芝浦の島 グローヴタワーについて情報交換をしましょう。
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
17.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/
ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-08-13 22:37:00
芝浦アイランド グローヴタワー★9
222:
匿名さん
[2006-09-10 01:07:00]
|
223:
匿名さん
[2006-09-10 02:15:00]
|
224:
匿名さん
[2006-09-10 06:58:00]
船着場って、島のどこですか? 桟橋みたいなのが無いみたいですけど?
|
225:
匿名さん
[2006-09-10 09:05:00]
>>224さん
お台場と芝浦アイランドを結ぶ水上バスの定期航路についての船着場は まだ非公式な情報ですが、エアテラス(ピーコック商業施設)の北側護岸だと思います。 ここにはオープンカフェも作られる予定です。 http://www.shibaura-rent.com/air_tower/index.html にこんな表現がされています。 「ここは、三方を運河に囲まれた”アーバン・オアシス”。 エアテラスが、ショッピングに訪れた人たちで賑わいを見せる。 桟橋のそばのカフェや広場では、船を待つ人、散歩途中の人たちが、ゆったりと佇む。 (エアタワー)ライフはいつも、水辺にふさわしい開放感と安息の時間に満ちているのです。」 |
226:
匿名さん
[2006-09-10 11:28:00]
204です。皆さんスカパーについてのお返事ありがとうございます。
既出だったようですので過去スレを色々見ました。 やはりスカパー(110度ではない方)がNGとのことでとても残念です。 私はPPVやスカパーにしかないチャンネルをよく見るので、 ケーブルテレビでは駄目なのです。 しかし、とりあえずその部分は諦めて、昨日要望書を出してきました。 もし首尾良く購入できたら、入居後、管理組合でスカパー光のマンションタイプ導入の 提案をしてしまおうかな・・・なんて考えています。 ところで、 http://www.ntt-east.co.jp/release/0609/060904a.html を見ると、Bフレッツが光が各戸に直結できるようですので、 もしかしたら将来的にスカパー光のホームタイプが各戸で 引けたりするんでしょうか。 公式(http://www.opticast.jp/)を見てもわからない次第です。 お詳しい方がいらっしゃったらご教示いただければと思っております。 |
227:
匿名さん
[2006-09-10 11:54:00]
>>226
集合住宅では、 >>PPVやスカパーにしかないチャンネルをよく見るので 娯楽のみより、公共性の強い放送全般をカバーしている港ケーブルのほうが 共通インフラとしては相応しいと個人的には思いますけどね。 要望は自由で良いとおもいます。 |
228:
匿名さん
[2006-09-10 13:17:00]
グローヴを検討してらっしゃる方は、残暑がきついかもしれませんが、一度、田町駅から歩いてみてくださいな。かなり、強い印象を受けると思いますよ。綺麗に整備された道(昔を知る人間としてはホントびっくり!)、眼前のグローヴタワーの迫力、渚橋からのアプローチ、通行車両が思ったより少ないこと(休日だけじゃなくてね)等々、モデルルームだけじゃわからない魅力が多い。あと、アイランドの護岸も大分、綺麗になりました。いつもアイランドバスに乗るだけじゃ勿体無いよ〜
|
229:
匿名
[2006-09-10 14:54:00]
>288さん
はじめまして。グローヴ西側を購入したDINKSです。現在は賃貸で芝浦に住んでいるので、毎日ワンコのお散歩でグローヴタワーを眺めるのが楽しみ!確かにきれいになりましたよね!! さて、そんな中ジーマテックのキッチンオプションについて知りたいのです。オプションの1つ1つが高くて(例えば棚の内側にかけるサランラップホルダーが1万円くらいだったような・・・)手が出ません。安く購入する方法、ないものでしょうか?それともにたようなのを作ってくれる業者とかあるのかしら。女性はかなり気になっていると思うのです・・・ 今後ともどうぞよろしくお願いします!(^−^)! |
230:
匿名さん
[2006-09-10 16:04:00]
>>228
同感ですね。電車通勤の方は毎日歩くわけですから田町駅から歩くことをお勧めします。 グローブの駅からの姿と歩道の幅の広さは体感しておきましょう。 山手線改札から既に見えますしね。道を迷うことはありえないですし。(笑) |
