東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part44」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part44
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 13:03:27
 

早くもPart44になりました。1000レス制になっても勢いは止まりません。
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-37 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい

[スレ作成日時]2006-10-08 10:48:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part44

281: 匿名 
[2006-10-14 18:13:00]
パークシティ豊洲の居住者は、「ショッピングセンターからマンションまで居住者専用カートで荷物を運べます。」ということですが、でも注意書きで「カートは、ショッピングセンター内では使えません」とも書いてあります。ということは、どこからカートを使えるんですかね。よくわかりません。わかる方いらっしゃいますか。
282: 匿名さん 
[2006-10-14 18:15:00]
いつも本レスを見学させていろいろ勉強させていただいていましたが、
まさかこんな相談事を書くことになるとは思ってもいませんでした。
私、会員期でのA棟中層購入者ですが、仕事の関係で東京に住めなくなってしまいました。
オプションも申込済ですし、1割支払いも済んでいます。
こういった場合、やはりキャンセルしたら1割+オプション分をあきらめるしかないのでしょうか?
購入後すぐに売りに出すようなことはできるのでしょうか?(そういうことはできないと以前に書いてあったような記憶もありますが)
ららぽーとのカードも作り、豊洲に住むのを楽しみにしていたので今とても悲しいです・・・。
283: 匿名さん 
[2006-10-14 18:18:00]
>>282
それまじで??
とりあえず、担当営業さんに聞くのが一番だと思いますが。。。
本当ならお気の毒様です。。。
284: 匿名さん 
[2006-10-14 18:18:00]
>280
豊洲他地域より高潮に弱いってこと? まさかね。
285: 匿名さん 
[2006-10-14 18:23:00]
>>277
築地場外がこないで、フードパークみたいなのになっちゃうんじゃ、軽すぎだよね。
あの築地全体の雰囲気を壊さないような移転にしてほしい。
286: 匿名 
[2006-10-14 18:31:00]
今日スーパーあおきに行ったら、カートはアネックスの外に持っていかないようにと書いてありました。ということは、パークシティにも持っていけませんね。パークシティでは、カートが使えるから便利だと思っていましたが、そう思った私がバカだったのでしょうか? もうパークシティかっちゃいましたけど・・・
287: 匿名 
[2006-10-14 18:44:00]
>282さんへ
キャンセルしたらあきらめるしかないと、思います。
もちろん激しく泣きついたりおどしたりすかしたりすれば、一縷の望みはあるかも
しれませんが。
しかしそんなことはする必要は全くありません。
なぜなら今マンション市況は値上がり途中、かつ当マンションは人気物件ですから
完成後に売り出せば購入価格よりかなり高く売れることは必至だから。

マンション投資をしている私だったら・・・・
①完成したら残金を払い登記し、売りに出す(資金的に余裕があれば
比較的高めの価格で)
②同じく登記後、賃貸に出す(90%ローンでも賃貸料でプラスになる
公算大)

のどちらかにします。
いずれにせよ、そんなに悲しむことではないですよ。
高倍率を当てたことを感謝してください。
定期借家で貸して、何年後かに帰ってきて、住めるようになると良いですね。

通りすがりの者より
288: 匿名さん 
[2006-10-14 18:47:00]
>>286さん
テンプレのFAQを見ていただくと良く分かると思います。
お気の毒ですが、もう少し調べるべきでしたね。
私は、契約前から知っていたので、そういうものかとすんなり納得してしまいました。
理想を言えば、PCTのカートをあおき内で使えるとベストなのですがね。
入居後、交渉してみる余地はあるのかもしれませんね。
289: 匿名さん 
[2006-10-14 18:48:00]
>>286
その辺りは依然はっきりしませんね
確か船橋はカートあったような気がしたけど・・・
ららぽ内共通のカートが設置されれば積み替えも1回で済むんだけどなぁ
290: 匿名 
[2006-10-14 18:53:00]
288様へ 初歩的な質問で恐縮ですが、テンプレのFAQ というのは、どうやって見ればよろしいのでしょうか 教えて下さい
291: 匿名さん 
[2006-10-14 19:21:00]
>282
うそくさい。普通の人はそういうことは考えて購入します。
292: 匿名さん 
[2006-10-14 19:24:00]
>>281さん
ららぽーとの地下駐車場から各住戸までは確実にカートが使える事が分かっています
その他に関してはららぽーと内(ショッピングゾーンなど)で使えない事も分かっています
その他通路(ANNEX2F外通路など)で使えるかどうかはいまだ謎です
293: 匿名さん 
[2006-10-14 19:55:00]
>>290さん
上の方にある、公式ホームページのアドレスなどが書いてあるのがテンプレです。
テンプレの一番下にあるのが FAQ です。
ここにあるアドレスをクリックすれば、入れますよ。

