MR訪問を予約しましたが、気になることがあります。
実際、ここの眺望はどうなのでしょうか? エアタワーとA4賃貸棟、ケープ、キャピタルマークとのお見合い具合が非常に 気になります。 ここの立地、共用施設、売主及び建築施工会社の信頼感はずば抜けてよいのですが、 それらのタワーとのお見合い具合がとても気になって仕方ありません。 当方の今の住居は、離れているとはいえ、お見合い部屋で、なかなかカーテン全開が できず、開放感がありません。 そこで、抜け感と開放感がほしくて、超高層タワーに絞って検討していますが、 立地などの兼ね合いで、なかなか、思うようなマンションが見つかりません。 一応、高層の角希望なのですが、 グローブの場合、一番、抜け感・開放感でお勧めの方角はどちらでしょうか? 方角には、それ程こだわっていません。 誰か、眺望シュミレーションを見た人、教えてくれませんか。 予め、MRに行く前に方角を絞っておきたいのです。 |
176:
匿名さん
[2006-09-02 23:08:00]
>>175
当方は南向きですが、ケープまでの距離(300メートル以上)のため、特に見合いとは感じません。A3の賃貸塔ですが、グローヴとは対角線上にあるため、東南角部屋を除き、部屋から見える眺望には、それほど影響がありません。 ただ、それでもベランダに出てみれば、視野に入ってくるのは事実。 眺望的に最も抜けるのは、西側です。角部屋をご希望ということならば、最も眺望が抜けるのは、南西でしょうね。空気が澄んでいれば、富士山も見えるそうですよ。 最終的には、MRのCGでご確認下さいませ。ここの営業さんは、いい方が多いので、嫌がらないと思いますよ。 |
177:
匿名さん
[2006-09-02 23:13:00]
175さん、有難うございます。
大変に参考になりました。 |
178:
匿名さん
[2006-09-02 23:22:00]
エアタワーの方は各戸の正面の眺望がホームページで確認できます。
会員用のページです。多少は参考になるかもしれません。 以前と同じならば、 クラブハウスに置いてあるノートPCで自由に眺望を確認できたと思います。 MRだと、大画面の順番待ちをすると一人で、相談机の上で担当の方と一緒に見られます。 隣の棟と重ならない角部屋は、南西と北西になるんでしょうか。 隣がどれくらい気になるかは...忘れてしまいました。ごめんなさい。 |
179:
匿名さん
[2006-09-03 18:27:00]
>>173
内容は以前と同じですね。 グローヴの定点観察カメラが無くなったのが残念です。 |
180:
匿名さん
[2006-09-03 19:55:00]
MR行けばCGの他、実写版(但し5階毎)の眺望シュミもあるのでは?
行った方は教えてください。 確かケープのときは終盤出てきました。物件はもうほとんど出来てるので、 それくらいサービスしてくれるでしょう。 |
181:
匿名さん
[2006-09-03 19:59:00]
今回もDVD付いてくるんですね。ケープ購入者だけど資料貰いに行こうかな。
グローヴってケープに比べて細々したところでサービスが良くて羨ましいです。 |