芝浦の島 グローヴタワーについて情報交換をしましょう。
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
17.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-08-13 22:37:00
芝浦アイランド グローヴタワー★9
42:
匿名さん
[2006-08-18 14:31:00]
|
43:
匿名さん
[2006-08-18 14:50:00]
9月オープンのMRでは、どの部屋のタイプが見れるんでしょうね。
以前のメゾネットとかは無いぶん、他の間取りが見れますよね。 自分が購入した部屋の間取りとかがあると嬉しいけど・・・。 購入したから借りないけど、ついでにエアタワーの中も見てみたい http://www.shibaura-rent.com/ |
44:
匿名さん
[2006-08-18 15:53:00]
エアータワーは借りるつもりはないけど会員になりました。
A1の商業施設とか、A3医療クリニックモールとかの 何か新情報どなたかお持ちでないでしょうか? |
45:
匿名さん
[2006-08-19 04:00:00]
あと9ヶ月くらいですかね〜まだまだのんびり待ちましょう。
仕事上よく側を通るので必要以上にやきもきしてます^^; |
46:
匿名さん
[2006-08-19 11:56:00]
>>44
要はグローヴ、ケープなどのアイランド分譲物件は欲しいけど 収入・自己資金などで手が出ないってことでしょう本音は・・・。 ですから、住む気も(住みたい)なければ、エアーの登録など しない訳ですから、まあアイランドが気になり住みたいという ことではないのですか? おそらく賃料は結構高くなるでしょうし、負担に耐えられそうに なければ、早めに少し遠い物件に切り替えたほうが無難な感じですね。 |
47:
匿名さん
[2006-08-19 12:16:00]
購入者ですけど、会員になりました。
メールで情報を送ってくれるのはありがたいですね。 |
48:
匿名さん
[2006-08-19 12:52:00]
|
49:
匿名さん
[2006-08-19 13:07:00]
A3の工事車両ってグローヴの横から入っているんでしょうか。
完成してもグローヴの横から入るのかな。 それともケープ寄りの方から入るのかな。 すでに確認したひといますか。 |
50:
44です
[2006-08-19 13:14:00]
>>46さん すみません44購入者です。言葉足らずですみません。
エアータワーもとても良い物件だと思います。出来れば借りたいですけど (グローヴを購入出来て満足しているので)今は借りるつもりはないと申しただけです。 皆さんと同じく情報集めで会員になりました。 将来は実家の親を呼んで賃貸させることも考えています。 子供も含め世代をこえて島に住めるのが理想です。 |
51:
匿名さん
[2006-08-19 13:23:00]
>>50さん
私もまだ今は親が元気ですが、あと10年したら、どうしよう、と考えたときに、 AirTowerも、A3のこれからできる賃貸もあるので、親を呼び寄せて世話を出来たらなと 思って島にしました。まさに、スープの冷めない距離です。 |
|
52:
匿名さん
[2006-08-19 13:49:00]
昨日、お台場に仕事で(悲しいな...)夕方行ったけど、逆光のグローヴは綺麗でしたよ〜
来年の今頃は、あの中なんですね。なんか、実感ないけど... ところで、みなさん、車どうします?当方、今は横浜なので車が便利なんだけど、都内で自家用車は無くてもいいのかな?是非、都内の方のご意見をお聞かせ下さいませ。(まぁ、個人次第って前提は当然として、その上でのご意見が聞きたいな) |
53:
匿名さん
[2006-08-19 14:07:00]
平日の昼間の渋滞に入り込まなければ、車生活も結構快適ですよ。
週末も、午前中ならお台場も空いてるし。 混む前に散歩して帰ってくるのも気持ちいいです。 夜中に小腹が空いてラーメン食べに恵比寿方面行くにも便利かな。 |
54:
匿名さん
[2006-08-19 14:11:00]
自動車の年間の維持費(ガソリン、税金、保険)>タクシー代(お酒飲んで帰れる)orレンタカー
|
55:
匿名さん
[2006-08-19 14:27:00]
都内いろいろありますが、芝浦は車があると、とても便利ですよ!
山手線の1周のかたちを見ればお分かりのように田町は電車ではどこに行くにも大回り。 車のほうが早くつく場所がとても多い立地です。しかも道路は広いですし。 53さんがおっしゃるとおり、平日の昼は混みますが、週末など便利ですよ。 ただし、週末のお台場は駐車場が満車の場合が多いので、待ち時間が嫌だったら ゆりかもめか水上バスがいいと思います。平日のお台場はすいてて買い物しやすいです。 |
56:
匿名さん
[2006-08-19 15:00:00]
たしかに芝浦は車移動も便利ですね。できればマイカー所持を続けたいですが、
我が家はグローヴタワー入居と共に車を手放すことにしました。 過去10年の車に費やした費用を計算したらざっと1000万円でした。 これから10年はそれをローンの前倒し返済費用にあてるつもりです。 ローンは優遇金利適用の10年固定と20年固定の2つで組み、20年固定ローンの方を 前倒し返済していき、10年でローン終了と計画しています。 ローンが終わってからは、又待望のマイカー生活に戻すつもりです。 芝浦アイランドは3駅5路線&お台場行き水上バスがあり交通機関は楽々。 レンタサイクル&カーシェアリング&レンタカーもうまく活用しようと思います。 |
57:
匿名さん
[2006-08-19 15:04:00]
場所を考えて、車を使わない(持たない)生活もいいと思いますよ。
カーシェアは、個人的に疑問に思うところもあるし分かりませんけど。 |
58:
匿名さん
[2006-08-19 20:56:00]
52です。みなさん、いろいろなご意見、有難うございます。
皆さんのご意見を参考に、当方のライフスタイルと資金繰りをよ〜く考えてみます。 |
59:
匿名さん
[2006-08-20 09:39:00]
56さんと全く同感です。
10年でローン返してから、車生活に戻るというのはいいアイデアですね。 車生活は好きなんですが、最近は都心では駐車場探すのが大変です。 恵比寿でラーメンを食べるとして、お店から遠くの駐車場に止めるのか、 短時間と思っていて違法駐車をしても最近は取り締まられることが多いです。 ラーメン1杯が罰金のせいで2万円近くになったとこぼしていた友人がいます。 あとマンションの駐車場の出し入れも面倒なので、マイカーは日常使いよりは 週末の遠出用途になりそうな気がします。 飲める&都心内の移動なら手ごろな価格と言う意味では明らかにタクシーが便利では。 でもやっぱりマイカーはタクシーと違ってカッコいいと思うし、愛着もあるんで気持ちは よくわかりますが。 |
60:
匿名さん
[2006-08-20 11:34:00]
9月からモデルルームオープンだから見に来てって、電話かかってきたよ。
よく聞いてなかったけど、グローブの方だよね? |
61:
匿名さん
[2006-08-20 14:57:00]
都営住宅の子供たちと校区が一緒になると思われるのだけど(芝浦小学校?)、
子供がいる人達、その辺りはどう考えてるの? |
来年島開きして遊歩道やタワーがライトアップするのが楽しみ