素人で専門用語が分からず、説明が下手でごめんなさい。
294: 匿名さん 
[2006-10-14 19:59:00]
>>280さん
これって平成16年に作成されたものですよね。
今は②は変わっている可能性が高そうですね。
詳しい方、どなたかいませんかー
295: 匿名さん 
[2006-10-14 20:08:00]
>>280さん
PCTは2丁目ですよ。
ここはゴミの埋め立てではなくて、ちょっと嬉しかったです。
296: 匿名さん 
[2006-10-14 20:10:00]
>>295
??
ゴミをもとにして作った埋立地の方が良いのでは?
297: 匿名 
[2006-10-14 20:18:00]
293様 ありがとうございました
298: 匿名さん 
[2006-10-14 20:33:00]
>282さん
ここのデべさんがどうゆう対応かはわかりませんが、以前当方は転勤でキャンセルした
ことがあります。
オプションぶんは諦めましたが、1割りの申込金は返却していただきました。
事情を話し、本当に転勤であるという会社からの証明書のようなものを提出するように
といわれました。
きちんとお話すればわかって頂けるデべが殆どだと思います。知人友人でも同じ経験者
が3人いますがどれも対応していただけましたよ。細かくは売主によってまちまちですが、
手付金まで駄目というのはあまり聞きません。
契約してから入居まで長いですので、実際、転勤だけでなくリストラで職を失うかた、
事故にあわれて働けなくなるかた、最悪亡くなる場合もありますからね。
299: 匿名さん 
[2006-10-14 20:39:00]
つづきですが
川崎の某マンションでは、まさに転勤でキャンセルになった住居を先着順で
売りにだされていました。
なぜわかったかというと、前の購入者さんがつけたオプションがそのままついており、
○○○万近いオプションがついていてお得ですよという売り文句だったからです。
そこの営業さんによると、ちょこちょこそういうのはあるみたいですよ。

もちろん、上のレスのように賃貸や売却でもよろしいかと思いますけどね。
300: 匿名さん 
[2006-10-14 20:39:00]
295さん、
280です。すみません、丁目を入力ミスしてしまいました。

294さん、その通りです。平成16年作成時はこの資料通りだったのでしょうが、
アーバンドック計画推進にあたり、当然高潮対策がなされている筈で、その点を
どなたかにご教示頂きたかった次第です。
301: 匿名さん 
[2006-10-14 20:57:00]
アド街はじまるよ。
302: 匿名さん 
[2006-10-14 20:59:00]
わーい!
303: 匿さん  
[2006-10-14 21:10:00]
アオキのエコロジーバック先着100名!!
ならんでゲットしなきゃね。
304: 匿名さん 
[2006-10-14 21:30:00]
イラネ
305: 匿名さん 
[2006-10-14 21:31:00]
豊洲に決めてよかった。
306: 匿名さん 
[2006-10-14 21:38:00]
正直なんかイマイチだな・・・アド街。
307: 匿さん  
[2006-10-14 21:41:00]
コンビニ一号の地だぜ。
誇りに思う!!
308: 匿名さん 
[2006-10-14 21:45:00]
豊洲コレクションに妻が映ってた
録画しておいてよかった
309: 匿名さん 
[2006-10-14 21:47:00]
アド街2位にでてきそう><
310: 匿名さん 
[2006-10-14 21:47:00]
豊洲コレクションに会社の受付の娘が映っていた。
録画はしてないけど。
311: 匿名さん 
[2006-10-14 21:48:00]
まじ?俺も撮ってるけど、かみさんどこに映ってるの???
312: 匿名さん 
[2006-10-14 21:50:00]
カート道と共にPCTが二位
でもなんで俊ちゃんとこといっしょに?
社長のおばちゃんまで出て優待券配ってもらってもね
辰巳でやってくれって感じ
なんだかなあ
313: 匿名さん 
[2006-10-14 21:51:00]
そのカートが問題なんだよな・・・。
314: 匿名さん 
[2006-10-14 21:51:00]
アド街みたので僕に何かください。
315: 匿名さん 
[2006-10-14 21:52:00]
なんで外人??欧米かよ!!
316: 匿名さん 
[2006-10-14 21:53:00]
半分近くが豊洲以外じゃない?
釣り船の富士見なんて門前仲町だし。
317: 匿名さん 
[2006-10-14 21:54:00]
じゃあ、明日先着でアオキに来て下さい。
エコバックあげます。
318: 匿名さん 
[2006-10-14 21:54:00]
>>312
スポンサー

319: 匿名さん 
[2006-10-14 21:54:00]
アド街第8位は「枝川コリアンタウン」だって。
320: 匿名さん 
[2006-10-14 21:55:00]
なんか期待ハズレだったな
豊洲じゃ無いのばっかじゃん・・・
321: 匿名さん 
[2006-10-14 21:56:00]
ホントの豊洲に限ったら特集するには厳しいんでしょ。
322: 匿名さん 
[2006-10-14 21:56:00]
アレじゃ、あのままあのカート、ららぽに持ち込めそうな雰囲気だったな。
伊予ちゃん現実知ったらガッカリするぞ。
323: 匿名さん 
[2006-10-14 21:57:00]
今のところ目玉のららぽーとくらいしかないし。
324: 匿名さん 
[2006-10-14 21:58:00]
結論:アパと同列
325: 匿名さん 
[2006-10-14 22:00:00]
伊予。愛媛かよ!
326: 匿名さん 
[2006-10-14 22:04:00]
アド街ありがとう。
PCTが、有名になりました。カートで繋がるマンションとして、みんなの記憶に残ったでしょう。
万歳アド街。万歳PCT。
327: 匿名さん 
[2006-10-14 22:07:00]
328: 匿名さん 
[2006-10-14 22:25:00]
豊洲なんて所詮田舎もんが都心に憧れて集まってるだけ。
ちゃりんこ乗って銀座に行く醜さは東京に長く住む私から見れば全くのナンセンス。
あ〜そんな連中と一緒に住む奴の気が知れない・・・豊洲は都会に憧れた田舎もんの集まり場。
プライドだけが高く、近所付き合いも仲の良い風に見せかけて行くだけ。子供の受験やらで
将来影で悪口言い合うのが目に浮かぶ・・・。まっどうでもいいけどね、ごめんなさ〜い。
329: 匿名さん 
[2006-10-14 22:29:00]
>328
ご心配なく。チャりんこで行くのは、台場です。
330: 匿名さん 
[2006-10-14 22:33:00]
>>No.328
文句つけながらもこのPCTの掲示板を見てるのは何故?
まったく意味不明・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる