早くもPart44になりました。1000レス制になっても勢いは止まりません。
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう
【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-37 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい
[スレ作成日時]2006-10-08 10:48:00
パークシティ豊洲はどうですか Part44
682:
匿名さん
[2006-10-23 22:50:00]
|
||
683:
匿名さん
[2006-10-23 22:53:00]
よく考えたらやっぱり厳しくない?
|
||
684:
匿名さん
[2006-10-23 22:55:00]
固定資産税は毎年です。
|
||
685:
匿名さん
[2006-10-23 22:58:00]
>682さん
マジで行ってますか? |
||
686:
匿名さん
[2006-10-23 23:00:00]
3点セットで苦しいなら、とりあえず車売りなよw
|
||
687:
匿名さん
[2006-10-23 23:00:00]
まんまとデベの餌(ららぽ)に釣られた形になっちゃたのかな・・・。
まー売ってしまえば後はもう関係ないからね、自業自得か・・・。 |
||
688:
匿名さん
[2006-10-23 23:01:00]
そろそろ、臨時駐車場ネタ以外の4街区情報が欲しくないですか。
|
||
689:
匿名さん
[2006-10-23 23:14:00]
MR行って見積もり取った人は3点セット込みの金額を知る→買えるなら登録。
当選する→重説で修繕計画を知る→買うorキャン(ここで無理しないでね) だから購入者は一応、いくらぐらいになるかは知っているハズ。 オイラは商談の段階で修繕計画案をもらったけどね。 税金関係も予定で記載があったような・・・。 |
||
690:
匿名さん
[2006-10-23 23:17:00]
|
||
691:
匿名さん
[2006-10-23 23:19:00]
>だから購入者は一応、いくらぐらいになるかは知っているハズ。
この「ハズ」が怖いんですよね・・・。 マンションを購入するときは、目先の明るい未来しか妄想してない方々が多いですから・・・。 |
||
|
||
692:
匿名さん
[2006-10-23 23:20:00]
大多数の購入者はこのスレッド見ないので、
まだ管理費・修繕費・駐車場代の現実に気が付いていない だけかもよ。。。 皆さん資金計画時にローン返済額+管理費・修繕積立金+駐車場代を含めた毎月負担額をシュミレーションして購入しているのでそれはないと思います。 |
||
693:
匿名さん
[2006-10-23 23:24:00]
|
||
694:
匿名さん
[2006-10-23 23:39:00]
まぁ、何ヶ月も滞納している方で支払う姿勢が見られないなら
ICカード認証不可という手も・・。無理か。 4街区は5階ぐらいの家電量販店で・・・。これも無理か..orz (ミクルにあった理系ってヤツかなぁ。) |
||
695:
匿名さん
[2006-10-24 00:22:00]
>>693さん
情報をもっている方がいても怖くてというかばからしくて、 ここにはかけないのではないかとも。 ここはちょっとでも目立つとすぐにたたきにかかるおかしな人がいますから・・ それはさておき。4街区の駐車場はオープンするのでしょうか。 オープンしてしばらくは臨時駐輪場になっていたようですが。 ららぽーとも駐車場が満車にはなっていないようですから、有料パーキングのニーズがあるでしょうか。 |
||
696:
匿名さん
[2006-10-24 00:34:00]
パークシティ豊洲管理人様へ
インテリアシミュレータでB-80Hrw 2Leの追加をお願いしたいのですが可能でしょうか? よろしくお願いします。 |
||
697:
匿名さん
[2006-10-24 00:35:00]
|
||
698:
匿名さん
[2006-10-24 00:42:00]
693さん694さん695さん。
知ってるけどここには書きません。 |
||
699:
匿名さん
[2006-10-24 00:45:00]
不動産購入が始めての人も多いとは思いますが、購入するに当たりどういうものが掛かってくるかもう少し知っておいたほうが良いかと思いますよ。。
固定資産税はもちろん毎年掛かりますし、5年間は2分の1ですがその後は元に戻ります、ということは倍になります。 不動産購入時は不動産取得税が掛かります。 不動産を売却すれば所得税&地方税または仲介手数料など色々な諸費用も掛かります。 10年後売ってしまえば良いと楽観的に考えてるとローンを考えると売れなくなるという最悪なオアターンに陥る可能性もあります。 今現状が払えるよりも10年後、20年後、ご自分の年齢と付け合せて払えるのか考える必要はあると思います。 それはどの不動産を購入するにしてもつきまとうことです。 もし10年後定年後を迎える人であった場合は例え退職金でローン完済したとしても管理費&修繕費&車を持っていれば駐車場代&固定資産税は住んでる以上ずーっと掛かってきます。 しかも値段も固定資産税以外は年々上がっていきます。 年金のみしかあてがない方の場合はこの管理費&修繕費&駐車場代はかなり負担だと思います。 同じく10年後子供の教育費に一番お金が掛かりそうな時期に入りそうな人であっても結構負担大きいと思います。 今よりも10年後で試算したほうが良いかと思います。 |
||
700:
匿名さん
[2006-10-24 00:51:00]
>>698さん
私が知ってたとしてもここには書けませんしね。生憎存じませんが。 でもわざわざ宣言していただかなくても? 4街区はどうなってくれるのが理想なのでしょうね。 永遠に何も建たないのが理想とも思いませんし・・(汚いままでは・・) ありえませんが公園が嬉しいか? ビジネスエリアですから商業施設はありえないのでしたよね。 |
||
701:
匿名さん
[2006-10-24 00:52:00]
699です。
誤字訂正します。 最悪なオアターンに ↓ 最悪なパターンに |
||
702:
匿名さん
[2006-10-24 00:54:00]
大丈夫、景気も上向き、給料もUP!
先のことなんか考えてなくても、その時はその時で不思議と何とかなるもんですよ。 そおそもPCTや湾岸タワーなんかは、ネアカがノリで買って楽しむのが基本。 心配性な人には似合わないですよ! |
||
703:
匿名さん
[2006-10-24 00:54:00]
べつに意地悪じゃないんですが答えません。
でも、質問されると答えたくなるじゃないですか(笑) |
||
704:
匿名さん
[2006-10-24 00:55:00]
みなさん随分と真剣に資産計画を検討されるのですね。
ある程度想定できることは想定するのが一番ですが、 最終的には想定しきれないことが多いとあきらめが入ってます。 10年後に勤めている会社があるかどうかも、健康かどうかもわかりませんし。 いろいろ検討することは大事ですし、すべてを予測できれば一番ですが、 最後はどうにかなるさ的な勢いもないとマンションなんて買えないなぁ、というのが本音です。 |
||
705:
匿名さん
[2006-10-24 00:57:00]
700さん
こんなチャットみたいなことしてるとまた叩かれますね。 |
||
706:
匿名さん
[2006-10-24 00:58:00]
702さん、わかるなぁ。
私もそう思っています。(給料UPかどうかはわかりませんが) 足元固めながら歩む生活であれば、ここは合わないかな、と。 人生結構どうにかなるよなぁ、というこれまでの経験と、 とりあえず楽しいことはいいこと的な発想で、ここに住むことにしました。 だからといって無理な資金計画で購入して、管理費払えなさそうとかいう意味では ありませんからご心配なく・・。 |
||
707:
匿名さん
[2006-10-24 00:58:00]
>>702さん
いや、固定資産税が毎年掛かる事すら知らない人がいたのにはビックリしたので書いたまでです。 >ネアカがノリで買って楽しむのが基本。 と言い切るにはローンが無しもしくは、ほぼ無し位の人でしょう。 ローン抱える人にとっては諸費用は確実に重荷になると思いますよ。 人生最大の買い物の人がほとんどですから。 |
||
708:
匿名さん
[2006-10-24 01:03:00]
>>707さん
この1年ほどでマンション検討をしはじめた初心者なので強く感じましたが、 売る側というのは、かかってくる諸費用の説明は本当にラフですね。 おっしゃるとおり住宅購入は人生最大の買い物ですし、 その人のライフプランに影響しますから、もう少し丁寧に説明があってもいいのにな、と 感じました。 ですから、実際固定資産税が必要になることをご存知ないかたも、 知っていても、実際どれぐらいの金額でかかってくるかは実感していない方もいると思います。 |
||
709:
匿名さん
[2006-10-24 01:09:00]
>>708さん
707ですが、売主はそこはあえて説明しないと思いますよ。 諸費用など突っ込んで聞けば答えますが売るほうは売る事が目的ですからその後その人がどうなろうと関係ないと言えば関係ないですからね。 その分あまり考えないで計算しないで購入できると思ってくれれば売れるのですから。 どれだけ税金が掛かるか知っておかないと、まず税金を払わないと延滞税なんてとんでもない金額で請求してきますから、税金を先管理費等は後回しとなる人も出てくると思いますよ。 結果PCTの管理費の収入額に影響してきてしまいます。 本来説明すべき点だと思いますが、この時代自分で調べようとすればネットなどですぐに調べられますからね。。 知らないほうが悪いとなりがちだと思います。 |
||
710:
匿名さん
[2006-10-24 01:10:00]
No.692さん
皆さん資金計画時にローン返済額+管理費・修繕積立金+駐車場代を含めた毎月負担額をシュミレーションして購入しているのでそれはないと思います。 ↑ 「ローン返済額+管理費・修繕積立金+駐車場代」を資金計画時にシュミレーションされるのは確かですね。しかし、シュミレーションされない「長期修繕計画」こそが怖い。これを知らない人ってたぶんいますよね? うちはローン10万。それに3点セットの10万。(膨れ上がった修繕費用含む) 同じような物件もうひとつ買えそう・・・。 車を手放すかな。 |
||
711:
匿名さん
[2006-10-24 01:10:00]
あの〜さっきも書いてあったけど固定資産税を知らないって今まで不動産取得したこと無くてここを初めての取得にしてる人が多いってこと?
|
||
712:
匿名さん
[2006-10-24 01:18:00]
|
||
713:
匿名さん
[2006-10-24 01:32:00]
タワマンの修繕積立金は高いですよー。一時金の計画だとドカンときますね。
ミポリンとか中谷美紀なんかも・・・。 |
||
714:
匿名さん
[2006-10-24 02:10:00]
>長期修繕計画
これが知りたかったのですよ 現時点での管理費・修繕積立金(駐車場)は当然考慮してますが、 10年単位でくる大規模修繕のコストと、今後修繕積立金が上がるとしたらどれくらいになるのか、 が知りたいわけで・・・ |
||
715:
匿名さん
[2006-10-24 02:11:00]
税金のことなんか知らなくて当然です
ましてや固定資産税や相続税なんてのは当事者になってみて初めて・・・って人が多いですね 知らなきゃ損をすることが多い世の中ですが、人生日々勉強! 当事者になってから勉強を始めても遅すぎることはないです 当方数年前に起業しましたが世の中知らないこと(特に税務)だらけw勉強の毎日です・・・ ただ身近なとこで例えると車なんかは車両代以外に結構な維持費が掛かりますよね どうしても心配な方は完全な余剰金として100万程度貯金しとけば何とかなりますよ |
||
716:
匿名
[2006-10-24 06:15:00]
>>712さん
オーナーズセレクトのことでモデルルームに電話しました。 担当を聞かれたので答えたらその者はいません。とのこと。 594さんの所には変更の電話があったそうですね。 販社の名前がが変わったとという通知は来たのですが、 これからのことを考えると心配になります。 |
||
717:
匿名さん
[2006-10-24 06:47:00]
|
||
718:
匿名さん
[2006-10-24 06:52:00]
|
||
719:
匿名さん
[2006-10-24 07:54:00]
|
||
720:
匿名さん
[2006-10-24 08:08:00]
|
||
721:
匿名さん
[2006-10-24 10:52:00]
戸数200のタワマン?爪楊枝かそれとも半数以上賃貸か。