231:
匿名さん
[2006-09-10 16:55:00]
>>229
私は、毛^ぷたわーの甲奴湯所アセd¥絵うs。 y9追っ払った勢いで書きもみますG。 ネットをいらいら検索するといいことありますと。 まずは、品番を調べて検索でス予ア。 おなhじもtのた、kanrai yasuku か33ますしょ。 |
|
232:
匿名さん
[2006-09-10 18:05:00]
グローヴに入居したら、親戚や友人に言うわけです。「田町駅の慶応と反対側の広い階段から見えるでっかいタワーだよ、間違うことないから」な〜んてね。
「で、その広い一本道を歩くと、島(と言い切るのです)の入り口の橋になる。二本タワーが見えるけど、その右側の建物ね」 う〜ん、妄想が広がります。あと、8ヶ月程度、この妄想を膨らましてなきゃならんのが、つらいような、嬉しいような... もう少しで、こういう妄想仲間が増えますね♪ |
233:
ケープですが、
[2006-09-10 22:31:00]
229さんと同じ思いがあったので、「う〜ん」と素直な意見に大賛成です。
とりあえず、食器洗い機と水切りトレイは頼みました(本当に、高価でした)が、ほかのパーツはあまりの高価さに手が出ません。どなたか、よい案がありましたら、お教えください。 ジーマティックは確かに、素敵ですけどね。 |
234:
匿名
[2006-09-10 22:56:00]
>>231さん!なるほど品番チェックですね。
今度、カタログを取り寄せてやってみます。どうもありがとうございます! ところで・・・ 私は芝浦在住なので、このスレにも出てきた(ケープの方だったかな?)酒屋の「みなと屋」さんはよく行きます。とても使えるお店です。 何よりお酒をすぐに配達してくれます。「仕事が終わらないから夜の10時過ぎでないと」と言えば10時半にビール等を配達してくれる貴重なお店です。私はどこの街でもビールを必ず酒屋に配達してもらっていましたが、22時以降の対応は過去になかった奇跡! 酒飲みの私は「すぐ飲みたいから冷えたビールで。あとなんか辛口の冷えた白ワインで安いの一緒に」などとリクエストもしています。つい3日前は電話してから10分で配達してくれて、ついでに頼んだ988円のイタリア白ワインがおいしいのでびっくりしました。やりますよ、、みなとや。 車のない私には、無料配達はとても便利です! |
235:
匿名さん
[2006-09-10 23:25:00]
すばらしいです。私は田町方面に住んでいないので、すっごくこういった情報は助かります。また、教えてください。
|
236:
匿名さん
[2006-09-10 23:29:00]
>>234
妄想が過ぎますね。 |
237:
匿名さん
[2006-09-10 23:40:00]
先日ここのモデルルームを見に行って、これまで湾岸マンションを
馬鹿にしていた自分が間違っていた事が分かった。 今は去年購入した中目黒近くのマンションに住んでいるが、 ここは正直惹かれるなあ。大規模開発だから周囲の環境も港南物件とは大違いだし 田町駅徒歩8分(だっけ?実際は10分くらいだろうけど)というので、将来も 市場価値を持ち続けるだろうし。 で、今の住居より1割広くて1.5割安いとは。ここならクルマも維持できるし いまならここ買ってるかも、ていうか抽選か。それも当然のような気がするわ,,, |
238:
匿名さん
[2006-09-11 09:26:00]
秋からの価格動向を探る上で、グローヴに注目している人は多い筈。ケープのような盛り上がりとなれば、売れ筋価格帯が切り上がったことの証明になると思う。果たして主戦場と思しき60-70平米クラスの抽選倍率やいかに。。。
|
239:
匿名さん
[2006-09-11 09:27:00]
まじに駅改札から8分でつきますよ。
隣駅とは違います。 |
240:
匿名さん
[2006-09-11 16:35:00]
なんか、今期(第2期)って、力入ってませんよね。
MRの営業のみなさん、お疲れ気味って感じでした。 でも、契約ブースは人でいっぱい(笑) 昨年は、あんなに頑張った分、冷やかしが多かったのでしょう。 なんか、力入れてない今年のほうが人気あるかも。 |
241:
匿名さん
[2006-09-11 17:26:00]
部屋にマンションの大きな写真を飾ってしまいそうなくらい、妄想膨らんでます。
モデルルームの写真パネル、どうやって貰おうか考えてます。模型でもいいです。 |
商談ブースはかなり混雑してて順番待ち状態です。
部屋の内装色と間取り変更は、もう決まっちゃってますね。入居近いし。
パソコン画面で眺望とか確認できたのはよかったです。
今度行ったら、無料バスで現地をみてこようと思います。