早くもPart44になりました。1000レス制になっても勢いは止まりません。
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう
【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-37 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい
[スレ作成日時]2006-10-08 10:48:00
パークシティ豊洲はどうですか Part44
362:
匿名さん
[2006-10-15 01:35:00]
|
||
363:
匿名さん
[2006-10-15 01:46:00]
|
||
364:
匿名さん
[2006-10-15 02:01:00]
4000万台が大人気の物件ですので、普通のサラリーマンが買えるマンションです。
別にお金持ち用高級マンションとは考えていません。 |
||
365:
匿名さん
[2006-10-15 02:08:00]
>>362
どのあたりのレスを言ってるのか大体察しは付きますが レスの内容から言っても煽ってる感じではなく、完全なPCT購入者のレスだと思います。 あそこに限らず、PCT購入者と見られるレスは至るスレで見かけます。 嬉しいのか、何か解りませんが、そろそろ襟を正さないと他物件からもホントに見放されますよ。 |
||
366:
匿名さん
[2006-10-15 02:31:00]
すべての方がそういうわけではないのに、一部の方の傲慢な書き込みや、デリカシーの無い
文面で、豊洲全体として敬遠されつつあるのは確かに私も感じます。 再開発により、今までの豊洲から様変わりしていく豊洲に期待と優越感を持つのも分りますが 掲示板を目にする他者を不愉快にするような書き込みがあるのも事実です。 恐らくこういった書き込みをしているのは、以前から豊洲に住んでる住民の方よりも 他の地域より豊洲物件を購入して、豊洲へ移り住む方々が浮かれて騒いでいる様な気がしてなりません。(勝手な憶測ですみませんが・・) 自分が移り住む街を素晴らしく思うのは良いですが、わざわざ他の物件や地域の掲示板にまで出向いて、根拠の無い豊洲自慢をするのはもうやめてほしいですね。 |
||
367:
匿名さん
[2006-10-15 02:47:00]
>>363さん
361ですが、コメント嬉しく拝見しました。このスレ、やはりいいですよね。 幸運にも戦災を免れ江戸情緒を残す築地界隈、数人入れば一杯になるほんの 小さな店だが、どんな高級店でも味わえない上質の芝海老のかき揚が さりげなく出てくる。 こんな店が豊洲に移ってきたら、ららぽーとと合わせ奥行きの深い素晴らしい 街になるはずです。皆でよい街にしていきたいものですね。 |
||
368:
匿名さん
[2006-10-15 02:54:00]
>>362
だいたい、そういう流れになるのって、そのスレッドのマンションをPCTより よく思いたいがために、PCTをけなすとこから始まってるんだよね。 豊洲タワーのスレでも、下記の書き込みが始まり。 >なんかP●T信者ウザいんですが・・・。 >ハッキリ言って、今時将来性の低い、ガス使用の時点で、検討すらしてません。 >無駄な施設に費やす、ヴァカ高い管理費も問題外。 ちなみにパート40くらいでシエル購入者が暴れていた件も、 <シエルからの煽り> >眺望もシエルの方が断然上だな・・・ >あれ、地域NO、1物件てひょっとしてシエルなのか? >価格が高いだけじゃ確かにNO,1とは言えないよな >あれ?マジで解らなくなってきた・・・PCTのメリットってなんだっけ? >煽りじゃ無くマジで誰か教えて・・・ <PCTの煽り返し> >http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/AnwNormal/110180800020697000/I... >↑ >シエルのHP >上の申込期間の右に >『団地の特徴』ってアイコンがあるんだけど、 >やっぱ、団地じゃないの、ここ。 <シエル切れる> >シエルは立派なタワーマンションですよ >他物件の中傷や偽情報を流すのは止めて下さい どっちもどっちだが、仕掛けてくるのはいつも多物件からが 多い気がする。 人気物件の宿命とも言えるけど。 |
||
369:
匿名さん
[2006-10-15 03:11:00]
367と368、ホントに好対照の書き込み。良識派と高慢派。PCTの両面性?
|
||
370:
匿名さん
[2006-10-15 03:15:00]
ミイラ取りがミイラになってるよ
|
||
371:
匿名さん
[2006-10-15 03:21:00]
ま、掲示板に書き込みしている奴自体が
ごく限られた特異な奴ってことを忘れてはいけないよね。 購入者の9割以上がこんな掲示板があること知らないと思う。 そんな特異な奴同士の匿名掲示板での言い合いに何の意味があるのだろう。 |
||
|
||
372:
匿名さん
[2006-10-15 03:47:00]
とりあえず築地移転に関しては全て東京都が悪いわけでも
築地で働く人の全てが全て反対しているわけでも 築地周辺の全ての人が反対しているわけではありませんので そのあたりは誤解なきようお願いします 移転が決まるにはそれ相応の経緯があって すべて都の都合というわけではありません 変化の波に対応していくために今の場所で上に伸ばす方向で一旦決まったものの 利権などの関係で今の場所から上方向に移動する人たちからの反対もあり また銀座に近い場所、狭い場所であるにもかかわらず近隣の違法駐車や 周辺道路渋滞など現在地での再整備化になったとしても課題は多いようです こういった問題は現場無視の行政主導と捕らえられがちですが 違う側面からもきちんと見ていただきたいと思います もちろん皆さんが仰るように地域住民や現にそこで働く人の声を聞くのは重要ですし 出来れば全ての人が納得いくように解決できるのが一番だと思います 参考出典:中央区タウン「築地移転問題を考える」 http://www.chuoku-town.com/gyousei/00002/ |
||
373:
匿名さん
[2006-10-15 06:25:00]
MRだけではなく、物件HPも閉鎖されていますね。
ららぽ効果で最終期の高倍率必至で、宣伝はもうしないということでしょうか? |
||
374:
匿名さん
[2006-10-15 06:42:00]
確かに売れてるよね、この物件
管理費が高いのと、アドレスが江東区になること以外はあんまりネガティブな感じしない 僕も北向きの割安超人気住戸を狙ったけど、あっさり落選 物件HPも閉鎖されてしまって、完売なんですかね |
||
375:
匿名さん
[2006-10-15 06:51:00]
|
||
376:
匿名さん
[2006-10-15 08:00:00]
一般的にサイトを更新中でアクセスさせないのであれば、
「いつからいつまでメンテナンスするのでアクセスできません」という表示をして アクセスできないものなのに、 ここのサイトは年中勝手にメンテナンス中でリンク切れ。 こういう高慢なサイト運営には納得がいかないものを感じます。 普通のマンションであればサイトにアクセスしてきたお客さまを1人でも逃したくないのに、 ここはもう十分と考えているのが伝わってきます。 でもここへアクセスしたお客様は、他の三井のお客様になるかもしれないのに。 販売会社側の高慢な態度こそが、一番気になるものだと思います。 |
||
377:
匿名
[2006-10-15 08:15:00]
おっしゃるとおり
|
||
378:
匿名さん
[2006-10-15 08:44:00]
私もPCT信者ですが、三井の態度には、若干強気さを感じます。
以前、品川シーサイドで相談をしたときは、有楽さんは、とても丁寧でフレンドリーでした。 営業さんの間のばらつきも大きいとは思いますが、書き込みを見ていると、 PCTで営業を変えてもらった人も少ないところをみると、傾向はあるのかなと思います。 |
||
379:
匿名さん
[2006-10-15 09:30:00]
ららぽ開業でTVで取り上げられることも多くなったので、まともに広告出し続けたら最終期は大変なことになると判断して、広告止めちゃったとか???
|
||
380:
匿名さん
[2006-10-15 09:55:00]
広告出さなくても売れるような時期になったから節約でしょ。
これからTVCMに巣マップとか金が掛かるタレント起用するようなものは少なくなるだろうね。 それともそういうのを出して、その上で価格をさらに上乗せするか。 |
||
381:
匿名さん
[2006-10-15 10:27:00]
最終期の抽選会は大祭だな。
|
||
382:
匿名さん
[2006-10-15 10:34:00]
次回の応募期間、抽選日をご存知の方、教えてください。
|
||
383:
匿名さん
[2006-10-15 10:36:00]
ほんとに買う気なら20日にMR行って聞けばいいのでは?
|
||
384:
匿名さん
[2006-10-15 10:44:00]
|
||
385:
匿名さん
[2006-10-15 12:23:00]
|
||
386:
匿名さん
[2006-10-15 12:28:00]
|
||
387:
匿名さん
[2006-10-15 12:31:00]
妙なこと言ってないで、知っている方、教えて差し上げてください。
|
||
388:
匿名さん
[2006-10-15 12:36:00]
す、すまぬ。
わしは随分と昔に当選して契約したので知らぬのじゃ。 |
||
389:
匿名さん
[2006-10-15 13:16:00]
>>348
>>商業施設では、非常時にはテナントの協力により、衣類・食料・日用品を供給します。 ららぽーとにある食料だけじゃPCTの住人だけですぐに無くなりますよ。 物流が良くなってスーパーや飲食店はそんなに在庫を持たなくなってますから。 |
||
390:
匿名さん
[2006-10-15 13:21:00]
結局、内廊下に雨が吹きこんでくるのって気にならないんですかね。どなたかご経験者の方いらっしゃればコメントください。倍率が高いんでついつい実際のイメージを考えずに行列に並んでいるもので。
|
||
391:
匿名さん
[2006-10-15 13:24:00]
A棟の外廊下は雨が吹き込む可能性はあると思います。
B棟の内廊下は屋根がありますので、吹き込むことはないと思います。 |
||
392:
匿名さん
[2006-10-15 13:36:00]
今、噂の現場で豊洲が特集されています。
|
||
393:
匿名さん
[2006-10-15 13:37:00]
TVで豊洲やってる
|
||
394:
匿名さん
[2006-10-15 13:37:00]
な、生コン工場。。。
|
||
395:
匿名さん
[2006-10-15 13:40:00]
勝どきだね
|
||
396:
匿名さん
[2006-10-15 13:40:00]
彼らはわかっていなかったですが、笑えないジョークでしたね。
でもみてないとわからない冗談なのでこの辺でおしまいに。 |
||
397:
匿名さん
[2006-10-15 18:17:00]
????
|
||
398:
匿名さん
[2006-10-15 19:17:00]
外廊下の雨の吹き込みですが、ちなみにこの間の台風のときでも廊下には雨も吹き込まず、バルコニーも窓も大丈夫でしたよ! (37階湾岸タワマン居住者)
|
||
399:
匿名さん
[2006-10-15 19:21:00]
昨日のアド街見てこのマンションに興味持ちました。
ららぽーとのカートが玄関前まで持ってこれるのが凄いですね。 これから過去ログをざっと読んで勉強させて貰います。 もし住むことになったらよろしくです。 |
||
400:
399さんへ
[2006-10-15 19:54:00]
>>昨日のアド街見てこのマンションに興味持ちました。
もう殆ど在庫ありませんので悪しからず。興味持つのが遅すぎです。どれだけの人が 既に涙を呑んでいることか・・・。 |
||
401:
匿名さん
[2006-10-15 19:55:00]
>>399さん
まずはFAQ見るのをお勧めします。 |
||
402:
匿名さん
[2006-10-15 19:57:00]
最終期は平均倍率10倍いっちゃうんじゃないか?
|
||
403:
匿名さん
[2006-10-15 20:12:00]
|
||
404:
匿名さん
[2006-10-15 20:27:00]
>399さんへ
まだ、最終期があるので、可能性は0ではないと思います。 同じく紹介されていたアップルは最終期は5戸しかないので、 ほぼ完売みたいです。 PCTの最終期でどの程度出るかの知りませんが、 確か10/20からMR再オープンだと思いました。 誰か正確な情報をお持ちの方、丁寧に教えていただければと 思います。よろしくお願い致します。 |
||
405:
匿名さん
[2006-10-15 20:29:00]
>>403さん
その通り。カートは住戸まで持ってこれます。 各階にカート置き場があるので、そこに戻せばOKです。 この他に、買った品物を住戸まで届けてくれるサービスやららぽ内専用ラウンジといった、 PCT入居者へのサービスがあります。 倍率は高くなりそうですが、マンションは縁が大切なようですから、案外簡単に当たっちゃうかもしれませんよ。 |
||
406:
匿名さん
[2006-10-15 20:42:00]
|
||
407:
匿名さん
[2006-10-15 22:08:00]
昨日のアド街見てこのマンションに興味持ちました。
でもFAQ見て止めました。 |
||
408:
匿名さん
[2006-10-15 22:20:00]
407さん、FAQのどこが引っかかったのですか?
|
||
409:
匿名さん
[2006-10-15 23:51:00]
20日は最終期が販売になるというのに、
相変わらずオフィシャルHPはアクセスできないんですね。 |
||
410:
匿名さん
[2006-10-16 00:06:00]
三井の方も困惑しているんでしょう
第一回目の販売ならまだしも最終期に人が多く来場した所で 人件費やパンフレット代が多くかかるだけで良い事は何もないですから 今頃第二期の反省をかねてパンフレットを増刷してると思いますよ 第二期はパンフレットが途中で在庫がなくなって混乱してました |
||
411:
匿名さん
[2006-10-16 00:14:00]
アクセスすると「販売が終了した物件か・・」と出るのでびっくりしましたが、
それであきらめる人が出れば出たでいいぐらいに思っているんでしょうかね。 三井さんもあまりにあぐらをかくと最終期では0倍出ちゃったりして? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
PCT購入者の方、他の豊洲物件の掲示板にまででてきて、
その物件を見下した上、PCTこそが地域一番ですという書き込みは
正直腹が立ちます。
ある程度お金をお持ちの人気物件の当選者かもしれませんが、
自己中心的で何様のつもりだ。といいたくなります。
豊洲という街、ららぽーとという施設はあなた方のためだけに
ある施設ではないのですから。
正直、深夜の愚痴です。
スルーしていただいて結構です。