|
||
722:
匿名さん
[2006-10-24 12:33:00]
>>717
何回も議論されたことなので繰り返したくはないのですが、PCTの購入者は管理費・修繕費が高いことは織り込み済み。ここでは値下げ交渉の末、いい加減な管理や中途半端な修繕でマンションの価値を落とされることの方を望まないと言うのが大方の意見です。 |
||
723:
匿名さん
[2006-10-24 12:36:00]
>>719さん
その点は私も気になりました。 駐車場代が高いのは良いとしても、それがほとんど全て管理費に回るというのは。 本当に莫大な管理費が必要なマンションなんだな、という印象が強まりました。 了解して購入を検討しているのですから良いのだろうといわれればそのとおりなのですが、 駐車場のメンテナンスコストも高いであろうことを考えると、 ついつい少しでも積み立て修繕金に回ればよいのになと思います。 |
||
724:
匿名さん
[2006-10-24 12:38:00]
>>722さん
まぁここでの意見の大数が管理組合での議論の大数とは限りませんね。 ただどちらにしても管理費を上げ下げといった議論は入居後、管理組合発足後に 行っていただきたいと思います。 ここを購入するにあたっては「入居後下げさせるから良い」ではなく、 「ここの管理費を納得したから良い」でなければならないのは当然ですしね。 |
||
725:
匿名さん
[2006-10-24 13:33:00]
毎月いくら修繕費と管理費で集まるの?
大変ですよ〜。 資産運用しますか?銀行に預けますか? |
||
726:
匿名さん
[2006-10-24 18:58:00]
A棟東、要望書の出具合はいかがでしょうか??
|
||
727:
匿名さん
[2006-10-24 19:05:00]
ここで聞いても判りません。それは、みんなが知りたいことですが具体的な部屋番号を挙げて営業さんに聞いてください
|
||
728:
匿名さん
[2006-10-24 21:56:00]
>722
購入者です。 別に転売目的ではないので、高額な管理費・修繕費が落とせるなら多少マンションの 価値なんて落ちてもかまわないけど。。。と思うのは少数派??? 私なんて、正直あたらないだろうなと思って、申し込みしてあたってしまい、 家族も大喜びでしたので、まあ「これも縁だろう」と思い、えいやで 購入してしまいました。正直ローンがちょっと不安です。とりあえず車をやめよっと。 |
||
729:
匿名さん
[2006-10-24 22:08:00]
昔のスレにいたんですよ。
「私は前いたマンションでもその前にいたマンションでも管理費を ○○○万円値下げさせました。みんなに喜ばれました」 でも「自分は1〜3年くらいでマンションを転々としています。」 って人が・・・そりゃ一時的には喜ぶ人は一部いると思いますがね。単に費用を 下げさせるだけなら正直誰でもできる。長期的にみて落としていいところ悪い ところはあるわけですし、まだ入居もしていないのに管理費や修繕費が高いとか 下げるべきという議論は時期尚早でしょ。 そんな私も車はやめるかもっ。普段からそんな使わないし。タクシー&レンタカーで いいかなぁとも思い始めてます。 レンタカー屋も近くにあったら便利なのに、、ないのよね。 |
||
730:
匿名さん
[2006-10-24 22:17:00]
>>728さん
この共用施設、管理の良さはPCTの特徴。 そこが気に入って購入を決める人が多いと思うので、 728さんのように考える人は少数では? 管理費・修繕費のことを気にする人は別のマンションを選んでいると思います。 しかし、728さんのように考える人が多ければ変わっていくのでしょうね。 |
||
731:
匿名さん
[2006-10-24 22:32:00]
ヤマトの宅配サービス止めろっーの。
って書くと。 「お年寄りには助かる」とか。おっしゃる方でるでしょうが。。。 ご必要ならご自分でフィーを支払うべきかと。エステ等、無駄な共用サービスはいらないかと。 そこからスタートすべし!かと。 そんな事より4街区の話しましょ♪ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに、修繕費はあんまり考えてなかったなー。固定資産税って毎年かかるの?