芝浦の島 グローヴタワーについて情報交換をしましょう。
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
17.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-08-13 22:37:00
芝浦アイランド グローヴタワー★9
462:
匿名さん
[2006-10-03 14:49:00]
|
463:
匿名さん
[2006-10-03 15:13:00]
今週の住宅情報マンションズ2006.10.03号に
モデルルーム訪問記事で4頁グローヴのMR写真載っています それから販売戸数210戸が正式に掲載されました |
464:
匿名さん
[2006-10-03 15:18:00]
まあ、下水処理場があることはMRでも説明されたし、それを含んで買うってことだからいいのでは。。
その分価格も安いし。これを逃したら、本当に東京に住めなそう。。。。。 次は台東とか北区とかか、千葉、埼玉だな。。。。 なんか早く買わないとってあせるよね。 でも下水処理場が地震とかで壊れたら、すごく大変なことになりそう。。。 |
465:
匿名さん
[2006-10-03 15:23:00]
まだ210戸もあるの?
無理だと諦めるには早かった! ラストチャンスだー! |
466:
匿名さん
[2006-10-03 15:36:00]
知り合いのコネで無抽選確定してます。
同じ部屋に登録しないほうがいいよ。 |
467:
匿名さん
[2006-10-03 18:45:00]
|
468:
匿名さん
[2006-10-03 21:33:00]
|
469:
匿名さん
[2006-10-03 21:45:00]
>>466
あまりにレベルが低いガセだから、無視するよりも、相手してあげちゃおう。 コネがあるなら、販売対象にしないで、販売期の狭間でこそっと売ってしまうもんだよ。 ここは、倍率も公表されるし、かつ、倍率毎の抽選なので、無抽選確定なんて不可能。 どうせガセを垂れ流すなら、もう少し、ひねったガセにして欲しいもんだ。 |
470:
匿名さん
[2006-10-03 21:54:00]
下水道局が都内各地に設置したポンプ場では、大型のポンプを使って、下水道管の汚水及び下水
道管に流入した雨水をくみ上げる作業を常時行っています。 これは、下水道が、上水道と違って加圧されていないため、配管に傾斜をつけて一定方向へ流し ているところ、配管の距離が長くなってくると、どうしても配管が地中深くなってしまうため、 ポンプで水をくみ上げて、水の流れを地表近くまで持ってくる必要があるということと、雨天時 には、流入した雨水の影響で下水管の排水能力がオーバーしてしまうのを防ぐためです。 そのため、晴天時、つまり、下水だけをくみ上げているときには、ポンプをフル稼働しているわ けではなく、設置したポンプのうち数台程度を稼動させているだけなので、周りではほとんど騒 音もありません。 また、芝浦のポンプ場は自動で運転されているので、通常は、係員も常駐していません。 大雨の時には、流入する雨水が増大するので、そのまま処理場に汚水と雨水を送り込んでしまう と処理場の処理能力を超えてしまいます。そのため、芝浦のポンプ場では、雨水・汚水に簡易処 理だけを施して排水しています。ただし、排水先は東京湾(レインボーブリッジ近く)のため、 運河の水質には影響しません。 また、港南の水再生センターでは、最近まで、雨天時に簡易処理した雨水・汚水を運河に排水し ていましたが、現在は配管を設置して、東京湾に直接排水するようになっています。そのため、 現在では、大雨後に運河から汚水のにおいがするということはなくなりました。現在、運河が 臭うというのは、汚水の臭いではなく海水の「潮」のにおいです。 |
471:
匿名さん
[2006-10-03 22:24:00]
>470さん
参考になりました。 |
|
472:
匿名さん
[2006-10-03 22:28:00]
|
473:
匿名さん
[2006-10-04 00:47:00]
ポンプ場の上には建物立たないですよね・・・
南側に要望入れたんで気になってますが。 |
474:
匿名さん
[2006-10-04 14:16:00]
|
475:
匿名さん
[2006-10-04 14:31:00]
>469
あの抽選が本当に公平ならね。 部屋によっては、ダミーを入れて倍率を上げて、ごまかすなんて普通にあるよ。 466さんの言っていることもあながち嘘じゃないんじゃないですかね。 ちょっと考え方が甘いね。 世の中公平なんてないんだよ。金とコネがものをいうんじゃない? 仕事だってそうでしょ!! |
476:
匿名さん
[2006-10-04 15:11:00]
>475
大手であれば大丈夫。そんなリスクは取らない。宙に浮いたキャンセル住戸を、営業が即決できる金持ちに優先的に連絡することはある(もちろん次点当選者の後)。世の中、公平に進むものもある、ということ。もちろん仕事も同じ。 |
477:
匿名さん
[2006-10-04 15:18:00]
>>475
だから、そこまで贔屓しなきゃならない客ならば、物件を販売対象にしません。販売前にコンタクトした上で、販売対象から外します。 販売発表後に来たVIP客は、476さんの書いたとおり、そこまでする意義は低い。逆にばれた場合のリスクは多大だ。そんなに裏取引はありません。 そういうのは、中小、準大手のお話ですね。 |
478:
匿名さん
[2006-10-04 16:05:00]
資金条件がよければ、当選順位が5番目でも当選者の購入意思が確認できない
(電話連絡が取れない)というだけで2番目に電話してくるケースがある。 当選者が購入したかどうかなど誰も気にしない。 逆に、資金条件完璧にしておいたのに資金条件の悪い当選者に買われるケース ももちろんある。 抽選は公庫融資の条件だから、変動金利の銀行ローンが主体になった今は あまり重要視しなくなった。ただ、自己資金20%出して残り公庫(フラット35も) という人がローン審査通り安いのはいうまでもないから、抽選条件ははずせない。 |
479:
匿名さん
[2006-10-04 16:14:00]
>>478
キャンセル住戸だと有るかもしれませんね。次点者にとって、当選者が誰か、わからないから、当選者と連絡とれなかったり、キャンセルを受けたら、次点者より、確実な購入候補者に連絡がいく場合もあるでしょう。次点者から連絡があったら、いやぁ、キャンセルされないんですよ〜とでも答えれば済みますよね。 逆に言えば、抽選に落ちたとしても、とにかく購入に対する熱意と準備状況(買い替え)や経済状況を営業担当にアピールするのは、かなり有効な手段かもしれません。間違いなく、キャンセルはありますから。 |
480:
匿名さん
[2006-10-04 18:21:00]
仮囲いが外れた現地を見てきた。
エントランスが質素???って感じ。1階の階高が低い。 ケープも見た。カッコいい。でも田町からの距離は圧倒的にグローヴが いい。転売するならあきらかに価格は高そう。 でも事業用には向かないというのが私個人の感想。 |
481:
匿名さん
[2006-10-04 18:41:00]
|